【調査】幸福感 収入・学歴より「自己決定度」 神戸大と同大調査

マネー


1: しじみ ★ 2018/08/29(水) 17:04:10.81 ID:CAP_USER9
学歴や収入よりも、自分の進路を自分で決める「自己決定度」が日本人の幸福感に大きく影響しているとの調査結果を、神戸大と同志社大の研究チームが28日、発表した。日本は国連の「世界幸福度報告書」で幸福度ランキング54位に低迷。幸福度を上げる鍵は「周囲と違う個人の選択を尊重すること」と指摘している。

 西村和雄・神戸大特命教授(数理経済学)らは2月、インターネットを通じて全国の20~69歳の男女約93万人に調査票を配信。約2万人から有効回答を得た。約100個の質問への回答をもとに(1)収入(2)学歴(3)自己決定度(4)健康(5)人間関係--の五つの要因が幸福感にどう影響しているかを分析した。

 その結果、健康と人間関係に続いて自己決定度の影響が大きかった。高校、大学の進学先や初めての就職先を誰が決めたか尋ねた質問に「自分で希望を決めた」を選んだ人ほど幸福感が強く、逆に「全く希望ではなかったが周囲の勧めで決めた」を選んだ人ほど不安感が強い傾向がみられたという。

 収入も幸福感を左右していたが、その影響度は自己決定度の約7割にとどまり、世帯年収が1100万円を上回ると幸福感は頭打ちになった。また、学歴による明確な差はみられなかったという。

毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20180829/k00/00m/040/086000c

3: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 17:04:56.14 ID:or92wmDl0
それが無い物ねだりっていうのよ

7: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 17:05:43.05 ID:ZRgX8IJy0
家柄も大事かもね
凡人は家柄か育ちが良いと人脈が
桁違いに広がりやすい

196: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 18:14:10.87 ID:Nkf8ISqI0
>>7
それが自己決定度に繋がっていればね
家が豊かでも親が全部決めるみたいな人はやっぱり不幸な人が多い

564: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 20:04:36.23 ID:nOwL5XUU0
>>7
因果が逆じゃない?
良い人脈を見定め広げることができる人が社会的に成功しやすくて
それが性質として代々受け継がれる

40: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 17:19:12.39 ID:avFJrvJd0
>>16
そういう選択ではなくて、その個人の人生の中で重要な決断を自分でしたかどうかって事だろ
>>1を読む限り、決断を人のせいにするような奴は幸福でないってことじゃねーの

768: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 20:51:20.74 ID:D7+HVuP30
そうかなあ。

ミュージシャン目ざしてるけど、売れないでコンビニバイトやってます。

親の言われるままに医者になって、開業医やってます。

どっちがいいんだかなあw

775: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 20:52:50.84 ID:dl0gMmcl0
>>768
そりゃ年齢によるわな。でも開業医はどんなに早くても30代だし、
その両者その年代で並べたら、やっぱり世間的には天地の差だよな。

ただ、本人がどう思ってるかが幸福度ってやつだしなあ。

781: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 20:53:51.82 ID:jub8T/Y80
>>768
難しいな

784: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 20:54:11.41 ID:6iaromXy0
>>768
ミュージシャン目指してますけどコンビニバイトです(56)
親の言われるまま開業医してます(56)

うーん

スポンサーリンク

787: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 20:54:34.26 ID:1kH8DCGN0
公務員してるけど定年まで平の職員でいいわ
課長とか見るからに大変そうだし、いくら給料が良くてもあれは勘弁って思う
つか俺では能力的に務まらん

795: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 20:57:46.94 ID:VL2DgRIg0
>>787
どこの団体か知らないけど
地方自治体でも課長ぐらいになると
切った張ったができないといけないからね
議員の相手もあるし

中小企業の社長ぐらいはこなせないといけない器がいるように思う

890: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 21:15:19.20 ID:Twh8KHxi0
今、自己決定せにゃアカン立場にいるが
プレッシャーハンパないぞ。

918: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 21:22:39.41 ID:KYhVopDv0
2歳児を助けたスーパーボランティアの爺さんは幸せそうだな。

921: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 21:23:40.66 ID:91ONcany0
金だよ金、幸福=金。
金持ってる奴ほど金以外のことを言うんだよ。
金があれば自由だよ。

923: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 21:23:55.28 ID:Zxm6GB9E0
ZOZO前澤社長に聞いて来いよ

926: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 21:24:10.31 ID:q9VYuJt80
美人と結婚して
かわいい子供も生まれて
美味しいもの食べて
美味しい酒飲んで

でも全然幸福度は低い。

所詮無い物ねだりよな。

929: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 21:24:45.84 ID:8Z0iwjxu0
>>926
何が不満なの

935: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 21:26:36.64 ID:q9VYuJt80
>>929
時間がないとか
もっとやりたいことがあったとか
違う道があったんじゃないかとか
仕事を生き生きとやってる他人を見ると羨ましいとか。

937: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 21:26:42.17 ID:f7XotO6R0
日本の教育制度なんて
今はまだましな日本経済の犬になる事が
大前提なんだからしかたないよね。

