経済– category –
-
【経済】ソフトバンクグループの節税策、財務省が抜け穴封じへ
経済
1: かに玉 ★ 2019/10/20(日) 00:00:29.99 ID:YThhbZ6V9 2019/10/19 23:00 日本経済新聞 財務省は、ソフトバンクグループ(SBG)が用いたM&A(合併・買収)に絡んだ節税策を防止する方針を固めた。同一グループ内の資本取引で実態に変化がないにもかかわらず巨額の赤字を意図的につくり出して、ほかの部門の黒字と相殺して法人税を減らす手法を認めない。予期せぬ大規模な節税につながった制度の抜け穴をふさぐ。 財務省が問題視しているのは、子会社などが中核事業を放出して企業価値が落ちた状態にしてから売… https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51195880Z11C19A0MM8000/ 3: 名無しさん@1周年 2019/10/20(日) 00:01:31.70 ID:soklQU7h0 脱税ハゲ 342: 名無しさん@1周年 20... -
【海外移住】幻冬舎・箕輪厚介氏も来春マレーシア移住か…“日本はオワコン”論で若者が海外流出?
経済
1: 田杉山脈 ★ 2019/10/20(日) 18:49:42.54 ID:CAP_USER ■箕輪厚介氏「沈んだ方が面白い。来年はマレーシア移住も」 来年4月以降、マレーシアへの移住を視野に入れている幻冬舎の編集者・箕輪厚介氏は「ぶっちゃけリモートでできることがほとんど。むしろ会ったり、飲み会に行ったりというのは惰性で続いていることが多い"贅肉"みたいなもの。楽しいけど、切る良いタイミング。そして、僕個人の活動も、本の編集をするということも、日々人と会ったり観ているものに刺激されながら、ある意味で日常を切り売りしている。3年くらいやってきて、はっきり言ってちょっと"オワコン"になりつつあると思っている。アジアに行ったからといって面白いものが作れるわけではないが、多少は仕入先... -
【経済】「不景気だとカラムーチョが売れる!?」――知られざるナゾの法則
経済
1: すらいむ ★ 2019/10/21(月) 10:25:04.05 ID:bb8hbTJ39 「不景気だとカラムーチョが売れる!?」――知られざるナゾの法則に迫る 「タピオカが流行すると不況になる」といった話を聞いたことはないだろうか。株価や景気の動向と、特定の食べ物の流行や有名芸能人の結婚といったトレンドは、定期的に関連付けられて話題に上る。株価に関心の高い人には特になじみのテーマかもしれない。 タピオカのように世間ではまだ知られていないが、やはり不景気になると売り上げが伸びてしまう食べ物が実はまだ存在する。からさが売りのロングセラーのスナック菓子「カラムーチョ」(湖池屋)だ。単なる偶然か、それとも背景に深い法則が隠されているのか……。同社の独自データを元に迫った。 ■... -
【経済】貿易赤字8480億円 中国向け落ち込む-19年度上期
経済
1: すらいむ ★ 2019/10/21(月) 10:43:29.81 ID:bb8hbTJ39 貿易赤字8480億円=中国向け落ち込む-19年度上期 財務省が21日発表した2019年度上半期(4~9月)の貿易統計速報(通関ベース)によると、輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は8480億円の赤字だった。中国経済の減速を受け、同国向けの輸出が落ち込んだことが影響した。赤字は18年度下半期(1兆8145億円)に続き2期連続。 輸出額は前年同期比5.3%減の38兆2332億円。中国向けを中心に自動車部品や半導体製造装置、鉄鋼の下落が目立った。輸入額は2.6%減の39兆812億円で、原油価格の下落がマイナス要因となった。 同時発表された9月の貿易収支は1230億円の赤字だった... -
一流経済誌「高級タワマン武蔵小杉をあざ笑う人々。日本社会の二極化が深刻」
経済
1: トウシバ犬(茸) [EU] 2019/10/18(金) 11:07:26.25 ID:oJCDaxrB0● BE:479913954-2BP(2931) 武蔵小杉をあざ笑う人々に映る深刻な社会分断 今回とりわけ世相を最もよく表していたのは、人気エリアとして知られる武蔵小杉における大規模な浸水被害と、それをソーシャルメディア上やネット掲示板などであざ笑う風潮だ。 SNSで「武蔵小杉ざまあ」との投稿が JRや東急線などが走る神奈川県川崎市の武蔵小杉駅の東側は、再開発によってタワーマンションや大型商業施設が立ち並び、比較的裕福な子育てファミリー世帯が多い。 浸水被害によるタワマンの停電や断水が盛んに報道されるようになると、Twitterなどのソーシャルメディアでは、「流行りにのって武蔵小杉に住み始めた子連れ家族ざまあ...