【アベノミクス】GDP 年4.0%増 プラス成長は11年ぶりの長さなのに 景気実感 なぜ薄い?

2018年1月11日マネー

 keizai
1: ダンボール ★ 2017/08/16(水) 16:16:56.70 ID:CAP_USER9
GDP 年4.0%増なのに 景気実感 なぜ薄い? http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201708/CK2017081502000122.html

 内閣府が十四日発表した四~六月期の実質国内総生産(GDP)は、年率換算で前期比4・0%増となりました。六・四半期連続のプラス成長は十一年ぶりの長さですが、国民にとって経済成長が続いている実感は乏しいままです。なぜなのでしょうか。 (白山泉)

 Q 高成長となった背景は何ですか。

 A GDPの六割を占める個人消費が好調だったことです。0・9%増で、二〇一四年四月の消費税率引き上げ後、最高の伸びとなりました。

 Q なぜ消費が伸びたのでしょうか。

 A 〇八年のリーマン・ショックの後、政府は家電の購入を支援するため家電エコポイント制度などの景気対策を打ちました。一一年三月末の制度終了直前には大型家電がよく売れましたが、その時に購入した製品の買い替えが進んでいます。エコカー補助金で販売を下支えした自動車も、買い替え需要と新型車投入効果で販売が堅調です。

 また、野菜などの食品や日用品の価格が高騰せずに安定しているほか、今年に入ってから株価が高い水準にあることも影響しているとみられます。天候や株価など一時的な要因で押し上げられた面もあります。

 Q 個人消費以外はどうだったのでしょうか。

 A 企業の設備投資や公共事業も堅調でした。企業は老朽化した設備の更新のほか、人手不足を補うための新たな設備を積極的に導入しています。公共事業では、昨年十月に成立した政府の経済対策の効果が出てきました。一方、中国向けの電子部品が一服し、輸出は減少しました。

 Q 経済成長の実感が乏しいのはなぜでしょうか。

 A 茂木敏充(もてぎとしみつ)経済再生担当相は「雇用所得環境の改善が続く中で、景気は緩やかに回復していくことが期待される」とコメントしました。一七年に入ってから人手不足が深刻化している影響もあり、確かにパートの時給は上がっています。しかし、労働者の約三分の二を占める正社員の給与は伸びが弱く、家計が十分に潤っているとは言えません。

 特に若い世代は、将来不安から好景気を実感しにくい状況です。みずほ証券の末広徹氏は「(年齢とともに賃金が上がる)賃金カーブがかつてより平たんになっているため、生涯所得が少なくなることへの不安が根強い」と話しており、今後の個人消費増には懸念が残るとしています。

8: 名無しさん@1周年 2017/08/16(水) 16:20:40.02 ID:NP75gkgY0
>>1
子会社・下請け・外注先に利益還元してないからだろ
儲かれば儲かるほど下請けを締め付けてるじゃん

10: 名無しさん@1周年 2017/08/16(水) 16:21:41.45 ID:KeK2W5Xo0
>>8
まあ いろいろ下請け潰して
工場ごと海外とかだから

329: 名無しさん@1周年 2017/08/16(水) 19:25:19.25 ID:q6KAzhc30
>>8
ホント大企業は儲かった分内部留保して、下に回さないからね…

342: 名無しさん@1周年 2017/08/16(水) 19:30:07.64 ID:aKxKOTno0
>>329
人手不足なんだから人件費を投入して人を囲いみ設備投資で生産性アップさせれば
ライバル蹴落とせるんだけどねえ。

スポンサーリンク

2: 名無しさん@1周年 2017/08/16(水) 16:18:21.17 ID:ddLoSgxC0
景気は良くなってないから

5: 名無しさん@1周年 2017/08/16(水) 16:20:04.99 ID:/7QAf/4l0
一部の人間しか恩恵に預かってないからさ。ほとんどの人間は苦しくなってるんだよ!

6: 名無しさん@1周年 2017/08/16(水) 16:20:07.28 ID:54+co4Iu0
実感できないのは無能だけだろ

991: 名無しさん@1周年 2017/08/16(水) 23:19:01.71 ID:o3zE7/8B0
>>6
悲報 国民のほとんどが無能だった

632: 名無しさん@1周年 2017/08/16(水) 21:01:18.65 ID:WJs17aSk0
バブルみたいな景気のよさでなく、
こういう景気の良さのがいいんじゃない?

結局、一般人は、仕事が安定的にあるのが一番。
そうすると少し余裕できて、すごい贅沢でなくとも、
少し余分に使おうかという気になる。
この緩やかな伸びは、そういう伸びだと思うなー。

637: 名無しさん@1周年 2017/08/16(水) 21:02:57.18 ID:QDkw5NLh0
>>632
可処分所得は減り続けてますが。。。

728: 名無しさん@1周年 2017/08/16(水) 21:33:14.52 ID:DoBjWy9G0
バブルみたいな世の中にならないと実感ないとか思ってんだろうが
あれは無茶苦茶なんだぞ
こういう少しづつの経済成長が何十年も続くのが一番健全な景気だよ

742: 名無しさん@1周年 2017/08/16(水) 21:37:38.52 ID:P/g2JAnh0
百貨店の化粧品売場もタッチアップまで順番待ちだし
服は安いものに変わったかもだけど使う額は変わってないよ
ファミレスもどこもいっぱいだし

