【決済】キャッシュレス化は不安…? 日本人の「本音調査」でわかったこと。30~40代ほど後ろ向きだった

マネー


1: 田杉山脈 ★ 2018/11/27(火) 19:03:46.75 ID:CAP_USER
税金がキャッシュレスで支払えるようになる、給料がキャッシュレスで受け取れるようになる、買い物はどこでもキャッシュレスでできるようになる……。

いま新聞やテレビで見聞きしない日はないというほどのバズワードになっているのが、「キャッシュレス」だ。

日々、新しいサービスが生まれるほどにキャッシュレス市場はいまや大活況。数年前までは考えられなかったQRコード決済が急速に普及したり、スマホを使ったデビットカードが生まれて若者世代を魅了したりと、すでにまったく新しい経済圏を続々と生み出し始めている。

一方、そんな急激に進むキャッシュレス化をめぐっては、「ついていけるのか」「生活がどう変わるのか」と不安視する人が出てきているのもまた事実。

もともと日本は「現金大国」。キャッシュレス決済の比率は2割ほどで、同90%の韓国や、同50%前後のアメリカや中国に比べると圧倒的に「現金派」が多いことから、「キャッシュレス化は一時的なブームに過ぎず、本格的には普及しないのでは」と疑問視する人もいる。

史上初! 日本人の「キャッシュレス化」への本音調査 日本人は「本音」でキャッシュレス化を望んでいるのか、この日本でキャッシュレス化は本当に進展するのか――。

そんな疑問を考えるにあたって、興味深い調査結果がこのほど発表された。株式会社スマート・ソリューション・テクノロジーが運営するSmart Sound Lab(スマートサウンドラボ、 https://smartsoundlab.com/ )が、全国の20~50代の男女を対象に実施した調査がそれだ。

同調査ではキャッシュレス化にまつわる質問を10項目用意したうえ、対象者の回答を集計・分析しているのだが、その結果が日本人の「本音」を率直に表していて、非常に示唆深いものとなっている。

まず、「日本でキャッシュレス社会がやってくると思うか」という質問項目への回答(上図)を見ると、「キャッシュレス社会はやってこないと思う」との回答が全体の24.3%を占めている。裏を返せば全体の75%が「キャッシュレス社会が来る」と思っているということになる。果たしてこれを多いと思うか、少ないと思うか。あなたはどう感じただろうか。

さらに、この質問では「いつまで」にキャッシュレス社会がやってくるかということも同時に聞いているのだが、最も多かったのが「10年以内にやってくると思う」との回答で、全体の27.2%であった。

次に多かったのは「10年より先にやってくると思う」(同17.5%)で、これは「3年以内にやってくると思う」(同14.6%)、「5年以内にやってくると思う」(同16.5%)を上回っていた。

この結果を見る限り、日本人の多くはキャッシュレス化の実現は3~5年後というより、まだ少し先だと考えている人が多いことがわかる。キャッシュレスブームを冷静に見ている様がうかがえて興味深い。

30~40代ほど「キャッシュレス化して欲しくない」 あなたは個人的にキャッシュレス社会になってほしいと思うか――。

この質問への回答も非常におもしろい結果となっている。

この質問への回答方式は、「なって欲しい」「なって欲しくない」「わからない」から選択するかたちとなっているのだが、一番多かった回答は……「わからない」で全体の38.8%。次が「なって欲しくない」で全体の33%、じつは「なって欲しい」が最も少数派の28.2%なのである。

しかも、調査では年齢別の回答割合を分析しているのだが、20代と50代が「なって欲しい」とキャッシュレス化に前向きな回答をしている反面、じつは30代、40代の多くが「なって欲しくない」とキャッシュレス化に後ろ向きな回答をしているのだ。

今回の調査を実施したSmart Sound Lab(SSL)所長の安田寛氏が言う。

「生活パターンがある程度一定になっているシニア世代と違い、行動範囲が広い30-40代は、キャッシュレス決済の種類が多すぎて『あそこではコレが使えない、ここではアレが使えない』と、決済方法の乱立している現状にむしろ不便さを感じている可能性があると考えています」 以下ソース https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58419

