経済– category –
-
【悲報】池上彰さん、FXを投資と言ってしまう
経済
1: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 10:22:52.56 ID:jZPHFHeJ0 ttps://pbs.twimg.com/media/EslK-5vVEAAtgIo.jpg 2: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 10:23:12.84 ID:S1+Uot4ba 知ったかぶりおじさん 3: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 10:23:42.76 ID:zkVXO1oY0 別に長期目線なら投資ではあるだろ >>3 一理ない fxは完全なゼロサムゲームだから投資になりえない >>67 別にゼロサムとは限らないが 4: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 10:23:54.45 ID:6vTbWml/0 別にええやろ 5: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 10:24:09.38 ID:wTK/7nK/a 何に投資してるんや? 経済? 8: 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 10:25:20.77 ID:G4HTXwvzM 大手証券会社きついんやろな コロナで営業かけ... -
【電力】パナソニック、太陽電池撤退 スマートシティーに注力
経済
1: 田杉山脈 ★ 2021/01/31(日) 03:46:48.98 ID:CAP_USER パナソニックは太陽電池の生産から撤退する。2021年度中に主力のマレーシア工場や島根県の工場での生産を終了する。旧三洋電機時代の00年代には世界で上位シェアにあった同事業だが、中国メーカーとの価格競争で採算が悪化していた。今後はスマートシティー向けの電力管理システムなど独自の技術を生かした再生可能エネルギー事業を拡大する。 20年に電気自動車(EV)メーカーの米テスラと米国工場での太陽電池の共同… https://www.nikkei.com/article/DGXZQOHD29D890Z20C21A1000000/ >>1 新幹線から見える太陽電池だらけの元三洋の工場は どうなる? 3: 名刺は切らしておりまして 2021/01/31(日) 04:00:35.75 ID:y1A7OLsi... -
千葉VS埼玉、どちらがお得? 両県に住む不動産投資家が大激論
経済
1: 首都圏の虎 ★ 2021/01/25(月) 12:01:03.54 ID:bUeZB4ff9 ※HARBOR BUSINESS Online テレワークの浸透により、改めて注目を集める都心郊外。特に千葉と埼玉は都市部へのアクセスが優れ、地価が安い地域も少なくない。そんな2県を不動産投資の主戦場にするサーファー薬剤師氏とすんで埼玉氏による大家対談が実現――。 緊急対談!千葉vs埼玉、どちらがお得? サーファー薬剤師(以下、「薬剤師」):僕が千葉県の九十九里でやっている民泊は海と日帰り温泉が主なコンテンツなのですが、コロナ禍の集客はまったく問題ありませんでした。バーベキューのニーズが今年も強いまま。通年だとサーファー需要よりも家族でバーベキューする需要のほうが多いんです。 すんで埼玉(以下、「埼玉」)... -
【米株式】ブロック氏が空売りポジション縮小、弱気派狙う「群衆」かわす【空売り投資家VS掲示板】
経済
1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2021/01/28(木) 14:27:18.33 ID:CAP_USER →マディ・ウォーターズは約2週間前にショートスクイーズを察知 →ショートカバーに動き、27日には最後の大きなポジション減らす カーソン・ブロック氏は、自ら率いるマディ・ウォーターズ・キャピタルがここ数日に空売りポジションを「大幅に減らしていた」と明かした。同社は少なくとも2つの他のヘッジファンドが大やけどを負った猛烈な買い攻勢による影響をほぼ回避している。 ブロック氏は電話取材に対し「このビジネスで勇気は評価してもらえないが」とした上で、「比較的名が知れた空売り投資家として、いかなる銘柄であっても大きなリスクを負うことは賢明ではないだろう」と語った。 https://asse... -
【半導体】世界は危険なほど台湾に依存している-半導体不足でリスク露呈
経済
1: HAIKI ★ 2021/01/27(水) 18:31:34.37 ID:CAP_USER ・TSMC抱える台湾はサプライチェーンの「チョークポイント」 ・地政学的要因によるサプライチェーンの突然混乱あり得るとの指摘も 台湾との公的交流をやめるよう中国に迫られる各国政府は、世界がどれほど台湾に依存しているかを認識しつつある。 自動車業界で最近広がった半導体不足を巡る懸念は、台湾の重要性を浮き彫りにした。特に、半導体ファウンドリー(受託生産)世界一で米アップルがスマートフォン向けの半導体を頼る台湾積体電路製造(TSMC)の存在は大きい。 日欧米の自動車メーカーはそれぞれの政府に助けを求め、台湾とTSMCは対応を要請された。事情に詳しいフランス当局者によれば、マクロン仏大統領と...