なんで日銀が「金利を下げる」と経済が良くなるんや?

マネー,投資,政治,経済

 金利
1: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 01:54:36.05 ID:M79zqene0
よくわからない

3: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 01:54:53.07 ID:M79zqene0
日銀が下げる金利ってなんや?

6: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 01:55:18.60 ID:20xXT+MQ0
企業が銀行から金を借りやすくなるから

9: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 01:55:42.22 ID:M79zqene0
>>6
銀行の貸出金利って企業によって違うやろ?
日銀が口出せんやろ

98: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:11:05.60 ID:XyRuNQ5S0
>>9
銀行は企業に融資するよりも日銀に預けるのが安定してるからそっちをやりたがるんや
けど金利が低すぎると「意味が無いから企業にでも融資しよか…」ってなる

111: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:12:13.91 ID:hK+DpR98a
>>98
そう政府は思っとるけど銀行も営利企業やから上手くはいかん

124: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:14:13.01 ID:XyRuNQ5S0
>>109
マイナス金利になっても預けてる銀行かなりあって草生える

7: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 01:55:19.03 ID:M79zqene0
そもそもなんの金利を下げるんや

10: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 01:55:54.63 ID:omEEKm/70
金利下げる→円安になる→輸出増える→経済良くなる
金利下げる→投資が増える→生産が増える→経済良くなる

21: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 01:58:00.38 ID:Ncn5uO1f0
>>10
日本って内需メインちゃうの

39: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:00:43.58 ID:omEEKm/70
>>21
下は内需の話やろ……

46: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:01:52.10 ID:Ncn5uO1f0
>>39
生産だけ増えても需要拡大しないとデフレになるやん

スポンサーリンク

11: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 01:56:11.67 ID:9ExsaZG+0
政策金利かな
日本銀行が市中銀行(三井住友とか)に貸し出す金利のことや

16: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 01:56:50.85 ID:M79zqene0
>>11
でも銀行が企業に貸すかは銀行次第やろ?

20: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 01:57:59.76 ID:zEJSYQtkH
>>16
せやけど下限が変わるやん

24: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 01:58:44.27 ID:9ExsaZG+0
>>16
政策金利を下げると金を手に入れた市中銀行は企業への融資が増えるから通貨の流通が促進されるやん

31: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 01:59:57.12 ID:M79zqene0
>>24
でも貸す企業がなければ貸さないやろ?

63: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:05:09.81 ID:e68gSBKF0
>>31
その通り
だから政府が借りるべきなんや

71: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:06:04.98 ID:M79zqene0
>>63
つまり政府がバンバン国債発行して金使って日銀に買わせればええってことやんな!

157: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:18:57.17 ID:12KWA5i20
>>31
この素人でもわかるド正論が日銀はわからなかった模様

205: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:24:18.53 ID:+fpAYIT70
>>157
内部留保にどんどん課税すりゃええんやないの?
給料も払わず投資もしないっての害悪やろ

207: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:25:07.16 ID:M79zqene0
>>205
事業税は外形標準課税やろ?

12: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 01:56:13.40 ID:wQ8x6wN40
調達金利が下がるから

13: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 01:56:14.75 ID:M79zqene0
9月のFRBの利下げっていってもよくわからんのや
どういうこっちゃねん

55: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:03:24.10 ID:IZQPtDNX0
>>13
米中貿易摩擦の長期化でそのリスクを最小限に抑えるための利下げ

18: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 01:57:41.74 ID:ZGRb8AoF0
銀行は日銀にお金預けると利子貰えるんや
でも日銀が金利を下げてマイナスにすると、逆に銀行は日銀にお金払わないといけなくなるんや
それやったら日銀にお金預けないで、企業にお金貸そうってなる

27: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 01:59:09.84 ID:M79zqene0
>>18
でもそれは当座預金の一部やろ?
しかも0.0何パーセントやん

83: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:08:34.68 ID:j4FMRIFc0
>>18
なおマイナス金利になっても日銀に預ける模様

19: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 01:57:52.51 ID:uwYcWsxI0
マイナス金利って普通に考えてやべえよな
逆に金とられるってことだろw

37: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:00:24.09 ID:M79zqene0
貸す相手がいないとマネーサプライは増えないやろ

42: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:01:03.54 ID:M79zqene0
やっぱ財政政策で政府が金を使わなきゃ経済良くならないんやない?

