【IT】本人を特定できない安全なネットアクセスを提供するTorに記録的な額の寄付が集まる【自由なインターネット】

マネー

 Torインターネット
1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2019/01/12(土) 19:25:03.70 ID:CAP_USER
https://techcrunchjp.files.wordpress.com/2019/01/tor.jpg 【抄訳】 インターネットに安全にアクセスできる方法を提供しているオープンソースの自主事業Torが、これまでの長期にわたる政府補助金への依存から脱却するために、資金源の多様化努力を続けている。

Torは“The Onion Router”(玉ねぎルーター)の頭字語で、剥いても剥いても芯(発信者本人)に辿りつけないことを意味している。そのサービスを提供している団体Tor Foundationは今週(米国時間1/6-12)、2018年に個人からの寄付が46万ドルという記録的な額に達したことを発表した。また最近の財務報告によると、同団体は、2017年には非政府系寄付者の増加により、これまた記録的な、総額413万ドルの資金を調達した。 Strength in Numbers: The Final Count Is In | Tor Blog(英文) https://blog.torproject.org/strength-numbers-final-count

大きく増加した個人からの寄付は2017年には40万ドルだった。その大きな部分を占めるのがTorの支持者であるMozillaで、昨年後半にはTorのためのマッチングファンドの寄付を今後も続ける、と約束した。また、そのほかの支援者個人からのマッチングファンドへの寄付は、最高額が2万ドルだった。

同団体によると、全体として2018年には115か国から寄付が集まり、アメリカ以外におけるTorの重要性を物語っている。

https://techcrunch.com/wp-content/uploads/2019/01/tor-funding-history.png

【中略】〔資金源詳細〕

https://techcrunch.com/wp-content/uploads/2019/01/tor-funding-2017_1.png

TorはNSAの内部告発者Edward Snowdenが使ったことでよく知られているが、世界のいろんな国でインターネットの弾圧が厳しくなっているから、Torは自由なインターネットを護り安全に利用するためのますます重要なツールになりつつある。

そのためTorは近年、その‘利用しやすさ’を増す努力を続けている。

昨年9月には初めての同団体のAndroid用公式モバイルブラウザーをローンチし、同じ月に前からあるデスクトップブラウザーTorBrowserの8.0をリリースした。 New Release: Tor Browser 8.0 | Tor Blog(英文) https://blog.torproject.org/new-release-tor-browser-80 後者はFirefoxの2017年のQuantumリリースをベースとし、またMozillaとの協働を深めてFirefox本体にTorを搭載しようとしている。Torのデスクトップブラウザーへの統合は、Mozillaの前CEO Brendan Eichが作ったブラウザーBraveがすでに実現している。 Brave advances browser privacy with Tor-powered tabs – CNET(英文) https://www.cnet.com/news/brave-advances-browser-privacy-with-tor-powered-tabs/

同団体にはそのほかのプロジェクトもいろいろあり、ユーザー総数は、公表データによると200万を超えている。 Tor Project: Projects Overview(英文) https://www.torproject.org/projects/projects.html.en Users – Tor Metrics(英文) https://metrics.torproject.org/userstats-relay-country.html?start=2018-10-13&end=2019-01-11&country=all&events=off

[原文へ]
Tor pulls in record donations as it lessens reliance on US government grants


1/12 11:20 TechCrunch Japan https://jp.techcrunch.com/2019/01/12/2019-01-11-tor-lessens-reliance-us-grants/

4: 名刺は切らしておりまして 2019/01/12(土) 19:34:23.14 ID:VYjPNn9x
もしもこの開発者が日本人なら、わけのわからん理屈で弾圧→逮捕されてる
wizard bibleの件は今からでも再審すべき

5: 名刺は切らしておりまして 2019/01/12(土) 19:42:00.28 ID:DIudDzqh
windows10でも効果あるのか?w
MSから隠れられるなら使う。

6: 名刺は切らしておりまして 2019/01/12(土) 19:46:31.22 ID:vmfS3u4U
絶対に分からないというのは危険を感じるね。俺は肯定しない
仮にやったら恐らくネットは滅茶苦茶になるだろう、これまでもそうだったが、
それ以上に道理が通らないしならず者の天下になると確信する
悪貨は良貨を駆逐するの通り
ある程度の歯止め的なものは必要

8: 名刺は切らしておりまして 2019/01/12(土) 19:52:31.27 ID:61o8kS6C
最後の出口のノードでノード管理者が通信を傍受できちゃう
もしそれがHTTPだったら、ヤバイと思うのねん
スーパーハカーじゃない限り、安易にやってやけどしそう

16: 名刺は切らしておりまして 2019/01/12(土) 20:34:34.57 ID:NE3vKtjA
>>8
だから出口の先にVPNをかます
VPNの通信は暗号化されてるから出口ノードを監視してても通信元や内容はわからない
ただいずれにしろ、その通信内で個人を特定できる情報を漏らしたらバレることに変わりはない
とくに本名で登録してるネットサービスのアカウントにつないでバレるケースが多いと思われる

12: 名刺は切らしておりまして 2019/01/12(土) 20:09:54.76 ID:SdVMcy8X
遅いんだよあれは
あんま使えない

13: 名刺は切らしておりまして 2019/01/12(土) 20:10:11.21 ID:9eCOoSbG
これって犯罪に使われた件数の方が多くないか?

