【ダイヤモンドシャザイ】9月25日掲載 「住宅用太陽光発電の誤算、「10年で投資回収」は大ウソだった」の記事 → 嘘でした

マネー

 diamondsoler
1: ばーど ★ 2018/09/28(金) 08:05:51.81 ID:CAP_USER9
【お詫びと訂正】 2018年9月25日公開の本記事『住宅用太陽光発電の誤算、「10年で投資回収」は大ウソだった』におきまして、太陽光発電の投資回収シミュレーション(試算)に事実誤認がありました。同じ前提による正しい試算では、10年で投資はほぼ回収され、記事の見出しにある「大ウソだった」は覆ることになります。編集過程での確認・検証作業が不十分であったことに起因するミスで、誤解を与えてしまった読者のみなさま、およびご迷惑をおかけした関係者のみなさまに、心よりお詫び申し上げます。 本記事に関しましては、周知のため本日より10月26日までの1ヵ月間は公開を続け、その後は取り下げさせていただきます。 2018年9月27日 週刊ダイヤモンド編集部 ダイヤモンド・オンライン編集部

https://diamond.jp/articles/-/180404

320: 名無しさん@1周年 2018/09/28(金) 08:55:08.76 ID:0YYtqfUV0
>>1
ああ、これ見たけど
なんか住宅用太陽光発電をやると
何故か10年間自分で使う電気代がタダにはならないから
その分赤字になって、回収は大嘘って内容だったな。

378: 名無しさん@1周年 2018/09/28(金) 09:03:27.75 ID:+tpTHErF0
>>1

簡単に言えば、太陽光発電いれてようが入れていなかろうがかかる夜の分の電気代まで太陽光発電を入れたコスト=経費=投資での損失に入れた計算だった

実は間違いでもないんだけどな。見方によっては。

798: 名無しさん@1周年 2018/09/28(金) 10:22:30.98 ID:zbgArAOG0
ちゃんと謝ったのかと思ったが、>>1 のソースを見ても、
「何が事実誤認なのか」「正しい試算は何なのか」がわからない。
何が正しいのかをちゃんと示さないなら、訂正になってない。

>>93 が指摘してるけど、元記事の7ページの計算で
「現在の電気料金」を2度計上してるのが問題なのか?

93: 名無しさん@1周年 2018/09/28(金) 08:22:28.32 ID:qitVKF4e0
なぜか毎月の電気料金を2倍して

大赤字だああああああああああああああああああ

って喚き散らしてるのがこの記事だよ

436: 名無しさん@1周年 2018/09/28(金) 09:13:23.88 ID:Yll80eKu0
オレ来年2月竣工の新築で7kw載せてるんで、本当にダメかどうかブログかなんかでレポすっかな。
うちはオール電化じゃないが、売電と光熱費の関係を月々記録すれば、気になる人にとっては有益だろうしな。

443: 名無しさん@1周年 2018/09/28(金) 09:15:02.76 ID:MXLYLsuz0
太陽光発電はもう終わりだよ。
電力会社による電力買い取り単価は今後下がることはあっても上がることはない。
自然災害の多い日本では設備の点検・修理に予想以上のコストがかかる。

460: 名無しさん@1周年 2018/09/28(金) 09:17:52.93 ID:vAOxI56l0
>>443
原発よりも安くなるから、どんどん普及するね

468: 名無しさん@1周年 2018/09/28(金) 09:19:25.65 ID:n+yKu7Dg0
>>460
昼間の電気は限りなくタダ、になる
少なくともkwあたり20円台で買うとかアホなことにはならない

465: 名無しさん@1周年 2018/09/28(金) 09:18:27.20 ID:a0tYDEY60
>>443
数字で説明よろ

457: 名無しさん@1周年 2018/09/28(金) 09:17:26.44 ID:Xm7iH2BG0
しかしなぁ
買取が始まったばかりの時期の
設備は発電効率も悪く、耐用年数が回収できる見込みの期間あったかというとやはり疑問視せざるをえなかったというのもね。

その後メーカー保証や設備の改良で発電効率もよくなり、設備も安くなってきたから
回収できる目処がたったという事じゃないの?

俺んち建てたときは初期の頃だったから見送った。

464: 名無しさん@1周年 2018/09/28(金) 09:18:25.63 ID:n+yKu7Dg0
>>457
シャープのパネルが30年近く現役だったぞ、その時点で
パワコンまわりの耐久性は同意するが

479: 名無しさん@1周年 2018/09/28(金) 09:20:41.24 ID:wLixGFsd0
>>457
買取始まった時にシャープも京セラももう25年超える太陽光設備が大したパネル劣化もせずに稼働してたよ。
ちょちょっと調べる気があるかどうか。

466: 名無しさん@1周年 2018/09/28(金) 09:18:48.64 ID:+FVR5RA10
爺さん死んで土地貰ったからその時に1500万ちょいかけてソーラーパネル設置したが設置から4年でプラテンするぞ
あと1年で完済して残り16年は毎月30万以上勝手に入ってくる
ここ何年かみてもソーラーパネル設置以上の利回り出す投資なんてなかったわけなんだが

469: 名無しさん@1周年 2018/09/28(金) 09:19:28.69 ID:zkA2DYae0
年々買い取り価格が下がってきてるが、太陽光の設置コスト自体もさがってきているので利益が出る

スポンサーリンク

472: 名無しさん@1周年 2018/09/28(金) 09:20:23.54 ID:OfcCnUn90
10年たたずに壊れる
台風も来てるし

488: 名無しさん@1周年 2018/09/28(金) 09:22:07.60 ID:+FVR5RA10
>>472
壊れるって何が壊れるっていってんの?

