【DIAMOND】三流上司はひとりで悩み、二流上司はなんでも「定例会議」にかけ、一流上司は「○○」を頻繁に行う

マネー

 boss
1: あられお菓子 ★ 2018/04/21(土) 14:03:54.19 ID:CAP_USER
DIAMOND ONLINE 2018.4.21 http://diamond.jp/articles/-/165177

(「会議」の種類) http://dol.ismcdn.jp/mwimgs/b/2/670m/img_b20771717d6dd5e7351253f7ce05ce06106491.jpg (意思決定フロー) http://dol.ismcdn.jp/mwimgs/b/a/670m/img_baf02707dbc22a0468ab93ac6dbc7a95156280.jpg

 課長クラス以上のマネジャーにとって「会議術」は、チームの生産性を上げるために必須のスキルです。 ところが、私たちには「会議術」を体系的に学ぶ機会がほとんどありませんから、悩んでいる マネジャーも多いのではないでしょうか? そこで、ソフトバンク在籍時に「会議術」を磨き上げ、 マネジャーとして大きな実績を残した前田鎌利さんに『最高品質の会議術』(ダイヤモンド社)を まとめていただきました。本連載では、その内容を抜粋して掲載してまいります。



「定例会議」にかける議題を最少化する

「最高品質の会議」を実現するためには、意思決定スピードを可能な限り上げる必要があります。 意思決定の回数を増やして、PDCAサイクルを最速で回すことによって、チームの生産性を最大化させるのです (詳しくは連載第4回参照)。

 そのために大切なのは、チーム内で行われる会議を適切にデザインすることです。会議室にメンバー全員が 集まって議論することだけが会議ではありません。部下が報連相をしに来たときのやりとりや、 部下とマネジャーの1on1の議論、少人数で集まって議論やブレストをするミーティングも、 何らかの意思決定に向けて行う会議と考えるべきです(下図参照)。そして、マネジャーはそれら多様な 会議全体を上手にマネジメントすることによって、最速の意思決定スピードを実現していく必要があるのです。

 そのときに留意すべきなのは、定例会議にかけるコストを最小化することです。なぜなら、 定期的にメンバー全員が集まる定例会議は、人件費が最も多くかかる“高コスト会議”だからです (定例会議にかかるコストは連載第2回参照)。この定例会議にいくつもの議題が提案されると、 必然的に長時間の会議にならざるをえず、コストはさらに高くつきますから、議題の数そのものを 絞り込む必要があるのです。

 しかも、定例会議は通常「週1回のペース」で開催されるため、タイムロスが生じやすいという “弱み”をもっています。意思決定スピードを上げるためにも、定例会議以外の会議を活性化させることによって、 必要なときに即座に意思決定できるようにする必要があるのです。

(続きは記事元参照。全3ページ)

8: 名刺は切らしておりまして 2018/04/21(土) 14:15:42.69 ID:KeeefVFX
「うちは聞いてない」というセリフを何度聞いたことか…。

38: 名刺は切らしておりまして 2018/04/21(土) 15:08:18.06 ID:KxBnYzmt
会議が多いのは、業績が悪化してる証拠。

40: 名刺は切らしておりまして 2018/04/21(土) 15:09:22.05 ID:X+ufj5Wj
体感的に5人より人数が多いMTGはほとんど無駄

41: 名刺は切らしておりまして 2018/04/21(土) 15:12:38.91 ID:OBDW7vGH
>>40
TKGかとおもった

127: 名刺は切らしておりまして 2018/04/21(土) 18:07:51.15 ID:kloU8/5n
>>40
マジック・ザ・ギャザリングは二人でやるもんだ

152: 名刺は切らしておりまして 2018/04/21(土) 19:38:13.67 ID:6qntAutU
>>127
今は多人数戦あるよ
統率者とかな

147: 名刺は切らしておりまして 2018/04/21(土) 19:11:54.40 ID:z5A/nXHA
>>40
つーか6人を超えるチームは構造上の問題がある
人数多い場合は定例会はチームだけでやり、班長会みたくわかるべき

