【経済】企業の内部留保への課税案、日商の三村会頭が猛反対「収益をあげている企業のやる気をそぐもので、経済原則に反する」

マネー


1: XM 評判・口コミ – FX・投資・マネーまとめ速報 2016/09/01(木) 17:37:57.08 ID:CAP_USER9
内部留保への課税案、日商の三村会頭が猛反対 「経済原則に反する、とんでもない話」
2016.9.1 17:16

日本商工会議所の三村明夫会頭は1日の定例会見で、企業の内部留保に対する課税が議論されていることに対し、
「内部留保課税は努力して、収益をあげている企業のやる気をそぐもので、経済原則に反する」として、
反対の立場を明確にした。

三村氏は「大企業の内部留保額が186兆円とされるが、1社当たり換算で358億円になるのに対し、
大企業の保有現金は113億円で、大部分は使われているということだ」との認識を示した。
その上で、「手持ちの現金は運転資金であり、景気の変動などへの対応に保険として必要だ」と説明する。

産経ニュース
http://www.sankei.com/economy/news/160901/ecn1609010018-n1.html

69: 名無しさん@1周年 2016/09/01(木) 17:50:52.60 ID:q69+fssp0
>>1
内部留保は経済の癌
収益を受益者に還元しないのであれば没収すべし

149: 名無しさん@1周年 2016/09/01(木) 18:00:50.01 ID:TrNighKP0
>>1
その金を市場や社員に回せって話だよw
業績上がってるなら、給料だって上げていくべきだろ。

3: 名無しさん@1周年 2016/09/01(木) 17:40:11.30 ID:FKuTvfUJ0
課税された残りが留保なのにさらに課税はないわ
国内で雇用や投資すると減税とかそういうのがいいだろ

107: 名無しさん@1周年 2016/09/01(木) 17:56:06.49 ID:CBhVPdMW0
>>3
そうだよな
今の法人減税をやめて、非正規を含めた賃金平均(使役者を除く)が前年の5%以上の増加の場合は法人減税
国内投資率が全体投資の5割を超えたら法人減税
とかにすれば良い

484: 名無しさん@1周年 2016/09/01(木) 18:33:52.56 ID:d4lZkrbo0
>>107
それいいね

883: 名無しさん@1周年 2016/09/01(木) 19:11:02.17 ID:FchUrDBq0
>>107
役員以上の給与を大幅に上げて平均上げるだけだろw

スポンサーリンク

4: 名無しさん@1周年 2016/09/01(木) 17:40:15.07 ID:0vCLjHNr0
お金動かさない税にすればいい、投資しないと課税

208: 名無しさん@1周年 2016/09/01(木) 18:07:10.14 ID:605zBYPd0
>>4
> お金動かさない税にすればいい、投資しないと課税

それをするなら、お金に有効期限を付けるのが良いよw

577: 名無しさん@1周年 2016/09/01(木) 18:41:56.29 ID:mlRc4D8v0
>>4
生産性設備の特別償却とか投資に対する優遇政策はあるんだけどな

9: 名無しさん@1周年 2016/09/01(木) 17:41:41.36 ID:QucCubRt0
現金で持ってるんじゃないから課税するなと?
じゃ固定資産税も払わなくていいよな?

12: 名無しさん@1周年 2016/09/01(木) 17:42:12.67 ID:Znzp8qyx0
キャッシュがないと自社雇用控えてさらに派遣使うんじゃないの

13: 名無しさん@1周年 2016/09/01(木) 17:42:17.27 ID:uGv590g30
こういうのはちゃんと筆頭株主として議決権行使して
中から変えていけよ

17: 名無しさん@1周年 2016/09/01(木) 17:43:02.17 ID:gYTs/aWi0
バブル崩壊時に貸しはがしにあっていたりすると
もう自分で貯めておくしかなくなるしなあ

19: 名無しさん@1周年 2016/09/01(木) 17:43:24.84 ID:lL4FKdJH0
パナマ文書件は忘れてねーぞ

34: 名無しさん@1周年 2016/09/01(木) 17:45:20.58 ID:mQcVtwIX0
やる気があるのは働かせている奴らでしょ

36: 名無しさん@1周年 2016/09/01(木) 17:45:36.45 ID:C2RQt5JJ0
外形標準課税の方が不公平だな
重厚長大産業や他店舗商業にばかり負担で
Amazonなどはウハウハ

留保はどこかの金融資産になって潅流されてるんだから良いんだよ

42: 名無しさん@1周年 2016/09/01(木) 17:46:35.99 ID:zxlo/HNa0
世界一厳しい雇用規制があるから
企業はリスクに備えて金貯めてるんです!

