【社会】「断らない賃貸」広がらず 高齢者支援策、家主にリスク

マネー

 tintairoujin
1: ムヒタ ★ 2018/05/06(日) 10:26:03.48 ID:CAP_USER
所得の少ない人やお年寄りらの賃貸入居を「断らない住宅」を増やそうと、国土交通省が始めた制度に登録された住居の数が、目標の0・4%にとどまっている。2020年度に17万5千戸の目標だが、現在は622戸。スタートから半年だが、自治体が支援に及び腰で、家主が登録に二の足を踏んでいるのが要因だ。

制度は2017年10月に施行された「新たな住宅セーフティーネット法」に基づいて新設された。低所得者や高齢者、障害者など「住宅確保要配慮者」の入居を家主が断らない住宅を自治体に登録してもらう。家主は家賃滞納などを警戒し、高齢者や障害者らの入居に拒否感を抱きがちだ。実際に入居を断るケースもあり、こうした現状を打破しようとのねらいがある。

家主は、空き家の場合の改修工事に最大計200万円、家賃補助に月最大計4万円の支援を国、自治体から受けられる。法律上の義務はないが、国交省は予算を確保。実際に事業を行うかどうかは自治体に任せる。2月に閣議決定した「高齢社会対策大綱」では、20年度に17万5千戸の登録目標を掲げた。政府は、この制度を空き家の活用策と位置づけ、将来的に面積、築年数などの条件を満たした約50万戸を住宅確保要配慮者向けの住宅にする構想だ。

しかし、現時点での達成率は0・4%。都道府県別では、多い順に大阪237件、山梨88件、岡山54件だが、東京や愛知のように0件の自治体もある。背景には、財政難などを理由に家主への支援策が低調なことがある。国交省が昨年度、事業を実施する意向のある自治体を募ったところ、数十自治体にとどまった。18年度の当初予算段階でも同様の規模で低迷しているとみられる。賃貸住宅の業界団体の担当者は「制度にはうまみがない」と話す。

家主に登録手数料を求める自治…

残り:505文字/全文:1235文字 2018年5月6日05時02分 https://www.asahi.com/articles/ASL4W4WBYL4WUTFL004.html

50: 名刺は切らしておりまして 2018/05/06(日) 11:27:59.82 ID:bvb1uVCS
>>1
不良債権、
事故物件発生の確率高いのを分かりながら貸すバカは少ない。

82: 名刺は切らしておりまして 2018/05/06(日) 12:37:16.65 ID:41vYKfS1
>>1
0件の県もあるが
そこには景気がわりと良くて今の時代に住人増えてるのに
実際に古くなって空き家だらけのアパートってあるんだよ。
たぶん塗装とかメンテするだけでもまだまだ使える年代のアパートが。
外部からみてオーナー困ってるだろうなとは思うが
はっきり言ってPR不足じゃないかな。

2: 名刺は切らしておりまして 2018/05/06(日) 10:27:25.39 ID:CSZKuw32
誰が責任とるのか?
それをはっきりとさせれば貸してくれると思うよ

3: 名刺は切らしておりまして 2018/05/06(日) 10:29:32.44 ID:CWr/0CuR
偏屈な爺さんにはいられるとね

4: 名刺は切らしておりまして 2018/05/06(日) 10:30:26.32 ID:LHfK6/iP
高齢者断って収支が合うほど需要があるなら別にいいんじゃね?
今後空き家率更に上がるけど

9: 名刺は切らしておりまして 2018/05/06(日) 10:36:49.84 ID:GT9Ctqba
>>4
バカかよ
孤独死されて腐ったりしたら事故物件だろうが
こういう世間知らずはどうしたらいいんだろうな

57: 名刺は切らしておりまして 2018/05/06(日) 11:54:00.48 ID:LHfK6/iP
>>9
孤独死なら高齢者でなくても起こるんだが
そんなことを一々言いたがる奴ってお察し

5: 名刺は切らしておりまして 2018/05/06(日) 10:32:17.61 ID:zMNgmw8g
平屋ならいいんだろうけど階段上がっていくとこはツラいぞ。

6: 名刺は切らしておりまして 2018/05/06(日) 10:35:59.50 ID:QD7hkTUJ
補助金出るんだから時間の問題だよ

こいつら人口減少がどれだけの大問題なのかぜんぜん理解してない

あと2年もしたら必要に駆られて我先に飛びついてくるから

早いもん勝ちだからな 補助金貰える賃借人を取り込める大家なんて 絶対数がいないんだから

7: 名刺は切らしておりまして 2018/05/06(日) 10:36:06.06 ID:GT9Ctqba
だから公団は老人優先しろよっての
URとかもう全部老人向けにしなよ

8: 名刺は切らしておりまして 2018/05/06(日) 10:36:43.61 ID:8os1PIqg
自治体が家賃滞納の家賃保証(期限なし)と孤独死した場合の修繕費を全額負担すれば良いんじゃね?