57: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:03:42.91 ID:f+S5MHPu0
>>42
それも大事だけど金融緩和は大前提やと思う

50: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:02:09.93 ID:6DaJRu5Y0
実際は金利を下げても需要を作らないと全く意味がないことが証明されてしまったな
いま銀行の金利いくつよ?

105: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:11:40.42 ID:MgY+3bvG0
>>50
もっとめちゃくちゃマイナスにすればええんちゃう?

128: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:14:54.46 ID:+fhb44iv0
>>105
銀行が死ぬ
銀行は短気金利で預金者に支払うのに
長期金利で企業とかに貸すから
長期金利が下回り続ける状況続くと他で埋めないとずっと赤字になる
だから逆イールドは景気後退要因になりうる

139: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:16:19.70 ID:M79zqene0
>>128
難しい話やな
最近逆イールドって言葉流行ってるけど

163: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:19:42.80 ID:Ym2FH2OJa
>>139
景気後退のサインって言われとるからな

156: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:18:54.90 ID:gc8rPqC4a
>>50
需要を作るなんて少子高齢化の日本じゃ無理ゲーやな
若者が多ければ子供のため孫のために消費するモチベーションが出てくるのにそこに行くはずだったマネーが全て貯金になって動いてない

174: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:20:35.07 ID:SgM7NpGe0
>>156
規制緩和

190: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:22:11.41 ID:j4FMRIFc0
>>156
そこを言い訳にするのは見事に上級トラップにかかっとる
なぜなら絶対に景気は回復しないことになるから

225: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:27:22.11 ID:gc8rPqC4a
>>174
小手先の規制緩和やだめやな
道州制にして税率権限を地方に委譲してヒトモノカネを一気に移動させなあかん

>>190
上級とか関係なくファンダメンタル的にキツイんやからしゃーない
体制をひっくり返したいなら移民に選挙権与えて年寄りの票を奪わなあかんけどそれは嫌なんやろ?

54: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:03:21.09 ID:M79zqene0
成長が見込まれる企業には貸したいと思うけど財務体質の悪い企業には貸したくないじゃん?

60: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:04:54.72 ID:bYUJwrKr0
>>54
実際は商売のためにそんなこと言ってられんのや
多少財務体質悪くても貸しとるんやで

62: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:05:09.43 ID:66orZgJRM
>>54
そらそうやボランティアちゃうしな
でもリスク取らな利益取れんのや
大企業に低利で貸してもいくらも儲からん
コスト負けや

68: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:05:13.60 ID:M79zqene0
やっぱ財政政策しかないんやなー

76: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:06:58.23 ID:M79zqene0
企業にお金貸すのと国にお金貸すのは同じやん!

78: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:07:18.79 ID:iHJrjWPd0
もしかして増税とアベノミクスの政策ってアンチシナジーやない?

80: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:07:56.96 ID:+fhb44iv0
>>78
当たり前や
皆そう言っとる
言ってないのは政治家と日銀だけ

81: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:08:01.38 ID:lg8zA+f80
経済全くわからんけど
金利が低くなるからみんな預ける意味が減るでより俺ら市民に融資したほうがええやんってなるからやないの?

84: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:09:18.71 ID:M79zqene0
>>81
貸し倒れリスクがあるやん

100: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:11:06.53 ID:lg8zA+f80
>>84
それもそうやな、じゃあなんで経済良くなるん?


