【関西】絶好調だった地価、訪日客依存にほころび 大阪はホテル売却の動きも
1: 首都圏の虎 ★ 2020/05/11(月) 01:42:29.78 ID:0x0HzW/F9
関西の商業地はインバウンド(訪日外国人客)の増加を受けて地価が押し上げられてきたが、その構図にほころびが見えてきている。3月18日に発表された今年1月1日時点の公示地価では、ホテルの供給過剰で用地需要が落ちた京都市が全国の上昇率トップ10から姿を消した。新型コロナウイルスの感染拡大で関西を訪れるインバウンドが激減するなか、大阪市でもホテルを早期売却する動きが顕在化している。訪日客数の低迷が長期化すれば、インバウンド消費を当て込んだ店舗やオフィス需要の減退につながるのは必至で、好調だった地価の上昇に歯止めがかかる可能性がある。(黒川信雄)
■ホテル供給に過剰感
今回発表された公示地価で、関西から商業地の上昇率トップ10に入ったのは大阪・ミナミの中心部にある住友商事心斎橋ビル(大阪市中央区)など、大阪府の3地点のみ。昨年は京都市からの3地点を含む計7地点が入っていた。
京都市の地価はインバウンドの激増で、ホテル用地などの需要が増えて高騰が続いていた。ただ昨年は「ホテル供給に過剰感が出た」(谷澤総合鑑定所の真里谷和美専務)ことから伸び率が鈍化。京都市の11区のうち、東山区、下京区、南区など6区で伸び率が前年より下がった。
大阪市の商業地は好調に上昇したが、ここでもホテル需要をめぐり変化が出始めている。大阪市でインバウンドが多く集まる中央区や浪速区、天王寺区などで「ホテルの売却案件が急増している」(大阪市の不動産鑑定士事務所)というのだ。
昨年から続く日韓関係の悪化で韓国からの訪日客が落ち込みホテル供給に過剰感が出たうえ、新型コロナによるインバウンドの激減で「高い利回りを期待して小規模ホテルを開業した建設事業者などが、収益悪化で不動産価値が下がる前に売却に動いている」(同)という。
■影響は今後顕在化
公示地価は1月1日時点のもので、2月から感染拡大が本格化した新型コロナの影響は反映されていない。このため、インバウンド激減による地価への影響は、今後さらに顕在化する可能性が高い。
ホテル以外の商業地では、ドラッグストアなどの店舗や企業のオフィス需要については「通常は長期で賃貸契約を交わすため、これまでは撤退が相次ぐなどの事象は出ていない」(不動産売買の仲介・コンサルティング大手)という。
ただ、事態が長期化すれば影響は必至だ。訪日客に人気だった大阪市中心部の戎橋筋商店街や黒門市場などからインバウンドが姿を消し、訪日客向けビジネスは「壊滅的な状況」(食品店店主)だ。日銀大阪支店が3月24日に発表した関西の主要百貨店の2月の免税売上高は、前年同月比で71・9%も減少した。
堅調だった企業のオフィス需要も「景気悪化で企業が事業拡大にストップをかければ減退する」(日本総合研究所の若林厚仁関西経済研究センター長)見通しだ。
■リーマンとは差異
ただ、若林氏は新型コロナの影響について、「関西の地価の長期低迷を引き起こしたリーマン・ショックとは違う」と指摘する。金融機関が資金の貸し出しを絞る信用収縮が起きていないためだ。
平成20年のリーマン・ショック後に関西の地価が下落を続けたのは、資金繰りに行き詰まった不動産会社が早期の現金収入を得るために不動産を投げ売りしたことが原因とされる。新型コロナでは各国政府や中央銀行が信用収縮を押さえ込むための対策を次々と打ち出しており、現時点では同様の事象は起きていない。
若林氏は「インバウンドが戻るかどうかが今後の地価の動向を左右する」とみる。しかし、新型コロナの感染が各国で広がり続けるなか、早期の改善は容易には見込めない。インバウンドの流入で上昇を続けてきた関西の地価に悪影響を及ぼすのは必至の情勢だ。
5/9(土) 18:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200509-00000507-san-bus_all https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200509-00000507-san-000-view.jpg
■ホテル供給に過剰感
今回発表された公示地価で、関西から商業地の上昇率トップ10に入ったのは大阪・ミナミの中心部にある住友商事心斎橋ビル(大阪市中央区)など、大阪府の3地点のみ。昨年は京都市からの3地点を含む計7地点が入っていた。
京都市の地価はインバウンドの激増で、ホテル用地などの需要が増えて高騰が続いていた。ただ昨年は「ホテル供給に過剰感が出た」(谷澤総合鑑定所の真里谷和美専務)ことから伸び率が鈍化。京都市の11区のうち、東山区、下京区、南区など6区で伸び率が前年より下がった。
