【総務省・通信】携帯料金の4割引き下げは日本経済にメリットがなさそうな理由
1: 砂漠のマスカレード ★ 2018/08/24(金) 07:15:47.27 ID:CAP_USER9
● 携帯電話料金はまだ高い? 「4割引き下げ」は妥当か
8月21日、安倍内閣の菅官房長官は講演の場で、「携帯電話料金は4割下げられる余地がある」と発言した。それはただの個人的な感想ではなく、どうやら政府は本気の様子である。
間髪入れず、総務省は23日に携帯電話料金の引き下げ検討を総務省の諮問機関である情報通信審議会に諮ることにした。
2019年末までにまとめられる報告書では「儲けすぎ」の携帯電話会社(携帯キャリア、以下同)にさらなる料金引き下げを要望することになりそうだ。
しかし、今回の動きについて、私は個人的に気になったことがある。
日本の携帯電話料金は官房長官が言うほど、海外と比べて高いと言えるだろうか。早速確認してみることにした。
ニュースを確認すると菅官房長官の「今よりも4割程度下げる余地がある」という発言は、「イギリスと比べて日本の携帯料金が倍以上も高い。
それも格安電話会社ではなく携帯3キャリアが高い」という認識に基づいているようだ。
イギリスの携帯電話会社として若者に人気のあるO2の場合、スマホの1GBプランは月額13ポンド(日本円で約1850円)、
スマホを比較的使うユーザー向けの8GBプランは17ポンド(約2410円)、ヘビーユーザー向けの15GBプランは20ポンド(約2840円)である。
これは、日本の格安スマホ会社の料金と比較的近い。例えばLINEモバイルの場合、音声通話SIMの3GBのプランが月額1690円、
5GBのプランが2200円、10GBが3220円なので、イギリスの大手携帯電話会社の利用料は、日本の格安スマホ並みに安いと言える。
一方大手を見ると、NTTドコモの場合、スマホの基本プランをカケホーダイライトにしてパケットパックを1GBで選んだ場合、月額の合計料金は4900円。
同じプランで5GBなら7000円、20GBなら9000円となる。こういった比較からイギリスの携帯会社と比べ、日本の携帯料金は高いという指摘になったのだろう。
● 携帯電話料金は本当に高いか? 現実を検証すべき「3つの視点」
ここまで読んで、読者の皆さんは「やはり日本は高いんだ」と思うかもしれない。しかし、考慮すべき重要な点が3つある。それぞれ検証していこう。
まず第一に、もし日本の大手携帯会社の料金が、イギリスの携帯電話会社並みに引き下げられることになったら、何が起きるだろうか。
そうなると、格安携帯電話会社の経営が軒並み苦しくなるはずだ。
LINEモバイルだけでなく、楽天モバイル、BIGLOBEモバイル、DMMモバイルなどの格安SIMを販売しているほとんどの会社は、
現在、大手携帯電話会社のネットワークを間借りした上で、彼らよりも安く販売することで成り立っている。
一方で、安い分だけ制約もある。お昼の時間帯などピーク時には格安スマホ会社の回線は目に見えて遅くなる。
そういったデメリットもあるから、ユーザーは格安SIMを選ぶか、大手携帯電話会社を選ぶかを比較して考えるわけだ。
もしドコモの料金が、今よりも4割安くなって5GBで4200円くらいになったとしたら、格安スマホ会社の5GBで2200円のプランがどれほど競争力を持てるのか怪しい、ということになる。
「いや、それでも2000円違えば格安スマホがいい」というあなたに、2つめの問題を提起しよう。
続きはソースで
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180824-00178137-diamond-bus_all
8/24(金) 6:00配信
8月21日、安倍内閣の菅官房長官は講演の場で、「携帯電話料金は4割下げられる余地がある」と発言した。それはただの個人的な感想ではなく、どうやら政府は本気の様子である。
間髪入れず、総務省は23日に携帯電話料金の引き下げ検討を総務省の諮問機関である情報通信審議会に諮ることにした。
2019年末までにまとめられる報告書では「儲けすぎ」の携帯電話会社(携帯キャリア、以下同)にさらなる料金引き下げを要望することになりそうだ。
