【東洋経済】住宅ローンと貯蓄のどちらを優先するべきか 意外と知らない「お金の優先順位」

マネー

住宅ローン
1: あられお菓子 ★ 2018/05/07(月) 07:05:34.07 ID:CAP_USER
東洋経済 ONLINE 2018年05月06日
https://toyokeizai.net/articles/-/218698

 子育て中の家庭であれば、「住宅ローン・教育費・老後資金」といった家計における3大プロジェクトを同時に走らせなければならないことがあります。

 住宅ローンを返済しながら、子どもの教育費や老後資金などの貯金をすることは可能なのでしょうか? 
その場合、何を優先してどういう順番でお金を準備すれば良いのでしょうか。基本的な考え方をお伝えしたいと思います。


基本は住宅ローン返済を優先しよう

 まず、教育費や老後資金といった「貯金」よりも、優先すべきは住宅ローンの返済です。ただしその前提として、住宅ローンを抱えている人でも、最低でも200万円程度の預貯金は確保しておきましょう。これは教育費・老後資金とは別に、突然の病気や失業といった人生の不測の事態に備えるためです。

 最低限の貯金をつくった後は、さらなる貯金増額よりも、住宅ローンの返済を優先しましょう。返済を進めることで利息の負担を減らすことができるからです。ただし例外として、住宅ローン控除を受けている期間は、ゆっくり返済することも選択肢の一つです。現在は住宅ローン金利が非常に低いために、無理をしてまで返済を進める必要はありません。


住宅ローン控除のキホンをおさらい

 住宅ローン控除の仕組みについても、簡単におさらいしておきましょう。

 住宅ローン控除とは、購入1年目から10年目までの年末のローン残高の1%が所得税や住民税から控除され、確定申告で戻ってくる制度です(控除限度額あり)。繰り上げ返済を進めると、年末時点のローン残高を減らすことになります。そのため、この期間はあえて繰り上げ返済をせずに貯金をして、住宅ローンの控除期間終了後に、積極的に繰り上げ返済をする方法もある、ということです。

 ただし、繰り上げ返済が有利になるか否かについてはケースバイケース。詳しくは税理士などの専門家に
相談をすることをお勧めします。


(中略)


仮想通貨や株式…不確実な投資はおすすめできない

 最後に、「投資で増やす」という考え方もありますが、不確実な投資はあまりお勧めできません。株式や仮想通貨などへの投資は、大きく儲かる可能性もありますが、多額の損失が出る可能性もあります。
投資をする余裕があるならば、まず住宅ローンの繰り上げ返済優先で、確実に利息を減らすところから取り組んでいきましょう。

 同時に3つのプロジェクトを達成させるのは至難の技ですが、緊急度に応じて優先順位を決めて、一つずつ攻略をしていくしかありません。特に子育て(進学)や住宅購入の時期が遅くなったカップルは、退職前後にローンの完済や子どもの大学資金問題が出てきます。家計の管理には、くれぐれも要注意です。

 失敗すると、人生を左右しかねないお金の問題。迷ったときはファイナンシャルプランナーなどのプロに相談をするのも一つの手段ですので、ぜひ頭に入れておいてくださいね。


(全文は記事元参照。全3ページ)

2: 名刺は切らしておりまして 2018/05/07(月) 07:07:52.38 ID:YzweByoy
子育てを諦めて自分の老後に備えろと国に指図されている

3: 名刺は切らしておりまして 2018/05/07(月) 07:13:53.01 ID:7U80W2se
ローンなんか利用しなきゃ良いだけでは?

6: 名刺は切らしておりまして 2018/05/07(月) 07:25:57.70 ID:YzweByoy
見栄張って身の丈に合わない借金して金利払うのが普通か
収入に合った賃貸でいいだろうに
会社の住宅補助が出るならなおのこと
女に持ち家じゃないと人間でないと脅されてるんか?

8: 名刺は切らしておりまして 2018/05/07(月) 07:30:09.63 ID:wl+ik4jC
>>6
家だから煽る事が許されてる、怖いよな
1000万の車を10年ローンで買えば幸せになれるぞ!買おうぜ!とオススメしたら基地外扱いされるのにね

19: 名刺は切らしておりまして 2018/05/07(月) 07:42:48.47 ID:De6HygO5
>>6
実家暮らしが最強の投資なのだが?