475: 名無しさん@1周年 2018/09/28(金) 09:20:31.42 ID:PpbU1ZBo0
なぜ大企業の自社ビルや高ばの屋根に付いてないの?

484: 名無しさん@1周年 2018/09/28(金) 09:21:32.03 ID:n+yKu7Dg0
>>475
日射があてにならないからだよ
南に高層建ったら償却計画狂うじゃん

491: 名無しさん@1周年 2018/09/28(金) 09:22:16.56 ID:wLixGFsd0
>>475
工場はたくさん見るようになったよ。

493: 名無しさん@1周年 2018/09/28(金) 09:22:44.74 ID:PpbU1ZBo0
>>491
どこだよ

507: 名無しさん@1周年 2018/09/28(金) 09:24:28.03 ID:wLixGFsd0
>>493
高速走ってみなよ。工場倉庫増えてるだろ。屋根にパネル。オンボロ工場や倉庫には見ないけど

480: 名無しさん@1周年 2018/09/28(金) 09:20:50.71 ID:sm+wJ+TM0
感情で記事書くからこうなるw

483: 名無しさん@1周年 2018/09/28(金) 09:21:31.63 ID:i9VsJT3q0
パネル以外の部品が劣化するんだバカ

497: 名無しさん@1周年 2018/09/28(金) 09:23:35.47 ID:wEjDp+IW0
とにかく10kw以上設置した奴が一番の勝ち組
後設置の家は初めから太陽光乗せること考えてないからどうして10kw以下になってしまうが元はまあ取れる

544: 名無しさん@1周年 2018/09/28(金) 09:30:53.62 ID:i9VsJT3q0
中国太陽光バブルついに終焉へ、世界の太陽光発電市場は曲がり角に

>FITを導入したスペインでは2008年に一挙に約300万kWが導入されたが、
>>2013年の制度変更によりそれ以降導入量はほぼゼロになった。
>イタリアでは2011年導入量が約1000万kWになったが、買い取り価格の減額と新制度、
>税導入により12年に導入量は3分の1に落ち込み、それ以降は年数十万kWになっている。
>ドイツでは2010年から導入量が年間700万から800万kWに達したため政府は買い取り額の減額とFITの廃止を行い、
>導入量は一挙に数分の一に落ち込んだ。

561: 名無しさん@1周年 2018/09/28(金) 09:33:12.57 ID:zkA2DYae0
>>544
ヒント 導入量、つまり増加分
つまり増加しており、いきわたってきた。

609: 名無しさん@1周年 2018/09/28(金) 09:41:36.02 ID:j/sSW7Kx0
で、10数年後太陽光の設備タダでもらったことになったとして
夜は暗闇で生活して、冷蔵庫は動かなくて、冷房効かない生活するの?

620: 名無しさん@1周年 2018/09/28(金) 09:44:17.72 ID:wLixGFsd0
>>609
さすがに5年後にはEV買ってるかな。
契約切れるタイミングで蓄電池買うだろうし。

628: 名無しさん@1周年 2018/09/28(金) 09:45:53.66 ID:j/sSW7Kx0
>>620
蓄電池の値段と寿命考えて5年後に可能なの?

638: 名無しさん@1周年 2018/09/28(金) 09:48:03.42 ID:wLixGFsd0
>>628
今の新型リーフでもいいと思ってるけど?
蓄電池は東芝のSCIBがいいね。2年後に新型車出るようだけど。

654: 名無しさん@1周年 2018/09/28(金) 09:51:20.59 ID:j/sSW7Kx0
>>638
4人家族で13kw以上の蓄電池買わないと
結局夜間電力は原発に頼ることになるんでは。
そしたら蓄電池だけで300万以上になるんじゃないの?

668: 名無しさん@1周年 2018/09/28(金) 09:53:02.22 ID:wLixGFsd0
>>654
なんで今の価格で買う前提?パネルがこの10年でどんだけ下がったと思う?

674: 名無しさん@1周年 2018/09/28(金) 09:53:47.85 ID:j/sSW7Kx0
>>668
パネルの話してないよ 電池の話してるよ

682: 名無しさん@1周年 2018/09/28(金) 09:56:11.59 ID:wLixGFsd0
>>674
この10年のLIBの価格推移みてないの?
10年後どうなるかぐらいわかるっしょ。
その頃トヨタはもう全固体にシフトしてるし。

ちなみに俺は16年後に固定が終わるわけだけど。当然そのタイミングで買うわけで。

696: 名無しさん@1周年 2018/09/28(金) 09:59:44.15 ID:j/sSW7Kx0
>>682
それってFITできたときに蓄電池が10年後安くできてる
んじゃないかっていう楽観的想定だったわけで
それが苦戦してるから今の問題になってるんじゃないの

707: 名無しさん@1周年 2018/09/28(金) 10:01:51.10 ID:wLixGFsd0
>>696
?あほ?2009年に始めた人は蓄電池なんて考えてないですよ。10年内に元取ってその後も自己使用分だけボーナスみたいな感覚でしょ

引用元: https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/newsplus/1538089551/