経済– category –
-
中国経済急減速 リーマンショック級が来るんじゃないかと噂
経済
1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2019/06/16(日) 07:45:57.47 ID:jE1PzVUW0● BE:448218991-PLT(14145) 米中貿易摩擦の影響で昨年11月以降、中国経済が想定を超える急激な減速に見舞われている可能性が 出てきた。中国での自動車やスマートフォン向けの旺盛な需要に支えられて好業績を享受してきた 日本の電子部品や工作機械業界では、中国の需要減少に伴う業績予想の下方修正が相次ぐ。 10年前の「リーマン・ショック級」の需要消失を懸念する声すら漏れ始めた。 「昨年11、12月は経験したことがない落ち込み。46年間経営しているが、こんなに落ちたのは初めてだ」-。 日本電産の永守重信会長は、2019年3月期の業績予想の下方修正を発表した17日の記者会... -
【朗報】農水省「投資に失敗して92億損したわ…せや、700億投資して帳消しにしたろ!!!」
経済
1: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 17:07:55.93 ID:RfSE6K3R0 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190614-00000081-asahi-bus_all 投資が失敗続きの農林水産省所管の官民ファンドが、今年度の投資額を前年度の9倍となる110億円とし 今後8年間で計700億円を投じる計画を立てたことがわかった。 2: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 17:08:26.95 ID:RfSE6K3R0 累積赤字は3月末時点で92億円にまで膨らんだが、この返済に向けて投資先を増やすためとしている。 だが損失が拡大し、国民負担が増える恐れを懸念する声もある。 3: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 17:08:43.74 ID:kEfWCIbsM ギャンブル中毒者の発想やんけ 4: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 17:08:46.81 ID:dAWu/Ur... -
大学生でも最近は「貯金?は?投資でしょ」な人も居るらしい
経済
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/13(木) 21:49:20.844 ID:5blsSUxwa まあ実際貯金100万でも、株100万円分でも手数料とか考えなければ価値は変わらないんだよな しかも株なら上がるかもしれないから、貯金で貯めとくより株にしてしまった方が儲かるかも 3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/13(木) 21:50:30.449 ID:eIljBbBIr 下がるかもしれないじゃん 4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/13(木) 21:50:31.547 ID:xN6ZlWm40 生き残るには貯金なんかしてられんわ 新卒2年目だけど現預金5%、投信50%、現物株45%くらいの割合アフィ 7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/13(木) 21:51:14.703 ID:ibyP3oMU0 >>4 ... -
【経済】「人工知能」は終わる。これからは「拡張知能」の時代がやってくる
経済
1: 田杉山脈 ★ 2019/06/15(土) 22:57:47.90 ID:CAP_USER シンギュラリティの呪縛に立ち向かおう。人工知能(AI)が世界を支配することはないのだ──。マサチューセッツ工科大学(MIT)のメディアラボ所長・伊藤穰一による『WIRED』UK版への寄稿。 昨年、サイバネティクスに関するノーバート・ウィーナーの名著『人間機械論』を扱ったディスカッションに参加する機会があった。そしてこの場で、わたしがシンギュラリティ(技術的特異点)を巡る議論に対するマニフェストとみなすものが生まれている。 シンギュラリティとは、近い未来に人工知能(AI)が人類の知性を凌駕し、人間にとって代わる日がやって来るという議論だ。この説の提唱者たちは、AIは指数関数的に高度化し、わたしたちが... -
【経済】トヨタがパートナーに選んだスバル 生き残り賭け「量産EV」に挑む
経済
1: 次郎丸 ★ 2019/06/15(土) 21:41:56.44 ID:4COtaIG69 トヨタがパートナーに選んだスバル 生き残り賭け「量産EV」に挑む 2019/6/15 21:00 https://www.j-cast.com/2019/06/15360122.html トヨタ自動車が世界市場で電気自動車(EV)の普及を目指す新たな計画を打ち出した。 まず2020年に中国で自社開発の量産EVを発売する。中国に続き、日本、インド、米国、欧州でもトヨタ・レクサス両ブランドで量産EVを導入し、「2020年代前半には、10車種以上をラインナップする」という。 ■「今後はトヨタとの共同開発にシフトする」 2019年6月7日の発表によれば、EV開発強化の一環として、他メーカーと共同開発を進める。具体的には中・大型乗用車向けの専用EVプラットフォーム(車台)とミディ...