【韓国】日本に続いて中国も?韓国の金融市場に「通貨スワップ」危機=韓国ネット「日本より先に韓国が滅びる?」

6日、韓国企画財政部と韓国銀行によると、韓国が2国間、多国間で締結した通貨スワップの規模は計1220億ドル(約13兆9000億円)。問題は中国への依存度が高過ぎる点だという。中韓通貨スワップの規模は韓国の2国間契約全体の70%に達する。
多国間通貨スワップ協定であるチェンマイ・イニシアティブ(CMIM)基金(384億ドル)もあるが、国際通貨基金(IMF)の議論と加盟国の同意が必要であるため、即時に使うことは難しい。
中国との通貨スワップ協定は10月に期限を迎えるが、延長するかどうかさえ不透明な状況だという。昨年4月にユ・イルホ韓国経済副首相と周小川中国人民銀行総裁が両国通貨スワップの拡大、延長に合意したが、拘束力のない口頭での合意に過ぎなかった。
現在、在韓米軍の高高度防衛ミサイル(THAAD)の韓国配備を進めている韓国政府は、中国と通貨スワップ延長についての具体的な話し合いすらできずにいる。THAADの韓国配置に反発し、報復措置を取っている中国が、韓国を威嚇する“武器”として通貨スワップ協定を持ち出す可能性は濃厚だ。
すでに韓国政府の一部でも、中国との通貨スワップ延長は難しいとの見方が出ている。ユ副首相も2月、「THAAD配備が中国との通貨スワップに影響を及ぼし得る」と懸念を示していた。
チェ・ベグン建国大教授は「中国はますます報復のレベルを引き上げており、金融面にまで広がる可能性がある。国内最大の債権国である中国が通貨スワップ延長の拒否に加え、債権の大量売却または資金引き出しにより効果を極大化させることもある」と指摘した。
この危機への最善の対応策としては、米国との通貨スワップ締結が挙げられている。世界的な金融危機に直面し、韓国の金融市場がパニック状態に陥っていた2008年10月、韓国政府はすぐに米国に通貨スワップ協定を打診した。
米国は冷たい反応を示したが、カン・マンス企画財政部長官を中心とした当時の経済チームは「新興国の金融不安が米国に拡大、転移することもある」との論理で米国を説得。当時のイ・ソンテ韓国銀行総裁までもが説得に乗り出した。
その後、当時の李明博(イ・ミョンバク)大統領とブッシュ米大統領の電話会談が実現し、同月30日に300億ドル規模の米韓通貨スワップ協定が締結され、韓国の金融市場は安定を取り戻した。
ファイナンシャルニュースは、米国と通貨スワップを締結することで、今回も日本や中国との対立が激化する中で経済的打撃を最小限に抑えることができると主張している。ユ副首相も昨年2月、「米国との通貨スワップを再締結するのが望ましい」と述べていた。
しかし、1年が過ぎた今も具体的な議論は行われていない。最大の課題は通貨スワップに消極的な米国を説得することだという。米国の立場からすると、わざわざ国際決済通貨ではないウォンをドルと交換する理由がない。
また、新興国のモラルハザードを理由に反対する声も高い。実際、米国が通貨スワップ契約を締結しているのは日本、英国、カナダ、スイス、欧州連合(EU)の5カ国のみである。
また、韓国政府の外交力不足も大きな問題として指摘されているという。朴槿恵(パク・クネ)大統領の弾劾訴追案が国会で可決されて以降、国政の空白が長期化し、米トランプ政権高官とまともに接触すらできずにいる。08年に韓国政府と韓国銀行が米高官との人脈を活用し、水面下で合意を引き出したこととは対照的だ。
中国の反対を押し切って米国が望むTHAAD配置を強行したにもかかわらず、通貨スワップ締結を含む経済的実益は得られなかった。
http://www.recordchina.co.jp/a171282.html
(>>2以降に続く)
しかし、韓国政府と韓国銀行は韓国の対外健全性が高いことを理由に米国との通貨スワップを無理に推進する必要はないという立場を示している。08年ほどの危機的状況には置かれてないと判断しているという。
韓国外貨準備高(2月基準)は3739億ドルで、世界8位の水準である。韓国銀行関係者は「相手がいる問題であるため、形式や時期に慎重を期す必要がある」と述べた。しかし、専門家の間では「米金利の正常化、英国のEU離脱、欧州の選挙など対外の不確実性が増しているため、ドルの“安全弁”を迅速に用意すべきだ」との指摘が出ている。