しかし、今回の動きについて、私は個人的に気になったことがある。
日本の携帯電話料金は官房長官が言うほど、海外と比べて高いと言えるだろうか。早速確認してみることにした。
ニュースを確認すると菅官房長官の「今よりも4割程度下げる余地がある」という発言は、「イギリスと比べて日本の携帯料金が倍以上も高い。
それも格安電話会社ではなく携帯3キャリアが高い」という認識に基づいているようだ。
イギリスの携帯電話会社として若者に人気のあるO2の場合、スマホの1GBプランは月額13ポンド(日本円で約1850円)、
スマホを比較的使うユーザー向けの8GBプランは17ポンド(約2410円)、ヘビーユーザー向けの15GBプランは20ポンド(約2840円)である。
これは、日本の格安スマホ会社の料金と比較的近い。例えばLINEモバイルの場合、音声通話SIMの3GBのプランが月額1690円、
5GBのプランが2200円、10GBが3220円なので、イギリスの大手携帯電話会社の利用料は、日本の格安スマホ並みに安いと言える。
一方大手を見ると、NTTドコモの場合、スマホの基本プランをカケホーダイライトにしてパケットパックを1GBで選んだ場合、月額の合計料金は4900円。
同じプランで5GBなら7000円、20GBなら9000円となる。こういった比較からイギリスの携帯会社と比べ、日本の携帯料金は高いという指摘になったのだろう。
● 携帯電話料金は本当に高いか? 現実を検証すべき「3つの視点」
ここまで読んで、読者の皆さんは「やはり日本は高いんだ」と思うかもしれない。しかし、考慮すべき重要な点が3つある。それぞれ検証していこう。
まず第一に、もし日本の大手携帯会社の料金が、イギリスの携帯電話会社並みに引き下げられることになったら、何が起きるだろうか。
そうなると、格安携帯電話会社の経営が軒並み苦しくなるはずだ。
LINEモバイルだけでなく、楽天モバイル、BIGLOBEモバイル、DMMモバイルなどの格安SIMを販売しているほとんどの会社は、
現在、大手携帯電話会社のネットワークを間借りした上で、彼らよりも安く販売することで成り立っている。
一方で、安い分だけ制約もある。お昼の時間帯などピーク時には格安スマホ会社の回線は目に見えて遅くなる。
そういったデメリットもあるから、ユーザーは格安SIMを選ぶか、大手携帯電話会社を選ぶかを比較して考えるわけだ。
もしドコモの料金が、今よりも4割安くなって5GBで4200円くらいになったとしたら、格安スマホ会社の5GBで2200円のプランがどれほど競争力を持てるのか怪しい、ということになる。
「いや、それでも2000円違えば格安スマホがいい」というあなたに、2つめの問題を提起しよう。
続きはソースで
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180824-00178137-diamond-bus_all
8/24(金) 6:00配信
65: 名無しさん@1周年 2018/08/24(金) 07:32:31.87 ID:iMEWNpZ70
>>1
さすが3大キャリア
いろんな所に記事書かせて擁護させてら
さすが3大キャリア
いろんな所に記事書かせて擁護させてら
83: 名無しさん@1周年 2018/08/24(金) 07:36:29.38 ID:TzMqfiHV0
>>1
国民に利益があるのだからそれでいいんだよ馬鹿
国民に利益があるのだからそれでいいんだよ馬鹿
214: 名無しさん@1周年 2018/08/24(金) 07:57:55.09 ID:c0xCajEi0
>>1
なんでやねん
デフレ脱却するんじゃないのか?
庶民の可処分所得を増やして
企業に溜まった内部留保を使わせるんじゃないのか?
トリクルダウンは一向に起きてないだろ
なんでやねん
デフレ脱却するんじゃないのか?
庶民の可処分所得を増やして
企業に溜まった内部留保を使わせるんじゃないのか?
トリクルダウンは一向に起きてないだろ
3: 名無しさん@1周年 2018/08/24(金) 07:17:40.18 ID:UCjbIg4m0
浮いた金で経済が回る?消費活動が活発になる?
そうなるかねぇ??
そうなるかねぇ??
