【社会】政治・経済分野で新聞を「信頼している」20代は2割弱 若い人ほど少ないことが明らかに

マネー

 seiji
1: XM 評判・口コミ – FX・投資・マネーまとめ速報 2016/12/30(金) 00:26:49.88 ID:CAP_USER9
ジャストシステムが12月21日、「メディアリテラシーに関する実態調査」を発表した。政治・経済情報への信頼度で「新聞(全国紙)」をと答える人の割合は、若い人ほど少ないことが明らかになった。

■20代・30代の新聞信頼度は、60代の半分以下


調査は、12月15日~19日に、全国の10~60代の男女1320人を対象にインターネット上で実施した。

情報源の総合的な信頼度合いを見ると、「新聞(全国紙)」を「よく参考にするし、信頼している」と答えた割合は、10代は24.4%、20代は23.7%、30代19.6%、40代は26.5%、50代は41.4%、60代は38.3%となっている。若い人ほど新聞を信頼していないことがわかる。

さらに、「政治や経済に関する情報を調べる際に、参考にする情報源」として「新聞(全国紙)」を「よく参考にするし、信頼している」の回答率を見ると、10代は21.5%、20代・30代は18.8%、40代は27.4%、50代は41.4%、60代は42.3%と、20代・30代の新聞信頼度は、60代の半分以下だった。

また、情報源の総合的な信頼度合いで「インターネットのニュースサイト」を信頼しているという割合は、10代は15.3%、20代は13.8%、30代は11.2%、40代は8.2%、50代は14.4%、60代は7.2%となっている。新聞にはまだ及ばないが、若い世代の方がネットニュースに信頼を寄せているようだ。

全文はソースで
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20161228/Careerconnection_5464.html

41: 名無しさん@1周年 2016/12/30(金) 00:41:38.95 ID:F50PF1Wt0
>>1
> 情報源の総合的な信頼度合いを見ると、「新聞(全国紙)」を「よく参考にするし、信頼している」と答えた割合は、10代は24.4%、20代は23.7%、30代19.6%、40代は26.5%、50代は41.4%、60代は38.3%となっている。若い人ほど新聞を信頼していないことがわかる。

50代は41.4%www
バブル世代www

142: 名無しさん@1周年 2016/12/30(金) 02:17:00.68 ID:NAqPEZbj0
>>1
各新聞社は己のスタンスを明確にしないで、公平と偽りプロパガンダをする。だから信用されない
どのメディアも己のスタンスを明確にしろ、自分はこういう考えだからこう考えると発信すれば信用されるよ!

153: 名無しさん@1周年 2016/12/30(金) 02:22:46.27 ID:+Q5Fiwqz0
>>1
新聞は社説がメインだと思っているのだが、何にせよ最低でも読売・産経・朝日・毎日・経済の5社は読まないといけない。
仕入れる情報を自分の都合に合わせて取捨選択してる連中は論外なんだが、信頼するという意味において
仕入れる情報に偏りがないことが大前提だからな。

もちろん捏造なんてものは言語道断で、そんなことをやった時点で信頼も信用もないが。
同時に、何が正しくて何が間違ってるかという判断能力のない奴は新聞だろうがネットだろうが
情報を仕入れるだけ無駄。
こういう奴は間違った情報でも自分のかでは正しいと思ってるから平気でその間違いを真実のように垂れ流す。
重症になると間違いの指摘すら聞く耳もたないという末期患者になる。

181: 名無しさん@1周年 2016/12/30(金) 02:39:26.80 ID:H4A8OSu90
>>153
いたな、情報が偏らないように必ず複数の新聞を読むようにしている
と自慢していた学校の教師が。
でも、そういうヤツに限って思想が凝り固まっていたな。

197: 名無しさん@1周年 2016/12/30(金) 02:51:52.10 ID:Dh/2uI620
>>1
若い人や、まだ知らない人は、waiwai 毎日 でぐぐってくれ
風化させたくないんで

スポンサーリンク

2: 名無しさん@1周年 2016/12/30(金) 00:27:25.56 ID:a+YX4J4J0
そりゃそうだ(≧▽≦)