大阪市の商業地は好調に上昇したが、ここでもホテル需要をめぐり変化が出始めている。大阪市でインバウンドが多く集まる中央区や浪速区、天王寺区などで「ホテルの売却案件が急増している」(大阪市の不動産鑑定士事務所)というのだ。
昨年から続く日韓関係の悪化で韓国からの訪日客が落ち込みホテル供給に過剰感が出たうえ、新型コロナによるインバウンドの激減で「高い利回りを期待して小規模ホテルを開業した建設事業者などが、収益悪化で不動産価値が下がる前に売却に動いている」(同)という。
■影響は今後顕在化
公示地価は1月1日時点のもので、2月から感染拡大が本格化した新型コロナの影響は反映されていない。このため、インバウンド激減による地価への影響は、今後さらに顕在化する可能性が高い。
ホテル以外の商業地では、ドラッグストアなどの店舗や企業のオフィス需要については「通常は長期で賃貸契約を交わすため、これまでは撤退が相次ぐなどの事象は出ていない」(不動産売買の仲介・コンサルティング大手)という。
ただ、事態が長期化すれば影響は必至だ。訪日客に人気だった大阪市中心部の戎橋筋商店街や黒門市場などからインバウンドが姿を消し、訪日客向けビジネスは「壊滅的な状況」(食品店店主)だ。日銀大阪支店が3月24日に発表した関西の主要百貨店の2月の免税売上高は、前年同月比で71・9%も減少した。
堅調だった企業のオフィス需要も「景気悪化で企業が事業拡大にストップをかければ減退する」(日本総合研究所の若林厚仁関西経済研究センター長)見通しだ。
■リーマンとは差異
ただ、若林氏は新型コロナの影響について、「関西の地価の長期低迷を引き起こしたリーマン・ショックとは違う」と指摘する。金融機関が資金の貸し出しを絞る信用収縮が起きていないためだ。
平成20年のリーマン・ショック後に関西の地価が下落を続けたのは、資金繰りに行き詰まった不動産会社が早期の現金収入を得るために不動産を投げ売りしたことが原因とされる。新型コロナでは各国政府や中央銀行が信用収縮を押さえ込むための対策を次々と打ち出しており、現時点では同様の事象は起きていない。
若林氏は「インバウンドが戻るかどうかが今後の地価の動向を左右する」とみる。しかし、新型コロナの感染が各国で広がり続けるなか、早期の改善は容易には見込めない。インバウンドの流入で上昇を続けてきた関西の地価に悪影響を及ぼすのは必至の情勢だ。
5/9(土) 18:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200509-00000507-san-bus_all https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200509-00000507-san-000-view.jpg
107: 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 03:05:43.04 ID:uHJJnVzf0
海外には相当な年数出れん事になるから
国内旅行が空前のブームになるんちゃうか
国内旅行が空前のブームになるんちゃうか
108: 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 03:09:35.54 ID:TWrQvVsv0
大阪はインバウンド一点張りと製造業軽視のツケで経済回復は遅れるらしいね
114: 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 03:20:26.92 ID:29UHzvIw0
>>108
橋下死ねと言いたいのかな?
橋下死ねと言いたいのかな?
149: 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 04:44:37.36 ID:8/61z21v0
>>108
わかりやすく維新の頭がおかしかったのはリニアを放置した所よな
普通全力でとりに行くけどな
愛知の時代くるで
わかりやすく維新の頭がおかしかったのはリニアを放置した所よな
普通全力でとりに行くけどな
愛知の時代くるで
155: 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 04:54:05.03 ID:M2rm8Ohx0
>>149
梅田北エリアは、最初からリニアと新幹線とJRを
一箇所に集中させるためのエリアだった
東大阪の維新の連中にやらせてるからだ
いまからでも遅くない梅田にリニアと新幹線も
集中させろ 大阪の発展のためだ
162: 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 05:09:08.39 ID:TyH39x+W0
>>155
新幹線は関空方面に延長するんでもないと梅田はないんちゃう?