80: 名無しさん@1周年 2018/08/24(金) 07:36:11.93 ID:35Q4enJl0
>>3
携帯代浮いてその分がソシャゲに消えても消費は消費だから・・・
携帯代浮いてその分がソシャゲに消えても消費は消費だから・・・
125: 名無しさん@1周年 2018/08/24(金) 07:46:05.49 ID:Kz7iDq6E0
>>3
消費に回ると思うわ
貯金に回すような人なら元々大手キャリア使ってないだろ
消費に回ると思うわ
貯金に回すような人なら元々大手キャリア使ってないだろ
スポンサーリンク
143: 名無しさん@1周年 2018/08/24(金) 07:48:45.51 ID:CA/hqOH10
>>125
仕事で電話頻繁に使う場合だと
どうしても大手キャリア、特にドコモになりがちではある。
間違いなく繋がりやすさNO1はドコモで次がAUで。
ソフトバンクあたりだと地方出張してちょっと奥地に行くと
繋がらないとか、結構ある。繋がりやすさNO1とか以前歌ってましたけどねw
仕事で電話頻繁に使う場合だと
どうしても大手キャリア、特にドコモになりがちではある。
間違いなく繋がりやすさNO1はドコモで次がAUで。
ソフトバンクあたりだと地方出張してちょっと奥地に行くと
繋がらないとか、結構ある。繋がりやすさNO1とか以前歌ってましたけどねw
14: 名無しさん@1周年 2018/08/24(金) 07:21:13.30 ID:MeoGIWSB0
アホみたいなCMやキャンペーン見れば過剰な利益なのは明らか
248: 名無しさん@1周年 2018/08/24(金) 08:03:12.02 ID:ApZTO4k70
>>14
携帯会社のテレビCMはこの世で最もセンスのない映像だわな。
まじでどんな頭ならあんなCMにOKだすんだろ。
携帯会社のテレビCMはこの世で最もセンスのない映像だわな。
まじでどんな頭ならあんなCMにOKだすんだろ。
15: 名無しさん@1周年 2018/08/24(金) 07:21:33.13 ID:ncB9T0Lt0
そうじゃなくて、給料上げさせろよ。
133: 名無しさん@1周年 2018/08/24(金) 07:47:53.16 ID:wpbklZNJ0
>>15
総務省の言うとおり値引きしたら総支給の1%程度のインパクトはある
結構大きいんだよ
総務省の言うとおり値引きしたら総支給の1%程度のインパクトはある
結構大きいんだよ
17: 名無しさん@1周年 2018/08/24(金) 07:21:53.42 ID:fCXwp7FF0
経済メリットなんか関係ないわ
国民が搾取されてるーって意識の解消が重要
国民が搾取されてるーって意識の解消が重要
19: 名無しさん@1周年 2018/08/24(金) 07:22:30.51 ID:F32KlEOK0
>>17
増税が一番の悪なんですがねえ
増税が一番の悪なんですがねえ
20: 名無しさん@1周年 2018/08/24(金) 07:22:38.82 ID:tODttMJ/0
経済が潤うとかの話じゃなくて
これだけ自治体「緊急避難メール」等のように通信インフラとして確立されてる以上
国民全員が家計圧迫することなく所持できる施策が必要だろ
これだけ自治体「緊急避難メール」等のように通信インフラとして確立されてる以上
国民全員が家計圧迫することなく所持できる施策が必要だろ
199: 名無しさん@1周年 2018/08/24(金) 07:56:07.30 ID:Di5q4xqu0
>>20
全くその通り。社会のインフラになっているにも
かかわらず、規制を利用して暴利を貪っている。
資本主義のルールが通用しない業界には、
政治による解決が必要だ。
全くその通り。社会のインフラになっているにも
かかわらず、規制を利用して暴利を貪っている。
資本主義のルールが通用しない業界には、
政治による解決が必要だ。
206: 名無しさん@1周年 2018/08/24(金) 07:57:19.64 ID:aejzDHIy0
>>199
じゃあ、速度制限だなw
じゃあ、速度制限だなw
22: 名無しさん@1周年 2018/08/24(金) 07:23:10.62 ID:b6m0+jfr0
もう日本のキャリアは端末も自社開発してないから研究費はゼロ円、
ほとんどCM代と駅前一等地のショップの固定費で消えてるんだよな
ただショップまで無くしちゃうと困る人が多いし、
ドコモがMVNOみたいに壊れてもSIMは郵送です、代替機出ませんなんかじゃ
社会に混乱を起こすから、今の料金は妥当じゃないかと思うよ
ほとんどCM代と駅前一等地のショップの固定費で消えてるんだよな
ただショップまで無くしちゃうと困る人が多いし、
ドコモがMVNOみたいに壊れてもSIMは郵送です、代替機出ませんなんかじゃ
社会に混乱を起こすから、今の料金は妥当じゃないかと思うよ
60: 名無しさん@1周年 2018/08/24(金) 07:31:53.31 ID:9pGIhmbH0
>>22
ショップの店員はフランチャイズ制で別会社じゃねーの?
