【企業】進むアマゾンの「独占企業化」、米経済への脅威となるか

マネー


1: 砂漠のマスカレード ★ 2016/12/07(水) 07:27:35.91 ID:CAP_USER9
小売業界にとどまらず、米国の経済にインターネット通販大手アマゾン・ドット・コムが及ぼす影響力が大きくなり続けている。

玄関先まで荷物を届けてくれることや魅力的なインターフェース、シームレスなサービスはアマゾンを常に、高評価企業のランキングの上位に位置付けてきた。
一方でアマゾンはひそかに、私たちの日々の活動や取引において割合を増しているものの中心に自らを置き、同時に米国の経済全体にもその触手を延ばしてきた──
地域の自立を目指す活動を行う米国の非営利団体、インスティテュート・フォー・ローカル・セルフ・リライアンス(Institute for Local Self-Reliance、ISLR)は11月に発表した報告書で、このように指摘している。

ISLRはまた、次のようにも述べている。

「現在、米国の世帯のおよそ半数がアマゾンプライムに加入している。
また、インターネットショッピングの商品検索の半数は、まずアマゾンのサイトから始められている。
米国人がオンラインで支払う2ドルのうち1ドル余りが、アマゾンへの支払いだ。
書籍、玩具の販売数はネットでも実店舗でもアマゾンが最多で、来年までには衣料品、家庭用電化製品も同様に、アマゾンが最も多くを売るようになるとみられる。
さらにアマゾンは、食料品販売事業にも多額の投資を行っている」

小売業者としてのアマゾンの市場支配力は、ウォルマートに匹敵するか、あるいはすでに上回っている。
アマゾンは今後も、ひたすら成長を続けていくだろう。向こう5年以内には、米国の3兆6,000億ドル(約410兆円)規模の小売市場の5分の 1は、インターネットを通じた取引が占めるようになるとみられる。
そして、アマゾンはその市場で3分の2のシェアを獲得すると予想されているのだ。

アマゾンだけで十分?

アマゾンは、値引きなどの特典を用意したプライム会員の加入者を増やすことを戦略として掲げてきた。
アマゾンのエコシステムに加わる消費者が増えれば増えるほど、その人たちができることはほぼ何でも、アマゾンを通じて行うようになる可能性が高まる。

zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161207-00014469-forbes-bus_all
Forbes JAPAN 12/7(水) 7:00配信


6: 名無しさん@1周年 2016/12/07(水) 07:30:37.67 ID:CcduIzVz0
>米国の世帯のおよそ半数がアマゾンプライムに加入している

嘘くせー

73: 名無しさん@1周年 2016/12/07(水) 09:05:10.96 ID:kEfthdti0
>>6
アメリカでは送料無料ってのはかなり稀
無料の場合は2週間とか1ヶ月とか

普段の買い物も一週間分まとめてだったりするからすぐ届くプライムはものすごく便利なんだよ

7: 名無しさん@1周年 2016/12/07(水) 07:31:30.65 ID:2LYPKDYz0
独占禁止法を厳しく適用しろよ
税金もほとんど納めてないんだろ

1企業に世界の流通を全て握られたら
その企業に世界を支配されてしまう
問題が発生したら食料品など供給が停止する

10: 名無しさん@1周年 2016/12/07(水) 07:32:58.59 ID:yav8i3Yz0
アマゾンは更に実店舗まで作ろうとしてるからな
そのうちコンビニが全部アマゾンになっても俺は驚かない

13: 名無しさん@1周年 2016/12/07(水) 07:34:27.57 ID:gqvARG5v0
そりゃアマゾンに独占されたら
日本には付加価値の低い仕事ばっかり残るだろ
そしてアマゾンで安いモノを買う

14: 名無しさん@1周年 2016/12/07(水) 07:38:25.18 ID:N1DS4bxn0
価格を比較せずamazonで購入するのが悪い事とは言えないな

204: 名無しさん@1周年 2016/12/07(水) 12:39:26.47 ID:CKMOT3j60
>>14
むしろオンラインでのクレジットカードの登録増やしたくないからアマか淀しか使わないな

スポンサーリンク

18: 名無しさん@1周年 2016/12/07(水) 07:41:28.51 ID:21vCw5k70
実店舗がなくなるのは技術的社会的進歩ゆえ仕方が無いけど
amazon一社が小売り独占は怖いな