939: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 21:27:07.30 ID:Atk7LPPM0
これってもともと幸福感を感じやすい気質のヤツは自己決定したがり、不安感を感じやすい気質のヤツは自己決定を避けるってだけだろ
能天気なヤツほど自己決定して生きていき、不安で用心深いヤツは周囲の意見を重視する

自己決定したら幸福になるとかアホかw

978: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 21:34:32.94 ID:NfCY20do0
>>939
アホはお前だが、自分理論ですぐ学者を否定する自己決定度の高さには恵まれてるようだな

940: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 21:27:19.51 ID:jub8T/Y80
中小企業なんか年収200とか300
の世界だぜ
それが日本の中核層だよ

公務員は大企業に合わせてる
つまり一般の何倍も高級なんだよね

943: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 21:27:42.50 ID:ZZCqRGs30
経済大国で先進国、1人当たりGDPも世界で見れば上位にランクするのになぜか日本人の幸福度は低いまま

バブルの頃でさえやっぱり幸福度は世界と比べても低かった
これはやっぱこの国特有の社会風土、この国に起因する特殊な風土病なのかもしれないね

953: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 21:29:44.27 ID:jub8T/Y80
>>943
イギリスとか
医療費も無料だし
年金も掛け金ゼロで
10万はみんな出るし

日本は相当現実的にやばい国だよ

948: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 21:28:34.91 ID:f7XotO6R0
お前ら良かったな
日本の経済安定だぞwww
幸福感でみたされてるからな~

949: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 21:29:21.55 ID:LOrHN3it0
お前らに現実を教えてやると
製薬会社の中堅の50歳の管理職(品質管理)がボーナス含めて700万がちょっといいくらい
特許事務所は初年度から450万も貰えるが何歳になっても550万で打ち止め

961: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 21:31:10.94 ID:LOrHN3it0
なお、従業員10人ほどの建設会社の経営者は毎年外車を2台購入して毎月海外旅行に行くくらいの収入がある
俺の周囲調べ

965: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 21:31:58.14 ID:+dkb8tMO0
>>961
それ会社の金だぞ

962: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 21:31:24.53 ID:nQVWrjL10
骨折して2カ月入院でもすれば良い。
リーマンの患者はそれでも給料出るからヘラヘラしてたさ。
自営の俺は貯金無くなった。

970: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 21:33:16.70 ID:VL2DgRIg0
>>962
公務員の一番いいところはそういうセーフティーネットがしっかりしてること
メンタルやっても民間企業よりはるかに安心

977: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 21:34:29.09 ID:TiWYkeFs0
公務員の給与なんざめんどくさい計算式で決めとるらしいけど、要は日本やら地方の平均なんやろ?
高いとか言ってるノイジーマイノリティが多いだけなんとちゃうか?

979: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 21:34:38.08 ID:jub8T/Y80
慶応でて民間いってる奴なんか
ピンキリだ

年収200とかザラだし

987: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 21:35:25.67 ID:8Z0iwjxu0
>>979
勤続30年でも?

994: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 21:36:49.60 ID:jub8T/Y80
>>987
勤続30年なら年収400ぐらいじゃね

982: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 21:35:00.30 ID:/p2tMnIp0
こんなの行動経済学の極致だろ

984: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 21:35:11.27 ID:XUpWUr3X0
進学先も就職先も「全く希望ではなかったが周囲の勧めで決めた」って多いのか…
高望みしすぎなのに入れなかったから「全く希望ではなかった」とかじゃないよな?w

990: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 21:36:32.40 ID:Rit7hGRK0
仕事って、子供の頃の○○ごっこの延長で楽しんでる人は、楽しそうに仕事してるよな。

お砂場でトンネルを掘ったりするのは、土木工事。
ブロックや積木で家を建てるのは、大工や建築屋がどんな家を建てようかと考えるのと同じ。
お医者さんごっこも。
泥棒と警官や鬼ごっこで、逃げる方は犯罪者で追っかける方は警察。
犯罪者が絶えないのは、追っかけられる楽しさで、遊んでるように見える。
追っかける方の刑事も。
つまり、仕事って本来、遊びに出来るほど、楽しめるものかもね。
お店屋さんごっことか、相手させられたろ。

だが、サラリーマンごっこだけは無いんだわ。

997: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 21:37:15.40 ID:+dkb8tMO0
>>990
風呂、飯、寝る

999: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 21:37:25.34 ID:VL2DgRIg0
>>990
楽しいうちはプロじゃないよw

991: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 21:36:39.98 ID:+dkb8tMO0
へんに有名大学出ると、同期でスーパーマンいるからな
TV出演とか本だしてるとか
比較して不幸になる自信ある

993: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 21:36:42.40 ID:8Z0iwjxu0
民間企業はほんと大手か優良企業じゃないと給料高くないねえ

1000: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水) 21:37:31.94 ID:8Z0iwjxu0
慶応で年収200万って
アルバイトやろ

引用元: https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/newsplus/1535529850/