53: 名刺は切らしておりまして 2018/04/21(土) 15:29:23.43 ID:glrLtwCW
なんでおまえら人に使われることしか考えられねーんだよ

64: 名刺は切らしておりまして 2018/04/21(土) 16:05:05.69 ID:WC5r+90M
超一流上司は芋煮会を頻繁に行う

70: 名刺は切らしておりまして 2018/04/21(土) 16:16:09.25 ID:zshHxNse
いろんな会社で働いたことあるけどー

Slack、ChatWork、HangOuts とか使ってるところが
コミュニケーションがとても良かったね

ホウレン草がしっかりできて、非同期だからお互いの時間を削らずないし。

それでも決まらない時は、短く10分くらいでミーティング。

スポンサーリンク

108: 名刺は切らしておりまして 2018/04/21(土) 17:12:52.75 ID:YQTeFVl7
ウチの会社には部長と呼ばれる人はいるのだが、残業と有給の承認しか仕事ができない

業務設計や業務企画すら組合員である自分に丸投げ状態で、他社の幹部とミーティングするのも部下

そのダメ上司が最近反抗的だから、ちょっと〆てやらんとなと思ってる

110: 名刺は切らしておりまして 2018/04/21(土) 17:16:34.03 ID:Ew8fMYjJ
>>108
部下にやらせて上手く回ってるなら、その部長はいい仕事しているってことだ

184: 名刺は切らしておりまして 2018/04/22(日) 04:35:55.24 ID:/aJtk7if
まあ、最悪だった上司は、言いたい法大言って、
机の前に立たせて、何時間も説教し、
間違いだったと判明したら、昔の事は忘れろ。

185: 名刺は切らしておりまして 2018/04/22(日) 06:32:05.69 ID:rJchANdb
毎週8人集まって5時間会議

188: 名刺は切らしておりまして 2018/04/22(日) 07:40:42.51 ID:fLlbM7F8
一流上司は「逃亡」を頻繁に行う

192: 名刺は切らしておりまして 2018/04/22(日) 08:47:03.57 ID:vp1FHJJ0
一流上司は本当なら有能な部下をこき使い
自分の手柄に見せつつ部下を無能に見せる

199: 名刺は切らしておりまして 2018/04/22(日) 10:17:30.86 ID:sjaR6ISv
>>192
そんなアホ上司に「有能な」部下が従うとでも?

193: 名刺は切らしておりまして 2018/04/22(日) 09:00:19.24 ID:2HNhJkRr
書類を書く事にこだわるけど、求められる内容は当たり障りの無いものが求められる。
企画も失敗しないもの、責任取らなくてよさげな雰囲気のもの。

現実も内容もどうでも良く、紙の上でそれっぽくまとまった感じを求められる。
つまりバカ上司の知能に合わせて下げなければいけないので苦痛

196: 名刺は切らしておりまして 2018/04/22(日) 10:06:27.11 ID:MtuCCneW
1 根回し
2 会議で、ネームプレートを置ける人
どっちか

197: 名刺は切らしておりまして 2018/04/22(日) 10:08:51.79 ID:RlA5jCsp
一流とか二流だとかにこだわってる時点でその上司は三流以下の無能でしかないぞ

201: 名刺は切らしておりまして 2018/04/22(日) 11:54:43.61 ID:p04LKck5
日本の会議、結論は最初から決まっているww

202: 名刺は切らしておりまして 2018/04/22(日) 12:04:06.41 ID:jffNmMaz
>>201
それはマシな方
結論も決められずに延々続く会議に比べたら…

204: 名刺は切らしておりまして 2018/04/22(日) 12:32:42.36 ID:eJH78Sc8
二流と三流の違いがワカンネ

206: 名刺は切らしておりまして 2018/04/22(日) 12:41:56.73 ID:atFlQd5I
>>204
三流は一人で解決できない問題を認識しても周知しないけど
二流は周知する分ましってことでは

208: 名刺は切らしておりまして 2018/04/22(日) 13:03:34.38 ID:iDyKjquX
なんのためのケータイやらeメールなんやろうw

真に強い集団なら社長のケータイやらメールからでも相談事できる。

引用元: https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/bizplus/1524287034/