107: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:11:48.21 ID:M79zqene0
>>100
それがわからないからスレ立てたんやぞ

122: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:13:45.45 ID:lg8zA+f80
>>107
そもそも金利を下げたら経済は実際に良くなるん?

125: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:14:21.06 ID:M79zqene0
>>122
ワイは経済が良くなるとは思わないからスレ立てたんだけど

135: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:15:53.89 ID:lg8zA+f80
>>125
経済の教科書的には良くなるって書いてあるが実際はどうなんってことか

118: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:13:15.34 ID:f+S5MHPu0
>>81
そうなったらすごく良いし昔はそれがあって金融緩和の効果は絶大だった
けど実感としてわかると思うけど今の世の中金利安いからって皆家買ったり車買ったりはしない
金融緩和→円安→株高(投資増える)→景気良くなる
今金融緩和で狙ってるのは先進国はこれ

90: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:09:43.39 ID:rw/ffouFM
景気良かった頃は金利高いし
金利下げれば下げるほど景気低迷して行ってるようにしか見えんわ

96: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:10:41.11 ID:hK+DpR98a
>>90
それだけ経済が成熟したんや

101: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:11:21.47 ID:e68gSBKF0
>>90
その通り
景気がいい=カネ借りたいヤツが多い
やからな

104: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:11:38.75 ID:3OkVpQM10
証券会社で国債扱ってるけど質問あるか?

115: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:12:19.44 ID:M79zqene0
>>104
マイナス金利の国債ってなんで買われるんや?

133: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:15:36.39 ID:hK+DpR98a
>>115
マイナス金利の国債?
先進国の国債は高格付け低リスクやからや

138: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:16:07.15 ID:3OkVpQM10
>>115
色々な理由があるけど
満期もつために買っとるやつらはいないで
大きく3つの理由がある

1.担保需要(銀行は決まりで一定の担保となる資産を持ってないといけないんや)
2.キャピタル狙い(更に金利下がってキャピタルゲインが狙えるから)
3.日銀に売れるから(2に近いな)

あと米ドルを持っている外人からすると
難しい部分は端折るとまずドルと円を交換しその分の利息をもらい
更に交換した円で国債を買って、それを貸し出してその分の利息をもらうと
めちゃめちゃ美味いんや

150: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:17:50.30 ID:M79zqene0
>>138
最終的に日銀が買うのを当てにしてるってことか
わかったわ

153: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:18:34.87 ID:3OkVpQM10
>>150
別に日銀だけじゃなくても
利回りがもっと下がると思えば買うよ

181: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:21:15.69 ID:+fhb44iv0
>>115
例えば今米国債5年は金利1.5%
対して日本国債はマイナスの0.1%や
これだと誰もが米国債選ぶと感じるかもしれんが
米国の短気金利は2%でこっちの方が高いわけや
米企業とかはドルを大量に保有しとるからドルを日本企業に貸し出して円を受け取ることでドル短気金利を受け取る通貨先渡し契約をするんや
すると手元には円が残るんやがこれを日本国債買うことで安全に保有して短気金利を受け取る手法をとっとる
これが爆増してる

214: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:25:56.68 ID:LEItvyW/0
>>181
なるほど為替で目減りするリスクを考えると
マイナス金利払うのがマイナスじゃないわけか
安全性があまりに高すぎる国債は資金保管ボックスみたいに
使われてアカンと言う事か…

ん?てことは円安になるとドルに戻す時に困る?