22: 名刺は切らしておりまして 2018/05/07(月) 07:46:14.18 ID:8Zlu5mKl
>>19
今時実家にはいる嫁っているのか?って話。
駅前戸建てなら二世帯住宅もあり得るけどそんな人少ないだろ…

24: 名刺は切らしておりまして 2018/05/07(月) 07:48:24.34 ID:GdBm2L89
>>22
地方なら腐るほど

25: 名刺は切らしておりまして 2018/05/07(月) 07:50:23.73 ID:on7i4Alv
>>24 それについては、東京より名古屋のサラリーマンのほうが豊かという説もある。

27: 名刺は切らしておりまして 2018/05/07(月) 07:52:42.17 ID:8Zlu5mKl
>>25
名古屋のリーマンが豊かっていうのはトヨタがあるから?
肝心のトヨタの開発の友人が忙しいのと出会いが無くて独身なんだが…

18: 名刺は切らしておりまして 2018/05/07(月) 07:42:38.92 ID:NqgYLN+j
ローンは今なら多少利率高くても固定の方がいいのかもね

21: 名刺は切らしておりまして 2018/05/07(月) 07:45:35.53 ID:OlzmMD0N
減税期間中は繰り上げしないつもりだったが、うっかり2回ほど繰り上げ返済しちまった
今思えば投資しておけば良かったが、後の祭りだな
最適解をいくのは難しい。そこそこで満足するべきなんだろうな

23: 名刺は切らしておりまして 2018/05/07(月) 07:48:00.08 ID:on7i4Alv
今の30代あたりまでは親やその親の援助で住宅ローン教育費の援助は多いけど、
これからの人は親やその親からの援助は望めない人が増えてくる。
まず持ち家神話から崩壊するかもしれない。

26: 名刺は切らしておりまして 2018/05/07(月) 07:51:34.76 ID:2aGn7i1q
家賃8万円

地方なら立派な家が買える

大都市圏はウサギ小屋に住んでればいい

28: 名刺は切らしておりまして 2018/05/07(月) 07:54:49.28 ID:8Zlu5mKl
>>26
いや実家が地方なら地方で生活した方が良いよ。子育て大変だし。
うちも実家が埼玉だからそこより少し利便性の良いところ住んでるだけだし。

29: 名刺は切らしておりまして 2018/05/07(月) 07:56:34.71 ID:DF2xu1XF
>>26

地方に住むメリット小さい

都心に住む方がいい

30: 名刺は切らしておりまして 2018/05/07(月) 07:57:50.05 ID:GdBm2L89
>>29
仕事があれば断然地方だろ

31: 名刺は切らしておりまして 2018/05/07(月) 08:00:01.82 ID:tnkMYHNf
住宅ローン金利が安いから、貯蓄優先でいいやん
この先教育費とか出費が増えると、フリーキャッシュは多い方が自由度が増す。
子供が成人過ぎたら、余裕資金で繰上げ返済すれば。

32: 名刺は切らしておりまして 2018/05/07(月) 08:00:43.47 ID:Px/Gi5ms
金利1%未満でおまけに住宅ローン減税で最大1%の税金が戻ってくるんだから住宅ローンはコスパ最強

あっ都心の話ね、これ

33: 名刺は切らしておりまして 2018/05/07(月) 08:01:49.08 ID:ZhXsiMLQ
まあだいたい合ってる
いかに住宅ローンを若い間に返済するかが鍵だ
住宅ローンは返済した途端に資産になり
住宅担保にまた銀行からお金を借り収益物件買おうが子供の教育に投資しようが何でも出来る いくら若い間に借金をして
資産を増やせるかが鍵

36: 名刺は切らしておりまして 2018/05/07(月) 08:04:09.49 ID:zwUfzznO
言ってることは正しいが
このレベルが気づいていないアホが多いのが
安倍政権を選んじゃうんだろうな。。

38: 名刺は切らしておりまして 2018/05/07(月) 08:07:47.25 ID:B7xs5tT3
東京まで一時間。
500坪の敷地に40坪の平屋を建て、
妻と子供の三人暮らし。
もちろん現金一括払い。
俺、勝ち組。

46: 名刺は切らしておりまして 2018/05/07(月) 08:16:55.08 ID:7U80W2se
>>38
回りの正社員の人たちはそんな感じだわ。
そんな広いのは聞いたこと無いし、もちと近いけどw
あと5年貯めて、もう少し駅に近くすればよかったが、嫁の小学校に近い希望を加味したのが不味かった。
やっぱり嫁の意見なんて入れない方がいい。