13: 名無しさん@1周年 2016/12/30(金) 00:29:48.89 ID:aWu1d+0l0
ネットやテレビよりは信頼できる

14: 名無しさん@1周年 2016/12/30(金) 00:29:53.95 ID:soZx/KbK0
消費税増税を煽った新聞なんか信じられるわけがない。

18: 名無しさん@1周年 2016/12/30(金) 00:31:37.01 ID:DJgC8ZvL0
40代の真ん中辺りになんか壁でもあんのかね?w

23: 名無しさん@1周年 2016/12/30(金) 00:34:36.35 ID:VP4ptlNN0
新聞の読み方はネットでないとわからんやろう
ネットあって良かった

24: 名無しさん@1周年 2016/12/30(金) 00:34:40.10 ID:S87Uqxtz0
そら新聞にどんなこと書いても自由だから信用できないわ
複数のメディアで判断するのは当たり前のこと

25: 名無しさん@1周年 2016/12/30(金) 00:34:40.57 ID:WyG7ShEQ0
ネットニュースもほとんどは新聞がソースじゃないのか?

33: 名無しさん@1周年 2016/12/30(金) 00:38:13.58 ID:Lq3qXX9q0
これでも世界では高い方だろ。

世界各国の「新聞・雑誌」や「テレビ」への信頼度をグラフ化してみる(2010-2014年)
http://www.garbagenews.net/archives/1102258.html

52: 名無しさん@1周年 2016/12/30(金) 00:48:13.87 ID:iIkysKN80
>>33
それを見ると、今世紀に入って極端に高くなっているんだよね
結局戦前世代が抜け落ちて、
戦後世代になって高くなったのだと思う
それが若者を中心に下がり始めてきている
基本的には思考力の低下と権威主義の台頭かもしれない

34: 名無しさん@1周年 2016/12/30(金) 00:39:15.71 ID:RC3pst3Z0
みんな厳しいんだな。俺は全幅の信頼を置いてるぞ
テレビ欄だけは

40: 名無しさん@1周年 2016/12/30(金) 00:41:09.28 ID:RC3pst3Z0
>>34
政治経済は別だわ

51: 名無しさん@1周年 2016/12/30(金) 00:48:08.44 ID:sbgH4eQV0
>>34
昔のTV欄はほんと信用ならんかったな。野球やなんかあると、すぐにズレたり変わるしw

35: 名無しさん@1周年 2016/12/30(金) 00:39:33.85 ID:j/c4EHAT0
信頼してないけど、そもそも新聞各社が何書いてるかなんて知らないな
統計データ見て自分で考えれば大抵分かるから
でもTVと新聞だったら新聞の方がマシかな

102: 名無しさん@1周年 2016/12/30(金) 01:28:14.96 ID:c+cmPDTzO
>>35
経産省の統計データも最近捏造発覚したけど、そこら辺どうよ?
いつから始めたか文章保存期限切れてるからわからないレベルでずっと捏造統計出してたようだぞ

104: 名無しさん@1周年 2016/12/30(金) 01:31:12.27 ID:00lC8EWb0
>>102
一般的な年収として平均年収を出してくるインチキも、バレてきたしな
年収は正規分布じゃないから、平均を取れば平均未満が圧倒的に多い
新聞やテレビで平均年収出されても、そんなに貰ってないよという人がほとんどで
インチキに気づきだした

48: 名無しさん@1周年 2016/12/30(金) 00:46:04.09 ID:Om7anDYz0
新聞記事読まない若者はどこから情報を仕入れてるんだ?
国会中継も見る暇ないだろうし

55: 名無しさん@1周年 2016/12/30(金) 00:50:11.39 ID:MR7WUsPL0
>>48
情報を仕入れることと信頼することは別
専門書のほうで信頼の置ける知識と情報を得て、新聞テレビの嘘情報にツッコミを入れるのが娯楽

60: 名無しさん@1周年 2016/12/30(金) 00:51:39.75 ID:eSr7EOPR0
>>48
ロイターとブルームバーグで十分だよ

53: 名無しさん@1周年 2016/12/30(金) 00:49:16.39 ID:y/50x5LL0
日経新聞を20年間講読していたけど、片付けが面倒で週末に図書館で読むことにした。
この方がお金もかからず、楽だわ。

57: 名無しさん@1周年 2016/12/30(金) 00:50:53.98 ID:UyaopFpj0
ネットの方が色々なニュースソースが見れるから客観的に判断できる
東京新聞や沖縄メディアなどの地方紙がおかしいのが分かる
新聞を何種類も取るのはもったいない

62: 名無しさん@1周年 2016/12/30(金) 00:51:55.29 ID:kZdc+KR10
>>57
そういう時代はネットの普及で終わったと思う
ネットのない時代のやり方
当時はそれしかなかった

61: 名無しさん@1周年 2016/12/30(金) 00:51:44.94 ID:9XeLUW8F0
新聞もネットニュースも信用してないって何を信用してるんだろ?テレビ?