63: 名刺は切らしておりまして 2019/01/13(日) 15:06:46.22 ID:Yrjl7nBp
>>13
リークぐらいにしか使えないような?
暗号資産のやり取りなんかには使えないわけで

25: 名刺は切らしておりまして 2019/01/12(土) 21:44:05.95 ID:IbmkPArr
インターネット以外の世界での犯罪者数・犯罪件数の方が多いだろ
大騒ぎするのは現実を直視できないか、感情論に走る低能連中だな

27: 名刺は切らしておりまして 2019/01/12(土) 21:47:56.58 ID:yMtLDTB8
で、そのうち絶対に本人を特定できないネットから本人を特定させる技術を売る

28: 名刺は切らしておりまして 2019/01/12(土) 22:05:33.97 ID:UjmplSDp
Tamanegi Onion Routerかと思ってた

35: 名刺は切らしておりまして 2019/01/12(土) 23:08:51.04 ID:61o8kS6C
5chってTorで使えるの?
教えてエロい人

スポンサーリンク

36: 名刺は切らしておりまして 2019/01/12(土) 23:53:53.70 ID:61o8kS6C
Linuxなんて早速インスコしてみた
めちゃくちゃ遅いわw
普通のブラウザで1秒で開く5chサイトが、30秒くらいかかるw

38: 名刺は切らしておりまして 2019/01/13(日) 00:27:01.42 ID:rroKVNSx
責任逃れの自由や安心はダメだろ

39: 名刺は切らしておりまして 2019/01/13(日) 00:40:43.68 ID:wFDRPp0r
>>36
それは匿名化のコストだから仕方が無い。

>>38
誰が誰に対して何の「責任」を問われるかが問題。
中国の民主主義人権活動家が、中国政府に対して、
アメリカの新聞社に寄稿した責任を問われるなら、
そんな責任は逃れて安心できる方が正しい。

37: 名刺は切らしておりまして 2019/01/12(土) 23:54:19.57 ID:61o8kS6C
さっそくアンインスコ

40: 名刺は切らしておりまして 2019/01/13(日) 00:59:48.04 ID:l6kL0BFB
グーグルとかもうまったく信用してないわ

42: 名刺は切らしておりまして 2019/01/13(日) 01:27:25.26 ID:JMiE7n4F
5chに書き込めないからあまり意味がない
出口ノードでたまたま新規のがあってbbqに登録されてなきゃ書けることもあるけどそれもほんの束の間だし

43: 名刺は切らしておりまして 2019/01/13(日) 01:29:47.90 ID:4pY+lIpp
>>42
Tor上にも5chみたいな掲示板なかったっけ

44: 名刺は切らしておりまして 2019/01/13(日) 01:33:58.88 ID:JMiE7n4F
>>43
onionチャンネルとかあったね

47: 名刺は切らしておりまして 2019/01/13(日) 04:51:09.22 ID:FBrFvE7M
1Mbps出たらすごい流行るだろうな
動画がストリーミングで見れるレベルになると一般人がエロ動画見るために使うレベルで普及すると思う

現状20kbpsだからずっとダークウェブ扱いだけどだけど

53: 名刺は切らしておりまして 2019/01/13(日) 07:14:50.27 ID:V0/tm8Nb
全然専門じゃないのでよく分からないんですが
本人を特定出来ない方が負荷が掛かるの?
アクセスにくっついてきたアドレスや履歴を切っちゃう無視しちゃうって
むしろ簡単なんじゃないの?

54: 名刺は切らしておりまして 2019/01/13(日) 07:16:34.04 ID:fMdZdWqR
巨大なイントラネットだからな~会社のパソコンでエッチぃなサイト見たらすぐアレでしょう()
そういう方向に投資してるから基地外国ェ・・・w

55: 名刺は切らしておりまして 2019/01/13(日) 07:26:55.36 ID:HSK3hyOX
話題になってたから使ってみたんだけどtor経由のアクセスお断りみたいなこと言って使えないことがしばしばあった
torであること自体を特定できないようにしなきゃ使えたもんじゃない
ここに書き込むことすら出来なかったし

57: 名刺は切らしておりまして 2019/01/13(日) 10:36:15.28 ID:z8Gz/uT/
とあー

59: 名刺は切らしておりまして 2019/01/13(日) 12:12:13.40 ID:t+v1Ej5/
玉ねぎでアヒル検索する時代の到来だな

もう間もなく中央集権的なネット時代は終わりを迎える

P2Pとブロックチェーンの時代だ!

73: 名刺は切らしておりまして 2019/01/13(日) 18:03:38.14 ID:FNSZFuaM
DuckDuckGoにする、という最低限のことを俺はやってる

82: 名刺は切らしておりまして 2019/01/13(日) 18:54:29.01 ID:U2TY74u6
ISPはクライアントがTorを使っていることは把握できる
が、Torを使ってどこと通信しているかは把握できない
内容が傍受できるかは、暗号化の有無による
Torは発信情報の匿名化ソフトであって、暗号化プロトコルではないから

95: 名刺は切らしておりまして 2019/01/14(月) 03:01:41.64 ID:pNiUwCTq
なんでそんなに 個人情報が欲しいのかな、
盗聴して おなら聞いてもしゃーないと思うけど・・・
暇人だらけなの?

引用元: https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/bizplus/1547288703/