782: 名無しさん@1周年 2017/08/16(水) 21:57:30.28 ID:Ws6Bo66z0
実質賃金は逆に下がってるとかNHKで言ってたけど

792: 名無しさん@1周年 2017/08/16(水) 22:06:11.45 ID:rga7Qz1I0
>>782>>787
実質賃金を下げることで雇用を増やすのはインフレ政策の大きな狙いの一つだからおかしなことではない。

821: 名無しさん@1周年 2017/08/16(水) 22:18:24.27 ID:Ws6Bo66z0
>>792
なんで雇用が増えたらインフレになるんだ?
なんとなく安価な労働力があれば、商品が余ってデフレになりそうな気がするけど

828: 名無しさん@1周年 2017/08/16(水) 22:20:21.59 ID:rga7Qz1I0
>>821
因果関係が逆。
円売りでもしてインフレを起こせば賃金上昇が追い付かずに実質賃金が下がる。
その分だけ雇用が増える。

842: 名無しさん@1周年 2017/08/16(水) 22:24:14.43 ID:Ws6Bo66z0
>>828
なるほど。
金融緩和による円安でインフレになったから、その分賃金が目減りしたってことね

852: 名無しさん@1周年 2017/08/16(水) 22:27:00.59 ID:qhCt0ERp0
>>842
違う違う、円安による物価の上がり方なんてたかがしれてる。それよりも増税による物価上昇だ。

862: 名無しさん@1周年 2017/08/16(水) 22:31:12.46 ID:ofnapyds0
>>852
食品は8.5%超上昇していて円安の影響がでかい

886: 名無しさん@1周年 2017/08/16(水) 22:39:07.39 ID:qhCt0ERp0
>>862
東大物価指数では増税分除けたら上がってないだろ。

888: 名無しさん@1周年 2017/08/16(水) 22:40:41.19 ID:ofnapyds0
>>886
一部店舗のposデータと、総務省CPIを同列に語ってどうするんだよw

903: 名無しさん@1周年 2017/08/16(水) 22:46:16.79 ID:qhCt0ERp0
>>888
いや、東大物価指数は信頼性が高いぞ。全数調査だし高精度をうたってるぞ。

913: 名無しさん@1周年 2017/08/16(水) 22:50:06.24 ID:ofnapyds0
>>903
一部店舗でしか調査していないのでカバレッジが狭い。
そもそも君は東大指数の品目別のデータをもってないでしょ、

921: 名無しさん@1周年 2017/08/16(水) 22:55:05.93 ID:AwotUFsN0
>>903
一つの指標にはなるが、統計局のデータほど諸物価を
網羅しているわけでもない。

http://www.cmdlab.co.jp/price_u-tokyo/faq
また,家電などの耐久消費財やサービスなどは東大指数の対象商品ではありません。
物価に関する公式統計としては総務省統計局が作成・公表する消費者物価指数(CPI)
がありますが,東大指数がカバーしているのはCPIの約17%です。

930: 名無しさん@1周年 2017/08/16(水) 22:57:24.97 ID:qhCt0ERp0
>>921
リアルタイムに知ることができるのと国民の生活実感に近いのが強みやな。

808: 名無しさん@1周年 2017/08/16(水) 22:13:43.46 ID:VhZu5frX0
給料上がってないからでしょ

814: 名無しさん@1周年 2017/08/16(水) 22:16:57.55 ID:R6foHR/Q0
>>808
上がっている人が多いのに気の毒だね

815: 安倍チョンハンターさん 2017/08/16(水) 22:16:59.15 ID:1eqscGNK0
View post on imgur.com


バブル期から2割も実質賃金落ちてる

バナナ10本買えたのが8本しか買えない

822: 名無しさん@1周年 2017/08/16(水) 22:18:51.38 ID:rga7Qz1I0
>>815
わざと実質賃金を減らして雇用を増やしたんだっての。インフレ政策ってそういうもんだよ。

845: 名無しさん@1周年 2017/08/16(水) 22:24:59.09 ID:wQstQslz0
伸びてるのが住宅投資だけだから

850: 名無しさん@1周年 2017/08/16(水) 22:25:56.81 ID:ZVXPORix0
IT土方だけど、ここ数年、これまで一人月150万で発注してくれてた客が120万に減額要求してくることが多い
経営が苦しそうなところだけじゃなく、そこそこ潤ってそうなところまで全部こんな感じ
過去最高益とか報道されてる企業が160万を90万に値引けって言ってきた時はマジで我が耳を疑ったわ

860: 名無しさん@1周年 2017/08/16(水) 22:30:31.46 ID:eGyTDWEO0
>>850
さすがに粗利取れないなら断るしかないかと。ウチも商売でやってますということで。

899: 名無しさん@1周年 2017/08/16(水) 22:45:25.71 ID:KpighDFo0
・消費税が8%で実質賃金は目減り
・輸入品の消費が増えては国内で金が循環しない

国内製造品が国内で消費されて金が循環するわけじゃない国富流出の悪い個人消費

942: 名無しさん@1周年 2017/08/16(水) 23:02:11.50 ID:IowIJIUB0
バイト時給

ガンガン上がってるわ

東京

947: 名無しさん@1周年 2017/08/16(水) 23:03:38.81 ID:qhCt0ERp0
>>942
時給は東京だけでなく全国的に上がってるな。

引用元: https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/newsplus/1502867816/