【電力】太陽光発電、年間2.4兆円の国民負担も

マネー


1: 田杉山脈 ★ 2019/03/23(土) 19:09:57.86 ID:CAP_USER
建設ラッシュが続く大規模な太陽光発電所「メガソーラー」。立地や自然破壊などを巡って、全国各地で地元住民たちによる反対運動が起きている。そんな中、太陽光発電そのものに対しても、性能や効率を疑問視する意見が出ている。

立地を巡って住民との深刻なトラブルになるケースは後を絶たない。三重県内で極端な事例がある。家の三方を、太陽光パネルで囲まれてしまったというのだ。窓から数メートルのところまで太陽光パネルが迫っている。

 三重県在住の主婦がその家に住んでいた当時を振り返りながら語る。

「とても静かな場所だったので、気に入ってここに引っ越してきたのです。ところが開発が始まって、家の周りにかなりの高さのブルーシートが張られました。シートが取り払われると家のすぐ際まで太陽光パネルが迫っていたのです。まず、テレビがおかしくなりました。太陽光発電している日中だけ、これまでになかったノイズが出るようになりました。反射光にも悩まされ、夏になると2階の部屋は50度を超え、デジタル温度計は測定不能になりました。業者や自治体に何度か問い合わせて、ようやく家の周辺のパネルだけ撤去していったのです」

 だが、心身にダメージを受け、引っ越しを余儀なくされた。

 17年度現在、太陽光、風力、バイオマス、地熱など再生可能エネルギーの全発電量におけるシェアは約16%(火力81%、原子力3%)。

 エネルギー問題に詳しい熊本一規・明治学院大学名誉教授がこう語る。

「太陽光は自然変動型で、夜は発電できないし、天候にも左右されます。需要に合わせて供給できないところが最大の弱点です。電気は需給バランスが崩れると停電につながるので、太陽光の出力を調整するために火力を待機させておかなければなりません。太陽光の出力が増えた分、火力が節約になったのは確かですが、原発の削減にはつながりません。季節や天候に左右されず、昼夜問わず安定的に供給できるベース電源となり得るのは、地熱です。地熱が増えれば、原発は確実に減らせます。太陽光は必要以上に増えすぎてしまいました」

 太陽光に偏った最大の原因は、12年7月に始まった再エネの固定価格買い取り制度(FIT)にある。FITは再エネで発電した電気を電力会社が決まった価格で買い取るシステム。FIT制度開始後、認定容量の80%を太陽光が占める。制度がスタートした12年、事業用の太陽光の買い取り価格は1キロワット時で40円。導入拡大を図るため、価格を高く設定したのだ。しかも、太陽光は20年間決まった価格で買い取る。事業者が太陽光に殺到したのはこのためだ。

一方で、電力会社は買い取り費用を「再エネ賦課金」として、家庭や企業の電気料金に上乗せしてきた。特に太陽光の急拡大に伴い、国民負担は年々増大している。12年度の賦課金総額は約1300億円だったのが、18年度は約2兆3726億円に達する。標準家庭の負担額は、月額754円。年間1万円近くを支出しているのだ。

 経済産業省は国民負担を抑えるために、買い取り価格を毎年下げてきた。13年36円、14年32円、15年29~27円……19年度は14円までに引き下げる。

 長野県で反対運動を行う太陽光発電問題連絡会の小林峰一さんがこう話す。

「太陽光パネルの価格も下がり続けています。買い取り価格の高いときに認定を受けた事業者の中には、より大きな利益を狙い、パネルの価格低下を見越して、まだ着工していない事例も数多くあります。再エネ賦課金の年間約2.4兆円に上る国民負担は、消費税1%分に相当します。買い取り価格の決定は事業認定時ではなく、運転開始時にすべきだったのです」