リニアも将来的に山陽方面に伸ばすつもりなら奈良経由はあり得るけど、京都やと効率悪すぎる
大阪止めにするかこちらも関空方面に延長なら京都経由でも有りかな
新幹線は関空方面に延長するんでもないと梅田はないんちゃう?
リニアも将来的に山陽方面に伸ばすつもりなら奈良経由はあり得るけど、京都やと効率悪すぎる
大阪止めにするかこちらも関空方面に延長なら京都経由でも有りかな
134: 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 04:09:33.24 ID:ZOqBav2t0
つか日本だけじゃなくて世界の観光地もヤバくね?
143: 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 04:36:42.25 ID:8/61z21v0
>>134
世界の方がやばいね
まあ別に観光地でもないのに観光地気分だった維新には反省してもらいたいが
世界の方がやばいね
まあ別に観光地でもないのに観光地気分だった維新には反省してもらいたいが
スポンサーリンク
139: 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 04:18:00.53 ID:Qtlgh6ht0
京都市は固定資産税上がりすぎて地元民引っ越しする始末だからな
147: 不要不急の名無しさん 2020/05/11(月) 04:41:43.43 ID:C5aDhEtk0
>>139
だから滋賀の人口が増えてる
京都は減ってる
大津とかは京都駅から10分だから、京都市内に住むより京都駅に近いし、環境良いし、不動産も安いし、普通に考えたら滋賀に住む
だから滋賀の人口が増えてる
京都は減ってる
大津とかは京都駅から10分だから、京都市内に住むより京都駅に近いし、環境良いし、不動産も安いし、普通に考えたら滋賀に住む
336: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 10:36:53.24 ID:ekBV2pvI0
京都はコロナなくてもホテルは作りすぎでもう限界だったからな
364: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 18:01:11.63 ID:z/5hynXK0
安くなったら万博を見越して買い
365: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 18:08:27.57 ID:ejRppmtO0
朝食付きサービスアパートとして長期契約するなど、日本人向けの商売が必要だ。
371: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 19:00:25.15 ID:lpnys1S20
インバウンドなんていつまでも続く訳無いのは解ってたしここであるべき姿にリセットでしょ
373: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 21:23:15.32 ID:T1bAWKJU0
>>371
30年ごとのバブルって本当にあるんだーと体験できたのはまあ良かったかも。
30年ごとのバブルって本当にあるんだーと体験できたのはまあ良かったかも。
381: 不要不急の名無しさん 2020/05/12(火) 23:45:50.21 ID:p3DPXBLb0
>>371
日本の人口減少を考えると
インバウンドしか続かないと言ったほうが良いな
日本の人口減少を考えると
インバウンドしか続かないと言ったほうが良いな
384: 不要不急の名無しさん 2020/05/13(水) 00:04:57.81 ID:7MZX6z+q0
>>381
内需なんて増える気しないもんな
内需なんて増える気しないもんな
392: 不要不急の名無しさん 2020/05/13(水) 01:07:32.67 ID:dFcfpFj+0
>>381
だからと言って短絡的にインバウンド頼みの都市構造にするのは愚策。
負のスパイラルとなって抜け出せなくなり、それが途絶えたときは黒門市場みたいに誰からも相手されなくなる。
大阪の場合インバウンド産業を大阪のベースにして大阪の未来を託すほどにしまったから危険。
中国にコントロールされることになるからね。
コロナショックは世界同時に被害にあって良くも悪くも平等に不況になったから中国にコントロールされる危険性はそれほど感じられなかったのが不幸中の幸いとも言える。
そのおかげでまた懲りずに中国人インバウンドの夢をこれからも見続けることになりそうだな。
