【私大生にも年100万円ほど支援金】年収380万円未満の低所得層の学生、国立大の授業料を全額免除へ

マネー


1: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2018/06/06(水) 06:05:16.15 ID:2NCpa2Z60● BE:299336179-PLT(13500)
5日に公表された政府の「骨太の方針」の原案には、消費増税分を使って大学など高等教育の負担を軽減する具体策が盛り込まれた。
年収380万円未満の低所得層の学生向けに授業料を減免するほか、給付型奨学金を拡充する内容で、2020年度から始まる。

 主な支援対象は年収270万円未満の住民税非課税世帯。国立大に通う場合、授業料(年約54万円)を全額免除し、私立大の場合は一定額を上乗せし、
70万円ほどを減額する。給付型奨学金には通学費や課外活動費、自宅外生の住宅費などが含まれ、私大に通う自宅外生なら総額年100万円規模になると想定される。

 また、年収300万円未満ならば非課税世帯の3分の2、年収300万~380万円未満ならば3分の1の支援額を出す。支援対象者を決める際はリポートや
面談などで学習意欲を確認し、進学後も成績が下位4分の1に属するときは大学から警告し、警告を連続で受けたり、退学処分を受けたりした場合は支給を打ち切る。

 低所得層を集中的に支援することを問題視する声もあり、自民党教育再生実行本部はより幅広い層が支援を受けられる制度として国が授業料を肩代わりし、https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180605-00000078-asahi-soci
卒業後に収入に応じて「後払い」する仕組みを提案している。ただ、この日の原案では反映されず、中間所得層については「機会均等について検討を継続する」との表現にとどまった。(根岸拓朗)

4: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/06/06(水) 06:11:09.30 ID:RRmhWot30
高校生ならわかるけど大学生にここまでする必要はない

5: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [CA] 2018/06/06(水) 06:15:20.43 ID:leArj2Br0
せっせと働くと、負けなのね

こりゃ大学進学前に離婚だな

6: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [RU] 2018/06/06(水) 06:22:07.91 ID:P+7h7Guj0
年収の条件はやめろって
自営業がチートし放題

49: 名無しさん@涙目です。(山形県) [AU] 2018/06/06(水) 08:23:33.78 ID:oOVcnvWx0
>>6
やり方教えてよ

96: 名無しさん@涙目です。(庭) [IR] 2018/06/06(水) 13:29:06.90 ID:/WYTqpup0
>>49
税務署行って適当な屋号決めて青色申告提出するんよ。
商品レビューみたいなブログ作っとけば買ったものほぼ経費で落とせるぞ。

80: 名無しさん@涙目です。(和歌山県) [ID] 2018/06/06(水) 10:25:24.64 ID:uW0Gy4Uw0
>>6
考え甘すぎ

スポンサーリンク

9: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [PL] 2018/06/06(水) 06:29:23.87 ID:0gDUyjfG0
苦労してまで行く価値のない大学なら行かなくてもいいのでは?

10: 名無しさん@涙目です。(東日本) [VN] 2018/06/06(水) 06:35:26.15 ID:OPfwaY5m0
月給21万(手取り16万)x12
ボーナス60万(手取り52万)x2

このくらいで年収372万
忙しくて止む無く残業したりボーナス上がったらアウトw

12: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/06/06(水) 06:38:17.77 ID:bkL+1esP0
>>10
この条件だと東京で共働きするより地方で実家暮らしして
地元の大学目指す方が得だな、そのまで計算してるなら
天晴をあげたいけど偶然かね

地方分権には東京の大学の権利も
キー局同様削ぎ落とす必要があるからね

23: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [ES] 2018/06/06(水) 07:08:07.91 ID:66UKZTxr0
>>10
地方の中小はボーナスがその半分以下だから、余裕で免除になるわ

13: (静岡県) [US] 2018/06/06(水) 06:42:15.99
だからそんな金捻り出す為に増税すんじゃねぇ!
大学なんて金が有って学びたい奴が行く場所だ!
ちゃんと社会保障へ廻せ!

14: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2018/06/06(水) 06:43:38.54 ID:D8lSygvk0
20年前に授業料免除で国立大学院まで修了した
仕送り無しで卒業できて感謝してる

15: 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US] 2018/06/06(水) 06:45:08.01 ID:fnxcwk9gO
年収380万て勝ち組だろ、俺より100万以上多いぞwww

16: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/06/06(水) 06:45:28.95 ID:AoolXXic0
どうせシナチョン救済措置だよ
くせ~な

22: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/06/06(水) 07:05:43.64 ID:8qW7QDET0
>>16
ホントこれだと思うわ

18: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IR] 2018/06/06(水) 07:00:06.59 ID:f25FrsaY0
年収400万だと大損なの?