232: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:28:42.85 ID:3OkVpQM10
>>214
こういうクロスカレンシースワップは
例えば2年間って決めたときに
最初に決めたレートと終わりのレート決めるから
スポットの為替の動きはヘッジできてる

257: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:31:32.82 ID:LEItvyW/0
>>232
なるほど よく考えるな

264: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:32:52.74 ID:3OkVpQM10
>>257
金融の取引手法はほんまよく考えられてるで
個人じゃなくプロがやってる手法はほんますごい色々ある

267: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:33:57.61 ID:hK+DpR98a
>>264
よく考えられすぎてパッと見意味不明なレベルに進化したせいでリーマンみたいなことが起こるんやけどな

283: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:36:30.90 ID:3OkVpQM10
>>267
まぁな
一応リーマン移行はクリアリング規制ができたりして
信用不審の連鎖がおきないようにとか色々なってきてるけど
まだまだ途上だからなぁ…


266: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:33:51.66 ID:+fhb44iv0
>>257
普通は長期国債利回りが短期国債利回りを上回るなんてことないからな
こうした裁定取引に近いサヤ取りができるのも今だけではある

301: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:39:24.54 ID:LEItvyW/0
>>266
しかしこれも言うてしまえば転売の一種やろ
安く金利を払い高い金利を取る、
この錬金歯車は水車みたいに水の高低差があってこそ回転するわけやから
ちょっとした水位の変化で回らなくなりそうな感じなんやがな
詳しくないからそのリスクは何なのか分からんけど

275: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:35:18.62 ID:3OkVpQM10
>>266
逆イールドになってなかったときも
結構流行ってたけどな金利差と受給の歪みでクロスカレンシーベーシスがくっそ開いたとき
2014、15、16年とかすごかった

198: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:23:51.79 ID:M79zqene0
>>181
サンガツ
最近ヘッジコストが下がったってニュース見た
ドル建債券のヘッジ需要が少なくなったらしい

219: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:26:32.71 ID:3OkVpQM10
>>198
ヘッジコストはまだまだ高いんだけどな
日本の投資家が米ドル建て債券をなかなか為替ヘッジ付きで変えないのは
ほぼ利回り残らないからや

280: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:35:48.95 ID:02zwzxria
>>250
そもそも安倍が金融緩和の出口戦略を任期中に敢行するって明言してんのに何で金利が下がると思い込んでるの?自称証券マンちゃん

307: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:40:27.73 ID:3OkVpQM10
>>280
おお…そういうところか

グローバルに再び緩和サイクルに入ってきてる中で流石に日本だけ出口やるわけにはいかん
そもそも世界経済の不透明感が強まる中で日銀の次の一手として
マイナス金利のさらなる深堀りやYCCの短期化とかオペの超長期セクター減額とかが言われとる

安倍が任期中といっても一体どこまでやるかしらんが、短中期的にはグローバルなリスクオフ環境も踏まえるとそもそも金利上がるビューは持てんわ

むしろ生保勢がプラス金利残ってる今のJGBの超長期本格的に買いだしたら
日本国債も全年限マイナスのシナリオさえ見えてきてるで

321: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:42:29.40 ID:02zwzxria
>>307
ってことは証券マンにも関わらず安倍が金融緩和の出口戦略に関して任期中にやるって言ってた事実すら把握してなかったってことか

お前が間抜けなのか証券マンが間抜けなのかどっちなん?
そもそもトランプがまた中国と交渉再開してるけどお前の言を借りると論破確定やで

まさかそんなリスクも認識してなかったの?w

337: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:45:39.36 ID:3OkVpQM10
>>321
それは知ってたけど
そんないつやるのかわからないものよりも目の前の状況のほうが遥かに影響与えるからなぁ

そんなの間に受けて動いてる奴ら市場で多分おらんで今
あとトランプと中国のやつは今更そんなの真に受けてリスクオンに本格的にするやついるのかよって思うわ
むしろこの綱引きのヘッドラインのせいで色々不安定になってるのに

346: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:46:39.46 ID:02zwzxria
>>337
いつやるって任期中にやる言うてるでw

アホの証券マンさんは不動産が前年度の3割も売買高が落ちてることをどう考えてるのか草生えてくるんやけど
海外投資家勢は1兆円近くの売買減になってる
自称証券マンさんだけ出口戦略の影響知らなかったの?

