【TPP】農家動揺「勝負できぬ」 関税撤廃品目こんなに? 中国等への輸出支援に期待の声も

マネー


1: 地面師 ★ 2015/10/10(土) 20:20:19.93 ID:???*.net
環太平洋連携協定(TPP)で合意された幅広い農水産品の関税撤廃が判明し、佐賀県内の農家に動揺が広がった。 オレンジや牛内臓など県内への影響が懸念される品目もあり、関係者は「外国産に太刀打ちできないケースも出る」と危機感を募らせ、国の農業対策を注視する。1面参照 

 ミカンや畜産が特産のJAからつ。才田安俊組合長は関税撤廃について「事前に全く情報が入ってなかった」と驚きを隠さない。「消費者は歓迎だろうが、生産者は先が見えない」と不安視する。

 6~8年かけ関税が撤廃されるオレンジ。県内で広く作られている温州ミカンなどが競合する。JAからつ営農部の末長達幸次長は「コスト削減が限界に来ている中、価格では勝負できない」と懸念した。

 2・4ヘクタールで露地ミカンやハウスデコポンを栽培する鬼木秋輝さん(39)=唐津市浜玉町=は「輸入量次第で、国内産価格は簡単に上下する」と輸入量増加を警戒。 「味では負けていない。中国など購買力がある地域への輸出を検討する必要もある」と国の新たな輸出支援策を期待した。

 TPP発効後11~13年で撤廃する牛内臓や牛タン。JAグループ佐賀肥育牛部会の前田勇人部会長(54)=唐津市=は「牛一頭に占める内臓価格の割合は低く、影響は少ない」とみる 。県畜産課によると、和牛のタンや内臓は足りないくらい引き合いがある。ただ、外国産とすみ分けができていても、生産者には「将来は外国産の安値に引きずられるのではないか」と不安が増しているという。

 対策本部を設置して情報収集を進める県の関係部局は、国が示した関税の削減・撤廃計画について「ほとんど情報がない中でようやく表に出た数字。ただ、これだけを見ても具体的な影響が分からない」と、もどかしさをにじませる。県農林水産商工本部企画・経営グループは「大筋合意の前提条件や詳細な中身を示してもらわないと分析もできない」とこぼし、引き続き情報収集に努める。

引用元 http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/238168

1 015/10/10(土) 16:12:57.95
前スレ
【TPP】農家動揺「勝負できぬ」 関税撤廃品目こんなに? 中国等への輸出支援に期待の声も
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444461177/

2: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 20:20:39.82 ID:kxiUdJLk0.net
■安倍首相、農業に3兆円超のバラマキ

政府は10日、TPPの影響を受ける農業の強化や景気刺激を目指し、2015年度補正予算案を年末に編成する方針を固めた。14年度補正予算(3兆1千億円)を上回る規模を確保したい考え。内閣府が11月16日に発表する7~9月期の国内総生産(GDP)速報値を点検し、安倍首相が指示する見通しだ。
https://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=136658

22: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 20:37:13.60 ID:dY/TiKiM0.net
>>1
日本は山だらけで平野が少ないんだからどうやったって無理なのよ。
物理的にスケールが違いすぎる。効率を3倍にしたって無理。

18: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 20:33:57.63 ID:oUdozqS40.net
※「累積原産地規則」
http://livedoor.blogimg.jp/askashou/imgs/b/3/b30c145d.jpg

これがTPPのキモだった
TPP交渉開始時点では周知されてなかった超大型爆弾w

「累積原産地規則」によって、TPP域外国は差別的な待遇を受けることが判明
TPPが明確な「経済ブロック化」の協定だと判明した

http://www.canon-igs.org/column/macroeconomics/20130917_2106.html
TPP累積原産地規則による日韓競争力逆転の可能性

21: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 20:35:59.09 ID:cQ8ma5Cx0.net
http://www.imart.co.jp/6.4-combine-harvesers-brazil.jpg
アメリカのこれ見ればどうやったって勝てるわけないと分かる
競争なんて無意味なことやらないで食糧自給率は守っていかないといけない

780: 名無しさん@1周年 2015/10/11(日) 16:44:27.13 ID:x1EPH5Mc0.net
>>21
大戦末期の国内食料自給率は100パーセント近かったけど、
国民の摂取カロリーは明らかに不足していた。

