【アメリカ】低所得層が支える米国経済の「パラドックス」

経済


1: 謎の二枚貝 ★ 2018/07/27(金) 15:27:57.64 ID:CAP_USER
[フィラデルフィア 23日 ロイター] – 経済指標のほぼ全てが、米国経済の活況を示している。 だが、雇用拡大と消費増大の勢いを伝えるニュースの裏側を探れば、この好調さが主として、低所得層による貯蓄取り崩しや、 債務積み増しによって支えられていることが分かる。

ロイターが米国の家計データを分析したところ、有所得者の下位60%が、財務状態が悪化にもかかわらず、 過去2年間の消費伸び率の大半を担っていることが判明した。 数十年にわたり、主に上位40%が消費拡大を牽引していた従来のトレンドとは異なる現象だ。

借入コストとインフレ率が上昇する一方で、トランプ米大統領の減税措置による効果が薄れつつある。 このような状況下で、ガソリン価格のさらなる上昇や、関税による商品急騰といったネガティブなショックが起きれば、 こうした最も脆弱な層が、危険な状態に転落する恐れがあると一部のエコノミストは警鐘を鳴らす。

そうなれば、史上2番目の長さとなった米国の景気拡大を脅かす可能性がある。個人消費は米国内総生産(GDP)の7割を占めている。

確かに、住宅市場は、2007年の崩壊直前の時期に見られた危険なレバレッジ水準に比べればはるかに安全な状態にある。 失業率も2000年以降で最低に近い水準で、求人件数も記録的高レベルだ。懐具合が厳しくなったとしても、人々は支出を切り詰めるよりも、 より長時間働いたり、副業を増やしたりする方を選ぶかもしれない。

実際に「財務状態は悪くない」と考える米国民が多数派になりつつある。 米連邦準備理事会(FRB)が5月に発表した2017年の調査に基く米世帯の経済的幸福に関する報告書はそう指摘する。

しかし、所得階層別に、家計と賃金のデータをロイターが分析すると、消費や経済全体に対する低所得世帯の貢献が高まっている一方で、 低所得層において財務ストレスが高まっていることが判明した。

2017年半ばまでの5年間で、所得下位40%では平均支出が税引き前所得を超えるペースで増大しているのに対し、上位50%は緊急時に備えた資産を厚くしており、所得による格差が拡大している。

これが、今回の景気回復におけるパラドックスだ。

過熱する雇用市場や健全な経済の兆候は、富裕層、貧困層のどちらにとっても、支出増加を促す効果がある。 だが、米国の多くの低・中間所得層にとって賃金上昇が中途半端なため、支出増には貯蓄の切り崩しか、借金を増やす必要が生じている。

結果として、ここ1年、低所得層で財務の脆弱性を示す兆候が増加しており、クレジットカードや自動車ローンの債務延滞件数も上昇。 そして、貯蓄は2005年以降で最低水準にまで落ち込んでいる。

フィラデルフィアにあるドレクセル大学の消化器科に務める27歳の公認医療助手、 マイナ・ホイットニーさんは、こうした苦渋を直接味わった。

3年前、安定したフルタイムの仕事があるから経済的な保証は十分だと確信した彼女は、 ローンを組んでホンダ「オデッセイ」と11万9000ドル(約1320万円)の住宅を購入。今もこの住宅に、母親や叔母と暮らしている。

その後、時給16ドル47セント(4割の米労働者が稼ぐ時給より多い)だけでは十分でないことを悟ったという。

「返済するためだけに、毎月貯金を下ろす羽目になった」と語るホイットニーさん。1万ドルあった貯蓄は今や900ドルにまで減り、 トイレットペーパーや電気代まで節約するようになった。

続きはソースで

Reuter https://reut.rs/2LEJp4J

7: 名刺は切らしておりまして 2018/07/27(金) 15:39:36.98 ID:i5RyoNDo
無駄な買い物をしてくれてた低所得者層におまいら馬鹿だと節約を勧める人達。そりゃデフレにもなる

52: 名刺は切らしておりまして 2018/07/27(金) 18:12:55.73 ID:Pnbz8kQU
>>7
そりゃこれだけ自己責任いわれたら節約こそが至高で消費は完全悪じゃない

60: 名刺は切らしておりまして 2018/07/27(金) 18:22:03.02 ID:UNKhg6vj
>>57
将来不安なのは気持ちの問題だよ…
不安な気持ちなるからこの好景気でも
消費マインドが上がらない。

今は雇用も安定してるし派手に使っても最悪破産すりゃなんとかなる。

中間層以上は資産守る為に貯め込むのはわかる。子供に金を残さなきゃいけないのもあるし。

経済回すのは好景気の後半何だから下位層が回すのが普通なんだよ…

中間層は2017年の前半から貯蓄に回ってるよ

66: 名刺は切らしておりまして 2018/07/27(金) 18:26:25.16 ID:Pnbz8kQU
>>60
好景気は一部だけでしかも恩恵をうけてるのも中間層上位ぐらいからだけ

70: 名刺は切らしておりまして 2018/07/27(金) 18:33:29.55 ID:UNKhg6vj
>>66
それは何となく気づいてたけど、アメリカは下位層が頑張って経済回してるしそれはそれでありなのでは?

