【不動産】「持ち家vs賃貸」不動産投資家はどちらに住んでいる? 「ポジショントーク」なし! 投資家たちへの取材の結果は…!?


不動産投資家ら約80人が集まった「楽待感謝祭」。参加いただいた投資家の方々に、とあるテーマについて直撃取材を敢行しました!
そのテーマとは、「あなたが住んでいるのは、賃貸物件? それとも持ち家?」
議論の続く永遠のテーマですが、賃貸物件を所有し、貸し出している不動産投資家は、実際のところどちらに住んでいるのでしょうか?
■「持ち家は負債」vs「リッチになるための不動産投資」
まずはそれぞれの意見を聞いてみましょう! 賃貸物件に住んでいる投資家は…。
「賃貸物件」派の意見
・現金を貯めたいからです。貯金をしたいので、節約のために家賃の安い賃貸物件に住んでいます。家賃は月7万円。今はどんどん物件を増やしていきたいから、持ち家は考えていません。(山口史さん)
・持ち家は負債だと思っているので、賃貸に住んでいます。(AI大家さん)
・持ち家探し中です。いろんなところに行って、将来住みたい場所を探しています。10年で7回くらい引っ越しました(笑)。(ポンカン大家さん)
・身軽にいろいろ移り住みたいですし、何より融資枠がもったいない。住宅ローンを引く分があるなら、融資を引いて物件を買いたいです。自分の住む家は収入にならないので。すごくいい土地に物件を買えるくらいになったら、家を建てたい。それまでは我慢ですね。(八木エミリーさん)
広く言われるように、「持ち家は負債」「自分の家は収入を生まない」という考えで賃貸物件に住んでいる投資家も多数。一方で、「将来的には持ち家に住みたい」と思っている人もいました。
続いて、持ち家派の意見はこちら。
「持ち家」派の意見
・せっかくいただいている家賃収入ですから、それで良い家に住みたいという気持ちはあります。家族が喜ぶのは、アパートを持っているお父さんより、良い家を持っているお父さんです。(斎藤慎治さん)
・なんのために不動産投資をしているかというと、リッチになるため。それで持ち家を買わなければ「なんのために不動産投資をやっているんだ」となってしまうので、持ち家です。(中島亮さん)
・自宅には、安心して住みたいです。出て行けとか言われたくない(笑)。自分の帰る場所というか、精神的な安心が欲しいと思って、持ち家です。キャッシュで買いました。(レオパノテイオーさん)
・子供が3人いて、子供が小学生になった時に(持ち家を)考えました。今の家の前は中古で20万円だった家に住んでいました。それまではずっと賃貸です。家賃9000円の市営住宅に住んでいたこともあります。(広之内友輝さん)
■結果は圧倒的に…
感謝祭に参加いただいた投資家のうち、43名に取材した結果がこちら! 34対9で「持ち家派」が多いという結果になりました。
持ち家は負債と言われることもありますが、「得た不動産収入で、良い家に住みたい」という意見がやはり優勢…!?
楽待 2019.9.10
https://www.rakumachi.jp/news/column/247520
持ち家が有るくらいの資産家でないと不動産投資なんてやらない方がいいよ
持ち家が古くなったりして居づらくなってからアパート住まいに変えればいい
不動産投資家は”売れる家”に住んでる そして実際住み替える
一般人はローン組んでそこにずっと住むつもりで家を買う
これだよな。アイツらは、値上がりを見込めふ物件を高くてもいいから買ってるだけ。庶民はそんな物件に、そもそも手が出ない。
ケースバイケースだな
住むための不動産購入は違うだろ。
でもこいつら、住む不動産を買いたい一般人向けに「持ち家は負債!」とか記事書いて稼いでるんでしょ?
罪深いね。
ポジショントークの最たるものだったようだな
貧乏人は賃貸に住んでろって事だろ。
ま、全額経費で賄えるような金持ちも賃貸に住んでるけど。
そんなこと書くかね?
自分で買って不動産所有してそれを賃貸に回してるんだから
持ち家何件も持ちたい人達でしょ。
そういう人は、もっと、もっと稼ぎたいってことで持ち家にならない
安いアパート住んで賃貸用の物件買ってる
要するに持ち家になってるよw
究極なくらい金持ちなら、毎年新築で持家建てて引っ越しても良いんでね?
そりゃ究極すぎるだろ!
毎年じゃないけど本当にそういう超金持ち知ってる
子どもの学校決まったらそこの近くに家建てたりしてる
しょっちゅう業者と打ち合わせしてる感じになるな。
建てるのも売るのも税金とか手続きとかアウトソースしても意外とめんどくさいよ
ある程度の指示は要るしね
賃貸のほうがお手軽
自分がもしそうなら超高級ホテルのスイートルームに住みたいな
あれはあれでなんか不便そう。
究極のお金持ちなら土地買って一軒家立てて、別荘も何軒か建ててって感じか
マンションが良いなら、高い賃貸物件に住んで、気に入った新築が出たらそっちに引っ越すみたいな感じも出来る
そういう理由で、現在賃貸マンション住みの?1
退職したら、家を買う予定
退職したら日本中好きな場所に住めるから選択肢増えて良いよね
もし65で退職して90まで生きるとしたら退職してから新築建てても遅くないし中古で良いという選択肢もある
退職してから家を買って何年住めるんだよ
本当つまらない人生選択してるな
平均で25年くらいか
孫が遊びに来るなら都心のマンションより地方の戸建ての方が良いよね。
都心の戸建ての方がいいじゃん
なに言ってんだ
孫が都会に住んでるなら田舎。
田舎に住んでるなら都会だな。
日本はその考え方ないから無理やろ
持ち家でもどんどん買い替えて、中古で売るのが正解じゃないか?
ローン組むだけで税金下がるし
持ち家一戸建てしかない。
できれば、買い物不便のないくらいの
郊外がさらにイイ (^_^;)