16: 名刺は切らしておりまして 2018/11/27(火) 19:14:03.06 ID:Es54TVpQ
>>1
> 税金がキャッシュレスで支払えるようになる、
> 給料がキャッシュレスで受け取れるようになる、

アホかよ。そんなの、とっくの昔に事実上キャッシュレスじゃん。
税金はだいたい自動引き落としだし、給料を現金で支払っていたのは
大昔の話じゃねーか。

67: 名刺は切らしておりまして 2018/11/27(火) 20:17:23.00 ID:9sDYlHtu
>>1
若者のクレジットカード離れ・現金主義?噂程度の話
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1534337470/

スポンサーリンク



若者のクレジットカード離れを原因分析する

仮説1)スマホに負けた
スマホで買い物が出来るのにわざわざクレジットカードを別に持つ意味が無い

仮説2)若者の消費行動の堅実化
激安店はカード会社に手数料を払うくらいなら値下げしてくれる(だからカードは使えない)
「カードを使えない店≒安くて良い店」って評判を店側も気にするようになった

本当の処はどうなんだろう?無欲社会かな?

72: 名刺は切らしておりまして 2018/11/27(火) 20:22:07.13 ID:MGVMqjJr
>>67
そもそも「若者のクレジットカード離れ」ってのが事実なのか?
ネット通販や課金、携帯電話の使用料とか、クレジットカードは
事実上必需品だろうに。

78: 名刺は切らしておりまして 2018/11/27(火) 20:36:18.11 ID:9sDYlHtu
>>72
ネット通販や課金、携帯電話の使用料

ネット通販・・・・激安スーパでお買い物
課金・・・・・・・そもそもしない
携帯電話の使用料・銀行口座から引き落とし

大丈夫やんクレカなんかいらんやん

440: 名刺は切らしておりまして 2018/11/28(水) 22:13:29.75 ID:4qd8DMKt
>>78
正直、クレカなくてもキャッシュレスは可能だからねえ。

6: 名刺は切らしておりまして 2018/11/27(火) 19:08:48.05 ID:A5KoNDBd
二兎追う者は一兎も得ず
ぺいぺいとスイカ持ってれば数年後は財布無しで過ごせるはずだ

242: 名刺は切らしておりまして 2018/11/28(水) 08:31:28.20 ID:dXWv4ABr
>>6
ペイペイなくても既に財布無しで過ごせるようになってますよ?

8: 名刺は切らしておりまして 2018/11/27(火) 19:10:21.52 ID:0UeK8KRu
今実際に給料はキャッシュレスだろうに
封筒に札束入れて貰ってる奴がどれだけいるんだ

74: 名刺は切らしておりまして 2018/11/27(火) 20:23:33.92 ID:E2p4cWuB
>>8
ワロタw

286: 名刺は切らしておりまして 2018/11/28(水) 13:05:06.17 ID:EfLTbet1
なんで>>8が小馬鹿にされてるんだろ?
俺も給与入金が電子化されているのに消費だけ現金決済に拘るのは変だと思うけど

291: 名刺は切らしておりまして 2018/11/28(水) 13:27:19.25 ID:Xje9BSXU
>>286
あれはキャッシュが移動してるって認識らしいな
クレジットの場合はデータが移動して借金が精製されキャッシュは後日動く
この場合のキャッシュをデータと見るか現金と見るかの違いだけなんだが
認めたくないんだろ、きっと
デビットで買い物しても残金が足りない場合銀行から融資される仕組みとか
例外なんかいくらでもあるんだけどな
チャージ式の場合も現金をチャージ、クレジットからチャージで何が違うというのかね

371: 名刺は切らしておりまして 2018/11/28(水) 16:43:01.34 ID:zz8t8J42
>>8
法律では給料は現金払いと決められているんやで
銀行振込みは特例として認められてるだけ

これマメな

373: 名刺は切らしておりまして 2018/11/28(水) 16:45:32.37 ID:jBUQhzln
>>371
税法上は振込みは現金だよ
手形は現金じゃ無い

