【経済】転職するなら覚えておきたい、正しい会社の辞め方

マネー


1: ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★ ©2ch.net (★ 994d-om4B) 2017/01/06(金) 05:52:38.73 ID:CAP_USER9
転職成功」とは、希望通りの企業に入社して活躍することだけでは
ありません。前の会社を円満に退職できること、
また、これまで築いてきた人脈を維持・活用できてこそ
「成功」といえるのではないでしょうか。今回は、退職する際の
トラブルを防ぎ、むしろ去り際に周囲からの評価が高まるような
「辞め方」のコツをご紹介します。

*+*+ NIKKEI NET +*+*
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO09502940U6A111C1000000 
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:—-: EXT was configured

2: 名無しさん@1周年 (スフッ Sd22-GcKO) 2017/01/06(金) 05:56:03.08 ID:VzcKiHW1d
退職間際に年休かましてやめる奴最悪

22: 名無しさん@1周年 (オッペケ Sr51-SQfr) 2017/01/06(金) 07:22:43.52 ID:nNHqM33hr
>>2
何で?
当然の権利でしょ。
それまで使ってなかったんだから。

35: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 22ae-NHoR) 2017/01/06(金) 08:21:28.15 ID:oaUEl9Zm0
現実には、円満に辞めたいと思うような会社なら転職とか考えないだろ、そのまま働こうと思う

仕事、つまり今の会社に問題があるから転職を考える。
厳密に言って円満な退社とか無い、辞めて欲しいと思われてるメンヘラ社員なら別だが。

この類の転職の心得とか、転職支援会社が書いてるもの、これもそう。会社の都合しか書いてない。

現実とはかなり違う、就業規則に競合他社への転職への忌避が書いてあっても、実際のところ裁判でもしないかぎり引き止めることはできないし、
裁判しても民事的な損害賠償が可能な場合に限られる、そんなの会社の資料を持ち出した証拠が残らない限り無理。

頭の中に入ってるものは、持ち出されても止めようが無い。
大体、それまでのキャリアを生かす意味で、転職は同業他社、競合他社に行くのが当然。

全く無関係の職場に転職なんか出来ない。
ただ、言い訳として、帰郷して家業を継ぐとか言うだけ、それは建前。昔はこの言い訳多かった。
サラリーマン家庭が多い今は、親の介護とかの方が理由としては無難。

殆どは競合他社に行くのは当然の事。

あと>>2みたいにバカかましてる奴もいるけど、
年休とか賞与はそれまで働いた期間に対して支給されるものなので、なるべく取得してから辞めた方が言いと
転職支援会社からも言うのが普通。

3: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 591b-fwhx) 2017/01/06(金) 06:00:03.81 ID:vIXBTG9j0
あと、案外みんな知らないのが、銀行とかの借入の問題
下手すると、転居転職しましたと正直に申告するだけで貸し剥がししてくるよ

転職先が有名企業(例えば地方でもその土地では名が馳せてるとか)なら大丈夫だが
まず勤続年数がネックになって、繰り越し融資を一旦止められたりするから注意な

あと、消費者金融は間違いなく繰り越し融資は止めてくる
有名企業じゃない限り、源泉徴収票が出て来るまでは、給与明細でも疑ってくるからね

5: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8242-O2rp) 2017/01/06(金) 06:07:09.27 ID:0Imm4bmT0
ほう。
だが、個人で貸し剥がしなど無意味だな。
個人で銀行との関係を良好なものにしておこうなどといのも無意味。

与信がどうあろうと、期限の利益を喪失していないことが総て。

転職先の通知が遅れたのならば、すまんのーって程度。

街金からは借りるな。

6: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 46e7-NPpk) 2017/01/06(金) 06:12:49.41 ID:7jxQ7vzn0
退職願「短い間でしたがお世話になりました。もう自分の将来に希望が見えません。探さないでください・・」

スポンサーリンク

10: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 46e7-IbiL) 2017/01/06(金) 06:20:45.25 ID:S3c4mwwE0
どうせ辞める会社に綺麗な止め方も汚い辞め方もあるかよ。アホかと