だからと言って短絡的にインバウンド頼みの都市構造にするのは愚策。
負のスパイラルとなって抜け出せなくなり、それが途絶えたときは黒門市場みたいに誰からも相手されなくなる。
大阪の場合インバウンド産業を大阪のベースにして大阪の未来を託すほどにしまったから危険。
中国にコントロールされることになるからね。
コロナショックは世界同時に被害にあって良くも悪くも平等に不況になったから中国にコントロールされる危険性はそれほど感じられなかったのが不幸中の幸いとも言える。
そのおかげでまた懲りずに中国人インバウンドの夢をこれからも見続けることになりそうだな。
531: 不要不急の名無しさん 2020/05/13(水) 12:30:06.59 ID:M3wU4IuL0
当面の混乱後のウィズコロナの世界で予想されること(反論認めます)
需要増:自動車、宅配、飲食(テイクアウト、デリバリーのみ)、
IT、テレワーク向けの電気製品(ディスプレイ等)
需要減:観光、ホテル、オフィス、航空、鉄道、
飲食(テイクアウト、デリバリー除く)
需要増:自動車、宅配、飲食(テイクアウト、デリバリーのみ)、
IT、テレワーク向けの電気製品(ディスプレイ等)
需要減:観光、ホテル、オフィス、航空、鉄道、
飲食(テイクアウト、デリバリー除く)
541: 不要不急の名無しさん 2020/05/13(水) 12:38:07.21 ID:FSn2+d1L0
>>531
言っとくけど、次世代自動車もITも日本はオワコンですからね(笑)
リーマンショック時も観光業は翌年に回復、製造業は時間かかったわ
言っとくけど、次世代自動車もITも日本はオワコンですからね(笑)
リーマンショック時も観光業は翌年に回復、製造業は時間かかったわ
539: 不要不急の名無しさん 2020/05/13(水) 12:37:49.47 ID:UVpZhJ8W0
インバウンド戻るかね?戻るにしても長い時間かかりそうだけど
コロナがくすぶり続けてる限り渡航に制限はある程度つくだろうし
すぐには海外行く気はせんだろ?
コロナがくすぶり続けてる限り渡航に制限はある程度つくだろうし
すぐには海外行く気はせんだろ?
545: 不要不急の名無しさん 2020/05/13(水) 12:39:30.81 ID:FSn2+d1L0
>>539
欧米相手のインバウンドは無理だけど
中国韓国アジアは回復早いよ
だって欧米は今でもオーバーシュート
アジアは収束
欧米相手のインバウンドは無理だけど
中国韓国アジアは回復早いよ
だって欧米は今でもオーバーシュート
アジアは収束
550: 不要不急の名無しさん 2020/05/13(水) 12:42:25.02 ID:UVpZhJ8W0
>>545
中韓も完全収束じゃなしに火種はポツポツ出てるやん?
世界的に完全収束しないと戻らんと思うんだけど
中韓も完全収束じゃなしに火種はポツポツ出てるやん?
世界的に完全収束しないと戻らんと思うんだけど
570: 不要不急の名無しさん 2020/05/13(水) 13:14:04.88 ID:MIlU9T080
観光はまだ可能性がある
一つは海外旅行は当面無くなるので、全需要が国内に集中する
二つ目は観光の有り方が変わるから、そこをしっかりと掌握できれば
むしろ売上増となる。新しい観光は、脱都市部がテーマ。自然に囲れた戸建ての空間、
プライベートを満喫できる。食事もすべてルームサービス、支払いは事前カード払いで
ホテルスタッフとすら、ほとんど接しない。光回線完備ででテレワークもOKだから
連泊すればするほど割安になる。
従来型の3密観光は終わり。しかし、観光は無くならない、人間にストレスがある限りは
一つは海外旅行は当面無くなるので、全需要が国内に集中する
二つ目は観光の有り方が変わるから、そこをしっかりと掌握できれば
むしろ売上増となる。新しい観光は、脱都市部がテーマ。自然に囲れた戸建ての空間、
プライベートを満喫できる。食事もすべてルームサービス、支払いは事前カード払いで
ホテルスタッフとすら、ほとんど接しない。光回線完備ででテレワークもOKだから
連泊すればするほど割安になる。
従来型の3密観光は終わり。しかし、観光は無くならない、人間にストレスがある限りは
571: 不要不急の名無しさん 2020/05/13(水) 13:23:16.41 ID:PY1Wj6Pc0
>>570
国内での移動もしばらくは制限されるけどな
秋には解除されるんかなぁ・・・
東京は自粛が緩んで、再び感染爆発しそうな気がするんよね
地方としては、『東京からのお客さんはちょっと・・・』みたいな事になるんじゃねぇの?