日本は今年から本当に物が売れなくなってる。困るんだよね…

71: 名刺は切らしておりまして 2018/07/27(金) 18:35:32.16 ID:Pnbz8kQU
>>70
上の金がとれなくなるぐらいもっともっと売れなくなればいいと思うよ
上減らす前にリストラにはしってもいいわ、悪循環がさらに加速するだけだからな

73: 名刺は切らしておりまして 2018/07/27(金) 18:42:14.99 ID:UNKhg6vj
>>71
大手が強固なのはグローバル企業だからだよ。国内使わずに経済回せるし東南アジア使えばコスト抑えられる。
今はブルーカラーの移民が多いけど、その仕組みをホワイトカラーに適用出来れば東南アジアの駐在員も必要無くなるからダイレクトにアクセス出来るしな…

まあ大手は有利な条件が整いすぎてる。

77: 名刺は切らしておりまして 2018/07/27(金) 18:48:10.97 ID:vNOl9Lfn
>>70土人! 必要でないものを買わせようとするな!

オマエが発明をして、本当に役立つモノを売ればよいだけのことだ

80: 名刺は切らしておりまして 2018/07/27(金) 18:51:59.40 ID:UNKhg6vj
>>77
知らないよ…欧米では良く売れてる。
中国でも政府通せば売れる大分持ってかれるけど。アリババテンセントに。

ぶっちゃけ国内が糞過ぎるんだよ。だから内需が減ってもダメージは大きくないけど減るなよ!とは思う。

今年の日本は変。不景気に早くも入りかけてるようにも見える。まあ夏、秋、冬次第だね。盛り上げようぜ!

19: 名刺は切らしておりまして 2018/07/27(金) 16:01:11.59 ID:MqjwLrp0
世の中には一定数の貧乏人が必要なんだよ
金持ちから貧乏人まであらゆる階層が生きてる社会こそが健全で豊かな社会なんだよ

21: 名刺は切らしておりまして 2018/07/27(金) 16:07:51.37 ID:LU+hXyQi
低所得が金を持つときに消費は最も伸びる
中国が成長してるのはそのおかげでもある
成金消費と中間層が増えることによる消費
この二つが内需の大きな原動力になる

46: 名刺は切らしておりまして 2018/07/27(金) 17:50:18.33 ID:rRrOHolF
>>21
社会成長してるとき、貧富の差がもっとも小さくなる
>>19
極相林って感じで、もう成長する余地がない

22: 名刺は切らしておりまして 2018/07/27(金) 16:14:50.50 ID:1gGnzPsB
トランプすげーな。
こりゃ次の大統領もトランプだな。
あと6年近くトランプか・・・。

日本は誰が総理として対抗できるものか。アベに頑張ってもらうしかないのか?

26: 名刺は切らしておりまして 2018/07/27(金) 16:29:58.65 ID:tSpOzIWp
ドナルド「輸入関税で物価が上がって消費が減退したら、また巨額減税すればいいしw」

29: 名刺は切らしておりまして 2018/07/27(金) 16:43:51.54 ID:OYiXe/M6
日本もここ2年くらいは、銀行からノンバンクへの貸出が増えてるよな
それってつまり、ノンバンクから借りてる人たちが増えてるんじゃないだろうか

33: 名刺は切らしておりまして 2018/07/27(金) 17:00:10.97 ID:xcLukiii
それでベーシックインカムっていう話になるわけだ

43: 名刺は切らしておりまして 2018/07/27(金) 17:41:26.28 ID:rRrOHolF
日本も似たような状況じゃないか?
>上位50%は緊急時に備えた資産を厚くしており
が、日本の場合は上位20%くらいかもしれないが

45: 名刺は切らしておりまして 2018/07/27(金) 17:50:12.89 ID:UNKhg6vj
>>43
いや流石に40%はいるだろ…
金融資産3000万くらいあって家購入済みとかでしょ?
都内勤務の大手同士で結婚したけどローン終わってからはかなりの勢いで貯蓄出来てるよ。
子供も2人とも公立の予定だしな。
引退間際なら1億超えてる人も多いのでは?
景気のピークだし皆溜め込み始めてる。

スポンサーリンク

50: 名刺は切らしておりまして 2018/07/27(金) 18:08:52.28 ID:TTXaaxHY
だから日本も低所得者に金を回せってずっと言ってるんだが
金持ちに金を与えても使わないから

51: 名刺は切らしておりまして 2018/07/27(金) 18:10:43.50 ID:UNKhg6vj
>>50
アメリカみたいにカード使って消費しないから悪い。
日本の貧困層は見栄をはらないと駄目!
先ずは新型クラウンでも買って日本経済に貢献しなさい!

