経済– category –
-
【通信】携帯2社、5G投資4兆円 今後10年の国内景気けん引
経済
1: ムヒタ ★ 2020/11/04(水) 06:02:53.87 ID:CAP_USER 国内通信大手が次世代通信規格「5G」のインフラ整備向けの投資を大幅に増やす。ソフトバンクとKDDIは今後10年の基地局整備などにそれぞれ2兆円を投じる。通信業界は約10年ごとに規格の世代が変わり、設備の大規模更新が必要になる。前世代の4Gと比べて5Gはスマートフォンやネットサービスなど関連産業の裾野が広く、景気を下支えしそうだ。 ソフトバンクはこのほど2030年度までに新たに2兆円をかけて基地局… 2020/11/4 2:00 (2020/11/4 5:19更新) https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65792470T01C20A1MM8000/ 2: 名刺は切らしておりまして 2020/11/04(水) 06:04:47.00 ID:WwPRxLQP おいおい10年後は6Gだろう。 遅すぎだわ。 65:... -
【社会】東京 5000人超の転出超過 4月から半年間 一極集中に是正の動き
経済
1: 田杉山脈 ★ 2020/11/03(火) 17:47:47.22 ID:CAP_USER ことし4月から半年間の東京都の人口の動きは、転出が転入を5000人余り上回る「転出超過」となりました。 専門家は、新型コロナウイルスの影響で、企業や大学でリモート化が進むなどした結果、東京一極集中に是正の動きが見られるとしています。 総務省のまとめによりますと、東京都の人口の動きは、新型コロナウイルスの感染拡大が続いたことし4月から9月までの半年間、転入が19万4395人だったのに対し、転出が19万9937人で、転出が転入を5542人上回り「転出超過」となりました。 月別に見てみますと、5月に、今の調査方法となった2013年以降、初めて「転出超過」となり、6月に「転入超過」に戻りましたが、その後は3か月連続で... -
【韓国】日本企業の在韓資産を現金化=「文化財」は如何なるのか?日本が取り得る対韓対抗措置・制裁はあまり無い
経済
1: 新種のホケモン ★ 2020/11/02(月) 21:57:14.11 ID:CAP_USER 韓国が日本企業の在韓資産を現金化した場合、日本の対応は如何なるのか? 「文化財及び文化協力に関する日本国と大韓民国との間の協定」の無効化・空洞化が招く日本の対抗措置を予測してみたい。 旧朝鮮半島出身者らへの慰謝料・賠償金の為に韓国が日本企業の在韓資産を現金化する準備をしている。日本はこれが1965年の「日韓請求権並びに経済協力協定」違反行為としている。 「日韓基本条約」本文及びその付属協定・交換公文と言う条約パッケージの一体性を維持する為、日本はそのパッケージに制約されず、対抗措置・制裁が取り得る事となる。 それでは「文化財及び文化協力に関する日本国と大韓民国との間の協定」... -
【悲報】4月マスク価格「50枚3000円です」10月マスク価格「50枚198円です」
経済
1: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 00:05:33.42 ID:4bU7SmoO0 https://twitter.com/sano_sano_sano_/status/1322485784994181121?s=21 これはさすがに下がりすぎやろ https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 3: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 00:06:15.35 ID:6vSyHIIh0 買い過ぎて倉庫圧迫してるんやろなぁ 4: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 00:06:24.90 ID:E9wqWn8dd まだ下がるぞ 5: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 00:07:07.46 ID:BTH/5To40 あの時買ったの後悔しとるわ 6: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 00:07:17.41 ID:YYlkqiab0 またマスク不足なるから自分の分だけは買いだめしてた方がええで 15: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 00:07:58.50 ID:9QdWEXa/0 >&... -
米国株、バイデン勝利で一時記録的な全面高に。下げ要因だったトランプから開放され市場は歓喜
経済
1: ヒップアタック(庭) [US] 2020/11/05(木) 07:15:39.53 ID:0JlPxEzM0 BE:318771671-2BP(5500) sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif Big Tech Stocks Climb As Blue Wave Doomed, Easing Antitrust Woes https://finance.yahoo.com/m/51d8fc37-203c-391a-9bbf-6fe952fbf177/big-tech-stocks-climb-as-blue.html バイデン270で揉める要素が減り、景気対策は遠からず通るだろうし、 貿易も自由化されて経済活性化。 GAFA解体やキャピタルゲイン増税などは共和上院が止める可能性が出てきて バカのトランプだけが退場。 最高の着地点と受け止められた模様 6: 雪崩式ブレーンバスター(SB-Android) [AU] 2020/11/05(木) 07:18:17.01 ID:H6Nf9fYX0 要は資金の行き先が無くてみんな株価を買いた...