【経済】日本人がアベノミクスで豊かになれなかった理由
1: 田杉山脈 ★ 2020/10/30(金) 19:51:44.29 ID:CAP_USER
――アベノミクスの7年8カ月で日本人は豊かになったのでしょうか。
あまり豊かになったとはいえない。潜在成長率が上昇していない。潜在成長率は、リーマンショック時の2008年、09年にゼロ近傍にまで低下した。その後持ち直すが、ピークの15年前後でもリーマン前の2000年代前半の1%弱の水準を回復していない。現在は0.5%前後だ。
14~15年以降、高齢者、女性、外国人が労働市場に入ってきた。このことは潜在成長率の構成要素の一つである労働投入にプラス要因だ。しかし、同じく構成要素の一つである全要素生産性は10年前後の1%から低下が続き、今は0.2~0.3%だ。
ほぼ完全雇用の状態にあった18年においても、国と地方のプライマリーバランス(基礎的財政収支)の対GDP(国内総生産)比率は、マイナス2%。逆の面から言うと、財政赤字なしには完全雇用を維持できないということだ。
物価上昇率も政府と日本銀行が共同声明で掲げた目標の2%に届いていない。デフレ脱却も、財政健全化もできず、潜在成長率も低下したままというのが、アベノミクスの結果だ。
――7年8カ月の実績に見るべきものはなかったということですね。
景気回復を続け、完全雇用を維持したという点では大いに評価される。ただ、完全雇用を達成した後に進むべき道に向かわなかった。多くの人は、当初のアベノミクスの3本の矢のうち、第1の矢である金融緩和と第2の矢である財政政策に頼り、第3の矢である成長戦略は遅々として進まなかったという。私は成長戦略については少し言い方を変えた方がいいと思っている。
成長戦略、規制緩和がなかなか進まなかったことは事実だが、反成長戦略が講じられたわけではない。規制が強化されたわけでもない。それなのになぜ潜在成長率が低下したのか。
私は、完全雇用下の人手不足が顕在化している状態で財政出動を繰り返したこと、超金融緩和を固定してしまったことの弊害として生産性上昇率や潜在成長率が低下を続けたと考えている。
不況時に財政政策で総需要不足を補うことは大事だが、完全雇用を達成した後は、労働力を含めた資源配分の効率を高め、生産性を上昇させることが重要になってくる。経済が完全雇用であれば、収益力の低い企業が淘汰されても人手不足なのだから失業問題は発生しない。収益力が高い企業へと労働力が移動するからだ。そうすることで生産性も上昇する。
しかし、16年に消費税率の引き上げを先送りしたときに、リーマンショックが再来するといって大規模な財政出動をしてしまったように、景気拡大期にも追加の財政出動を繰り返した。景気の先行きに懸念がないときも、赤字国債を増発しないから問題ないとの理由をつけ、増えた税収を財政支出に回し続けてきた。
その結果、金融緩和や追加財政がなければ生き残れないような低収益の企業や低採算のプロジェクトを増やしてしまった。目先の景気拡大の長期化を優先し、金融緩和や追加財政を続けたことが潜在成長率を低下させた。 以下ソース https://diamond.jp/articles/-/250934
あまり豊かになったとはいえない。潜在成長率が上昇していない。潜在成長率は、リーマンショック時の2008年、09年にゼロ近傍にまで低下した。その後持ち直すが、ピークの15年前後でもリーマン前の2000年代前半の1%弱の水準を回復していない。現在は0.5%前後だ。
14~15年以降、高齢者、女性、外国人が労働市場に入ってきた。このことは潜在成長率の構成要素の一つである労働投入にプラス要因だ。しかし、同じく構成要素の一つである全要素生産性は10年前後の1%から低下が続き、今は0.2~0.3%だ。
ほぼ完全雇用の状態にあった18年においても、国と地方のプライマリーバランス(基礎的財政収支)の対GDP(国内総生産)比率は、マイナス2%。逆の面から言うと、財政赤字なしには完全雇用を維持できないということだ。
物価上昇率も政府と日本銀行が共同声明で掲げた目標の2%に届いていない。デフレ脱却も、財政健全化もできず、潜在成長率も低下したままというのが、アベノミクスの結果だ。
――7年8カ月の実績に見るべきものはなかったということですね。
景気回復を続け、完全雇用を維持したという点では大いに評価される。ただ、完全雇用を達成した後に進むべき道に向かわなかった。多くの人は、当初のアベノミクスの3本の矢のうち、第1の矢である金融緩和と第2の矢である財政政策に頼り、第3の矢である成長戦略は遅々として進まなかったという。私は成長戦略については少し言い方を変えた方がいいと思っている。
成長戦略、規制緩和がなかなか進まなかったことは事実だが、反成長戦略が講じられたわけではない。規制が強化されたわけでもない。それなのになぜ潜在成長率が低下したのか。