雇用規制を緩和せよ!!

48: 名無しさん@1周年 2016/09/01(木) 17:47:40.80 ID:J2AdQwbz0
>>42
そんな戯れ言はまともに労働基準ととのえてからいおう

46: 名無しさん@1周年 2016/09/01(木) 17:47:10.96 ID:vNlUzqn00
法人税上げればいいだけ。
財産権侵害して課税とか非常識。
でもやっていいよw

56: 名無しさん@1周年 2016/09/01(木) 17:48:33.10 ID:fHF08Xkw0
>>46
国債発行や通貨発行によるシニョリッジは財産権の侵害?
結局同じことなのに、もうぶっちゃけちゃおうよ

71: 名無しさん@1周年 2016/09/01(木) 17:51:05.42 ID:vNlUzqn00
>>56
インフレ税の話とか持ち出すなややこしくなるからw

80: 名無しさん@1周年 2016/09/01(木) 17:52:55.30 ID:fHF08Xkw0
>>71
いや、資産課税が二重課税とか言う>>1みたいな汚い奴がでてくるから
もうぶっちゃけるしかないんだよ
インフレ税でシニョリッジとるってのは資産課税、つまり国債発行が資産課税だって
ことを周知しないといかんのだよ、だから騙される

国債発行が課税だということが分かれば、課税して国が破綻するとかありえないことも
簡単に理解できる

82: 名無しさん@1周年 2016/09/01(木) 17:53:04.47 ID:K6XEXM1B0
内部留保に課税したら二重課税な上に、
内部留保無い企業なんて破綻するしか無いんだから
内部留保に課税なんてのは絶対にするべきじゃ無い


そもそも内部留保と現金は別物だぞ
税制調査会は会計の基礎知識すら無いのか?

84: 名無しさん@1周年 2016/09/01(木) 17:53:19.66 ID:7qnFytAu0
だから法人税を下げずに内部留保溜め込まない企業に絞って減税すればいいんだよ

90: 名無しさん@1周年 2016/09/01(木) 17:54:01.81 ID:bEhV7DVD0
社員に渡るべき利益を会社の懐に貯めてパナマしてる奴らが何を言っても無駄。
税金払えよ。払ってたら消費税なんか無かったのに。

104: 名無しさん@1周年 2016/09/01(木) 17:55:54.72 ID:fHF08Xkw0
>>90
パナマの問題はまた別の問題になる
あれの本当の問題は

「国家間の自由な資本移動」

俺達がいちいち物を買うのに消費税とられるのに
上の連中は外貨買ったって税金かかりゃしない
外貨の交換に一律税金かければ、ほとんどの問題は解決する

209: 名無しさん@1周年 2016/09/01(木) 18:07:18.49 ID:mQcVtwIX0
>>104
いまでも外貨為替取引は数銭のスプレッドを取られるけどな
だいたい2銭が最少、これ以下は眉唾

106: 名無しさん@1周年 2016/09/01(木) 17:56:02.97 ID:cEbtAEG80
なら使えよ(´・ω・`)
利益が上がっているなら投資していくもんだろ
バブル期の節税投資みたいなことしなけりゃ、企業にもプラスになる
ピンチになったときに放出するつもりなんだろうけど、ピンチになっても動じない体質を作るのが本筋

464: 名無しさん@1周年 2016/09/01(木) 18:32:25.95 ID:m7hqksQt0
お金が停滞することは悪
国内投資に向かわない資金には締め付けをするのは当然だろう

497: 名無しさん@1周年 2016/09/01(木) 18:35:07.00 ID:J4vQvnHk0
>>464
だね。
ただし、3年分の給料補償分という用途を確保した残りだね。
給料補償にという勘定であれば、税金止めたほうが良いね。

あと、研究開発投資枠。
一年分の売り上げくらいは無税にしないとなー。

691: 名無しさん@1周年 2016/09/01(木) 18:53:34.10 ID:DPuJAFPo0
最低賃金上げれば良いじゃん
馬鹿なの?バイトも全て社会保険にして企業負担をチャンとしてもらう。

賃金と社会保障の企業負担をしっかり抜け道を見逃さないだけで話は済む問題。

744: 名無しさん@1周年 2016/09/01(木) 18:58:20.21 ID:DPuJAFPo0
法人税下げようが内部保溜めようが、最低賃金を高くして社会保障の負担を企業側にしてもらえれば問題ない。

と言うか、他の政策だと逃げ道出来てしまう。
内部留保に課税なら、株主に還元で労働者には回らない。

下がっている実質賃金をきちんと適正化する法律作れ

引用元: http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/newsplus/1472719077/

スポンサーリンク