現役東大生「学力の差=経済力の差だ。貧困世帯だと学習さえもままならない」

マネー

東大生
1: ◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [AZ] 2018/11/27(火) 15:45:58.28 ID:x/3yMx8B0 BE:844481327-PLT(12345)

日本の最高学府・東京大学に通う現役大学生。周りの同級生が名の知れた国内外の企業やキャリア官僚を目指す中、NPO法人の一員として生活保護世帯などの子どもたちへの学習支援に心を砕く。「教育格差を終わらせる」。現場で1人の子どもの成長をつぶさに見届けるまなざしの先には、この国の子どもたちの育ちの環境を変えるという果てしない夢が広がる。

高校卒業後の浪人時代。創立まもない那覇市内の予備校で学んだ。生徒約60人に先生4人の小所帯。ユニークな先生たちは「受験にとらわれない勉強をしよう」と、社会に目を向け、課題をどう切り取るかという視点を教えてくれた。母子家庭で育った生い立ちもあり、自然と沖縄が抱える貧困問題に関心が芽生えた。

東大に入ると環境は一変する。周囲は世帯年収が数千万円という裕福な家庭の子ばかり。よくいわれる「学力の差=経済力の差」を肌で感じた。友人に貧困の話を振っても「その人の努力が足りないからでしょ」という返事。学習さえもままならない境遇への感受性のなさに閉口してしまう。

学習支援事業を行うNPO法人「ラーニング・フォー・オール」に出会うのは大学2年の春。学生がボランティアで教師となり、学習困難な状況にある子どもの元へ派遣されるプログラムに加わった。

受け持った東京・葛飾区の中3男子は、3桁割る2桁の計算に苦しむほどだった。明るい内気な子だったが、同級生から「バカなのになぜ勉強するんだ」となじられ、傷ついていた。目標は都立高合格。二人三脚の受験勉強が始まった。

結果へのこだわりがNPOの基本理念。学力がつき、その子自身が「自分の人生が変わる」と思える体験を目標に据える。

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/350738

344: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2018/11/28(水) 14:27:49.51 ID:YNhcFaYD0
>>1
努力が足りないっていうやつに限って親に全部出させてたり努力してないよな

406: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/11/29(木) 18:27:42.48 ID:ovLlkmOZ0
>>1
浪人できる時点でこいつは裕福なんだよなぁ…
失敗したら高卒だから国公立一本で(前期は東大)頑張って現役で入った貧乏な奴からしたら、そりゃ、「努力足りないからでしょ」だわ。

431: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2018/11/30(金) 01:39:45.23 ID:ctVJOjEB0
>>1
まぁ、才能ない奴は金かけないと学力上がらないよね

10: 名無しさん@涙目です。(庭) [MA] 2018/11/27(火) 15:50:26.48 ID:o3rC6H7W0
学習できる環境を用意したら勉強する訳でもないんだけどね…

11: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/11/27(火) 15:51:18.67 ID:HubiWJKd0
ある程度以上の学力は家庭の経済力に左右されるけど
貧困家庭でも「普通の学力」は身に付くよ
どうにもならない馬鹿は経済力だけじゃない家庭環境の悪さが大きい
未就学児童を連れて飲み屋に来てる茶髪の夫婦の姿を見ろ

16: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [US] 2018/11/27(火) 15:55:51.39 ID:/bsST26+0
「親」の知育意識と経済力の差だろ
まるで社会や景気が悪いような言い方するな

スポンサーリンク

17: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [CN] 2018/11/27(火) 15:56:18.59 ID:FrcuYg/w0
バカは塾でも寝てますけど

19: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/11/27(火) 15:56:53.56 ID:ysvqowf20
つーても頭の良さは両親から受け継ぐから無料で進学できる環境を整えたとしてもやっぱ上に行くのは結構難しいんじゃ?
あと周囲から知識や教養とか学べる環境もないよね

20: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2018/11/27(火) 15:56:59.91 ID:btSLrfJ30
実際年収区分だと800万以上が最多だしな

23: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/11/27(火) 15:57:37.05 ID:3V9aHfVm0
沖縄がそもそも貧困で馬鹿ばっかりなだけじゃね?
大阪が言えたことじゃねーけど

27: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [US] 2018/11/27(火) 16:00:24.54 ID:kamRIOk+0
東大行くような奴は親がそこそこ金あって教育熱心なのが大半だろ
行くべくして行ってんだよほとんどが

29: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/11/27(火) 16:02:09.80 ID:1jea2Zsk0
貧乏だと塾にも行けないし、私立にも行けないし

34: 名無しさん@涙目です。(三重県) [US] 2018/11/27(火) 16:06:30.08 ID:nHv5YC9C0
頭のよさは遺伝するのは事実だけど
それよりも家庭環境だと思うわ

38: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [RU] 2018/11/27(火) 16:09:45.64 ID:lJEJNSPT0
高校受験までならアレだけど
東大受験は環境もいる。

39: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [NO] 2018/11/27(火) 16:10:04.22 ID:99Ds/DRe0
背伸びしようとするから
おかしくなる

41: 名無しさん@涙目です。(茸) [NZ] 2018/11/27(火) 16:10:28.92 ID:Qb43vBzl0
親がバカだから貧乏
親がバカだから勉強なんてムダという
そうやって育ったガキだからバカになる

