投資,経済

 仮想通貨


1: 牛丼 ★ 2021/01/23(土) 23:52:28.86 ID:CAP_USER9
▼記事によると… ・皆さんはレターポットというサービスをご存知ですか? 2017年12月にリリースされたばかりの、換金できない新しい通貨です。2018年2月25日の時点でユーザー数はすでに50,000人超えと、α版のリリースから2ヶ月足らずで急拡大中。絵本『えんとつ町のプペル』でお馴染み、キングコングの西野亮廣さんが立ち上げました。

「聞いたことはあるけれど、一体どんなもの?」「自分には関係なさそう」「地域通貨みたいなもの?なんで換金できないの?メリットある?」と、疑問を浮かべている方も多いはず。

2018.03.20 https://goworkship.com/magazine/about-letter-pot-toha/ ↓↓↓ うずめまいさんのツイート

某西野信者の「信用」って言葉がよくわからなかったんだけど 西野がレターポットっていうサロン外では一切価値を持たないゴミ通貨を刷っていてこの考えらしい ちょっと考えたら胴元は何もしてないのに丸儲けになってる構図に気づくはずなんだよなぁ…

ネット上のコメント

・3枚目に「お金を稼ぐのではなく信用を稼ぐ」とあるけど、厳しいことを言うとどっちも稼げないのではないでしょうか?こんなことをやると最終的には信用なくしますね ・換金しなくて良いという説得の部分にもの凄く重点が置かれて、お金への執念を感じますね。 ・正に宗教 ・これが「お金の奴隷解放宣言」か・・・w ・あと断捨離というワード使ってるのですが、商標登録されてますよね。記号が見当たらない……。無断使用か。 ・金を稼ぐより、金を発行する側の方が儲かるあれ ・解りやすくしたいとは言え、お金を取り扱うサービスで語尾に「しちゃう」とか、口座を持ってる「感じ」とかて表現どーなんでしょ? ttps://i.imgur.com/4dfVw2I.jpg ttps://i.imgur.com/ZxTzGJD.jpg ttps://i.imgur.com/JT9oXdB.jpg ★記事
【換金不可】西野亮廣さんが立ち上げた“レターポット”、『個人の信頼』を『可視化』する新通貨がヤバすぎると話題に…

政治,経済

 経済


1: ゆき ★ 2021/01/27(水) 09:14:54.04 ID:yrm3bJT39
 国際通貨基金(IMF)は26日、2021年の日本の実質国内総生産(GDP)の成長見通しを10月から0.8ポイント引き上げ、プラス3.1%に上方修正した。新型コロナウイルス感染拡大に対応した財政政策やワクチン接種の進展を見込む。

 世界経済見通し(WEO)を公表した。21年後半には19年末の経済活動水準を取り戻すが、世界との比較ではコロナの影響による落ち込みは大きく反動増も鈍くなる見込み。

bloomberg 2021年1月26日 22:00 JST https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-01-26/QNIQQWDWRGG501

政治,経済

黒田

1: ボラえもん ★ 2021/01/27(水) 00:38:32.06 ID:TrEQrSFj9
[東京 26日 ロイター] – 日銀の黒田東彦総裁は26日、衆院・財務金融委員会で、
日本の財政状況は「きわめて深刻な状況」にあり、財政の持続可能性を高めていくことが重要だと述べた。
その上で、日銀による国債買い入れは金融政策の手段として実施しており、「財政ファイナンスや国債の買い支えと言うつもりはない」と強調。
2%の物価安定目標に近づけば、金融緩和からの出口戦略を模索する方針を示した。

桜井周委員(立憲民主党・無所属)の質問に答えた。

桜井委員が日本のかつてのデフレは「貨幣現象か」と問うたのに対し、
黒田総裁は「通常の場合、物価の動向は貨幣的な現象であり、金融政策がインフレもデフレも防止すべきだと言える」と述べた。

しかし「日銀として最大限の金融緩和をしてきたが、その下でも2%の物価目標が達成されていない。
金融政策に一定の限界があった」とし、各国の中央銀行と同様に責任を感じていると語った。

(和田崇彦 編集:田中志保)
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20210126-00000133-reut-bus_all"

投資,政治,経済

 投資


1: みの ★ 2021/01/26(火) 10:24:55.17 ID:03i4pff09
 2020年の世界の海外直接投資(FDI)において、中国がアメリカを抜いて最大の投資先国になったことが、国連機関が24日発表した報告書で分かった。

 アメリカは昨年、海外からの新規投資が前年比でほぼ半減。世界トップの座から陥落した。

 一方、中国は海外からの直接投資が前年比4%増に。世界経済において中国の影響力が増している状況が改めて明らかになった。

■中国が「世界経済の中心」へ

 国連貿易開発会議(UNCTAD)の年次報告によると、昨年の海外直接投資は中国に対するものが1630億ドルで、アメリカは1340億ドルだった。

 2019年はアメリカが2510億ドル、中国が1400億ドル、新規の海外直接投資を受けていた。

 中国は昨年、新規海外投資の受け手としてアメリカを上回ったが、海外投資の総額ではアメリカがいまだ、投資先として他国を圧倒している。

 これは、アメリカが過去数十年間にわたって、国際的に最も魅力的な投資国だったことを反映している。ただ複数の専門家が、中国がアメリカに代わり国際経済の中心的な存在へと近づいていることが今回の報告で強調されたと指摘している。

…続きはソースで。 https://www.bbc.com/japanese/55792791 2021年1月25日