国内での移動もしばらくは制限されるけどな
秋には解除されるんかなぁ・・・
東京は自粛が緩んで、再び感染爆発しそうな気がするんよね
地方としては、『東京からのお客さんはちょっと・・・』みたいな事になるんじゃねぇの?
572: 不要不急の名無しさん 2020/05/13(水) 13:42:04.31 ID:MIlU9T080
>>571
夏前には一旦解除され、秋にその反動で第二波が来るだろうから
観光地は各経済圏で小規模に行われるようになる。基本、自動車で移動し、
現地に着いても人と距離をとる。行期先も3密を解決できているところに行く
そうすれば街を出歩くより、安全だということがSNS等で徐々に広まっていく
関東圏の観光地は大型施設は打つ手なし、今まで脚光を浴びなかった小規模
の施設、宿は一日当たりの人数制限をすれば潤う
夏前には一旦解除され、秋にその反動で第二波が来るだろうから
観光地は各経済圏で小規模に行われるようになる。基本、自動車で移動し、
現地に着いても人と距離をとる。行期先も3密を解決できているところに行く
そうすれば街を出歩くより、安全だということがSNS等で徐々に広まっていく
関東圏の観光地は大型施設は打つ手なし、今まで脚光を浴びなかった小規模
の施設、宿は一日当たりの人数制限をすれば潤う
575: 不要不急の名無しさん 2020/05/13(水) 13:49:59.03 ID:2bYl4Sq40
>>572
そんな面倒な思いしてまで観光するのはよほど
の変わり者
基本当面県を跨ぐのはNGで県内なんて観光したい?
そんな面倒な思いしてまで観光するのはよほど
の変わり者
基本当面県を跨ぐのはNGで県内なんて観光したい?
579: 不要不急の名無しさん 2020/05/13(水) 14:06:30.62 ID:MIlU9T080
>>575
面倒に感じる人は動かない、それは今までも同じ
観光というか非日常でバランスをとっている人は一定数いるから。
その人がターゲット。修学旅行や社員研修旅行やJTBの団体ツアーが
無くなるだけ。
他県への往来ももうすぐ解除される。そうしなければ地方経済はもう
危険水域に来てるから解除推進の世論に政府が耐えきれない
まで来てる
面倒に感じる人は動かない、それは今までも同じ
観光というか非日常でバランスをとっている人は一定数いるから。
その人がターゲット。修学旅行や社員研修旅行やJTBの団体ツアーが
無くなるだけ。
他県への往来ももうすぐ解除される。そうしなければ地方経済はもう
危険水域に来てるから解除推進の世論に政府が耐えきれない
まで来てる
583: 不要不急の名無しさん 2020/05/13(水) 14:15:47.99 ID:XKf6ZM9r0
>>579
一定数の内需で可能性あるとか理想論。
一定数の内需で可能性あるとか理想論。
590: 不要不急の名無しさん 2020/05/13(水) 14:29:50.89 ID:MIlU9T080
>>583
現実に日本は今までその理想論の中で生きてきた
ほとんどの産業が人口1億2千万人という内需に依存してきたし、
それでやって来れた。しかし、人口減少社会になってきて
焦って海外に販路を広げたのがつい最近の話。観光も今回、
多くが淘汰されるが、変化に対応出来たところはむしろ潤う。需要も縮まるが
供給側はそれ以上に減少するので、結果、需要と供給のバランスはとれるようになる
現実に日本は今までその理想論の中で生きてきた
ほとんどの産業が人口1億2千万人という内需に依存してきたし、
それでやって来れた。しかし、人口減少社会になってきて
焦って海外に販路を広げたのがつい最近の話。観光も今回、
多くが淘汰されるが、変化に対応出来たところはむしろ潤う。需要も縮まるが
供給側はそれ以上に減少するので、結果、需要と供給のバランスはとれるようになる
594: 不要不急の名無しさん 2020/05/13(水) 14:45:11.10 ID:DrC8pGGM0
>>590
一番怖いのは風評被害
クラスターは論外として万が一でも客に感染者がいたとなると従業員どころか他の客にも多大な面倒をかける事になる
だから飲食店にしてもホテルや旅館も渋々でも休業要請に応じる
