【二国間協定】トランプ氏「通貨安誘導に極めて強い制限導入」 菅官房長官は通貨政策制限協定には応じられないとの認識を示す

マネー

 trump
1: 曙光 ★ 2017/01/27(金) 22:08:05.78 ID:CAP_USER9
【ワシントン=河浪武史】トランプ米大統領は26日、米フィラデルフィアでの共和党上下両院の集会で演説し、今後の通商交渉には「通貨安誘導に対し極めて極めて強い制限を導入していく」と表明した。 日本など環太平洋経済連携協定(TPP)参加国との貿易協定は「一対一の取引になる」と2国間協議に軸足を移す姿勢を改めて強調。こうした協定の中に通貨安誘導を監視する為替条項を盛り込む考えとみられる。通貨政策を制限する国際協定は異例だ。

 トランプ政権は20日の就任直後にTPPからの離脱を表明した。米自動車業界などは「通貨安誘導の対策が不十分」としてTPPに反対してきた経緯がある。 トランプ氏は新たな通商交渉でこうした米製造業の主張を取り入れる。米製造業は足元で進むドル高に警戒感を示しており、一段の通貨高をけん制する狙いもある。

 TPP離脱後の通商交渉で米政権は、牛肉関税などが高止まりしている日本との自由貿易協定(FTA)交渉を視野に入れている。2月10日で調整している日米首脳会談でも通商問題が議題になりそうだ。 トランプ氏は自動車分野の貿易不均衡を問題視しているが、足元で進む円安・ドル高に言及する可能性もある。

 主要国間で結ぶFTAは、関税の引き下げや輸入規制の撤廃などが目的で、通貨安誘導を監視する為替条項は通常盛り込まない。 TPPには協定の枠外で参加12カ国の通貨当局が定期協議する枠組みがあったが、通貨安誘導への制裁措置などはなく、米議会のTPP反対論につながっていた。

 トランプ氏が想定するのは、為替介入などの通貨安誘導に対し、関税引き上げなどの制裁措置がとれる仕組みの導入だ。 選挙戦では中国の通貨安誘導を批判して「45%の関税をかける」と主張してきた。日本にも「通貨安誘導が上手だ」などと言及したことがある。

 もっとも、通貨水準は各国の金融政策に影響されやすく、足元で進むドル高は、米連邦準備理事会(FRB)の利上げ加速観測が原因だ。 「米国第一」を掲げるトランプ氏が、貿易不均衡の解消のために通貨相場へのけん制を強めれば、市場が混乱する要因になる。

 菅義偉官房長官は27日の閣議後の記者会見で「そうしたことがあっても(通貨政策を制限していない)TPPのようにまとめる」と述べ、通貨政策を制限する協定には応じられないとの認識を示した。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM27H29_X20C17A1MM0000/

2: 名無しさん@1周年 2017/01/27(金) 22:09:06.01 ID:CznH43Pw0
円安進んでるけどな

3: 名無しさん@1周年 2017/01/27(金) 22:10:00.69 ID:Nf7/an840
今日もずいぶん円安に進みましたねえ

5: 名無しさん@1周年 2017/01/27(金) 22:10:41.72 ID:gdm0guUu0
どっちにしても振り回されそうだな
新小岩の警備員増やしておけよ

6: 名無しさん@1周年 2017/01/27(金) 22:11:09.72 ID:NHsnpYmT0
民主党の失敗と同じに共和党が消える。

7: 名無しさん@1周年 2017/01/27(金) 22:11:33.67 ID:J9qeJVAK0
チャイナ・リスク
アメリカ・リスク

8: 名無しさん@1周年 2017/01/27(金) 22:11:35.74 ID:MJWTnhNT0
米国が好況になって、利上げもし、さらにはグローバル企業を国内に帰せば、
どうしたってドル高になるでしょ。それでドル安ってどういうマジック?

36: 名無しさん@1周年 2017/01/27(金) 22:25:38.25 ID:KnQjVNYb0
>>8
頭わりぃな
円高にさせれば、円に対してはドル安になんだよ

9: 名無しさん@1周年 2017/01/27(金) 22:12:15.05 ID:UdDwAsKL0
そこまで言うんなら固定相場復活させようぜ

スポンサーリンク

10: 名無しさん@1周年 2017/01/27(金) 22:12:54.75 ID:zVZ8v+sR0
実際はどうであれ、ワザと「トランプやべぇ!」てのを印象付けるために
色々な政策で現実味をちらつかせてる感じだな。
とことん警戒させておけば、実務交渉で有利とか考えているのだろうか…。

11: 名無しさん@1周年 2017/01/27(金) 22:13:19.20 ID:ia8WCQhi0
トランプの存在そのものがドル安を誘導している

20: 名無しさん@1周年 2017/01/27(金) 22:16:51.10 ID:UdDwAsKL0
>>11
いややってること全部ドル高方面だと思うが

13: 名無しさん@1周年 2017/01/27(金) 22:14:18.41 ID:PiOi1Tcm0
あんまりワガママを貫き通すとアメリカ抜きの政策を打ち出してくる国も増えるんじゃね?