19: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2018/06/06(水) 07:02:43.36 ID:tJvfejRT0
いやでもいいと思う
今のままじゃ自分が親になっても大学の学費なんか払えないし子供に辛い思いをさせてまで子供を産もうってならない
大学に行くのがいいか悪いかはさておき経済的理由で選択肢が最初から潰されてる人生なんて悲しいもんだ
少子化対策ってもっと思い切ってどんどんやるべきものだわ
年収1000万以下の世帯の日本国籍で日本在住の子供には10人まで毎月3万円給付とかしていいレベル

20: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2018/06/06(水) 07:04:18.64 ID:owP8jTnF0
ふざけんなよ。金が無いなら働け。進学出来ないのは当たり前だ。情けないけど俺がそうだ。

21: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2018/06/06(水) 07:04:53.01 ID:AL6b440/0
実質数百万円程度の収入しか無いのに書類上は800万超えのクソみたいな土方家庭だったから奨学金なんて受けられなかったちくしょうめ

24: 名無しさん@涙目です。(庭) [SE] 2018/06/06(水) 07:08:09.21 ID:8RI7WC+i0
もう共産主義社会に入ってるよね。国の金ばら撒き過ぎ。

28: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2018/06/06(水) 07:15:39.28 ID:7ad3Jy4I0
年収380万円世帯なんて、嫁が働かなければゴロゴロいるはず。
国立大授業料が年間18万円?安いなぁ

32: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [ES] 2018/06/06(水) 07:27:31.03 ID:66UKZTxr0
>>28
むしろ嫁が働いたら負けレベルだよな

34: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/06/06(水) 07:29:36.82 ID:bkL+1esP0
>>32
つまりこのシステムで政府は遠回しに、地方で拡大家族を形成して
専業主婦になるよう勧めてるわけだな

東京にでて高いローンを組まされ一生企業の奴隷になる制度を
壊すという意思があるなら評価してあげていい

36: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2018/06/06(水) 07:31:20.74 ID:3mcv7A9i0
おいおい、それで消費税上げます、ってか?
アホか、大学ぐらい奨学金とバイトで通えってんだよ、甘え過ぎだぞ。

37: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/06/06(水) 07:37:35.56 ID:bkL+1esP0
この制度にたいし賛成する教育関係者が見ものだ、東京の国公立や
予備校の関係者がマンセーしてたとしたら失笑するけどね

39: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/06/06(水) 07:42:22.21 ID:eonw9U9o0
年収ボーダーにいるやつが一番苦しいパターン

40: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/06/06(水) 07:45:46.27 ID:o1edk59P0
べつにさ
大学無償化の流れはわかってたことだしそれが私立に拡がるのも時間の問題だと思ってたけど
でも定員に満たないとこまで存続させる理由ってなに
実質私立大学への補助金だよね

41: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ] 2018/06/06(水) 07:46:01.09 ID:5zlq8Ihp0
偏差値でくぎれ
ゴミ私大のカス学生に税金入れるなら単純な子供手当増額がはるかにマシ

42: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2018/06/06(水) 08:03:40.25 ID:uhgT1jN10
国立ならいいけど
私大に出す必要ないだろ
高専と専門学校にでも出した方がマシじゃね

43: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2018/06/06(水) 08:13:27.09 ID:nWfXgmpO0
文系には出さなくて良いだろ?
理系と違って時間有り余ってバイト三昧なんだから

45: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/06/06(水) 08:16:36.60 ID:bkL+1esP0
>>43
理系こそモラトリアムに逃げるなよ、技術者を目指して
中卒で職人やってるやつの方がよっぽど理系として正しい

46: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [LT] 2018/06/06(水) 08:18:31.47 ID:nvaAdabd0
結局年収500万くらいの必死に働いてる層が一番損するんだよね

53: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [US] 2018/06/06(水) 08:34:42.17 ID:vRtq4wlV0
中途半端な額で必死に働くより頼った方がいい時代だなと思うわ
子供も心に余裕ある親の方がいいだろ

54: 名無しさん@涙目です。(庭) [KW] 2018/06/06(水) 08:36:30.65 ID:VKC7dEqG0
国立大だけなら許した

55: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2018/06/06(水) 09:03:28.10 ID:5T5I/W0Y0
なんで親の年収で制限かけるかね?関係ないと思うんだが?

若者にそんな仕打ちするならある程度預金や財産もってる年寄りへの年金支給も制限しろや

引用元: https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/news/1528232716/

スポンサーリンク