必要不可欠の病院はともかく観光は数年はもうダメだろ
それまで持ちこたえれる体力があるか
一番怖いのは風評被害
クラスターは論外として万が一でも客に感染者がいたとなると従業員どころか他の客にも多大な面倒をかける事になる
だから飲食店にしてもホテルや旅館も渋々でも休業要請に応じる
必要不可欠の病院はともかく観光は数年はもうダメだろ
それまで持ちこたえれる体力があるか
599: 不要不急の名無しさん 2020/05/13(水) 15:10:08.22 ID:MIlU9T080
>>594
だから最初に書いたように従来型の3密観光は没落するんだよ
ただ、新たなスタイルの宿泊施設が生まれるって話
観光そのものが社会から無くなることはないから、やりようによっては
まだ可能性があるってこと
だから最初に書いたように従来型の3密観光は没落するんだよ
ただ、新たなスタイルの宿泊施設が生まれるって話
観光そのものが社会から無くなることはないから、やりようによっては
まだ可能性があるってこと
596: 不要不急の名無しさん 2020/05/13(水) 14:52:31.73 ID:MIlU9T080
>>583
現実に日本は今までその理想論の中で生きてきた
ほとんどの産業が人口1億2千万人という内需に依存してきたし、
それでやって来れた。しかし、人口減少社会になってきて
焦って海外に販路を広げたのがつい最近の話。観光も今回、
多くが淘汰されるが、変化に対応出来たところはむしろ潤う。需要も縮まるが
供給側はそれ以上に減少するので、結果、需要と供給のバランスはとれるようになる
自粛警察とか不要不急なんて一時的な現象。国も金刷ってばら撒くのももう限界、
経済活動始めなければ社会が死ぬところまで来ている
現実に日本は今までその理想論の中で生きてきた
ほとんどの産業が人口1億2千万人という内需に依存してきたし、
それでやって来れた。しかし、人口減少社会になってきて
焦って海外に販路を広げたのがつい最近の話。観光も今回、
多くが淘汰されるが、変化に対応出来たところはむしろ潤う。需要も縮まるが
供給側はそれ以上に減少するので、結果、需要と供給のバランスはとれるようになる
自粛警察とか不要不急なんて一時的な現象。国も金刷ってばら撒くのももう限界、
経済活動始めなければ社会が死ぬところまで来ている
586: 不要不急の名無しさん 2020/05/13(水) 14:20:48.21 ID:3flzb1gz0
>>579
この新型ウイルスは観光に最も不利なんだよ
感染力が強い、体外から排出されて壁なんかに付着しても長時間生き延びてまだ感染力がある
軽傷や不顕性が多く知らぬまに感染していても
気付かない、それで他者に感染させる
一度陰性になっても再陽性化率が高い、また軽症から重症化に至るスピードが早く気が抜けない
ワクチン開発も仮に変異するタイプのウイルスだとあまり効果が期待できない
だから感染を恐れるし見た目でわからないから
自粛警察みたいなのが蔓延り勢い不要不急の外出は控える事になり観光旅行などもってのほか
白眼視されSNSに上げれば標的になる
クルーズ船の観光なんてのは完全になくなるだろうな
この新型ウイルスは観光に最も不利なんだよ
感染力が強い、体外から排出されて壁なんかに付着しても長時間生き延びてまだ感染力がある
軽傷や不顕性が多く知らぬまに感染していても
気付かない、それで他者に感染させる
一度陰性になっても再陽性化率が高い、また軽症から重症化に至るスピードが早く気が抜けない
ワクチン開発も仮に変異するタイプのウイルスだとあまり効果が期待できない
だから感染を恐れるし見た目でわからないから
自粛警察みたいなのが蔓延り勢い不要不急の外出は控える事になり観光旅行などもってのほか
白眼視されSNSに上げれば標的になる
クルーズ船の観光なんてのは完全になくなるだろうな
601: 不要不急の名無しさん 2020/05/13(水) 15:19:27.48 ID:MIlU9T080
>>586
最も不利なのは医療施設だろ
営利事業でありながら、自ら医療崩壊をすると
わかって診療をつづけなければならない、信用、人材、
命、すべてを失うとわかっていて社会的使命でやっている