87: 名刺は切らしておりまして 2018/05/06(日) 12:43:39.09 ID:fNGxS2sE
>>8
大家業をやってるが家賃の問題以上に
問題の人が入ることによって周囲の部屋で次々と退去が起きること
めんどくせー奴が隣に居て賃貸なら引越し考えるだろ?
もしヤクザが隣に来たらどうする?

スポンサーリンク

10: 名刺は切らしておりまして 2018/05/06(日) 10:37:19.74 ID:WhZOfSKA
そのうち賃貸なんてダダ余りになるから、嫌でも貸さざるわ得なくなる
こんなもん放っておいていいから、別の優先度高い政策やれや

11: 名刺は切らしておりまして 2018/05/06(日) 10:39:19.57 ID:8os1PIqg
>>10
日本には借地借家法があるから下手な相手に貸したら家賃収入の10倍以上損することになる
それなら空き家のまま放置の方が100倍マシ

83: 名刺は切らしておりまして 2018/05/06(日) 12:39:45.61 ID:PgFHwrpo
>>11
家不足の時代に作られた借地借家法は、もう見直しの時期が来てると思う。

12: 名刺は切らしておりまして 2018/05/06(日) 10:40:58.66 ID:24mQyINw
>>10
採算取れなくなったら潰して駐車場だよ
税金とイーブンになる程度ならそっちの方がいいわな

18: 名刺は切らしておりまして 2018/05/06(日) 10:44:13.90 ID:QD7hkTUJ
>>12
都市圏でしか需要がないな

車離れしてる人口で、それができる大家はほんの一握りw ばーかw

25: 名刺は切らしておりまして 2018/05/06(日) 10:49:55.11 ID:phJCzOv7
>>10
人を住める状態に維持するのには金掛かるのってしらんだろう

29: 名刺は切らしておりまして 2018/05/06(日) 10:51:48.61 ID:8os1PIqg
>>25
そう。だから賃貸を斡旋するんじゃなくて1円譲渡を仲介すれば良い。
不動産屋は手数料商売だから低価格の不動産仲介は持ち出しになるから。

43: 名刺は切らしておりまして 2018/05/06(日) 11:05:20.60 ID:phJCzOv7
>>29
そんなのとっくにやってる
田舎の自治体の運営しているサイトに10万20万の物件がゴロゴロしている
しかしそれらはぼっとんだったり井戸が死んでたり
住めるようになるまで幾ら掛かるのか見積もりすら出来ない

49: 名刺は切らしておりまして 2018/05/06(日) 11:24:34.92 ID:VI1cpQoU
>>43
地方都市だけど、もうそんな物件ばっかりだよ
土地・家屋の所有権を市に委ねれば解体費用を出してくれる
(その土地はちょっとした公園みたいになるから直ぐ分かる)
最近、小学校から100m、中心商店街から1km程度、県庁まで2km程度
道路に面していない物件で所有権放棄されてたよ、買い手がいない・・・・・

13: 名刺は切らしておりまして 2018/05/06(日) 10:41:54.28 ID:rgbZ06VI
UR高齢者多いな

14: 名無しさん@1周年 2018/05/06(日) 10:42:45.64 ID:8os1PIqg
本気で高齢者に貸す制度にしたいのなら
自治体が無期限の家賃保証をするしかない
あと孤独死された場合の復旧費用も全額自治体が負担を確約すること

16: 名刺は切らしておりまして 2018/05/06(日) 10:43:14.14 ID:a+wwrjqs
スマートホーム的なテクノロジーで
老人の心臓の監視から、訪問営業の通報まで
自動化するべきだな

17: 名刺は切らしておりまして 2018/05/06(日) 10:43:21.58 ID:bqUrNzeZ
駐車場なんて賃貸以上にすっかすかになるだろw
車なんてバカがもつもの。