377: 名刺は切らしておりまして 2018/11/28(水) 16:56:05.72 ID:zz8t8J42
>>373
労基では給料は現金渡しな
現金払いと書いたらから誤解されたか

労働基準法第24条、賃金は、通貨で、直接労働者に、その全額を支払わなければならない

458: 名刺は切らしておりまして 2018/11/29(木) 01:46:29.86 ID:KjgCb+Jo
>>8の言う通り。
incomeはキャッシュレスなのに
outcomeはなぜ現金?
whi Japanese

9: 名刺は切らしておりまして 2018/11/27(火) 19:10:43.71 ID:KEvtCiYq
使うのは別にいいんだけど全振りはしねえわ
今韓国大変そうだもんな

31: 名刺は切らしておりまして 2018/11/27(火) 19:40:14.95 ID:VLFbW0kH
無職にもクレジットカードを発行するようにしないと、キャッシュレス化は無理でしょ

42: 名刺は切らしておりまして 2018/11/27(火) 19:46:42.38 ID:HhEDQJIX
行動を捕捉されんのが嫌なんだろ
何時に何処で何を買ったか具体的な商品サービス名までキッチリバレてる

44: 名刺は切らしておりまして 2018/11/27(火) 19:48:49.78 ID:YbZhnCuD
>>42
どこの店でいくら払ったかということは決済事業者は当然知るけど、
何を買ったかなんて情報は、店が直接決済事業を運営している流通系
でないかぎり、決済事業者が知ることはないよ。

48: 名刺は切らしておりまして 2018/11/27(火) 19:52:32.18 ID:/FGvA79s
キャッシュレス?スマホ落としたら死ぬしかないな

54: 名刺は切らしておりまして 2018/11/27(火) 20:01:13.91 ID:pJ9Y97wD
ババアはWAONをポイントカード感覚でしか使わないから、毎回チャージしててむしろ現状払いより時間かかってる

77: 名刺は切らしておりまして 2018/11/27(火) 20:35:06.74 ID:z8Oxzpah
2年前には東京オリンピックで外国人客が増えるから、それまでにビットコイン決済を導入しようと、いう動きがあったのに
ビットコインが期待外れな形になって、今度は電子マネーとかキャッシュレスで同じような動きになってる

85: 名刺は切らしておりまして 2018/11/27(火) 20:47:56.09 ID:jk0sA23d
電子マネーでとしてのスイカがヒットしたのって、2万円以上はチャージできないって仕様のおかげだよな

日本人はどうしてもクレジットカードにすら抵抗ある人種だから
スイカなら少額しかチャージできないし悪用されてもほとんど問題にならない

96: 名刺は切らしておりまして 2018/11/27(火) 21:23:07.71 ID:jkHsbw5y
>>85
実際にはそれ以上のチャージを要求する人は多いし、
オートチャージする人も多いからそれ勘違いだろうけどね
ヒットしたのは単に日本が鉄道社会で通勤で使う人がほとんど持つようになったことからが始まりなだけ

101: 名刺は切らしておりまして 2018/11/27(火) 21:38:04.60 ID:CiB6jUxd
小売店はいつでもコストダウンに必死だよ
現金扱うよりキャッシュレスがコスト安くなるなら
放っておいてもとっくの昔に普及してるんだよ

コスト高杉なんだよ日本のキャッシュレスは

147: 名刺は切らしておりまして 2018/11/27(火) 23:10:58.57 ID:PKX1H1XB
電子マネーを使っているが、それより使い勝手の悪いQRコード決済なんて普及するのかなという。

148: 名刺は切らしておりまして 2018/11/27(火) 23:17:15.30 ID:cmKag/E1
>>147
手数料率という問題がある。

俺は銀聯カードを持ってるが、中国でもQRコード以前からデビット決済があった。
決済手数料が1%を超えるとかが、そもそも無理なんだよ。

152: 名刺は切らしておりまして 2018/11/27(火) 23:23:19.58 ID:Ooe6ZBn8
>>148
それは店側の問題だろ
消費者がその決済方法を選ぶかと言えば、QRコードの面倒くささを考えれば普及は難しいとしか

156: 名刺は切らしておりまして 2018/11/27(火) 23:29:42.28 ID:cmKag/E1
>>152
では、お前さんに問おう。

日本中どこでも、現金と同じレベルで使えるQRコードシステムが出来た時
お前さんはダウンロードしないか?