18: 名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 7957-uv+Q) 2017/01/06(金) 07:14:35.61 ID:dSDz827R0
>>10
次の就職先に連絡行くよ
3か月は試用期間だぞ

25: 名無しさん@1周年 (ワンミングク MM52-Oy7p) 2017/01/06(金) 07:26:56.84 ID:AEsoShzwM
>>18
連絡など行かないし、試用期間とか関係ないし、試用期間の意味分かってないでしょ。

15: 名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 82fe-u8to) 2017/01/06(金) 06:38:52.32 ID:YLl2DAlo0
会社都合で辞めるようにする

20: 名無しさん@1周年 (ワッチョイWW a98a-+OGG) 2017/01/06(金) 07:20:04.57 ID:Bsiqflv90
円満な状態で転職を考えるか普通?

50: 名無しさん@1周年 (ワイモマー MM85-IbiL) 2017/01/06(金) 10:59:44.85 ID:8lFGw7FYM
>>20
後々のことを考えると、そうしたほうがいいんだよ。

26: !omikuji (ワッチョイWW aed0-W866) 2017/01/06(金) 07:30:01.65 ID:IYMri20i0
どうせ辞める会社なんざ今後どうなろうが知ったこっちゃねえわ
糞みたいな労働条件で働かしたツケだな

27: 名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 4dd4-rCd4) 2017/01/06(金) 07:33:46.24 ID:Rky91hen0
最後の出勤日の退社後の解放感は異常
ストレスが一気に吹っ飛んだ
その日に会社関係の奴のLINEやら電話番号を全部消してやった

30: 名無しさん@1周年 (ガラプー KK16-IE19) 2017/01/06(金) 08:03:35.67 ID:a5yngVxOK
辞めたい2週間前までに直属の上司に退職届を持参して報告すれば良し

辞める会社に気を遣ってどうするの?

31: 名無しさん@1周年 (アウアウカー Sac9-KZjr) 2017/01/06(金) 08:07:39.50 ID:EtJ6f7QJa
上司の目の前に保険証叩きつけてこんな馬鹿ばっかりの会社で働けるか馬鹿っ!っつってやめれば良いんだよ

33: 名無しさん@1周年 (アウアウイーT Sa11-kvIe) 2017/01/06(金) 08:18:49.89 ID:bEJQKxNOa
辞める予定日の2週間前を出勤最終日にしてそれ以降有休使って辞めた
それでも有休余ってたから使い切ればよかったと後悔(´・ω・`)

42: 名無しさん@1周年 (ガラプー KK4d-SpKP) 2017/01/06(金) 08:53:59.08 ID:R4FlhwdzK
>>33
有休を金に代えてもらいたい

45: 名無しさん@1周年 (エムゾネWW FF22-1ofF) 2017/01/06(金) 09:09:49.34 ID:GJdVXO7lF
>>42
うちは有給買取りしてくれる
前いた会社はそれは違法だからできないと言ってた
どっちが正解?

47: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW 291b-GcKO) 2017/01/06(金) 09:32:44.16 ID:H9WmSFEy0
>>45
買取りは違法では無い が、買い取る義務も無い。早く退社させてあげる為の会社の手段。

有給の行使は会社が拒否すると違法

34: 名無しさん@1周年 (スプッッ Sdc1-jtsc) 2017/01/06(金) 08:19:26.93 ID:yJbcqdNKd
貯金もある程度貯まったし
もう辞めっかな
小売流通でろくすっぽ盆暮れ正月とか休みもねーし
5連休とか7連休とか定年まで取れないから
ゆっくり温泉や海外にも行けない

こんなクソ環境で働いてたら人生損するわ
1分一秒と人生の持ち時間が減ってるのに。

37: 名無しさん@1周年 (ガラプー KK59-rAEb) 2017/01/06(金) 08:33:18.84 ID:sePythDuK
辞める人は有休消化して辞めるパターンばかりだったけど
あるとき同僚が有休取らずに働き金曜退社、土日挟んで月曜には新会社に初出社をしたのを
見たときは、これでも良いかと思った。
有休で一息つくのではなく、すぐ次に移行するほうがモチベーション維持しやすいかも。
ちなみに東証一部上場企業。