私は、完全雇用下の人手不足が顕在化している状態で財政出動を繰り返したこと、超金融緩和を固定してしまったことの弊害として生産性上昇率や潜在成長率が低下を続けたと考えている。
不況時に財政政策で総需要不足を補うことは大事だが、完全雇用を達成した後は、労働力を含めた資源配分の効率を高め、生産性を上昇させることが重要になってくる。経済が完全雇用であれば、収益力の低い企業が淘汰されても人手不足なのだから失業問題は発生しない。収益力が高い企業へと労働力が移動するからだ。そうすることで生産性も上昇する。
しかし、16年に消費税率の引き上げを先送りしたときに、リーマンショックが再来するといって大規模な財政出動をしてしまったように、景気拡大期にも追加の財政出動を繰り返した。景気の先行きに懸念がないときも、赤字国債を増発しないから問題ないとの理由をつけ、増えた税収を財政支出に回し続けてきた。
その結果、金融緩和や追加財政がなければ生き残れないような低収益の企業や低採算のプロジェクトを増やしてしまった。目先の景気拡大の長期化を優先し、金融緩和や追加財政を続けたことが潜在成長率を低下させた。 以下ソース https://diamond.jp/articles/-/250934
3: 名刺は切らしておりまして 2020/10/30(金) 20:00:53.82 ID:JfJqqVEa
日本人は客観的には貧乏なのに、当人は中流であると自覚している。
こんな幸福な状態はない。
滑稽ではあるが、このまま茹で上がるまで続ければ宜しい。
こんな幸福な状態はない。
滑稽ではあるが、このまま茹で上がるまで続ければ宜しい。
98: 名刺は切らしておりまして 2020/10/30(金) 22:57:16.67 ID:evM49dKr
>>3
昔儲かった海外勢の老人が資金投入してくれるけど、その世代の人も亡くなったら本当に終わりそう。
昔儲かった海外勢の老人が資金投入してくれるけど、その世代の人も亡くなったら本当に終わりそう。
4: 名刺は切らしておりまして 2020/10/30(金) 20:01:30.89 ID:hpK2AgUs
内部留保
5: 名刺は切らしておりまして 2020/10/30(金) 20:01:38.36 ID:YI4KRrH+
国家独占資本主義
↓
社会主義革新
↓
国家社会主義
↓
社会主義革新
↓
国家社会主義
6: 名刺は切らしておりまして 2020/10/30(金) 20:03:57.46 ID:Ho0+rjrb
企業がカネを貯め込み、放出しようとしなかった、
政府も刷ったカネを公共事業を起こす等して社会に回す事に及び腰だったこと。
いわば日本はカネという血液の回らない循環不全の状態に陥っていた。
これは実際の生体であればうっ血性心不全とも言える深刻な状況だ。
政府も刷ったカネを公共事業を起こす等して社会に回す事に及び腰だったこと。
いわば日本はカネという血液の回らない循環不全の状態に陥っていた。
これは実際の生体であればうっ血性心不全とも言える深刻な状況だ。
81: 名刺は切らしておりまして 2020/10/30(金) 22:14:02.48 ID:H296R4Wc
>>6
日本をトリモロスって結局財閥系の手に資産をトリモロスって意味だったんだろうな
GHQ撤退後の人事院の改造⇒公務員のご機嫌取りも
98年の持ち株会社法設立で実質的に財閥復活させたのも割と一貫性を感じる。
ちなみにそこから経済は右肩下がり一直線で今に至ってる
日本をトリモロスって結局財閥系の手に資産をトリモロスって意味だったんだろうな
GHQ撤退後の人事院の改造⇒公務員のご機嫌取りも
98年の持ち株会社法設立で実質的に財閥復活させたのも割と一貫性を感じる。
ちなみにそこから経済は右肩下がり一直線で今に至ってる
102: 名刺は切らしておりまして 2020/10/30(金) 23:07:42.86 ID:UUBSifms
>>6
視点が狭い
可処分所得が増えなかったこと、つまり税率や社会保障費が増大しすぎたことが要因
視点が狭い
可処分所得が増えなかったこと、つまり税率や社会保障費が増大しすぎたことが要因
7: 名刺は切らしておりまして 2020/10/30(金) 20:05:00.19 ID:BfgoTOCb
潜在成長率やら潜在GDPやら議論する必要もないだろ
57: 名刺は切らしておりまして 2020/10/30(金) 21:20:06.64 ID:TC+epUCU
来世は麻生太郎に生まれ変わって余裕で庶民の逆鱗を買いたいもんです。
人生らくしょーすぎて笑い止まらない人生、一度でいいから経験したいw
人生らくしょーすぎて笑い止まらない人生、一度でいいから経験したいw
85: 名刺は切らしておりまして 2020/10/30(金) 22:21:08.68 ID:Grg34Kl2
え?アベノミクスで豊かになったよ
運用で資産3倍になったよ^ ^
ありがとう、安倍さん!
運用で資産3倍になったよ^ ^
ありがとう、安倍さん!
