【経済】民間給与、3年連続で増=平均420万円、15年―国税庁

マネー

 sarary
1: たんぽぽ ★ 転載ダメ©2ch.net 2016/09/28(水) 18:27:43.02 ID:CAP_USER9
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160928-00000088-jij-soci

 民間企業に勤める会社員やパート従業員らが2015年の1年間に受け取った給与の平均は、前年比5万4000円増の420万4000円で3年連続で増加したことが28日、国税庁の民間給与実態統計調査で分かった。

  1997年のピーク時より46万9000円少なく、90年と同水準。有効求人倍率の上昇など雇用環境の改善が背景にあるとみられる。

 見直し議論が進む「配偶者控除」を受けた人は前年比2.7%減の976万5000人。減少要因は不明だが、控除対象である年収103万円を超えて働く人が増えた可能性もある。

 男女別にみると、男性は520万5000円(6万1000円増)、女性は276万円(3万8000円増)。雇用形態別では、正規従業員の484万9000円(7万2000円増)に対し、パート、派遣社員などの非正規は170万5000円(8000円増)だった。

69: 名無しさん@1周年 2016/09/28(水) 18:51:44.85 ID:vYTDIz1R0
>>1
> 1997年のピーク時より46万9000円少なく

国税庁のWebにある調査結果見ればわかるけど、課税額は1997年付近と今で大差ないんだぜ。

88: 名無しさん@1周年 2016/09/28(水) 18:56:11.90 ID:2eYD6HyU0
>>69
消費税増税後のデフレの深刻さがわかるな…

2: 名無しさん@1周年 2016/09/28(水) 18:29:15.46 ID:EvvWUY7g0
分母の労働者が減って、内部留保が増えてるのにケチ臭い伸び

18: 名無しさん@1周年 2016/09/28(水) 18:33:35.05 ID:BDqJyeo60
>>2
減ってない
労働年齢人口は減っているけど
労働人口自体は増えている

55: 名無しさん@1周年 2016/09/28(水) 18:44:56.48 ID:QPmVZDiA0
>>2
正式には、内部留保という言葉はない
繰越利益剰余金といって、貸借対照表においては貸方の純資産の部に計上される
つまり、会社が自由に使えると言っても、あくまで株主の利益のためなら、自由に使えるというお金であるため、従業員の給料に回すことはできないお金なのだ

117: 名無しさん@1周年 2016/09/28(水) 19:06:56.75 ID:tDKFgN4M0
>>55
繰越利益剰余金とか純資産に実態性はないぞ
あるのは資産と負債のみ

使えない金なんてない

135: 名無しさん@1周年 2016/09/28(水) 19:09:53.80 ID:QPmVZDiA0
>>117
いずれにせよ、株主から反対されるからダメなんだよ
株主の意見は絶対だ

3: 名無しさん@1周年 2016/09/28(水) 18:29:53.75 ID:c+1CYeWN0
中央値は?日本人の6割が平均以下だと蓮舫言ってたよ。

222: 名無しさん@1周年 2016/09/28(水) 19:25:14.67 ID:xoYy1gR20
>>3
ほんと労働者の中央値じゃないと何の意味もない

227: 名無しさん@1周年 2016/09/28(水) 19:26:19.68 ID:1N5hwHoD0
>>222
非正規は平均170万だと書いてある
安心しろ

5: 名無しさん@1周年 2016/09/28(水) 18:29:55.39 ID:EDKRStFj0
いつも思うが、中央値が知りたいな

140: 名無しさん@1周年 2016/09/28(水) 19:10:55.15 ID:dUh12QWI0
>>5
給与なんだから中央値そんな変わんねえだろ
正社員とパートで分かれてるだけ

228: 名無しさん@1周年 2016/09/28(水) 19:26:26.23 ID:xoYy1gR20
>>140
日本は非正規労働者が2000万人の非正規大国だぞ
中央値じゃないと意味がない

