【経済】企業の内部留保が安倍内閣発足後3年で69兆円増加、従業員給与と賞与の総額は減少

マネー

給料
1: メンディエタ ★ 投稿日:2016/03/01(火) 14:50:46.13 ID:CAP
コラム:企業の内部留保3年で69兆円増加、尻込み体質鮮明に
http://jp.reuters.com/article/company-retained-idJPKCN0W20UE

田巻 一彦

[東京 29日 ロイター] – 過去最高益を出している日本企業だが、昨年9月末の利益剰余金は343兆円まで積み上がり、安倍晋三内閣発足した直後の2012年12月から約69兆円増加した。その一方で、ビッグデータ、人工知能(AI)など最先端分野で米企業に後れを取っている。また、従業員給与と賞与の総額は減少。貯め込むだけの企業の姿が浮き彫りだ。日本企業は今こそ、リスクを取って新分野に挑戦すべきだ。

<経済の拡大、一部に実感できないとの声>アベノミクスがスタートした2012年12月以降、円安の進行と株高によって企業セクターの活力は急回復した。民主党政権時代の円高や高い法人税率など「6重苦」が輸出系企業を中心に重荷になり、日本経済を停滞させているとの批判を経済界から受けていた。そこから株価はV字回復し、確かに日本経済は明るさを取り戻してきたが、世の中には、どうも「景気回復を実感できない」という声が多い。

日本経済新聞とテレビ東京が29日に公表した世論調査では、アベノミクスを「評価しない」が50%、「評価する」が31%という結果になった。  
アベノミクス前半の3本の矢では、大胆な金融緩和と積極的な財政政策、成長戦略によってデフレから脱却し、経済を拡大基調にすることを目指してきた。
実際、2012年から2015年までに国内総生産(GDP)は5%超の伸びとなっている。ところが、実質GDPの伸びは1.7%にとどまっている。このギャップを解き明かすキーワードとして、企業の「内部留保」を挙げることができる。

2: メンディエタ ★ 投稿日:2016/03/01(火) 14:51:16.99 ID:CAP
続き

<従業員の給与・賞与、3年間で1.6兆円減>
財務省の法人企業統計によると、2015年9月末の全産業の利益剰余金は343兆円。2012年12月の274兆円から69兆円も増えている。

一方、従業員給与と賞与を合わせた額は、12年12月の35.1兆円から33.5兆円へと1.6兆円減少した。 少なくとも、この3年間で企業は利益を積み上げてきたが、従業員の収入を押し上げるような対応はしてこなかったということが、法人企業統計のベースでは明らかだ。また、国内人口の減少などを背景に、多くの企業は国内における増産投資を手控えており、利益の増大が付加価値を生み出す方向に波及せず、結果として企業の内部留保が積み上がるということになっているようだ。

一方、米国系企業を中心に情報分野での技術進歩を生産性の向上に結び付ける動きが活発化している。「FANG」と呼ばれるネット技術の進歩を生産性の向上に直結させたアマゾン・ドット・コム(AMZN.O)、フェイスブック(FB.O)などの巨大企業は、あらゆるものがインターネットにつながる「モノのインターネット(IoT)」やAI、ビッグデータなどで、日本企業のはるか前方を疾走している。 製造業を中心にした日本の大企業は、あまりにも組織が官僚化し、アニマル・スピリッツが枯渇した可能性がある。何よりの証拠は「FANG」のような企業が日本国内から出てきていないことだ。

<自社株買い殺到は、安易な道> 日銀が1月29日に決めたマイナス金利付き量的・質的金融緩和(QQE)も、最終的にはキャッシュを持っているよりも、積極的に投資などにマネーをシフトさせた方が「お得ですよ」とシグナルを送った政策とも言える。だが、企業サイドに明確な成長モデルがなく、目指すべきフロンティアのイメージがなければ、より安易な道に向う可能性がある。その1つが自社株買いの増加傾向だ。ここ数週間で、著名な企業も含めた自社株買いの発表が相次いでいる。この先、銀行が大口預金に手数料を課し、実質マイナス金利になった場合、企業はどう対応するのだろうか。 多くの企業が自社株買いをすることは、短期的に株価の下支え要因になったとしても、日本企業の競争力を中長期的に向上されることにはつながらない。 3月1日に15年10─12月期の法人企業統計が発表される。もし、そこで12月末の利益剰余金の残高が10月末より増加しているなら、日本企業の「尻込み体質」は、いよいよ極まってきたと言えるのではないか。

終わり

3: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/01(火) 14:51:25.92 ID:eFet6SK20.n
これに関しては擁護できない

4: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/01(火) 14:52:22.08 ID:q/Uokbmu0.n
>日本企業は今こそ、リスクを取って新分野に挑戦すべきだ。

企業に言ったってしょうがないと思うけどな。

5: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/01(火) 14:55:06.42 ID:o1UWuPjG0.n
そら法人税減税すりゃそうなるわな。

法人税対策で従業員給与をあげたり、賞与をあげたりしている側面もあるんだから。
※従業員給与や賞与は税金の計算上、経費として計算されます。

8: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/01(火) 14:56:23.18 ID:3OonIReT0.n
企業も投資先がないのでは?