 経産省は12~14年度に事業認定を受けながら、いまだ稼働していない事業者を対象に買い取り価格を引き下げる方針を示している。今年度中に送電線接続工事の申し込み手続きを終えないと、例えば40円に決まっていた買い取り価格を、21円まで引き下げるなどの措置を講じる。 以下ソース https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190320-00000065-sasahi-soci&p=1

49: 名刺は切らしておりまして 2019/03/23(土) 20:03:14.87 ID:HqMgm7wD
>>1
さっさと再生エネ賦課金を廃止しろ!(`Δ´)

63: 名刺は切らしておりまして 2019/03/23(土) 20:51:51.87 ID:KP8sW+wA
>>1
シレッと水力を足して、しかも水力を足したことを隠してんじゃねーよ

> 17年度現在、太陽光、風力、バイオマス、地熱など再生可能エネルギーの全発電量におけるシェアは約16%(火力81%、原子力3%)。

64: 名刺は切らしておりまして 2019/03/23(土) 20:54:45.64 ID:KP8sW+wA
>>1
水力がざっと10%だから、
再太陽光と風力と地熱とその他を全部足しても、6%ってことだろ
なに太陽光や風力で16%ありそうな雰囲気作ってんだ

3: 名刺は切らしておりまして 2019/03/23(土) 19:16:38.49 ID:sPDL2LQb0
金もらうのも国民だし別にいいじゃん

23: 名刺は切らしておりまして 2019/03/23(土) 19:47:47.28 ID:5yG2ihO8
>>3
まあ、地方の使いようのない農地や山持ってる地主への補助金みたいなもんだからな。

40: 名刺は切らしておりまして 2019/03/23(土) 19:53:12.07 ID:wSbfUkSw
>>23
で,大雨災害で土砂崩れ起こして土石流がパネルごと突っこんでくると。

4: 名刺は切らしておりまして 2019/03/23(土) 19:17:42.99 ID:P/XoVfI4
賃貸だし、パネルなんて使ってないし
負担ばかり…(´・ω・`)

9: 名刺は切らしておりまして 2019/03/23(土) 19:28:53.31 ID:wguHJ7je
ナオト君と携帯電話屋のハゲだけが肥え太ったのであった、

13: 名刺は切らしておりまして 2019/03/23(土) 19:34:31.50 ID:bVL6exjz
廃炉費用は100兆円くらいか?

18: 名刺は切らしておりまして 2019/03/23(土) 19:42:38.17 ID:UerOoFws
>>13
ドイツでは現白建設時に廃炉の費用を具体的に誰がいくら負担しその費用を具体的にどのように調達するのか、具体的にどの会社がやるのかを社名明記して具体的な作業方法とそれに要する時間、中間貯蔵この場所、最終処分場の場所、
その具体的で実質的な設計図などめんどくさいほど細かい実行表と、その費用の具体的な捻出方法を原子炉建設前に全て提出してオッケーが出ない限り建設できない。

47: 名刺は切らしておりまして 2019/03/23(土) 19:59:41.21 ID:HqMgm7wD
>>18
ほんとまったくこれだ!

スポンサーリンク

14: 名刺は切らしておりまして 2019/03/23(土) 19:34:37.70 ID:I3WWanmD
落ちていくナイフを国民に素手で掴ませた菅直人。太陽光パネルなんてあの時点で
サバイバーは中国企業だけだったでしょ。ミンスの売国ですよ。
残ったのは今の太陽光発電コストの五倍に近い高値買取。

48: 名刺は切らしておりまして 2019/03/23(土) 20:01:46.22 ID:rcNxaunu
>>14
見通しが甘かったね
まあ世間も認容したからな
コストダウンには効き目があったけど、この時代では辛いのも確か
原発はいらんけどな

16: 名刺は切らしておりまして 2019/03/23(土) 19:38:17.57 ID:lLQ3S/va
なんだいこのスレ・・・ああ、原電かぁ
水素循環社会にすればイイじゃん

34: 名刺は切らしておりまして 2019/03/23(土) 19:50:57.50 ID:r2Ex1Yex
電気代が高いと工場が日本に帰ってこない
得をするのはどこの国か?
どういう勢力が再エネをあおっているか見れば繋がってるのがわかる

