【初輸入】天然ガスと違って原油価格と連動しない米国産シェールガス新潟の港に到着

マネー

 sheru
1: XM 評判・口コミ – FX・投資・マネーまとめ速報 2017/01/07(土) 11:06:37.68 ID:CAP_USER9
米シェールガス 国内で初輸入

*ソース元にニュース画像あり*

http://www.nhk.or.jp/lnews/niigata/1035775881.html?t=1483754281000
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

アメリカで生産された天然ガスの一種「シェールガス」を積んだ大型タンカーが新潟県の港に到着し、国内で初めてアメリカ産のシェールガスが輸入されました。

輸入したのは東京電力と中部電力の統合会社で6日朝、LNG=液化天然ガスとなったシェールガスおよそ7万トンを積んだ大型タンカーが、新潟県上越市の港に到着しました。

アメリカ南部から大型タンカーを使って運搬するために必要なパナマ運河の拡張工事が、去年6月に終わり航行が可能となったことから、コストや時間を短縮できるとして輸入することになりました。輸入されたシェールガスは今後、上越市の中部電力上越火力発電所で火力発電の燃料として利用されます。

天然ガスの輸入価格は原油価格に連動して決まるのが一般的ですが、今回輸入するシェールガスの価格は、原油価格ではなくガスの需給で決まることから原油高の局面では調達価格を抑えることにつながると期待されています。

また、日本は天然ガスをオーストラリアや中東などから輸入していますが、アメリカ産のシェールガスが加わることで、今後燃料の調達先の多角化につながるとみられています。

01月06日 14時36分

66: 名無しさん@1周年 2017/01/07(土) 12:13:23.44 ID:dfX7osF10
>>1
これが増えたらアメリカへの日本の貿易赤字が減ってトランプが何も言わなくなるな
早めにアメリカからのシェールガスの輸入を増やさないと

68: 名無しさん@1周年 2017/01/07(土) 12:19:42.49 ID:nqhzclzt0
>>66
今月話すんだと思うよ安倍さんは。
一番楽に大きな負担なく黒字減らせるもん

83: 名無しさん@1周年 2017/01/07(土) 13:13:03.33 ID:W7VLSjgk0
>>66
アメリカがあんまり出したがってないからそうそう増やせない

111: 名無しさん@1周年 2017/01/07(土) 15:23:25.68 ID:30meFUNT0
>>83
トランプが規制されてたアメリカのエネルギーインフラ開発を許可するよ。

125: 名無しさん@1周年 2017/01/07(土) 18:32:52.90 ID:xeBHxh980
>>1
日本のメタンハイドレートとか石油を作る藻とかはどうなったんだよ????

128: 名無しさん@1周年 2017/01/07(土) 22:22:30.48 ID:JnEe0jxw0
>>125
藻から作る燃料は既に一部の旅客機で使われているよ。
ジェットエンジンなんて、ぶっちゃけ燃えれば何でもいいんで適用し易い。事故った時に爆発力が弱いケロシンが好まれているだけ。

車のようにオクタン価とか気にする必要はない。ただし、水分を含んでいると上空で凍結した氷の塊が燃料パイプを塞ぐ可能性があるからその点だけ注意して管理してる。

140: 名無しさん@1周年 2017/01/08(日) 07:10:54.43 ID:FENnHH4V0
>>128
藻から作る奴は宣伝用に作ってるだけ
全く実用のレベルではない
メタハイと目くそ鼻くそのレベルだよ

5: 名無しさん@1周年 2017/01/07(土) 11:08:58.38 ID:jCZFPzVI0
プーチンへのけん制

47: 名無しさん@1周年 2017/01/07(土) 11:42:01.98 ID:N9mdJuvIO
>>5

お前、バカだろ。

今回の日露交渉とは関係なく2020年の時点で日本に輸入される天然ガスの20%がロシア産になる。

67: 名無しさん@1周年 2017/01/07(土) 12:14:07.64 ID:2×79+74R0
>>47
いや、牽制だから
震災後にロシアがガスじゃなくて電気買えって、ハゲチョンにそそのかされて騒ぎだした
日本は発電所まで握られる訳にはいかないがロシア産のガス買ってるし、、、と思ってたらアメリカが牽制でシェールガスを輸出することに決めた

