【経済産業省】太陽光 買い取り3円下げ 中規模発電、18年度から

経済

 soler
1: 孤高の旅人 ★ 2018/02/08(木) 13:38:53.92 ID:CAP_USER9
太陽光 買い取り3円下げ 中規模発電、18年度から 2018年2月8日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201802/CK2018020802000155.html

 経済産業省は七日、太陽光や風力など再生可能エネルギーの普及を目指す「固定価格買い取り制度」に基づき、二〇一八年度から中規模の太陽光発電の買い取り価格を現在より三円引き下げる方針を決めた。  出力が十キロワット以上、二千キロワット未満の太陽光の買い取り価格を現在の一キロワット時当たり二十一円から十八円に引き下げる。家庭などで使われる十キロワット未満の小規模な太陽光発電や、陸上風力についてはすでに引き下げが決まっている。  買い取り制度は、再生エネで発電した電力を買い取り、その費用を電気料金に上乗せする仕組みで一二年度に始まった。経産省は再生エネの普及と国民負担の抑制を両立させようと、毎年買い取り価格の引き下げを進めている。今回は太陽光の設備導入にかかるコストの低下が進んだことを受け、引き下げる。  一方、太陽光パネル設置業者や発電業者など再生エネに携わる事業者を取り巻く環境はますます厳しくなる。東京商工リサーチによると、一七年の太陽光関連事業者の倒産は八十八件で、最多だった一六年の六十五件を大きく上回った。  国内の再生エネは、本格導入で先行する欧州などと比べ、コストが割高とされる。ただ、日本では電気を流す送電線の増強費用について大手電力会社から負担を求められることもコストを押し上げる要因になっている。また、大手電力が福島の原発事故後に停止している原発向けに送電線を空けているために増強費用が高くなっている面もあり、送電線の運用とコスト負担のあり方の見直しも課題として浮上している。(伊藤弘喜)  <固定価格買い取り制度> 再生可能エネルギーによる電気を、国が決めた価格で電力会社が買い取る制度。2012年7月に導入され、採算が取れる価格を設定することで再生エネ業者の参入を促してきた。買い取り費用は電力料金に上乗せされ、16年度までで計2・3兆円に上る。

283: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 15:44:11.74 ID:rV7swDIh0
>>1
月負担100円にもならないとか言って経済産業省は自公政権で導入する前言ってたよね

294: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 15:51:31.35 ID:4bqMGQwB0
>>283
麻生セメントもメガソーラー持ってるからな。

スポンサーリンク

209: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 15:08:41.42 ID:qz0dG6iX0
これでも高いわ
いい加減賦課金やめてくれ

214: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 15:12:00.18 ID:NCdfbit20
>>209
このまま普及すれば
賦課金がマイナスになるじゃんw

18円まで下がるんだぜ?日中電気代がさ

226: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 15:17:05.70 ID:LLP9wWrW0
>>214

二年後には50万件の買い取りが終了

へたすりゃkw数円ぐらいの格安電力として市場に出てくる可能性も

232: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 15:22:08.95 ID:rf54k0j30
>>226
簿記もやったことないの?

買取価格+コスト・利益=販売価格

過去データだと火力コスト10円で販売価格が25円だったから差額の15円がコスト・利益になる。

そのまま合算すると18円+15円が販売価格になる計算。

238: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 15:24:45.38 ID:LLP9wWrW0
>>232
何言ってるのか意味不明

固定買い取り終わった太陽光が18円ってなんの話よ

それなら数円+15でしょ

244: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 15:27:20.14 ID:LLP9wWrW0
>>232
家庭より比率大きいのでかい工場等産業用はkw10円台だし

送電がkw15円ナンテのなんの鵜呑みしてるの?
ソースだしなよ

252: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 15:29:42.95 ID:LLP9wWrW0
>>232

東電の業務用電力はkw16円

送電で15円掛かるなら火力のコストは1円ですか?

258: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 15:32:56.41 ID:4bqMGQwB0
>>252
高圧用の送電線使用料は
8円程度だよw

260: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 15:33:07.70 ID:NCdfbit20
>>232
バカなのか?
世の中には稼働率100%な10円火力しかないと思ってる?
有休設備もあればコスト高い揚水もある

そこに何の苦労もなく原価18円の太陽光電気がゲットできるんなら
販売価格は18+15にする必要もなく限りなく18円に近くなるんだよバカ

264: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 15:35:14.60 ID:4bqMGQwB0
>>260
旧地域電力がタダでゲットだなw
その他の新電力は送電線使用料=託送料で赤字w

269: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 15:36:42.78 ID:NCdfbit20
>>264
送電線費用なんて基本料金で払ってんじゃん
大口電気代は11円とかだぞ?