51: 名刺は切らしておりまして 2019/03/23(土) 20:08:58.37 ID:bu2dCnoO
東電利用だけど、再エネ賦課金が高すぎ。
通常の電力が759円、深夜電力が1177円だ。
合計月2000円くらい。
FITなんて悪制度は一刻も早く止めにしてほしい。

52: 名刺は切らしておりまして 2019/03/23(土) 20:17:19.53 ID:ca5dxpEn
>>51
3年後Fit終わったらうちのパネル
kwh8円で電力市場に流すからそれまで我慢してね。

53: 名刺は切らしておりまして 2019/03/23(土) 20:18:54.08 ID:1vvlrKZZ
太陽光発電の電気は無駄な電気なんだからいい加減廃止しろよ

54: 名刺は切らしておりまして 2019/03/23(土) 20:23:17.90 ID:bu2dCnoO
再エネなんかやらなくても、水力と火力と原子力で十分なんだから再エネなんて止めろ!
原子力止めても十分。

再エネはただの流行り、ポリコレだよ。

56: 名刺は切らしておりまして 2019/03/23(土) 20:24:05.84 ID:9j61kuXp
北緯35度とかの温帯で太陽光発電なんて効率悪すぎ
ましてや、北緯40度以北でメガソーラーとか笑えない

これ以上原発を作らないのは絶対だとしても、
作ってしまった原発は、どっちにしろ廃炉の負担はあるんだから、使えばいいのに、と思う

59: 名刺は切らしておりまして 2019/03/23(土) 20:45:09.73 ID:ErU6YCWS
暖房電気パネル給湯電気温水器の道民オール電化
1月は2200kwh超え最エネ賦課金は7000円オーバー

60: 名刺は切らしておりまして 2019/03/23(土) 20:49:28.86 ID:1sUQuKVi
税金が!国民の金が!
とかいうけど利権側からすると楽してジャブジャブ、生活も豊かでそら捨てれない
自分達の生活重視だし直接非難されないし心も全く痛まない

となるだろう

65: 名刺は切らしておりまして 2019/03/23(土) 20:57:20.45 ID:4pYpM2OS
もう電力足りてんだろよ
原発もソーラーも要らない
CO2が温暖化の原因とかトランプも嘘だって言っている

66: 名刺は切らしておりまして 2019/03/23(土) 21:02:18.51 ID:LN4nw3Fq
テレビのノイズか
まぁテレビなんて見なくても大丈夫だろうけど


どうしてもと言うのなら、総務省に文句言えば改善されるぞ

67: 名刺は切らしておりまして 2019/03/23(土) 21:06:02.38 ID:1abakIAN
火力の燃料費6~7兆円も問題にしろよ
一見無難な火力の問題点ってそこだから

72: 名刺は切らしておりまして 2019/03/23(土) 21:25:22.59 ID:4tT/eGTS
一気に設置し過ぎたことプラス原発再稼働の思惑が絡んでいる。

74: 名刺は切らしておりまして 2019/03/23(土) 21:37:12.60 ID:zFephwyu
6%とは言え再エネがここまで来たのはたいしたもんだ
瞬間電力だと3割くらいは軽く行ってるんだろう
未稼働時間が長くてコスパ悪そうだけど、原発よりマシかな

地熱だと変動少ないのが本当なら、
温泉街とトラブっても進めるべきじゃないかなあ

75: 名刺は切らしておりまして 2019/03/23(土) 21:44:48.82 ID:rwnLC9Q7
再エネも廃炉も負担するのは消費者だからな

76: 名刺は切らしておりまして 2019/03/23(土) 21:46:02.77 ID:8K/gsVlX
導入してる人は勝ち組で他は負け組なだけ
30年のランニングコスト入れて年利7%以上なんて二度とない

引用元: https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/bizplus/1553335797/