54: 10億円 2018/05/07(月) 08:35:52.51 ID:fGj4D8ok
>>38
職場は都内?
通勤往復2時間使うと年間500時間。
20年で1万時間。
俺は時給1万円だから1億円の機会損失になるなw

ということで職場近くに住んでる。
分譲賃貸。

55: 名刺は切らしておりまして 2018/05/07(月) 08:39:30.26 ID:jH5Tkc/8
>>54
別にスマホがあるんだから通勤時間が損失になるとは思わないけどね。
テレワークも増えて来たしそこまで通勤に縛られることばないと思う。
それよりは子供達や家族の住環境を重視した方が良いと思うよ。
30歳までならその考えも間違いではないけど。

62: 10億円 2018/05/07(月) 09:00:59.11 ID:fGj4D8ok
>>55
スマホとテレワークで出来る仕事は限界があるよね。
ライフワークバランスを取って責任ある社会人の姿勢を見せるのも教育の一環だと。

44: 名刺は切らしておりまして 2018/05/07(月) 08:14:40.86 ID:jH5Tkc/8
皆固定資産税どれくらいなの?
うち、物件が安いのか年間15万もいかない。

45: 名刺は切らしておりまして 2018/05/07(月) 08:16:43.26 ID:GdBm2L89
>>44
新築なら最初は固定資産税の減税あるだろ

47: 名刺は切らしておりまして 2018/05/07(月) 08:18:08.80 ID:jH5Tkc/8
皆が成功者、少なくも利益供与を受ける立場なら与党指示で全く問題ないけどこれ少数派だと思うんだけどね…

50: 名刺は切らしておりまして 2018/05/07(月) 08:22:19.39 ID:HTDMA07D
小学校が家から遠いと、通学によるスタミナと時間管理が身につきやすいよ
(徒歩30分程度がよさげ?)
駅から遠いと遠くの進学校に入学したときに高校通学が大変そうではある
デメリットは通学中での不意の事故のリスクが高まる
(もしくはそれの回避で送迎必須になる)

52: 名刺は切らしておりまして 2018/05/07(月) 08:22:30.10 ID:OQ3yQI8C
デレバレッジでデフレ継続しましょうって発想じゃないか。
同じ口で企業の内部留保ガーなんて言うなよ。

53: 名刺は切らしておりまして 2018/05/07(月) 08:28:32.17 ID:jH5Tkc/8
>>52
いや一般人がリスク資産に投資するのは金融リテラシーのない日本人じゃ無理だと思うよ。
その状況に合わせて資産移動出来るくらいの余裕がなければ損するだけ。
逆にギャンブル化して資産失う人も多そう。

少なくも何故、今円安の前に円高が起きて何故今、米国債が3%前後で推移してるのか国際情勢も踏まえてリスク管理出来ない人は投資をすべきではない。

64: 名刺は切らしておりまして 2018/05/07(月) 09:18:19.50 ID:Fek6/Odx
これから人口が激減するんだから当然中古住宅も激余りするのに
新築が好きだよな~日本人って

67: 名刺は切らしておりまして 2018/05/07(月) 09:21:15.80 ID:mDGyDfi1
>>64
病気だよな
他先進国だと中古建材屋とかがそれなりの街以上なら必ずあるのに、日本だと東京大阪ですらポツポツ小さい店がある程度

72: 名刺は切らしておりまして 2018/05/07(月) 09:33:05.46 ID:PgPbirM7
この時代でも新築買える俺は恵まれてるよ
ローンはいつでも完済できるけど貯金なくなるから
子供が大学出たら一括返済しよ

75: 名刺は切らしておりまして 2018/05/07(月) 09:41:11.59 ID:WRr9FL4c
マンションは固定資産税+管理費+修繕積立金+駐車場代
うへぇ

77: 名刺は切らしておりまして 2018/05/07(月) 09:43:33.50 ID:Hnz10zaS
>>75
戸建ても同じ。修繕金はむしろ戸建ての方がかかる。
あと駐車場代は修繕費だから

82: 名刺は切らしておりまして 2018/05/07(月) 09:49:31.85 ID:2aGn7i1q
マンションは駅から3分以内を買うべき
これ経験から・・・すぐに売れるし、貸せる

10分だと売れないし、貸せない

86: 名刺は切らしておりまして 2018/05/07(月) 09:53:01.22 ID:31eEtzV5
中古の嫁に、中古住宅に、中古自動車

考え方を変えろ

引用元: https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/bizplus/1525644334/

スポンサーリンク