14: 名無しさん@1周年 2016/09/28(水) 18:32:29.79 ID:5655K74P0
世間で言われてるほど景気悪く無いと思う。

670: 名無しさん@1周年 2016/09/28(水) 20:15:28.68 ID:eODwARl70
>>14
金の使い方が変わっただけだと思う

20: 名無しさん@1周年 2016/09/28(水) 18:34:05.31 ID:KGWLcl4t0
俺は減ったぞ

スポンサーリンク

23: 名無しさん@1周年 2016/09/28(水) 18:34:16.32 ID:DX1MBstC0
給料が増えてない俺はいったい…

28: 名無しさん@1周年 2016/09/28(水) 18:34:42.16 ID:r1wMyYUk0
毎年同じ手順で取ってる統計にはそれなりに意味はあるだろ
メジアン取ってもモードを取ってもそうは変わらんさ

29: 名無しさん@1周年 2016/09/28(水) 18:34:48.47 ID:Eb1SxFmi0
所得金額階級別・世帯数相対度数分布(中央値、平均所得)
lawii5fhttp://i.imgur.com/lAWII5f.jpg

世帯所得の中央値は厚労省が数字出してる

375: 名無しさん@1周年 2016/09/28(水) 19:45:10.10 ID:tBrfv6470
>>29
これはこれで年金のみ世帯が入ってるんだよね。
知りたいのは学生を除く20~40歳位までの給与所得のみ者の中央値。

30: 名無しさん@1周年 2016/09/28(水) 18:34:50.84 ID:gj88CCWYO
90年と同水準だとするなら、
消費税だけで5%増えていて、年金も健康保険も無茶苦茶増えていてその外の負担もあるから、
無茶苦茶日本人貧困化しているな。

31: 名無しさん@1周年 2016/09/28(水) 18:34:51.84 ID:/BsZ/A3k0
空前の好景気だからな
新卒採用も過去最高だし
お前らには関係ない話だろうなw
一生2chで不景気不景気わめいてろよw

38: 名無しさん@1周年 2016/09/28(水) 18:37:33.83 ID:2pwpM0wh0
平均でも420万とか終わってんだろ
回りを見渡せば200万、300万の奴がゴロゴロ居るってことだ

44: 名無しさん@1周年 2016/09/28(水) 18:39:58.71 ID:Ttf06eiX0
これは結婚できないわ

67: 名無しさん@1周年 2016/09/28(水) 18:51:07.38 ID:Eb1SxFmi0
<平成27年度 民間給与の実態調査結果 – 国税庁>
  一般市民の平均年収
年齢     男性   女性
20~24歳  271万  233万
25~29歳  383万  306万
30~34歳  451万  307万
35~39歳  510万  299万
40~44歳  567万  294万
45~49歳  626万  292万
50~54歳  670万  296万
55~59歳  652万  278万
60~64歳  479万  220万

81: 名無しさん@1周年 2016/09/28(水) 18:54:20.88 ID:OMS5Ot1R0
日雇いとか税を控除していない風俗とかを除く
1人以上を雇っている民間の事業所の平均だからな
俺は男のちょうど平均あたりだな
それより下の30代以上のおっさんは危機感をもったほうがいい

83: 名無しさん@1周年 2016/09/28(水) 18:54:40.47 ID:1N5hwHoD0
ちょうど俺の去年の年収が181万円だから
まあこんなもんだ

85: 名無しさん@1周年 2016/09/28(水) 18:55:12.71 ID:Eb1SxFmi0
年収階層分布図
sala-g-kaisou-26 http://nensyu-labo.com/fireworks/sala-g-kaisou-26.gif

89: 名無しさん@1周年 2016/09/28(水) 18:56:29.07 ID:JoCFltTG0
もうこの国はダメだろ、俺が死ぬくらいまで持ってくれれば十分かな

129: 名無しさん@1周年 2016/09/28(水) 19:08:57.90 ID:Us3VqYq50
>>89
日本人が皆同じ考えですw

91: 名無しさん@1周年 2016/09/28(水) 18:56:44.90 ID:jYNvslIq0
統計上はパートと派遣社員は同じ扱いなのか。

105: 名無しさん@1周年 2016/09/28(水) 19:01:45.05 ID:tZ+CgR2K0
今年年収300切りそう
十年で百万減った

145: 名無しさん@1周年 2016/09/28(水) 19:11:25.60 ID:JpFMDpg10
東京ならこれより100万多く
東京以外ならこれより100万少ない
が現実

引用元: http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/newsplus/1475054863/

スポンサーリンク