53: 名刺は切らしておりまして 2018/07/27(金) 18:14:00.35 ID:TTXaaxHY
>>51
低所得者層ってのはクラウンを買えないような人たちだよ
金を与えれば生活の為に使ってくれる
金持ちに金を与えても大部分は贅沢の為にしか使う必要が無いからな、結局使わない
よりたくさん使ってくれるのは低所得者層の人たち

54: 名刺は切らしておりまして 2018/07/27(金) 18:14:29.36 ID:Pnbz8kQU
金は金を持ってるやつのところに集まり、下へは決しておりず
金持ちが金持った分消費するかといったら絶対にしないからな
株買う金にまわるだけだ

65: 名刺は切らしておりまして 2018/07/27(金) 18:25:37.42 ID:/aFkQdLx
時給1800円貰うなんてどこの高給取りなんだよ
日本のリーマンでもそんなに貰ってないぞ

78: 名刺は切らしておりまして 2018/07/27(金) 18:50:45.38 ID:MZXriqvq
結局、資本主義全体がただの搾取カーストって話

83: 名刺は切らしておりまして 2018/07/27(金) 18:59:41.28 ID:XxqJK8cd
食肉業界 大手は数社のみ。
あとは大手にノルマを与え競争させ
安い値段で小さい農場から買い取る。
それを大手が値段を高くして売る。
小さい農場は自立できないので買い叩かれる。
すべての業界がまるでコンビニのようなシステムだ。

96: 名刺は切らしておりまして 2018/07/27(金) 19:59:40.79 ID:/uMo4Bvh
ピケティ氏あたりに言わせると、これが資本主義のデフォなんだろうな。

99: 名刺は切らしておりまして 2018/07/27(金) 20:22:55.89 ID:CIINiWZJ
どの国もそうだろ
労働者層が支えている

101: 名刺は切らしておりまして 2018/07/27(金) 21:29:34.43 ID:9xcpVI+P
サブプライムやリーマンで、アメリカの下層階級は借金は踏み倒せばええねんという新たな境地に達したのかもな。
貸してる奴も所詮はサラリーマンやから、ハイハイ貸しますよっててなもんで。
無責任国家でスーダララやで。

102: 名刺は切らしておりまして 2018/07/27(金) 23:11:56.96 ID:T8IBiTdR
所得階層別の限界消費性向上こうなるのは一般的な結果だよ。
日本が経済回らんのはまさに中間層以下が金持ってないからだし。
ただ貯蓄を切り崩さざるを得ないとか
借金したりまで行くとはっきり言って不健全ですね。

104: 名刺は切らしておりまして 2018/07/27(金) 23:23:56.64 ID:UNKhg6vj
>>102
最近借金しないのが普通になってて日本はヤバイ。
昔なら車や家をローンで買うのが普通で価格も今と変わらないかそれ以上の価格だった。

車の価格は上がったけどそれにしても借金しなさ過ぎじゃないの?

109: 名刺は切らしておりまして 2018/07/27(金) 23:39:22.98 ID:ObTxCNix
デストピアだよなあ、アメリカ

110: 名刺は切らしておりまして 2018/07/27(金) 23:40:39.09 ID:UNKhg6vj
>>109
いやでも富裕層から見たらHEAVENかもよ?

111: 名刺は切らしておりまして 2018/07/27(金) 23:46:53.94 ID:DUPTPbzr
米国の場合は労働者の流動性が高いので
好景気になればすぐに雇用が改善されて消費に直結する
B層ほど消費意欲が旺盛だからね
また、日本と違って無茶なキャッシングでバンバン消費するので
景気への波及効果が大きい

かりに不景気になって破産に追い込まれても
破産してパッパラパーのパー(渡辺美智雄)の人が多く
そういう人でも再起できる社会だから
たとえ付け焼刃の経済政策であっても効果が出やすい

良くも悪くも資本主義のメッカだね
日本だとこうはいかない
純然たる資本主義じゃないから

119: 名刺は切らしておりまして 2018/07/28(土) 00:33:48.17 ID:4J7AtpVj
搾り取ってただ貯め込むか
ある程度の分配をしたうえで
派手に踊らせて膨らませるかという違いがあるし

官が一方的に搾り取るのと
民主導でパイを目一杯膨らませるのとでは
雲泥の差があるんだよ
これが平成不況の原因のひとつだろうね

引用元: https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/bizplus/1532808429/