84: 名無しさん@1周年 2016/12/30(金) 01:09:59.69 ID:23HKhSlq0
>>61
当人たちにとって気分を害しなくて済む都合のいいニュースだけだよ。
それはかなり危険なことではあるけどねw

64: 名無しさん@1周年 2016/12/30(金) 00:54:19.79 ID:Izhewz3h0
ネットで情報が配信されるようになってから、通信社があればほとんど事足りるようになったからなあ
新聞やテレビみたいにニュースに思想を混ぜて来るのが一番質が悪い
まあ、通信社も大概だけど

70: 名無しさん@1周年 2016/12/30(金) 00:57:24.64 ID:MR7WUsPL0
>>64
通信社も切り取り報道で切り取り編集に意図が入っちゃうから、
結局は第一ソースに当たらないと騙されるけどね

73: 名無しさん@1周年 2016/12/30(金) 00:58:53.80 ID:NiSKlC0a0
>>64
読んでる人を操ろうとするのが許し難いね。

ニュースだけ伝えろと思う。まあどのニュースを報道するかで、既に思想が含まれるところはあるけど。開き直って読者を操ろうとするのはおかしい。
「中立的な報道を心がけていますが、たまに偏ってすみません」ぐらいの態度の新聞なら読みたい。

78: 名無しさん@1周年 2016/12/30(金) 01:04:22.30 ID:VTnog4TS0
新聞を信頼しないのはわかるし、テレビも信頼しないのも分かるけど
じゃあ何を信頼してるのっていうと「ネットのデマ」だから情けないよな
「ソースは2ch」、「twitterで聞いた」、「まとめブログに~」、「youtuberが」
こんなんばっか

130: 名無しさん@1周年 2016/12/30(金) 02:00:46.82 ID:HrPpQ7zt0
>>78
デマおつ。そんなもん、きいたことないわ。

159: 名無しさん@1周年 2016/12/30(金) 02:28:52.45 ID:TS86SaKc0
ある物事に対して、書き方一つで印象が変わるって新聞はよく知っている。
誰でも悪者にできるし、そうじゃないこともできる

166: 名無しさん@1周年 2016/12/30(金) 02:32:38.60 ID:ELZQmE5h0
うちのじいちゃん新聞5つとってたわ
そういう意味で新聞を信頼ともいえるな
1紙だけだとほんとに洗脳されちゃうね

167: 名無しさん@1周年 2016/12/30(金) 02:32:40.69 ID:jPICOZVP0
2chやツイッターのネトウヨ思想に染まるんだろうな
純粋培養だ。
しかも既存メディアは嘘しかつかないという前提に基づいてネット情報を鵜呑みにするからより強固な思い込みを持って社会に出てくる

66: 名無しさん@1周年 2016/12/30(金) 00:56:24.18 ID:mzc6QZsH0
これって例えば朝日新聞と朝日新聞のニュースサイトでどっちか信じるどっちか信じないとか言うことになるよな

150: 名無しさん@1周年 2016/12/30(金) 02:21:05.94 ID:z9zA/9mu0
>>66
紙媒体でもネット配信でも同じだよな
むしろ違っていたら問題がある
テレビはよく報道しない自由を行使するけど

172: 名無しさん@1周年 2016/12/30(金) 02:36:10.93 ID:OeT9l5MgO
>>150
厳密に言うと紙とネットは違う。
新聞の場合は字数制限がある上に、一旦印刷すれば訂正が出来ない。
ネットは字数制限がないし、批判を受けてこっそり訂正や削除することも珍しくない。

あと、よくあるのが国内向けの記事と海外への配信記事の使い分け。
朝日は、未だに海外配信では慰安婦を性奴隷と思わせるような表現を使用し続けている。
また、毎日は過去にワイワイ事件という反日キャンペーン記事を長年配信していた。

いずれにせよ、メディアに関係なく盲信するのは危険ということですね。

引用元: https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/newsplus/1483025209/

スポンサーリンク