【米議会】米財政赤字、20年に1兆ドル突破 議会試算、政権とズレ

経済

 america
1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2018/04/10(火) 13:00:03.86 ID:CAP_USER
 【ワシントン=河浪武史】米連邦議会の中立機関である米議会予算局(CBO)は9日、2020会計年度(19年10月~20年9月)に財政赤字が1兆ドル(約106兆円)を突破する試算を公表した。大型減税と歳出拡大で、予測が大きく悪化した。トランプ政権は21年度以降に財政赤字が縮小すると主張するが、CBOは28年度には1.5兆ドルまで悪化すると見込んでおり、両者のズレが鮮明だ。

 トランプ政権と米議会は17年末に10年間で1.5兆ドルという大型減税を決め、さらに2年で歳出を3000億ドル増やす予算関連法も成立させた。CBOは年2~3回、財政見通しを改定しており、今回は減税成立後で最初の試算となった。

 財政赤字の見通しは17年度の6650億ドルから18年度には8040億ドル、19年度も9810億ドルと段階的に悪化する。20年度には8年ぶりに赤字幅が1兆ドルを突破する見込みだ。昨年6月時点の試算では、20年度時点の赤字幅は7750億ドルにとどまるとしていた。

 トランプ大統領が2月に提出した予算教書でも、20年度に9870億ドルまで財政赤字が拡大するとしたが、21年度以降は改善して28年度の赤字幅は3630億ドルに縮小すると主張していた。CBOと政権の財政見通しは28年度時点で1兆ドル強も開きがあり、両者の見解のズレが鮮明だ。

 トランプ政権は減税で企業投資を後押しして経済成長率を3%に高め、税収を確保するとしてきた。CBOは18年10~12月期に3.3%まで成長率が高まると予測したものの、20年以降は潜在成長率並みの2%弱にとどまるとした。両者の財政見通しのズレは、トランプ政権が減税効果を長期とみる一方で、CBOは短期にとどまると予測していることが要因だ。

 米連邦政府の財政悪化は金融資本市場の重荷となる。連邦政府債務(民間保有分)は17年度の14兆6650億ドルから20年度には20兆ドルを突破。28年度には28兆ドルを超え、国内総生産(GDP)比96%まで膨らむと試算した。先行きは米国債の消化が難しくなって長期金利が上昇するリスクがあり、ドル安など世界市場の波乱要素になる。

 米上下両院は11月に中間選挙を控えており、財政問題が焦点に浮上しそうだ。共和党内には社会保障給付などをカットしつつ、個人減税を恒久化する税制改革第2弾の構想がある。民主党は追加減税を富裕層優遇と批判しており、与野党の主張の違いが鮮明だ。

2018/4/10 6:15 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29192560Q8A410C1EAF000/

2: 名刺は切らしておりまして 2018/04/10(火) 13:05:15.57 ID:i6H2EH3/
金利上がりそう

3: 名刺は切らしておりまして 2018/04/10(火) 13:09:19.99 ID:SrLEXD9J
次は何ショックって呼ばれるのかなぁ

6: 名刺は切らしておりまして 2018/04/10(火) 13:18:55.44 ID:UczzxY04
>>3
倒壊トランプタワー

9: 名刺は切らしておりまして 2018/04/10(火) 13:25:35.87 ID:JieAvV/s
>>6
倒壊帝王?

4: 名刺は切らしておりまして 2018/04/10(火) 13:15:19.58 ID:VCXTfufi
ドル安にして法人税を下げて消費税上げて、
公共投資をして
国債を買い取ればいいだけじゃん
頭が悪いな

5: 名刺は切らしておりまして 2018/04/10(火) 13:17:20.39 ID:W7ty9H71
円高恐怖症なジャパンマネーがどうせ米国債買い支えるから大した問題じゃない

7: 名刺は切らしておりまして 2018/04/10(火) 13:23:57.34 ID:S+wFS5WI
いくら騒いでも基軸通貨国,破綻はあり得な1000パ-あり得ない
わかって財政がとか言って騒いでるかな,銭なければ刷って他国に強制買わせればいいんだ

8: 名刺は切らしておりまして 2018/04/10(火) 13:24:50.51 ID:JieAvV/s
っていうか、アメリカ企業はますますリードを広げてるし、ドルは世界中のみんなが欲しがるし、帳簿上の言葉遊びに過ぎない「くにのしゃっきん」とやらが増えて何が困るわけ???
さっぱりわからんww

12: 名刺は切らしておりまして 2018/04/10(火) 13:44:25.86 ID:F9sxMRvJ
日銀に買わせろ

スポンサーリンク

13: 名刺は切らしておりまして 2018/04/10(火) 13:47:25.71 ID:VCXTfufi
日本企業も安易に米中市場に依存しすぎ
欧州や東南アジアやインドを開拓すべし

15: 名刺は切らしておりまして 2018/04/10(火) 13:59:13.25 ID:djhWAVFX
たった一兆ドル?