日本 消費増税&少子化
中国 バブル崩壊
米国 利上げ
欧州 ドイツ銀行信用不安
産油国 原油安
新興国 資金減少

景気が冷え込んで消費が落ちてる
消費がないのに生産は増やさないよ
だから設備投資しない

11: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/01(火) 14:58:07.54 ID://7bmHyn0.n
>>8
だから企業を優遇するより国民に直接給付した方が良い

スポンサーリンク

12: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/01(火) 14:59:33.87 ID:XPCLLkfs0.n
>>11
所得税無くすのか?

13: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/01(火) 15:02:17.45 ID://7bmHyn0.n
>>12
減税でも給付金でも国民に金が回るならやれば良い

16: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/01(火) 15:06:04.94 ID:/3OtSboG0.n
>>11
それは反対。後で配るくらいならはじめから取るな。

17: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/01(火) 15:06:52.33 ID://7bmHyn0.n
>>16
減税でも反対なのかね

29: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/01(火) 15:21:06.17 ID:/3OtSboG0.n
>>17
はじめからとらなきゃいいよ。
生産性のない仕事を増やしてどうするんだと言いたい。

35: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/01(火) 15:24:13.47 ID:3OonIReT0.n
>>11
消費税をゼロにするなら賛成

43: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/01(火) 15:36:47.33 ID:p9Q2jLJx0.n
>>35
8%物価が安くなるってことか、胸が熱くなるなw
でも消費税撤廃が決まったら、その日までものすごい買い控えが起きる

現実的には給付で還元するのがソフトランディングだろうな

14: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/01(火) 15:03:57.23 ID:/3OtSboG0.n
増税控えてるんだから当たり前じゃね?

15: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/01(火) 15:05:51.46 ID:ozl7+Bum0.n
企業が69兆も貯め込まずに
賃金にしてりゃ
需要も増えただろうに。
労働人口ざっくり5000万人として、
一人当たり140万円ぶんものかねを企業がせき止めたら
そりゃ需要が減って投資先もなくなるわな。

企業は儲けた分は結局労働者に還元していかないと
自分で自分の首を絞めるだけだわ。

22: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/01(火) 15:12:42.01 ID:XPCLLkfs0.n
>>15
企業からしたら大きなお世話だろうなwwwwwwwwwwwwwwwwww

19: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/01(火) 15:10:16.43 ID:DowsZorw0.n
これだけ企業が金もってたら、いくら金融緩和しても借りてくれないだろうな。w

26: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/01(火) 15:16:04.58 ID:+xSd9Dd50.n
給料上げると健康保険や年金の企業負担分も増えるからね
アベノミクスとかいう訳のわからん政策に乗っかるのも怖すぎだし

37: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/01(火) 15:25:47.60 ID:8+mRd6Un0.n
いつまた民主党政権みたいな時代が来るかわからんから、備えてるんだろ。

39: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/01(火) 15:28:38.16 ID:vH35BBY00.n
まぁ消費税増税は赤字国債を減らす為なんだけど、
日銀のマイナス利息で日本国債の利息が1.2兆円減ったら
増税派がマイナス利息で減らすのはいけない!!増税で減らさないと
意味が無いとかほざきやがる。本当にあいつら日本人減らして税収減らす
事しか考えてないぜ。
 
安倍がアホだから増税で税収が減ったとか本当の事言っちゃってるけどね。
増税派は安倍が本当の事言っちゃうから怒ってるだろ。
 

46: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/01(火) 15:39:47.01 ID:EFLjbmkH0.n
年内か来年に世界大恐慌が起きる可能性が高いから内部留保は溜め込んでおいた方がいいよ
企業がバタバタ潰れたら日本経済は再起不能になる
民主党政権時代は日本だけが地獄だったけど、今度は世界全体が地獄になるからな

57: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/01(火) 15:49:38.52 ID:MiCjFeUD0.n
とりあえず1985~2015の推移貼っときます

20151129175139

67: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/01(火) 16:08:09.08 ID:ktd7iyOg0.n
従業員の給与・賞与、3年間で1.6兆円減



減?減???
増じゃなくて?減?!
そら消費も減るわw

69: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/01(火) 16:10:18.96 ID:3OonIReT0.n
>>67
団塊世代が退職したからだとおもう
いまは採用も少ないのでこうなる

77: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/01(火) 16:15:54.32 ID:SCNN9aWc0.n
最近疑問に思うんだが、ここ数年給料据え置き賞与無しなのに役員連中は目に見えて羽振り良くなってるんだよな…
問題は政治とは別の所にあるような気がしてならない

93: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/01(火) 16:24:35.01 ID:4htblsIZ0.n
>>77
役員級の給与は小泉、竹中の頃からずっと上昇し続けてるよ
人件費削減が役員に回った形

80: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/01(火) 16:18:28.49 ID:GtrxALU30.n
そりゃ国民も貯金に走るんだから、企業も守りに入るだろ。

87: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/01(火) 16:21:07.52 ID:BRgPRL1p0.n
>>80
確か貯蓄率は減ってる方向なので
派遣は貯蓄出来て無いんだろう

83: 安倍チョンハンターさん 投稿日:2016/03/01(火) 16:19:38.65 ID:K2NKIKM80.n
これで

法人税減税の消費税上げようとしてるんだぜ

おまえら

少しは怒れよ

引用元: http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/newsplus/1456811446/