マネー

 nikkei
1: ノチラ ★ 2017/10/27(金) 13:21:45.62 ID:CAP_USER
 極東証券(8706)の菊池広之会長は27日、2017年4~9月期の連結決算会見で、10月に日経平均株価が過去最長となる16日続伸を記録したことについて「(昔と比べると)株高の周りの景色が全然違うのであまり参考にならない。全然盛り上がりはない」と述べた。

 菊池会長は具体的に「委託手数料と言うくらいだから昔は積極的に証券会社が勧めていたが、今は個人はご存じの通りインターネットでやるのがほとんど」と指摘。「安い手数料で短期的な商いで1円、2円を取るわけですから、特別な人以外は株でもうかった人はいない」との見解を示した。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL27HD7_X21C17A0000000/

マネー

株ニュース
1: 記憶たどり。 ★ 2017/10/25(水) 15:09:03.43 ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171025/k10011197071000.html

東京株式市場は、日経平均株価の25日の終値が17営業日ぶりに値下がりしました。
日経平均株価は24日まで16営業日連続で値上がりし、株価上昇の最長記録となっていましたが、記録は途切れる結果となりました。

2018年1月11日マネー

 topics
1: ノチラ ★ 2017/10/23(月) 19:50:48.64 ID:CAP_USER
 日経平均株価の終値が二十年十カ月ぶりの高値を記録した背景には、世界的な景気の回復に加え日銀などの「公的マネー」による買い支えという特殊な要因があります。この株高に心配な点はないのでしょうか。 (渥美龍太)
 Q なぜ株価がこんなに上がっているのですか。
 A 米国の株高や海外経済の好調さが日本に波及した形です。国内も自動車など輸出企業の採算を改善させる円安が続いていて、大企業の業績が好調なことなどを反映しています。
 Q 今後に不安な点はないのですか。
 A 北朝鮮情勢が再び緊迫化すれば株価を下押しする要因になりますし、米国の株価は既に割高感があるため下落に転じる可能性があります。また、中国では政治の安定を図るためにも十八日に始まる五年に一度の共産党大会に向けて景気刺激策を打ってきました。大会が終われば経済が減速する懸念も残ります。
 Q とはいえ、今の株高は歓迎すべきことですね。
 A そうとばかりは言えません。年六兆円もの株を日銀が買っているからです。先進国の中央銀行では誰もやっていない「禁じ手」です。市場関係者の間では「これまで投資家が売っても株価があまり下がらなかったのは日銀の買い支えの効果が大きい」(みずほ総研・武内浩二氏)との見方が多いです。公的年金の積立金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)も一四年に株への投資比率を倍増させています。
 Q 悪い影響が出なければ別に構わないのでは。
 A 安定運用が求められる年金を株式市場のリスクにさらすことには、多くの反対意見があります。金融緩和と呼ばれる日銀の一連の政策も、小さな銀行の経営を圧迫し、日銀自身の財務を悪化させかねない「劇薬」の側面を持ちます。株高の背後には、重要な問題が隠れているのです。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/economic_confe/list/CK2017101202000183.html

マネー

株価上げ
1: しじみ ★ 2017/10/23(月) 10:50:22.40 ID:CAP_USER9
23日の東京株式市場で日経平均株価は続伸して始まった。始値は前週末比251円66銭高の2万1709円30銭。
22日投開票の衆院選で与党が大勝し、当面は景気を刺激する経済政策が続くと期待した買いが先行した。
保険や銀行、証券といった金融株が上昇している。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL23HGA_T21C17A0000000/

マネー

 koube
1: 風吹けば名無し 2017/10/16(月) 17:42:48.79 ID:oeI7e8RhM
805→827