ショップの店員はフランチャイズ制で別会社じゃねーの?
210: 名無しさん@1周年 2018/08/24(金) 07:57:37.92 ID:RXWNf/aM0
>>60
そのショップを維持するために
膨大な金がキャリアから払われてるんだよ
窓口対応1件(各種変更、相談)で何千円とか
そのショップを維持するために
膨大な金がキャリアから払われてるんだよ
窓口対応1件(各種変更、相談)で何千円とか
220: 名無しさん@1周年 2018/08/24(金) 07:59:12.21 ID:DXK/EhfC0
>>210
携帯ショップの9割が非正規労働者で人件費格安に使ってるよ。
携帯ショップの9割が非正規労働者で人件費格安に使ってるよ。
235: 名無しさん@1周年 2018/08/24(金) 08:01:17.85 ID:+vMt8aP00
>>210
そりゃ経費かかるんだからタダとはいかねーでしょうが
金は気にしないけどサポートも通信品質もいいのを→3大キャリア
金は気にするサポートはどうでもいいけど通信品質はいいのを→ymobile UQ
サポートも通信品質もどうでもいいから安いのを→MVNO
もう棲み分けできてるやん
そりゃ経費かかるんだからタダとはいかねーでしょうが
金は気にしないけどサポートも通信品質もいいのを→3大キャリア
金は気にするサポートはどうでもいいけど通信品質はいいのを→ymobile UQ
サポートも通信品質もどうでもいいから安いのを→MVNO
もう棲み分けできてるやん
408: 名無しさん@1周年 2018/08/24(金) 08:24:55.90 ID:mRUlzJ1t0
>>22
腐ったCMいらない
腐ったCMいらない
25: 名無しさん@1周年 2018/08/24(金) 07:24:28.11 ID:Q77ePtJ50
値引くとこが間違ってるわな
税金値引けばいいだけ
んで糞の役にもたたねえ役人を半分以下にすることから始めろ
税金値引けばいいだけ
んで糞の役にもたたねえ役人を半分以下にすることから始めろ
29: 名無しさん@1周年 2018/08/24(金) 07:26:03.20 ID:7c1vaFnY0
スマホなんかで全て済ませようとする層はキャリアでいいよ
俺は連絡用にもってるだけだから格安で十分
ネットはpc安定
俺は連絡用にもってるだけだから格安で十分
ネットはpc安定
30: 名無しさん@1周年 2018/08/24(金) 07:26:04.70 ID:icrutlKs0
浮いた金で課金すんだろ?
82: 名無しさん@1周年 2018/08/24(金) 07:36:29.16 ID:yw5LCFqf0
>>30
経済回ってるな
経済回ってるな
259: 名無しさん@1周年 2018/08/24(金) 08:04:23.50 ID:w2VrQH+00
>>30
パチンコに消えるよりは良いさ。(´・ω・`)
パチンコに消えるよりは良いさ。(´・ω・`)
31: 名無しさん@1周年 2018/08/24(金) 07:26:55.52 ID:t6jg8kUC0
クソキャリアどもに払っていた金が余って貯金なり
消費なりするだろ
間違いなくいいことです
消費なりするだろ
間違いなくいいことです
35: 名無しさん@1周年 2018/08/24(金) 07:27:35.10 ID:xfR5307x0
この俺から月額15,000円も搾取するなんて酷すぎる
鬼か悪魔か
助けておくれよ菅官房
鬼か悪魔か
助けておくれよ菅官房
37: 名無しさん@1周年 2018/08/24(金) 07:27:41.41 ID:U4/FyoTG0
4年縛り無しの正規料金は軽く1マン超えてるんですが
38: 名無しさん@1周年 2018/08/24(金) 07:27:57.86 ID:VfkbjlEk0
プアでも貧民でも金使うのがスマホなんだよ景気の優等生 死ぬぞ
41: 名無しさん@1周年 2018/08/24(金) 07:28:22.19 ID:Psg0BNgX0
少子化対策だろ?