スポンサーリンク

8: 名無しさん@1周年 2017/01/07(土) 11:10:13.26 ID:fLJGHYEw0
池上さんの番組で放送してたやつか。

9: 名無しさん@1周年 2017/01/07(土) 11:10:15.59 ID:ugeBwds90
価格的にはどうなんだろうな。安いと良いけど。

29: 名無しさん@1周年 2017/01/07(土) 11:28:57.74 ID:1SPPlhAl0
>>9
そんなに安くはないが、政情不安や、輸送路の危険性等もない。

10: 名無しさん@1周年 2017/01/07(土) 11:13:20.04 ID:0wR1RCgg0
パイプラインを北方領土からアラスカにつなげれば
ロシアとアメリカに双方利益が出るし
政治的にへたに止められないから理想的な気がする
サハリンやらシベリアにつなげると止められそうだし

13: 名無しさん@1周年 2017/01/07(土) 11:15:29.91 ID:nGtWALFM0
新潟も天然ガスが出ることで有名なんだが。
大量には出ないのかな?

15: 名無しさん@1周年 2017/01/07(土) 11:17:29.51 ID:qiDfr56S0
>>13
産業化したら円高になって日本は死ぬ

21: 名無しさん@1周年 2017/01/07(土) 11:21:16.82 ID:0wR1RCgg0
>>13
採取面倒とかいわれているハイドレートだけど
上越沖では噴出している、そのまま採取が可能だな
量はまだ調査中
ttp://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/press/2007/x6.html
http://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/press/2007/images/x6/08.jpg

16: 名無しさん@1周年 2017/01/07(土) 11:17:50.63 ID:3ANLj6wh0
パナマ運河の拡張工事完了!
輸送コストが下がる。

40: 名無しさん@1周年 2017/01/07(土) 11:34:01.26 ID:SGINkbly0
良いんじゃないの
アメリカから運搬なら安全だしな

41: 名無しさん@1周年 2017/01/07(土) 11:35:13.27 ID:K7X9z0fQ0
いいとばかりも言えない。
アメリカが中東から撤退すると中東が物騒になる。
アメリカのシェールガスだけで間に合うわけではないから中東リスクはある。

43: 名無しさん@1周年 2017/01/07(土) 11:36:06.26 ID:w1SK1h3u0
>>41
それを見越してロシアと接近したのかな

52: 名無しさん@1周年 2017/01/07(土) 11:45:11.51 ID:cKYGPYoj0
来年からはカナダ西海岸から、シェールガスが輸入開始される。
こちらは福島の相馬埠頭に降ろされる。
パナマ運河を利用しないため、輸送コストは有利ですな。

54: 名無しさん@1周年 2017/01/07(土) 11:47:11.79 ID:i4pXJEN/0
ロシアの天然ガスは伊藤忠、北米シェールガスは三菱が共同開発だっけ
数年前に決まったよね

58: 名無しさん@1周年 2017/01/07(土) 11:57:13.10 ID:+B5oZgXy0
新潟なんだ
随分と遠回りだな
保管する施設が新潟にしか無いのか?

61: 名無しさん@1周年 2017/01/07(土) 12:03:19.81 ID:0wR1RCgg0
>>58
長岡から供給している帝国石油のパイプライン使うんだろ
ttp://www.inpex.co.jp/business/japan/pipeline.html

69: 名無しさん@1周年 2017/01/07(土) 12:21:13.76 ID:XWZp1nxb0
>>58
北米航路だと大差無い

60: 名無しさん@1周年 2017/01/07(土) 12:01:55.84 ID:00cx46730
つまりどういうこと?
日本のガス屋は死ぬってこと?