イ・サンビン漢陽大教授は「資本流出は米国との通貨スワップなどで解決することが望ましい」とし、「08年に外貨準備高2500億ドルが何の意味もなさなかったという事実を政府は思い出さなければならない」と主張した。
この報道に、韓国のネットユーザーからは
「今回の政府は過去最悪の無能政府」
「中国との通貨スワップはほぼ不可能。米国とのスワップをすぐに推進すべき」
「米国にTHAADを配備する代わりにスワップを締結してと頼もう」
「事前に対策をしておくべきだった。韓国はいつも、危機的状況に陥ってから対応策を考える」
「日本経済を心配していたが、このままでは先に韓国が滅びてしまう」
「中国も反韓、日本も反韓、台湾も反韓。誰に問題がある?」
など、不安の声や韓国政府に対する批判の声が多く寄せられた。その他、
「国民のプライドを守ってほしい。外貨準備高は十分なのだから、嫌と言う国にしがみつかないで」
「過去を謝罪しない日本との通貨スワップは絶対に駄目。慰安婦像の横で飢え死にした方がまし」などの意見もみられた。(翻訳・編集/堂本)
(おわり)
なんかおかしなこと言ってる奴がいるみたいなんだが
ですね。
中国の海軍拠点とミサイル拠点までXバンド
レーダの射程内だったかな
日米:米ドルと円
日欧:ユーロと円
日英:ポンドと円
日瑞:瑞フランと円
日加:加ドルと円
日豪:豪ドルと円(200億豪ドルと1.6兆円)
今は1:1スワップはこれだけかな
韓国って、マジにそんなにヤバいのか?
今月決算だし
スポンサーリンク
トランプに言え
無いだろ!
ふたを開けたら残高ありませんでしたってやつだろ?
アホな国民やメディアの連中はともかく、実情を理解している官僚や実業家は心配で仕方ないだろね。
まあ、そんなマトモな人間は海外に資産を移転させているだろうけど。
まっさきに日本が支援しちゃうんだけどね
そうやって甘やかしてきた結果がいまの韓国
約4000億ドルの内訳で
米国債800億ドルってあるんだけど
この800億ドルでなんとかならんの?
素人ですまん。。。
米国債だとしたらすぐに売れないのよ。
アメリカが煩いつか、市場に放出されちゃう
と値引きとかされるから面倒だし、知らんが
歴史的に韓国が買う条件でドル調達してたら
マズイかもなw
本当の危機時に中国が使わせてくれるとも思えないんだけどね
まあ、南朝鮮なんか別に無くても世界は困らないしさ、滅んでいいんじゃない
スワップはどっちかというと金融不安による混乱の抑止って側面が強いから
困ったとしてもスワップを使う国はあんまいない
使えるかどうかってよりもどこの国とどれだけの規模のスワップを締結してるかが重要
一般的な人にはよくわからない理論だけどそれが金融の世界では信用という保険になる
まあ、ローカルカレンシーは基本ドル交換
だしね。
仮に元持ってても、先に金利の話が有ったが、
為替リスクと手数料ガッツリなんて金融市場
では血を流しながらだもんねぇ。
はぁ?97年のIMF当時には通貨スワップはなかっただろ?
それだけの危機がそれから今まで発生していないだけじゃん
ところが韓国経済は97年の経済危機時より悪化してる
通貨スワップ使っていないってさ、そんな危機が発生していないだけだ
何言ってるんだこいつ
お前の記憶の中から同時多発テロやリーマンショックは消え去ってるのか?
> http://ecodb.net/country/KR/imf_growth.html
おまえの頭の中では韓国はその時IMFの介入時と同じレベルの経済危機になったわけだ
良く分からんなw
現在の韓国経済は97年の経済危機時より(基礎的な経済条件が)悪いだろ?
韓国は借金を常に自転車操業で借り換えして乗り切ってるから世界的な
金融不安がおこったら一瞬で焦土化するほど脆弱なのよ
同時多発テロの時はアメリカが市場を閉鎖して大混乱で韓国はその余波だけで
潰れそうだったしリーマンショックの時は破綻の危機だったぞ
アメリカを騙して土壇場でリーマン買収を破棄して乗り切ったけど
08年まではまあ国内経済はしっかりしてたんだ
それ以降の土地不動産バブルや金融(借金)バブルが崩壊中で国内債が破裂しそうなんで
対外的に脆弱な状態に加えて、
今回は国内問題も抱えてるから基礎的な経済条件が激しく悪化してるからね
やっぱり今までとは情況が違うよ、圧倒的に悪い
やつらは(特にドル)スワップを使う気満々と考えてたほうがいいわ
元が有ってもドルが無いのだから同じと思うが
その後どうなるかは予想も付かないけれど
スポンサーリンク