1: 孤高の旅人 ★ 2018/09/22(土) 03:07:05.24 ID:CAP_USER9
18年度の実質成長率は1.2%、19年度は0.9%成長 NEEDS予測 いったん減速も、企業部門主導の成長が継続 2018/9/20 11:58
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35556450Q8A920C1000000/
日本経済新聞社の総合経済データバンク「NEEDS」の日本経済モデルに、9月10日に内閣府が公表した2018年4~6月期の国内総生産(GDP)の2次速報値を織り込んだ予測によると、18年度の実質成長率は1.2%、19年度は0.9%の見通しになった。 4~6月期の実質GDPは前期比0.7%増(年率換算で3.0%増)と1次速報値から0.2ポイント(年率では1.1ポイント)上方修正された。設備投資が前期比3.1%増と速報段階から1.8ポイント高まったことが主因だ。 7~9月期以降の日本経済は、引き続き企業部門主導の緩やかな回復が続く見通しだ。ただ、7~9月期は前期の高い伸びの反動や西日本豪雨の影響もあり、実質成長率は前期比0.1%にとどまる見込み。
■輸出は底堅く推移
画像の拡大
米国経済は好調が続いている。4~6月期の実質GDP(改定値)は前期比年率4.2%増だった。8月の米サプライマネジメント協会(ISM)の景況感指数は、製造業・非製造業とも前月から上昇した。雇用環境も良好で、7~9月期以降も米国経済は、潜在成長率を上回る前期比年率2%台の成長を維持すると見込む。中国も足元は安定成長が続いている。中国共産党は7月31日に開いた政治局会議で、対米貿易摩擦による悪影響に対し、積極的な財政政策で景気を下支えし、金融政策も緩和方向に修正する方針を決めた。 世界的に設備投資が活発で、日本の輸出の柱の一つである資本財への需要が引き続き見込まれる。GDPベースの実質輸出は、18年度は前年度比3.3%増、19年度は同2.9%増を見込む。
■設備投資意欲は引き続き高い
画像の拡大
8月31日に経済産業省が公表した7月の鉱工業生産は、西日本豪雨の影響で、4~6月平均から1.4%低下した。もっとも、経産省が同時に公表した製造工業生産予測調査では、8月、9月ともに前月比上昇が見込まれている。9月に発生した台風21号や北海道地震の被害により下振れる公算は大きいが、影響が長引くことはないとみている。 企業の設備投資意欲は引き続き高い。9月12日に公表された7~9月期の法人企業景気予測調査では、18年度の設備投資計画(ソフトウエアを含む、土地を除く)は前年度比9.9%増だった。18年度のGDPベースの実質設備投資は前年度比4.9%増と、13年度以来の高い伸びとなる見込みだ。ただ、19年度は東京五輪関連投資が一服することや資本ストック循環からみて調整圧力が高まることなどから、同1.6%増と増加ペースは鈍化するとみている。
以下はソース元で
日本経済新聞社の総合経済データバンク「NEEDS」の日本経済モデルに、9月10日に内閣府が公表した2018年4~6月期の国内総生産(GDP)の2次速報値を織り込んだ予測によると、18年度の実質成長率は1.2%、19年度は0.9%の見通しになった。 4~6月期の実質GDPは前期比0.7%増(年率換算で3.0%増)と1次速報値から0.2ポイント(年率では1.1ポイント)上方修正された。設備投資が前期比3.1%増と速報段階から1.8ポイント高まったことが主因だ。 7~9月期以降の日本経済は、引き続き企業部門主導の緩やかな回復が続く見通しだ。ただ、7~9月期は前期の高い伸びの反動や西日本豪雨の影響もあり、実質成長率は前期比0.1%にとどまる見込み。
■輸出は底堅く推移
画像の拡大
米国経済は好調が続いている。4~6月期の実質GDP(改定値)は前期比年率4.2%増だった。8月の米サプライマネジメント協会(ISM)の景況感指数は、製造業・非製造業とも前月から上昇した。雇用環境も良好で、7~9月期以降も米国経済は、潜在成長率を上回る前期比年率2%台の成長を維持すると見込む。中国も足元は安定成長が続いている。中国共産党は7月31日に開いた政治局会議で、対米貿易摩擦による悪影響に対し、積極的な財政政策で景気を下支えし、金融政策も緩和方向に修正する方針を決めた。 世界的に設備投資が活発で、日本の輸出の柱の一つである資本財への需要が引き続き見込まれる。GDPベースの実質輸出は、18年度は前年度比3.3%増、19年度は同2.9%増を見込む。
■設備投資意欲は引き続き高い
画像の拡大
8月31日に経済産業省が公表した7月の鉱工業生産は、西日本豪雨の影響で、4~6月平均から1.4%低下した。もっとも、経産省が同時に公表した製造工業生産予測調査では、8月、9月ともに前月比上昇が見込まれている。9月に発生した台風21号や北海道地震の被害により下振れる公算は大きいが、影響が長引くことはないとみている。 企業の設備投資意欲は引き続き高い。9月12日に公表された7~9月期の法人企業景気予測調査では、18年度の設備投資計画(ソフトウエアを含む、土地を除く)は前年度比9.9%増だった。18年度のGDPベースの実質設備投資は前年度比4.9%増と、13年度以来の高い伸びとなる見込みだ。ただ、19年度は東京五輪関連投資が一服することや資本ストック循環からみて調整圧力が高まることなどから、同1.6%増と増加ペースは鈍化するとみている。
以下はソース元で