企業– category –
-
【スマホ産業】iPhone12分解してみた 韓国勢部品シェア躍進、日本と差
企業
1: ムヒタ ★ 2020/11/21(土) 06:08:14.21 ID:CAP_USER 米アップルのスマートフォンの構成部品で韓国メーカーの存在感が高まっている。新型の「iPhone12」を分解調査したところ、価格ベースで韓国製の比率が27%と前モデル(iPhone11)と比べ9ポイント上昇し、日本との差が広がった。サムスン電子製を中心に有機ELパネルの採用が増えた。日本が強みを持つ分野が限られてきた。 調査会社のフォーマルハウト・テクノ・ソリューションズ(東京・江東)による10月… 2020/11/21 2:00 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66514850Q0A121C2EA5000/ 8: 名刺は切らしておりまして 2020/11/21(土) 06:26:10.58 ID:OTz3X8Zj 日本には四季がある 91: 名刺は切らしておりまして 2020/11/21(土) 10:5... -
【飲食】忘・新年会 9割「開かない」 6割「参加したくない」 飲食店に倒産連鎖の懸念
企業
1: 田杉山脈 ★ 2020/11/21(土) 00:06:03.66 ID:CAP_USER 新型コロナウイルスの感染再拡大を受け、忘年会をとりやめる企業が急増している。飲酒を伴う会合に厳格なルールを設ける会社もあり、社員からは「実質的な禁止令」との声も上がる。「第3波」の到来で、年末恒例の忘年会はなくなってしまうのか。 「忘年会なんて言い出せば『非国民』扱いされかねない」。東京都内の証券会社で働く男性(39)は話す。 この会社では飲酒を伴う会合のルールが新たに定められた。人数は4人以下▽時間は2時間まで▽1次会で終わらせる――。顧客への営業にもなるため飲み会は禁止されていないが、社員だけの飲み会は自粛を強く求められている。 男性が所属する営業部門では昨年、約80人を集めて忘年会... -
【社会】GoTo予算、拡充を。日商会頭「非常に効果」
企業
1: 田杉山脈 ★ 2020/11/19(木) 22:31:34.25 ID:CAP_USER 日本商工会議所の三村明夫会頭は19日の定例記者会見で、「Go To トラベル」など新型コロナウイルスに対応した政府の需要喚起策は「非常に効果がある」と述べ、予算拡充や実施期間の延長を求めた。 新型コロナの感染再拡大に関しては「消費マインドに影響する。憂慮している」と話す一方、感染状況は地域によって異なると指摘。経済活動の制約を伴う措置を取る場合でも、全国一律ではなく地域や業種などを限定し、事業継続の支援も併せて行うよう要請した。 https://this.kiji.is/702077930233594977 2: 名刺は切らしておりまして 2020/11/19(木) 22:32:29.17 ID:7kMVV+nO 5月の連休まで延長してね。 4: 名刺は切らしておりま... -
【企業】テスラ、エアコン参入意欲 ダイキンなど国内勢は警戒
企業
1: ムヒタ ★ 2020/11/20(金) 10:30:29.80 ID:CAP_USER 米テスラが家庭用エアコン事業への参入に意欲を示している。電気自動車(EV)や蓄電池と連携させるなど既存事業とシナジーを見込むようだ。ダイキン工業など空調大手はイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)の打とうとする一手に警戒を強める。ガソリン車からEVへの転換を図るディスラプター(創造的破壊者)は空調の世界にも波紋を広げている。 「家庭用エアコン事業を来年始めるかもしれない。より静かで効率が高く、… 2020/11/20 2:00 (2020/11/20 5:15更新) https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66440770Z11C20A1TJ2000/ 7: 名刺は切らしておりまして 2020/11/20(金) 10:35:00.21 ID:p82y1ctn やまとの諸君、覚悟したまえ 6... -
【ウォール・ストリート・ジャーナル】 日本のアニメ、世界で躍進 配信各社が熱視線
企業
1: 影のたけし軍団 ★ 2020/11/18(水) 09:41:39.07 ID:i59VLOEc9 新型コロナウイルスの世界的流行は、日本の「鬼狩り」やモンスター、ロボットたちを世界市場に羽ばたかせるのに一役買っている。 米国など海外では長い間、日本のアニメはある特定のファンをひきつけるニッチ市場で、 大ヒットするのは宮崎駿監督作品など一部のアニメ映画に限られていた。 だが今年はコロナの影響で、現実逃避できる動画コンテンツが注目され、日本のアニメが盛り上がりを見せている。 米ネットフリックスや米アマゾン・ドット・コムの有料会員サービス「プライム」などが提供する動画配信サービスは、 ドキュメンタリーや癒やし系の動画など、新しいコンテンツを世界中で探し回っている。 中でもアニメ...