365: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:50:24.27 ID:VCIVU51j0
>>346
安倍ちゃんがやるっていう事全部実現してたら今頃日本は超好景気やで
もしマーケットがその発言を凄く大事と捉えてるなら発言直後に株と為替がとんでもなく大きく動くわ

396: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:53:49.87 ID:3OkVpQM10
>>346
すごく一部しか見てない感じやなぁ

もう少し経済を大きなくくりで見たほうがええで
あと話しをしている前提のタイムラインが若干ズレとる
2021年までを話すなら可能性は0とは言わないけど
2019年内ならほぼ金利低下しかありえんと思うわ
2020年も正直危ないがYCCの変更とかで短期セクターにシフトして
5年をどこかにペグして10年超はある程度変動容認してカーブ立たせるという手法とれば
10年金利は0に戻ったり+圏に行く可能性はある。

現在不動産市場がスローダウンしてる部分も確かにあるが
その部分は日本金利にまだ大きな影響は及ぼさないと思う

146: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:17:35.48 ID:CC3mV7Nw0
経済学に自信ニキが多そうやから質問するわ
MMT理論って実際のところどうなん?
ワイからしたら信じられへんしありえんと思う

169: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:20:12.91 ID:cm1PPr4/0
>>146
MMTが本当に有効なら徴税止めて政府支出全部国債で賄ったらええねん
無税国家の誕生やで!良かった良かった!


MMT論者はキチガイやで

180: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:21:09.82 ID:CC3mV7Nw0
>>169
部分的には現実で起きていることを説明できてはいるけど
やっぱそうよなあ
いま緊縮財政するのはガイジやけども…

179: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:21:02.91 ID:3OkVpQM10
ちなみにここで金融庁の金融システムレポートとか読んでるやつおらんやろから
教えると

そのうち地銀のやばいところ
本業でも利益稼げず市場運用でも利益無いところ
とかは今後徹底的に指導されて最悪ほぼ当局の指示で吸収合併とかさせられるで

193: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:22:52.41 ID:66orZgJRM
>>179
アラートシステム規制強化やろ
銀行多すぎや
下位銀行なんて要らんしドンドン潰したらいいと思うわ

227: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:28:12.37 ID:aJedVwji0
日本が景気拡大を続けて金利が上昇するなんて展開はもうないやろな…
金融業界はお先真っ暗やで

254: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:31:25.82 ID:gc8rPqC4a
>>227
それは人口1億2千万人のビジネスモデルを維持してるからや
経済的には4000万×2ぐらいのセグメントに分割してそこで規制緩和や税率を細かく決め直せば新たな需要が生まれる

240: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:29:24.48 ID:M79zqene0
どうしてそんなに国債に詳しくなれるんや
証券会社ってすごいな

285: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:36:43.37 ID:VCIVU51j0
増税って景気引き締めで円高圧力やろ?
なんで各国と逆の事やって日本を円高にしようとするんや?
偉い人解説してくれ

295: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:38:26.38 ID:VZMDn3Zl0
>>285
アノマリー的には増税が起こるとコストプッシュが発生して円安要因になるぞ

320: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:42:02.42 ID:oFkV7QSR0
この世界の殆どは資本主義で回ってるのにそのルールと仕組みである経済学学んでない人多過ぎて悲しいわ
野球するのに何もルールもやり方知らないのに打席立ってるみたいなもんや

331: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:44:21.15 ID:IGr1foSZa
>>320
法律と経済は最低限教えるべきだよな

335: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:45:13.74 ID:oFkV7QSR0
>>331
まあ義務教育で一応教えてるんやけどな
誰も覚えてないという悲しさ

405: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:54:58.77 ID:LEItvyW/0
実際に東京では公共事業名目で金が動いてんじゃないの?
東京五輪決まって4年間
借り手が居ないわけじゃなかったでしょ

35: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 02:00:07.58 ID:fyDXJzlU0
なんでこういう大事なこと高校で教えないんや��

引用元: https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/livejupiter/1566838476/