160: 名刺は切らしておりまして 2018/11/27(火) 23:32:19.76 ID:OZME2FnZ
>>156
インターフェースがQRコードかどうかは本質的ではないのでは?

163: 名刺は切らしておりまして 2018/11/27(火) 23:41:52.03 ID:cmKag/E1
>>160
QRコードで手間が掛かっても、手数料が安けらば普及したという実例を示しただけだ。
俺は日本でも、手数料0.5%の設置費0、基本料無料なら普及すると考えてる。

150: 名刺は切らしておりまして 2018/11/27(火) 23:21:22.70 ID:Y42QtkCM
30代~40代辺りは、本格的にネット社会の過渡期を経験している世代だから
ある意味、そういう類のモノの怖さも知ってる世代だから
そりゃ後ろ向きにもなるわ
今の若い世代は子供の頃から当たり前の世代だと逆に警戒心が薄くなるのかもねぇ

168: 名刺は切らしておりまして 2018/11/27(火) 23:50:05.58 ID:zakCa3Ln
コンビニとTポイントは一つにまとめてくれ。
交通系カードも一つにしてくれ
クレジットは余震なしにしてくれ(笑)
そうしたら3枚は許容する

174: 名刺は切らしておりまして 2018/11/28(水) 00:00:07.80 ID:4L+8FlO/
100円ショップで買った強力磁石をカバンに入れていたせいで
財布に入れてたカードが全滅したことあったな

口座に10万あるの お金下ろせなくて無一文やで

236: 名刺は切らしておりまして 2018/11/28(水) 08:12:22.90 ID:JGGUpS6b
30代だけどカードばかりで財布の中の現金殆ど使わないわ

240: 名刺は切らしておりまして 2018/11/28(水) 08:28:55.58 ID:57rFgd//
>>236
住んでいる地域による差がでかいように思う。

322: 名刺は切らしておりまして 2018/11/28(水) 14:56:20.68 ID:AFFS88Hb
北海道震度7地震 キャッシュレス決済、災害に脆さ 停電でカードなど使えず
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1809/10/news046.html

北海道で最大震度7を観測した地震の影響で現金を使わないキャッシュレス決済が利用できなくなり、災害時の非現金決済の脆弱(ぜいじゃく)性が浮き彫りになった。

道内全域で停電が発生し、決済情報を処理できなくなったことから、“買い物難民”に陥る人が発生した。

328: 名刺は切らしておりまして 2018/11/28(水) 15:10:19.36 ID:0TxEi+ZC
>>322
セブンイレブンはなぜか電子マネー使えた
店舗にもよるかも

346: 名刺は切らしておりまして 2018/11/28(水) 15:46:53.05 ID:YlxtNqf0
500円玉貯金してるから
貨幣なくなってもうたら困るんご(´・ω・`)

446: 名刺は切らしておりまして 2018/11/28(水) 23:03:59.22 ID:C2f6Pfwh
>>346
( -_-)人(-_- )ナカマミタイネ。。。

466: 名刺は切らしておりまして 2018/11/29(木) 02:41:53.21 ID:T/L6pDWR
実際に働いてるとITやインフラのでたらめさを身に染みて分かってる層だからな

579: 名刺は切らしておりまして 2018/11/29(木) 20:36:18.10 ID:+tf81PxF
https://smartsoundlab.com/2018/11/19/photo/38e8df45847999e7b1d96890ca540d2271a7c3b1.jpg
信頼度が低すぎる調査だな

20代11人
30代33人
40代32人
50代27人

各世代最低100人のデータがないと統計学的に意味ない

引用元: https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/bizplus/1543313026/