19: 名無しさん@1周年 2016/12/07(水) 07:42:39.95 ID:3GGKEphc0
税金払わないのに高評価企業ってw

28: 名無しさん@1周年 2016/12/07(水) 07:51:51.05 ID:SNiHAw9a0
そのうち地名になるだろう

33: 名無しさん@1周年 2016/12/07(水) 07:58:45.72 ID:N1DS4bxn0
例えamazonがなくなっても楽天は使わないなあ

34: 名無しさん@1周年 2016/12/07(水) 08:00:50.43 ID:pJATU3ls0
ファッション関連だけはアマゾン使わないな。実用品はいいけどお洒落関連は致命的にダサし
安っぽいものしかない

37: 名無しさん@1周年 2016/12/07(水) 08:06:52.46 ID:sOoKpBnh0
>>34
本当にオシャレなものって実は大して売れないしね。
アパレルに関して言えばアマゾンが意識してるのはイトーヨーカドーだろ。

35: 名無しさん@1周年 2016/12/07(水) 08:04:24.67 ID:PE6N7Aw20
楽天は送料がすぐわからないからめんどくさいしデザインが醜悪。
アマゾンは見やすい。

36: 名無しさん@1周年 2016/12/07(水) 08:04:26.65 ID:TdXhkMtG0
この間、内臓のDVDドライブを注文したんだが
夜中の2時頃に注文出して、次の日の夕方には届いた

速すぎて逆に怖いわw

40: 名無しさん@1周年 2016/12/07(水) 08:08:15.07 ID:mE+sqCgL0
うかつに注文するとメルマガまで届くから楽天は使わない

42: 名無しさん@1周年 2016/12/07(水) 08:10:21.11 ID:Dx+VEnoi0
とりあえずダンボール要らないから引き取りやってくれるか
ダンボール無しで配送してくれ

44: 名無しさん@1周年 2016/12/07(水) 08:13:23.15 ID:V1rHpRFz0
かくいうオレもそうなんだけどAmazon.co.jpの
フルフィルメントセンター(物流センター)で働いてる
派遣労働者の殆どは年収200万円以下のワープアだよ……

95: 名無しさん@1周年 2016/12/07(水) 09:35:19.07 ID:ibRnTh8r0
>>44
コンビニバイトの方が採算良くね?

46: 名無しさん@1周年 2016/12/07(水) 08:19:23.82 ID:nEr25Kyf0
俺は消費税増税以来、全ての買い物はAmazon。規制緩和、構造改革の成れの果てがAmazonという巨大なモンスターを作った。日本の小売は全滅する。日本政府にとっては巨大なブーメラン。イオンが消えるのも時間の問題。

61: 名無しさん@1周年 2016/12/07(水) 08:44:03.68 ID:wjWLpjE70
テレビが大嫌いな年寄りだけどプライムビデオで暇潰しが出来て助かる。

それもプライム特典付きで、月/325円だからNHK の
受信料なんか馬鹿らしくて払えない!

NHK 死ね(比喩)だなw

68: 名無しさん@1周年 2016/12/07(水) 08:55:17.84 ID:bGFVYScn0
これが進めば進むほどヤマトのドライバーが激務になっていくんだよな恐ろしい

71: 名無しさん@1周年 2016/12/07(水) 08:58:45.52 ID:0s+rqUh80
>>68
ヤマトはもう用済み
amazonは流通も自前にする

85: 名無しさん@1周年 2016/12/07(水) 09:26:05.17 ID:ibRnTh8r0
>>71
今まで流通にしわ寄せを押しつけてきたアマゾンが、自前で流通をやるのは自爆行為の気がするけどね。
流通に革命を起こすならともかく、流通の現実を知って、撤退の可能性も高そうなんだが。

82: 名無しさん@1周年 2016/12/07(水) 09:23:11.92 ID:4+xQ5K8a0
世界的小売り独占状態になるか。
システムとして商品をネットと調べ注文配達決済 で完結してる。
商品を直接扱う店舗展開もしていくらしい。

その際キャスレス。
棚から好きな物を持って行くだけ。
この便利さ、合理的さじゃ、人はそっちに流れる。

世の中から現金が消える日も近いな。

87: 名無しさん@1周年 2016/12/07(水) 09:27:49.06 ID:LtPDH5Lc0
ここまで来ると突然Amazonが無くなる方が脅威ですよ。

引用元: https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/newsplus/1481063255/

スポンサーリンク