このウイルスは家から一歩出ればすべてが潜在的感染源
病院、小売り店、宿泊施設、学校、電車、バス、飛行機、
役所、会社、公衆トイレ、つまりあらゆる経済活動
しかし、それはもう避けれないからある程度覚悟を決めて
経済を再開しましょうってのが世界的に社会的同意となりつつ
あるわけで、それがウイズコロナてことだろ
最も不利なのは医療施設だろ
営利事業でありながら、自ら医療崩壊をすると
わかって診療をつづけなければならない、信用、人材、
命、すべてを失うとわかっていて社会的使命でやっている
このウイルスは家から一歩出ればすべてが潜在的感染源
病院、小売り店、宿泊施設、学校、電車、バス、飛行機、
役所、会社、公衆トイレ、つまりあらゆる経済活動
しかし、それはもう避けれないからある程度覚悟を決めて
経済を再開しましょうってのが世界的に社会的同意となりつつ
あるわけで、それがウイズコロナてことだろ
603: 不要不急の名無しさん 2020/05/13(水) 15:29:30.96 ID:AqCjkp940
>>601
単純な話
必要ー医療機関、スーパー、薬局
不要ー観光
観光業は転業を考えるべき
単純な話
必要ー医療機関、スーパー、薬局
不要ー観光
観光業は転業を考えるべき
595: 不要不急の名無しさん 2020/05/13(水) 14:50:52.05 ID:Bw2jj0HT0
このウイルスの特性を考えれば観光はオワコンは自明なんだけどな
616: 不要不急の名無しさん 2020/05/13(水) 16:17:56.20 ID:GbjR94Xz0
>>595
最もオワコンなのは自動車産業
電気自動車や自動運転で世界市場で淘汰される産業
最もオワコンなのは自動車産業
電気自動車や自動運転で世界市場で淘汰される産業
618: 不要不急の名無しさん 2020/05/13(水) 16:19:11.20 ID:BuGCWRMn0
>>616
鉄道も自動車も否定、観光も否定。
残るは自転車でも、ネラーは自転車嫌い。
何も残らんな(笑)
鉄道も自動車も否定、観光も否定。
残るは自転車でも、ネラーは自転車嫌い。
何も残らんな(笑)
625: 不要不急の名無しさん 2020/05/13(水) 16:39:43.15 ID:GbjR94Xz0
>>618
日本はインバウンドしかないんだよ
日本はインバウンドしかないんだよ
614: 不要不急の名無しさん 2020/05/13(水) 16:14:30.99 ID:GbjR94Xz0
サンズ撤退で横浜涙目(笑)
これでIRは大阪しか目がなくなった(笑)
これでIRは大阪しか目がなくなった(笑)
621: 不要不急の名無しさん 2020/05/13(水) 16:32:56.33 ID:BYN4sT+B0
>>614
MGMが強気になれる展開になっただけで、大阪は益々足下見られる展開になっただけだぞ。
MGMが強気になれる展開になっただけで、大阪は益々足下見られる展開になっただけだぞ。
649: 不要不急の名無しさん 2020/05/13(水) 17:52:24.40 ID:63NdKXqL0
うちもテレワーク移行でオフィス縮小する。
撤退する業種も多いしどうやっても地価下がるよ。
撤退する業種も多いしどうやっても地価下がるよ。
658: 不要不急の名無しさん 2020/05/13(水) 18:52:30.68 ID:9/P4IzaN0
ここ数年バブル並みに不動産上がったからそこまで下がってもまだ高い
半額まで行くよ
半額まで行くよ
668: 不要不急の名無しさん 2020/05/13(水) 21:59:41.48 ID:UGXm8mHz0
カジノも撤退で維新失策
669: 不要不急の名無しさん 2020/05/14(木) 00:45:02.84 ID:8Xukt+Ew0
維新が無能なんで、大阪へのマイナス感ある
679: 不要不急の名無しさん 2020/05/14(木) 08:57:15.13 ID:juvHSvic0
世の中何が起こるかわからんな
引用元: https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/newsplus/1589128949/