42: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2018/11/27(火) 16:10:36.54 ID:hcBG60lx0
遺伝子が良ければ何度も繰り返して要領も早くつかめるので遺伝子が10割

43: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/11/27(火) 16:10:42.54 ID:s9tD1B1P0
国内の大学なら両親の意識が大方を締めるだろ
その部分が経済力に比例するってのは間違いないけど遺伝が全てとか言ってる奴はちょっとズレてると思うの

47: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/11/27(火) 16:14:05.77 ID:75ZUwfRE0
小さい頃から勉強の習慣があるかどうかだな
地頭の悪い子でも親が丁寧に見てやれば一定のレベルまでは伸びる
見てやる余裕が無いほど貧困なのはどうにかせんといかんと思う

55: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/11/27(火) 16:21:16.66 ID:1+Mal0p50
>>47
勉強か出来ない子でも勉強のノウハウから教えればそれなりに伸びるからな
両親と挨拶が出来て、日常会話をこなせ、家族のお手伝いが出来る子ならば大丈夫だ
手厚く支援さえすれば絶対に一定レベルまでは勉強できるようになる

49: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/11/27(火) 16:14:31.56 ID:cEmudqD00
昔のマガジンの裏表紙に超記憶術だっけな、あったんだわ
子供ながらに真剣に申し込みしようかと悩んだ時期があったな

50: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/11/27(火) 16:14:55.72 ID:KzK8ypFw0
東大にも決して裕福でない家庭出身の学生はいたよ
あの大学は不思議な大学

52: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2018/11/27(火) 16:16:11.59 ID:GBFgo0LF0
親が東大出でもそんなに金持ちではない世帯はたくさんある。ごく普通の教育を受けてそれでも
子供の東大進学率は一般の世帯より明らかに高い。経済力も大事だがやはり一定水準の
素養は必要と言うとあまりにありきたりか?テヘッ

53: 名無しさん@涙目です。(茸) [SE] 2018/11/27(火) 16:18:33.86 ID:x3KMAvOk0
親の経済力、住む地域の治安。
この2つの要素は重要。特に思春期は自分の周りの大人、年上の少年に影響を受けやすいのでこの時道を踏み外すと戻って来れない確率が高い。
そこそこ家庭に経済力があったら小学校、中学から私立に入れるから中流以下の家庭とは少なくとも社会に出るまで接する確率は低い(バイト除く)

56: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2018/11/27(火) 16:22:42.16 ID:GBFgo0LF0
余りに貧乏だと勉強しかやることがないという反面はある

58: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ] 2018/11/27(火) 16:25:01.66 ID:3/r7EFrB0
>>56
勉強するか不良になるかって二パターンだな

63: 名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ] 2018/11/27(火) 16:28:59.10 ID:cgQ4GO/H0
教育は環境によるものが大きいなんて紀元前から分かってる事だろ…

65: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [US] 2018/11/27(火) 16:30:45.81 ID:kamRIOk+0
確かに独学しやすくなってると思うけどそもそも勉強する習慣無いから意味ないんだよなぁ(^_^;)

74: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/11/27(火) 16:40:17.94 ID:1+Mal0p50
>>65
ほんとそこは育ちの環境と勉強のノウハウを知っているかどうかに尽きると思うんだよね
何故勉強すべきなのかと大人が一方的に言っても子供には全く響かない
子供自身が自発的に勉強したいと思える意欲と興味、楽しさを育ちの環境の中で経験しなければ意欲は湧かない
それから勉強の意欲が湧いても、勉強のノウハウが分からなければ途中で挫折してしまう

その辺を含めると、やっぱり環境と手厚く支援してくれる大人、それから共に学ぶ仲間が必要だと思う
学校や家庭環境に限界があるなら、そこは地域で支援していくのが一番良いと思うんだよね

70: 名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US] 2018/11/27(火) 16:34:27.13 ID:A710yHUz0
やる気が出ないからやる気も起きない

73: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ] 2018/11/27(火) 16:39:56.05 ID:UJuZ0JNa0
>「その人の努力が足りないからでしょ」
これ別に間違ってはいないよね
貧乏高学歴とか裕福低学歴のような例外なんて相当な割合で存在してるし

81: 名無しさん@涙目です。(庭) [BR] 2018/11/27(火) 16:51:17.62 ID:Rw5K7pPE0
大阪で低所得者に塾費用を負担する助成金だしたけど、応募が極端に少なかった

82: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/11/27(火) 16:54:36.71 ID:vR8ihO0b0
>>81
低所得者はまずそういうのを調べもしないし
低所得者に対して有利な政策打ち出してる政党があっても自民党にしか入れないかそもそも投票に来ない事実w
結果わざわざ手を差し伸べてる人間がそれを見て幻滅するまでがテンプレだからw

ボランティアで発展途上国行ったら皆口を揃えてやる気なさ過ぎて幻滅するらしいよw
そりゃ発展せんだろこれ!ってなるらしい

83: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ] 2018/11/27(火) 16:55:27.37 ID:3/r7EFrB0
子供の教育に金かけずにパチンコやタバコに金使っちゃうからな底辺層は。貧乏でも教育熱心な親はまれ。

引用元: https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/news/1543301158/