家族の携帯代全部払ってみろ
家族の携帯代全部払ってみろ
45: 名無しさん@1周年 2018/08/24(金) 07:29:32.35 ID:n3R0wSYQ0
総務省が問題意識をもたないから、官房長官が発言したんだろう。
国防権限法審議して、シナ朝鮮製の通信機器に規制をかけよ。
国防権限法審議して、シナ朝鮮製の通信機器に規制をかけよ。
46: 名無しさん@1周年 2018/08/24(金) 07:29:44.77 ID:wlVp27YI0
記事読んだけど、ドコモとかはiPhone8を購入だと
10万440円のところを、月々サポートの2376円分が
2年間分割引きになって、実質5万7024円も端末価格
を安く買える(めちゃお得)
仮にドコモの5GBプランが4割安の4200円に下がるなら
携帯電話メーカーから出る端末の販売促進費の2376円分引いたら
実質1824円。もう格安SIMなんか誰もつかないので
格安SIMが壊滅してしまうという理論
優しい人ですねえ
10万440円のところを、月々サポートの2376円分が
2年間分割引きになって、実質5万7024円も端末価格
を安く買える(めちゃお得)
仮にドコモの5GBプランが4割安の4200円に下がるなら
携帯電話メーカーから出る端末の販売促進費の2376円分引いたら
実質1824円。もう格安SIMなんか誰もつかないので
格安SIMが壊滅してしまうという理論
優しい人ですねえ
88: 名無しさん@1周年 2018/08/24(金) 07:37:42.99 ID:UUW/BXeq0
>>46
その分を通信料に上乗せされてるだけだよ
その分を通信料に上乗せされてるだけだよ
49: 名無しさん@1周年 2018/08/24(金) 07:30:15.43 ID:70paGJ9v0
今の高い金がどこに使われてるかを検証した方がいいと思うよ
俺はもうMVNOだからどうでもいいけど
・無数にある年寄り用の無能携帯ショップの運営費
・高い通信事業者の社員の懐
(天下り先)
俺はもうMVNOだからどうでもいいけど
・無数にある年寄り用の無能携帯ショップの運営費
・高い通信事業者の社員の懐
(天下り先)
50: 名無しさん@1周年 2018/08/24(金) 07:30:17.11 ID:ZgwzgvBu0
MVNOなんてキャリアが高すぎるからこそ成り立つ商売じゃ
キャリアが安くなれば別にMVNOが潰れてもいいわ
0円SIMとかLINEやり放題SIMとかMVNOそれぞれの特色出していけばキャリアとの差額が小さくなっても残るところは残るだろ
今があほみたいに格安を売りにしたMVNOが乱立しすぎなんだよ
安さだけを売りにしてるMVNOは淘汰されてもしょうがないわ
キャリアが安くなれば別にMVNOが潰れてもいいわ
0円SIMとかLINEやり放題SIMとかMVNOそれぞれの特色出していけばキャリアとの差額が小さくなっても残るところは残るだろ
今があほみたいに格安を売りにしたMVNOが乱立しすぎなんだよ
安さだけを売りにしてるMVNOは淘汰されてもしょうがないわ
52: 名無しさん@1周年 2018/08/24(金) 07:30:39.05 ID:w9Fvpv620
競争が働いてないんだから消費者のためになってない
79: 名無しさん@1周年 2018/08/24(金) 07:36:04.21 ID:l+amP+nq0
とりあえず消費税無くせば1割は下げられるよな
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/newsplus/1535062547/
スポンサーリンク