16: 名刺は切らしておりまして 2018/04/10(火) 14:15:44.13 ID:MJbM/k9M
年度も累積もちょうど日本の2倍

17: 名刺は切らしておりまして 2018/04/10(火) 14:17:04.07 ID:lJNvikHR
アメリカは国債を外国に買わせることで資本を呼び込み、それで高いGDP成長率と国民の購買力を保っている
いわばドーピングに近いことをやっているから、どこも国債買わなくなったら経済破綻
超インフレになって、国民の生活レベルはガタ落ち、世界中で未曽有の経済危機が発生する

20: 名刺は切らしておりまして 2018/04/10(火) 14:25:29.53 ID:UczzxY04
>>17
だからドルが高くなるのは当たり前なんだよね
なのにドル高は嫌、他国の陰謀とかいい初めたら買う方としてはうんざりする

23: 名刺は切らしておりまして 2018/04/10(火) 14:48:47.77 ID:FOWfmGLa
>>17
ウソを書くなよ。

各国が通貨安のための為替操作で買ったドルを
米国債で保持しているだけ。

だから、自国通貨には戻せないので、
やるとしたら、米国債で保持しているドルをユーロに移すぐらい。

27: 名刺は切らしておりまして 2018/04/10(火) 14:56:13.14 ID:FOWfmGLa
>>17
お前は国債が満期で自動償還されることさえ知らないんだろ。

各国がドルを自国通貨に戻すわけにはいかないので、
勝手に米国債を買い換えて、ドルの保持を続けているだけ。

そもそも、トランプは各国の為替操作による通貨安政策を非難しているわけで、
お前は、各国がドルを自国通貨に戻せば、各国は大幅な通貨高になることが分かっているのか。

19: 名刺は切らしておりまして 2018/04/10(火) 14:20:46.69 ID:/CScVFL5
アメリカの場合、お金刷るだけじゃん

日本が刷ろうとしたら、なにやってんじゃこらーと怒られる

24: 名刺は切らしておりまして 2018/04/10(火) 14:51:48.53 ID:FOWfmGLa
>>19
妄想で語るなよ。

ドルを刷る=金融緩和だが
FRBは常に出口戦略を考えている。

ドルの刷りっぱなしではなく、
刷ったり回収したりしているわけだが。

21: 名刺は切らしておりまして 2018/04/10(火) 14:36:03.66 ID:S+wFS5WI
どこの国も米国で稼がせてもらってる,破綻して困るのは他の国だな
米国債は嫌でも頼まれれば買わざるを得ないよ拒否したらトランプみたいに脅しをかけてくる
米債買うのがいやなら高関税かけるぞ

22: 名刺は切らしておりまして 2018/04/10(火) 14:45:35.00 ID:FOWfmGLa
>>21
ウソを書くなよ。

米国債は各国が勝手に買っているだけだ。

28: 名刺は切らしておりまして 2018/04/10(火) 14:59:03.05 ID:0gBEOqTn
大蔵省が、八口径を握っていると政府の圧力で金融政策が左右される。
これが、独立組織だと中立性が担保されると思うかもしれないが、
日銀は株式会社。
株主の意向がものをいうかもしれない。

難しいところだな。
国会の下に日銀を置けばよいのかな?

31: 名刺は切らしておりまして 2018/04/10(火) 15:13:06.68 ID:7uj+hWkp
ただのパフォーマンスか、ほんとにヤバイ時はヤバイなんて言わない

32: 名刺は切らしておりまして 2018/04/10(火) 15:36:50.50 ID:d+VGCcGQ
財務省解体して議会予算局作るチャンスだよね

33: 名刺は切らしておりまして 2018/04/10(火) 15:40:17.93 ID:4pZzEgg+
先進国で財政黒字なのはドイツ連邦だけ

34: 名刺は切らしておりまして 2018/04/10(火) 19:00:03.53 ID:N/w8gsoV
>財政赤字が1兆ドル(約106兆円)を突破
それが、どーしたレベルだなぁ

36: 名刺は切らしておりまして 2018/04/10(火) 19:28:51.89 ID:o3pFyXlW
FRBのQEも殆どは日銀の当座預金に相当する連邦準備預金に積まれただけで、
実は全然刷ってない、日本の異次元緩和と同じで。

38: 名刺は切らしておりまして 2018/04/10(火) 22:13:58.00 ID:sl2eDLEj
>>36
だから景気回復も自律回復と
シェールという新産業の創出の影響という意見もあるね
最後の不良債権の買い上げは効果0ではないと思うけど
これは日本がバブル崩壊で住専とかでやったのと変わらないが

37: 名刺は切らしておりまして 2018/04/10(火) 20:41:34.44 ID:2PXPrhwY
日本より全然余裕

引用元: https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/bizplus/1523332803/