お前頭悪いだろ

281: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 15:43:03.77 ID:4bqMGQwB0
>>269
託送料で調べてみ?
新電力会社が旧地域電力の送電線を使う時に別料金とられる。

255: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 15:31:49.34 ID:iKKaWpwX0
買取価格はどんどん下がるけど設置費用がそれ以上に下がる
だったらいつやるんだって話だけど、それこそ居間でしょって感じ

267: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 15:36:19.72 ID:VsRSc6ts0
な、太陽光や風力を推進していくべきだろ。

コストはどんどん下がってるんだから
今更、危険でコストの高い原発に固執する必要なんて無いんだよ。

270: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 15:37:15.03 ID:yFYvdCcG0
まあ回収は余裕だし10数年の時間残ってるから、
その頃には優れた蓄電池が市販されてるだろうと思うので楽しみ

271: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 15:37:29.52 ID:f08RR1a+0
法律で強引に買い取り価格を固定しておかないと成り立たない発電なんて認める訳にいかない

275: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 15:41:10.11 ID:pp9YjZQ10
>>271
どんどん買い取り価格を下げていけば最終的に火力や原発のコストを下回る
それに固定買取切れた設備からは確実に安くで調達できる

277: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 15:42:12.66 ID:pdECxjpv0
太陽光発電でた頃は気になったけど設備費が高かったからなあ
設備価格が安くなればやってもいいな。海沿いで日当たりは最高な場所だから
風が強いのと潮風がきになるけど。メンテ費用とか

285: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 15:44:49.24 ID:Qhhd5QbL0
ゴールドラッシュで一番利益を上げたのが誰か忘れたんだろうな

286: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 15:45:44.19 ID:yu/f1RNO0
貧乏人から金持ちに分配する制度なんだから、もっと下げろよ

295: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 15:51:34.40 ID:e23bm8FQ0
使うものを買い取ればよい、棄てる電気を無駄に買い取る必要はない

301: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 15:56:30.82 ID:oBZo2ngc0
太陽電池推しているやつは電気を自分で使えよ
電力網につなぐな

305: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 15:57:24.74 ID:LLP9wWrW0
>>301
固定買い取り終了と蓄電池のげらくで
じきにそうなるよ

307: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 16:00:09.85 ID:fqZI1QqUO
>>305
リチウム/コバルトは値上がり中だから次世代電池までマテ
リチウム系全個体電池の次だから普及し始めるのは20年後かな?

311: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 16:02:56.32 ID:LLP9wWrW0
>>307
この三年リチウム上がってるけどバッテリkw価格は半減してる。この流れは変わらないよ。
いまkw160ドルらしいねev用
パナが供給の奴ね

2020年には100ドル切るって話

319: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 16:09:44.89 ID:fqZI1QqUO
>>311
今は需給曲線的に供給過剰状態(主に中国産)
EV厨の言う通りに普及すると価格上昇に転じると予想されてるのよ

308: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 16:01:11.12 ID:WPolqXbV0
>>305
もう太陽光発電は

買い取り制度で電気売るより、水素を作って売るほうが儲かる

からねぇ

ホンダ、高圧水素の新ステーション 18年から設置  2017/10/25
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22644710U7A021C1TJ2000/
太陽光などの再生可能エネルギーで発電した電気で水を分解して水素製造

303: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 15:56:40.62 ID:tmW+bg910
というかまず自分のとこで使えと
売る前に使え

306: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 15:58:47.13 ID:QYnxL0Ci0
電気代の再生エネルギー費が10%くらいいってる

312: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 16:03:34.70 ID:DFwiiFAg0
安いなら石炭でも天然ガスでもいいよ
生きてる間は温暖化もそんな深刻じゃねえだろ?

322: 名無しさん@1周年 2018/02/08(木) 16:13:34.85 ID:4u4HF1VD0
初期投資であとタダなんだから5円でいいよ

引用元: https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/newsplus/1518064733/