70: 名無しさん@1周年 2017/01/07(土) 12:25:08.29 ID:IFhjRr6Y0
>>58
>>60さんの理由に加え、房総半島をグルッと回って狭い浦賀水道を通って東京湾に入るより、外洋から直接入れる港の方が半日ほど短縮できる。

75: 名無しさん@1周年 2017/01/07(土) 12:58:58.39 ID:WFSDl7EO0
俺、火力で働いてるけど、
記事から発電所で使用する
LNGの一週間分くらいだな

76: 名無しさん@1周年 2017/01/07(土) 12:59:27.47 ID:/zJHIiEi0
ブルネイがもっと多いかと思った
オーストラリアが1番って認識無かったわ
http://www.tokyo-gas.co.jp/kids/src/images/popup/gas-j-01_2016_a.jpg
20.6% 豪
18.5% カタール
17.2% マレーシア
09.6% ロシア
06.4% UAE
05.8% インドネシア
05.7% ナイジェリア
05.0% ブルネイ

104: 名無しさん@1周年 2017/01/07(土) 14:00:38.20 ID:WFSDl7EO0
シェール革命は、
電力会社の筆記試験で、
必ず出る問題

136: 名無しさん@1周年 2017/01/08(日) 06:43:34.41 ID:6yDAO1Y40
日本が米国に逆らうような事をしたら米国はシェールガスの輸出は
止めると日本を脅せば良いからな資源が無い日本は哀れなもんだよ。

139: 名無しさん@1周年 2017/01/08(日) 07:07:43.20 ID:qRIUpPbr0
>>136
それにはまず米国のガスを大量に利用させる必要がある
だから非課税で大量に消費するよう圧力をかける
つまり安くなるってことさ

142: 名無しさん@1周年 2017/01/08(日) 07:46:01.93 ID:6yDAO1Y40
>>139
中東原油から作るガスに比べたら安くはするだろうが極端に下げれるもんでも無い
中東も日本がガスを買わなくなれば困るから原油価格の変動を少なくする
ような動きをする訳だ、日本は両にらみで行かないといけないが米国は
日本に無理して売る必要はないから日本の思い通りにはさせんだろうな。
そもそもシェールガスを売ってくれと頼み込んだのは日本の方だから。
すでに弱みを握られているんだよ。

151: 名無しさん@1周年 2017/01/08(日) 08:46:42.09 ID:xrKcNBfq0
エネルギー価格って人為的な側面が強すぎるのに
価格が下がると世界の景気が悪くなるって、いわれても
ようわからん。
アメリカのイラク戦争は原油が安くなると米国民に説明
したのに改善なんか大してなっとらんしゃないか

152: 名無しさん@1周年 2017/01/08(日) 08:59:03.39 ID:fMxPXnKP0
>>151
日本もアメリカも、巨額の水素インフラ整備は
おまえら一般国民が、ガソリンや軽油や灯油を買って、石油メーカーに支払ったカネで行われている

アメリカは、都市部であればどこにでも来ている都市ガス(シェールガス)の配管を使用して水素を取り出し
水素ディスペンサー繋げればいいだけだから、インフラ整備費は、
スーパーや物流基地が、自家用水素ステーション作れるぐらい、アホみたいに安い・・けど

日本はアメリカより、水素利用が遅れていて、水素インフラ整備にカネがかかっているから
水素インフラ整備を進めるために、おまえら一般国民が、ガソリンや軽油や灯油を買って
石油メーカーに支払うカネは安くならない

むしろ、東京オリンピックに向けて、水素インフラ整備が加速し出せばし出すほど
その資金捻出のためガソリン価格は全国で上がる

153: 名無しさん@1周年 2017/01/08(日) 09:00:25.38 ID:I7zBCE3b0
貿易赤字解消に役立つし、
自動車輸出が農産物とバーターにされなくてすむ。
シーレーンを介さないメリットもある。

155: 名無しさん@1周年 2017/01/08(日) 09:10:27.61 ID:fMxPXnKP0
>>153
それはどうかわからん

トヨタとロックフェラーとシェールとエクソンモービルとGMとゴールドマンサックスは
日本とアメリカが、脱原発し、水素利用による化石燃料使用に回帰するなら
あとは、アメリカ政府・日本政府がなにをしようが口を出さない

からね

トヨタとロックフェラーとシェールとエクソンモービルとGMとゴールドマンサックスは
日本とアメリカが、脱原発し、水素利用による化石燃料使用に回帰するなら

トランプが、ちょっと口を滑らせて暴言吐こうが、保護貿易を進めようが、口を出さないし
安倍が、ちょっといい加減な国会答弁しようが、憲法改正しようが、口を出さない

引用元: https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/newsplus/1483754797/

スポンサーリンク