自給率のみを守ったところで飢餓は防げない。

23: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 20:38:01.82 ID:aX/AjqVl0.net
TPPの累積原産地規則によって、韓国企業よりも日本企業の方が有利になる可能性が出てくる。
例えば、付加価値の基準が50%の場合、韓国企業は自国内だけで50%以上の付加価値を付けなければ、
アメリカに無税で輸出できないが、日本企業は他のTPP参加国の部品を40%集め、
日本国内で10%の付加価値を付けるだけでよいことになる。もちろん、付加価値の基準が米韓FTAよりもTPPの方が相当高いと、
このような効果は減殺されるが、ある程度の違いは「累積」によって克服することが可能である。
もし、このような事態が起きれば、韓国にTPPに参加するインセンティブが高まることになる。
自由貿易地域が拡大すればするほど、これに参加しないことのデメリットが高まり、
周囲の国に参加しようとするドミノ効果が生じる。累積原産地規則はTPPのドミノ効果を一層大きくしようとしている。

75: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 21:39:57.59 ID:j4L5UFXq0.net
最終的には法人化だろうな
大規模な法人化を狙ってる
ぶっちゃけ若手後継者のいる農家は
それを夢見てる

80: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 21:45:31.94 ID:/d3FtOW90.net
>>75
北海道の大規模法人農家が外国産に負けそうって言ってるのに…

88: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 21:51:36.20 ID:c7sysOcd0.net
日本の農業はブランドで勝負するしかないのでは?
生産量や価格では到底勝てない
外国の市場調査を政府はやらないのか?

99: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 21:58:42.63 ID:h965mVZv0.net
>>88
日本は少なくとも3000以上の農産物ブランドがある
魚介類を含めると1万以上と言われてる
それでペイしているのは、そのうちの十数のブランドだけw

最初から勝負にならんよ

100: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 21:58:56.31 ID:PNp5+k0o0.net
10年もしたら農産物の総生産量が半分以下になってるから普通の人は国産は食べられなくなってるよ

スポンサーリンク

106: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 22:00:50.69 ID:z+VlgoBq0.net
オランダは九州程度の面積なのに、アメリカに次ぐ世界第二位の食糧輸出国。

最先端の農業技術を保有し、単位面積当たりの収量はとんでもなく高い。
トマトなどは同じ面積で日本の数倍は穫れる。

まあ、低レベルな日本の農業が敗れるのは当然なんだよ。

123: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 22:08:09.37 ID:h965mVZv0.net
>>106
カゴメもトマト工場でトマト育ててるけど、
減農薬というブランド以外、コストが高くて無理ゲーだってさw
IT活用して適切な日照と化学肥料をつかってるけど、
まったくコストに合わないらしいw

109: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 22:02:43.21 ID:7zYDm5k20.net
すでに日本の農家がタイやベトナムで日本の野菜やフルーツを作ってるよw
現在は主に日本向けだが、連中はすでにアジアへの輸出を開始しているwww

日本から直接、農作物を輸出とか・・・コスト的に勝負になりまへんわwwwwwwwwwwwww

181: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 22:46:57.12 ID:5Q4FNmBb0.net
食料品は、できるだけ国産買うよ。

232: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 23:11:40.02 ID:ITuXZAE10.net
あのな ヨーカ堂もイオンもスーパー事業はトントンとか赤字なんだよ
農家から買いたたえてもな

価格はTPPで上がる方が可能性があるよ

234: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 23:12:29.14 ID:CBFOnG0l0.net
江戸時代は食料自給率100%だったけど、数十万人単位で餓死者が出ている。
食料自給率100%だったから餓死したとさえいえる。

いずれにせよ、エネルギーが入ってこなくなれば終わりなので食糧自給以前にそちらを気にするべきだ。
貿易が最重要という事で、安全保障をいうなら自給自足より輸出入の方が重要である。
「食料が入ってこなくなる」事態を叫ぶが、日本国中を耕作しても昭和21年のように餓死者が出るのであって
自給率アップ=飢餓からの逃避にはならないことを認識すべき。
本当に自給を考えるなら人口統制になる。日本の場合。

331: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 23:52:38.67 ID:6PNHRiIj0.net
各国の食料自給率(農水省データ)
先進国で50%を下回ってるところはありません(日本韓国を除く)

年        2011
元号       23
アメリカ    ☆127(%)
カナダ     ☆258
ドイツ       92
スペイン      96
フランス    ☆129
イタリア      61
オランダ      66
スウェーデン    71
イギリス      72
スイス       57
オーストラリア ☆205
韓国        ★39
日本        ★39