20: 名刺は切らしておりまして 2018/05/06(日) 10:45:36.99 ID:8os1PIqg
お上もこんなアホな制度整備するなら借地借家法を廃止して
1ヶ月家賃滞納すれば警察呼んで滞納者を引きずり出せるようにすれば済むこと
これができるなら危ない相手にでも貸せるようになる
借地借家法だと何年間家賃を滞納されても民事だからな

24: 名刺は切らしておりまして 2018/05/06(日) 10:47:52.61 ID:QD7hkTUJ
>>20
大家なんて経済的に余裕ある層ばっかだろ

賃借人は大家より収入少ないパターンがおおいからどちらが保護に値するかといえば国は弱いものにつかないと体裁が保てない

26: 名刺は切らしておりまして 2018/05/06(日) 10:50:26.05 ID:8os1PIqg
>>24
だからそれは行政の責任だろ。なぜ弱者保護を民間に押しつける。

36: 名刺は切らしておりまして 2018/05/06(日) 10:54:27.97 ID:phJCzOv7
>>24
第一点、日本の異様な借家人の強さは戦争時代
戦死者の家族が路頭に迷わない為の措置で
立法当時と現在は状況がまったく違う
第二点として滞納しても追い出せないとなれば
滞納の可能性が有る人間を入れるより空き家の方が100倍マシとなるのが自然で
結果的に弱い者が借りられなくなる

39: 名刺は切らしておりまして 2018/05/06(日) 10:57:11.04 ID:8os1PIqg
>>36
滞納されて居座られても固定資産税を取られるのはもちろん
家賃収入はあると見做されて所得税までとられるんだよ
踏んだり蹴ったりだよ

28: 名刺は切らしておりまして 2018/05/06(日) 10:50:38.45 ID:9rlBnwhb
国が作れば良いんだよ。市営住宅みたいにさ。
何でもかんでも民間に任せようとするからおかしなことになる。

42: 名刺は切らしておりまして 2018/05/06(日) 11:03:29.01 ID:1mKsgT4G
高優賃、賃料補助をうたい文句に、建設工事欲しさに偽善ぶる輩や口利き議員がいる限り、絶対やめた方がいい。
経営方針を拘束し、将来のリスク説明も程々に、借金重ねさせる施策はとっとと辞めて、URで厚労省の縄張りを侵害する高齢者対策した方がいい。
これって暴言でしょうか?

46: 名刺は切らしておりまして 2018/05/06(日) 11:16:47.63 ID:NwXx4M7p
家主としては補助金よりも保証が欲しいってとこだな

48: 名刺は切らしておりまして 2018/05/06(日) 11:22:17.47 ID:fHocrfyg
東京スター銀行みたいに死んだら土地家屋が銀行の財産になる、みたいに、本人が死んだら何割か貰えるとか、財産がない場合は国や行政からお金や税金の免除みたいな特典をつけないと、どんどん事態が悪化するわ。

67: 名刺は切らしておりまして 2018/05/06(日) 12:10:28.09 ID:dozO4qy2
平屋、戸建を増やせば良いのに

空き家だらけだし
老人には平屋が望ましい

68: 名刺は切らしておりまして 2018/05/06(日) 12:12:26.96 ID:cf9Q+41G
>>67
激安平屋は田舎とかゴーストタウンにしかないし、そういう所は車必須だからな

92: 名刺は切らしておりまして 2018/05/06(日) 12:49:45.86 ID:41vYKfS1
古いアパート一棟丸ごとそういうの専用にしたらダメなのかね?
混在するから問題になるので。

95: 名刺は切らしておりまして 2018/05/06(日) 12:54:16.14 ID:8os1PIqg
>>93
結果的に専用に近い感じになるでしょ。
とくに老朽化したアパートの一階とか。

96: 名刺は切らしておりまして 2018/05/06(日) 12:54:42.78 ID:Z8HUN91r
行政支援がろくに無い状態でリスクだけ請け負う投資家なんかいるわけないわ

97: 名刺は切らしておりまして 2018/05/06(日) 12:58:04.72 ID:3hUo0RYh
どんなボロアパートだろうが
やもめ暮らしの高齢者に貸せば
出火やゴミ屋敷化の懸念にいつかは孤独死は確実

大家の気持ちになって考えろよwww

99: 名刺は切らしておりまして 2018/05/06(日) 13:01:23.35 ID:jeFybRvM
空き家だらけは負債でしかない。

引用元: https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/bizplus/1525569963/