16: 名無しさん@1周年 2017/01/27(金) 22:15:43.85 ID:NHsnpYmT0
共産主義に近いな。
失敗するのは目に見えているから
国民がトランプ叩きになった時に何が起こるかだな。

17: 名無しさん@1周年 2017/01/27(金) 22:15:52.56 ID:8CsQ9gl90
麻生連れてくと面白い事が起こりそうだな

22: 名無しさん@1周年 2017/01/27(金) 22:17:59.57 ID:HtmuepuY0
きたあああああああああああああああああああああああ
これは厳しいなぁ
デフレ対策とかいってすっとぼけるんだろうけど
怒られるでぇ

23: 名無しさん@1周年 2017/01/27(金) 22:18:17.28 ID:uuC+mN8A0
今日は300万くらい儲かったわ
トランプさん、大嘘毎日ありがとうw

26: 名無しさん@1周年 2017/01/27(金) 22:19:12.55 ID:aU30lCWL0
お国のFRBに利下げ要求した方が早い

33: 名無しさん@1周年 2017/01/27(金) 22:24:47.18 ID:M6dL32wQ0
それなら望ましいインフレ率の目標を先進国が協調して決めるくらいならできるかも。例えば4%をめざしましょうとか。

35: 名無しさん@1周年 2017/01/27(金) 22:25:23.57 ID:NG61l9xr0
お互いに制限し合う協定ならいいぞ

39: 名無しさん@1周年 2017/01/27(金) 22:26:53.55 ID:hidsIszI0
トランプの主張はわかるが、現代では現実的に方法も制度設計もわからん。
アメリカの農産物の関税を即日ゼロにするぐほうがまだ現実的だろう。

42: 名無しさん@1周年 2017/01/27(金) 22:28:21.94 ID:KawYtXDT0
地球で統一せんとダメだろう

43: 名無しさん@1周年 2017/01/27(金) 22:28:36.96 ID:1dHtsDoe0
人民元は毎朝北京が好きなようにレート決めとるがな

44: 名無しさん@1周年 2017/01/27(金) 22:28:42.37 ID:atrnsb8L0
日本が持ってる米国債を3割くらい売ればドル安になるだろう。

47: 名無しさん@1周年 2017/01/27(金) 22:28:59.62 ID:8eksrPYq0
3月の決算日まで円安が続いたらいいよ
トヨタもホンダも前年比で相当儲かったろう

49: 名無しさん@1周年 2017/01/27(金) 22:30:18.75 ID:zTMqQTue0
トランプ流交渉術って早々と研究されて対策を打たれそう。

62: 名無しさん@1周年 2017/01/27(金) 22:35:25.33 ID:99dX6+UX0
>>49
甘いな
トランプの真の恐ろしさは破産を恐れないというか想定出来ないこと
外交にならんわ

50: 名無しさん@1周年 2017/01/27(金) 22:31:14.61 ID:KnQjVNYb0
おー
早速ドル売り介入きたな
さすが有言実行男トランプだわ

59: 名無しさん@1周年 2017/01/27(金) 22:33:26.81 ID:aU30lCWL0
>>50
指標や

69: 名無しさん@1周年 2017/01/27(金) 22:37:29.86 ID:KnQjVNYb0
>>59
OPまじうぜえな
維持でも115上維持させてえのかよ

51: 名無しさん@1周年 2017/01/27(金) 22:31:17.14 ID:OPOZk9Yu0
いや、為替の爆発力は侮れんだろ・・・・政策がドル高なのにこれはいけない
フランショックみたいにトランプやられるぞ

60: 名無しさん@1周年 2017/01/27(金) 22:34:35.58 ID:P1KMZdlN0
トランプ「アメリカの為替操作はきれいな為替操作」

66: 名無しさん@1周年 2017/01/27(金) 22:36:04.26 ID:IFHjF0wu0
反ダンピング関税も抜け穴あるからなあ。 通貨安の利用の仕方も巧妙になってる。
輸出品の価格はそれほど下げずにそこで利益を確保して、その余裕をつかって
現地生産品の価格を下げてシェアを伸ばすとかやられても、適用は無理でしょたぶん。

68: 名無しさん@1周年 2017/01/27(金) 22:37:18.88 ID:1dHtsDoe0
市場に公共機関が無介入な時代というのがそもそもあらへん

いつでもどこかの国がなんらかの介入を行っている

引用元: https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/newsplus/1485522485/

スポンサーリンク