40: 名無しさん@1周年 (アウアウカー Sac9-IW1l) 2017/01/06(金) 08:41:28.86 ID:3o0c4Gsga
キャリアアップのための転職がまだ一般的じゃないというのがよくわかるレスの数々
結構あるんだけどねぇ
あと会社が嫌でも同僚が嫌とは限らないだろ

41: 名無しさん@1周年 (スプッッ Sdc1-HwRL) 2017/01/06(金) 08:45:14.04 ID:p62pu1rMd
辞める会社には情けかけちゃダメだよ
自分の人生は誰も守ってくれない
正しい辞め方?どれだけ自分が有利に辞めれるかだろ

44: 名無しさん@1周年 (スップ Sd82-+flj) 2017/01/06(金) 09:02:59.85 ID:t0PV0hQLd
仕事をもらってた会社に転職した。あースッキリした!

48: 名無しさん@1周年 (ワッチョイWW ae88-32sy) 2017/01/06(金) 09:50:15.76 ID:3g5m8Wjp0
止めさせて欲しいと上司に申告したが2週間放置され
医者で鬱病装って診断書貰って提出したら即日こなくて良いと言われ
1か月半有給貰って辞められた
円満退社とは程遠い状況になったのだが俺のせいじゃない

49: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 466f-Fg/W) 2017/01/06(金) 10:47:17.36 ID:CgG7aNlu0
まず退職願いを出せば優秀な人材なら給与等改善交渉が出来る
駄目なら退職届を出して有給消化した後に退職で余裕が出来る

51: 名無しさん@1周年 (ワイモマー MM85-IbiL) 2017/01/06(金) 11:02:59.74 ID:8lFGw7FYM
定年なら有給とれるが、そうでない場合は必ずしも思い通りにはならないな。

52: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4d66-pn3f) 2017/01/06(金) 11:04:23.36 ID:5yhopd040
退職間際に年休かましてやめる奴の糞ぶり
最低限きちんと引き継げよ

前職者のクズのせいでうつ病になりそうだわ

53: 名無しさん@1周年 (スププ Sd22-8Rpg) 2017/01/06(金) 11:08:44.52 ID:KRWi8wHRd
ほんま有給使うのは構わないが引き継ぎする気無く辞める奴はどこで働こうと屑だわ

62: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6e05-wEaH) 2017/01/06(金) 11:48:01.43 ID:keNXnkid0
>>53
残されたほうは確かにそう思う。けど、そいつしかわからないことをやらせてた
会社の上司がおかしいし、それがイヤになって辞めたのかもしれない。

63: 名無しさん@1周年 (アウアウウー Sa85-96lv) 2017/01/06(金) 11:54:58.30 ID:KKukwc/ya
>>53
人育ててない会社だと、そういう傾向があるし、それで会社は回るだろ?

仮にマジで引き継いで、お前さんにとってより敵性が強い人材にされて出ていかれたらどうすんの?

67: 名無しさん@1周年 (オイコラミネオ MM16-SevC) 2017/01/06(金) 12:23:00.08 ID:0O2wn6JdM
>>53
引き継ぎをしたくもない会社ってあるし有給は権利だからそれも含めて会社側が調整しないとね

56: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 826f-Ij/g) 2017/01/06(金) 11:12:48.28 ID:FZkSSSbP0
そろそろ「退職」とか大袈裟に言うのやめようぜ
単純に労働契約解除なだけだよ

75: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 7e51-pn3f) 2017/01/06(金) 12:54:44.13 ID:ergNp0oi0
俺の年だと辞めたら死ぬまで毎日日曜日になるだろうから
わざわざ年休を消化してからやめようとは思わないな

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1483649558/

スポンサーリンク