:つまり、日本と韓国は先進国の条件(賢い政府)に当てはまりません

523: 名無しさん@1周年 2015/10/11(日) 06:57:12.79 ID:A7/nYQOT0.net
TPPに参加すると食費が安くなるとネットでよく言われているが
今まで食費で困ったことがないし食品は今でもじゅうぶん安いと感じる

533: 名無しさん@1周年 2015/10/11(日) 07:00:16.84 ID:5haZ4Jnl0.net
>>528
中国産がTPP加盟国産に変わるだけだよ

567: 名無しさん@1周年 2015/10/11(日) 07:21:41.31 ID:eWxNBiY10.net
日本米、日本の果物は輸出はかなり良いらしいぞ
個人輸出も好調
農協も輸出に力を入れろよ

601: 名無しさん@1周年 2015/10/11(日) 08:19:26.37 ID:BP+U7fD+0.net
JAの中間搾取で農家がワープア状態で若手が足りないのは当たり前の状態
介護並のブラックで農地の維持費と税金だけで余裕の赤字
おまけに定期的に使いもしない農機具のローンを強制される
JA上層部とつるんでる農家だけが儲ける仕組み

672: 名無しさん@1周年 2015/10/11(日) 11:52:13.17 ID:qJJBUYHP0.net
今後ソーラーパネルがたくさん建つな

676: 名無しさん@1周年 2015/10/11(日) 12:02:23.22 ID:hBphiffD0.net
小規模農家だと、農業所得100万に、兼業所得と年金で300万程度で食べてるパターンが多く、このタイプがJAの一大お得意さんでもある。
経営感覚なんてもとからあまり気にしない農家と、
そこに漬け込むJAとが共依存関係でやってきたわけで、
農家批判とJA批判は根底でつながっていることがかなり多い

680: 名無しさん@1周年 2015/10/11(日) 12:13:25.23 ID:C8tb/k/20.net
日本の農家がダメというやつは農業やってみてはどうか
農家減少でビジネスチャンス
輸入野菜に勝てる農業というのを見せて欲しい
大根1本いくらするか知らないけど
1本100円として100本で1万 1000本で10万
1万本作ってみるか?

684: 名無しさん@1周年 2015/10/11(日) 12:21:03.02 ID:BHJDaB9c0.net
農家が多すぎるんだろうたぶん

686: 名無しさん@1周年 2015/10/11(日) 12:23:05.69 ID:EQ1QhsdB0.net
>>684
年間100万も稼いでない趣味レベルの農家が90%だからな。
こいつらがいなくなれば、もう少し農業はまともになるよ。

<水田農家の規模と所得>
作付面積 農家戸数 年間農業所得
ha       万戸    万円
0.5未満   59.1    -10.5
1未満    43.2     3.6
2未満    24.6     45.3
3未満    6.7     137.1
5未満    3.9     191.9
7未満    (-)     275.8
10未満   2.1     324.0
15未満   0.5     530.9
20未満   (-)     730.9
20以上   0.2     1266.4
合計    140.3万戸

698: 名無しさん@1周年 2015/10/11(日) 13:15:56.72 ID:O//PqIyh0.net
まあ兼業は淘汰され、大規模専業が生き残る・・・と

みせかけて、すでに集落営農はビジネスモデルとして失敗おっぱい世界一なんでw

どう攻めるのか、普通の農家はオワコンだろうw

709: 名無しさん@1周年 2015/10/11(日) 13:26:09.20 ID:68IHrfhj0.net
大店法で消えた商店街や海外流出で衰えた製造業と違って
食料自給率という国民のライフラインがかかってるしな
淘汰だ自滅だだけでは片付けられない問題

713: 名無しさん@1周年 2015/10/11(日) 13:33:21.67 ID:dk8Ku1PH0.net
備蓄が必要というなら、そのぶんは別個に超大型ファームを作って国が作れば良いよ
個々に任せておかないで合理的に

718: 名無しさん@1周年 2015/10/11(日) 13:39:57.41 ID:sotncDGg0.net
むしろ関税がなくなるんだから、経済で世界征服する戦国時代第一歩じゃん
遅れを取ったら全部むしり取られるから、初回からTPP参加国の企業つぶすつもりで攻撃的にいかないとダメだぞ

755: 名無しさん@1周年 2015/10/11(日) 15:51:46.06 ID:FxifiM2T0.net
日本に好条件過ぎて絶対TPP通したいアメリカが困ってるレベル
この時点で言うことなし

理屈こねるけどそりゃマイナスも0ではないよ

引用元: http://2log.sc/r/2ch.sc/newsplus/1444476019/l50