86: 名刺は切らしておりまして 2020/10/30(金) 22:21:19.67 ID:NdiaY9Bf
消費税のせい
87: 名刺は切らしておりまして 2020/10/30(金) 22:22:44.19 ID:W9bKebpb
>>1
竹中平蔵を切れなかったことが敗因
竹中平蔵を切れなかったことが敗因
99: 名刺は切らしておりまして 2020/10/30(金) 22:59:46.43 ID:kAeamfJ2
>>1
最低賃金が先進国で最低なのに税金上げて、しかも給料は殆ど上がらなかったからでしょ。
上にばら撒けば下に行くと勘違いしてばら撒いてるのが問題。
上から何も落ちてこないから。
むしろ下から上がって行くもんだから。
最低賃金が先進国で最低なのに税金上げて、しかも給料は殆ど上がらなかったからでしょ。
上にばら撒けば下に行くと勘違いしてばら撒いてるのが問題。
上から何も落ちてこないから。
むしろ下から上がって行くもんだから。
106: 名刺は切らしておりまして 2020/10/30(金) 23:14:08.18 ID:g4Tkj1lR
アベノミクスが実行されてるかのように書いてるけど
矢が三本が出揃わない限り、アベノミクスじゃないし
なぜ安倍自身が、矢をいつまでも出さないのか、すべての原因はそこに至る
矢が三本が出揃わない限り、アベノミクスじゃないし
なぜ安倍自身が、矢をいつまでも出さないのか、すべての原因はそこに至る
スポンサーリンク
111: 名刺は切らしておりまして 2020/10/30(金) 23:21:01.79 ID:A9mTOcwF
リスクを取った人はそれなりに豊かになれたけど
努力をした人はそれほど豊かになれなかったな
努力をした人はそれほど豊かになれなかったな
114: 名刺は切らしておりまして 2020/10/30(金) 23:31:47.29 ID:Cz4vVgIe
日本の人口が減りだしたのが、2016年だから、アベノミクス最中なんだよな
人口減少に導いたのがアベノミクスという笑えない結果
人口減少に導いたのがアベノミクスという笑えない結果
119: 名刺は切らしておりまして 2020/10/30(金) 23:37:42.73 ID:UedjOkII
ああそれと完全雇用って言ってるけど
例えば8年で増えた雇用増400万の内訳はもうバレてる。
定年後の再雇用など65歳以上が大部分であり
しかも外国人労働者なども含まれている。
25~64歳までの雇用なんか驚くほど増えていない。
例えば8年で増えた雇用増400万の内訳はもうバレてる。
定年後の再雇用など65歳以上が大部分であり
しかも外国人労働者なども含まれている。
25~64歳までの雇用なんか驚くほど増えていない。
123: 名刺は切らしておりまして 2020/10/30(金) 23:40:37.12 ID:kVtkbHq6
株価を上げて大株主(外資含む)や大企業など一部の人は潤ったが、
その恩恵は国民全体には行き渡らず、
逆に消費増税などで庶民の実体経済は更に疲弊した感じ。
結論:アベノミクスは実体経済的には失敗。
その恩恵は国民全体には行き渡らず、
逆に消費増税などで庶民の実体経済は更に疲弊した感じ。
結論:アベノミクスは実体経済的には失敗。
130: 名刺は切らしておりまして 2020/10/30(金) 23:52:46.52 ID:V+vaW5mm
>>123
少なくとも雇用は大幅に改善してるから失敗とは言えないよ
所得も、人口が多く収入の高い層が退職し、無職だった人が職につき失業率が大幅に下がった
だから日本全体の平均所得も当然下がる
例えば、40代の年収推移を見ると緩やかだけど上がっているのを見ると、全体の平均値を見ても意味ないのが分かる
少なくとも雇用は大幅に改善してるから失敗とは言えないよ
所得も、人口が多く収入の高い層が退職し、無職だった人が職につき失業率が大幅に下がった
だから日本全体の平均所得も当然下がる
例えば、40代の年収推移を見ると緩やかだけど上がっているのを見ると、全体の平均値を見ても意味ないのが分かる
134: 名刺は切らしておりまして 2020/10/30(金) 23:56:53.54 ID:J3u+1qXA
>>130
人口が多く収入の高い層が退職したから
人手不足の状態になって失業率下がっただけじゃん。
人口が多く収入の高い層が退職したから
人手不足の状態になって失業率下がっただけじゃん。
137: 名刺は切らしておりまして 2020/10/31(土) 00:02:16.09 ID:7Bs7pFDO
>>134
アベノミクス前も退職に関しては同じ状況だけど、失業率は改善してませんが
アベノミクス前も退職に関しては同じ状況だけど、失業率は改善してませんが
141: 名刺は切らしておりまして 2020/10/31(土) 00:06:13.98 ID:fjjvMWYN
>>137
リーマンショックの影響が長引いたのと東日本大震災のせいじゃね?
リーマンショックの影響が長引いたのと東日本大震災のせいじゃね?
127: 名刺は切らしておりまして 2020/10/30(金) 23:48:11.27 ID:hbKrerye
諸悪の根源 消費税
139: 名刺は切らしておりまして 2020/10/31(土) 00:04:56.16 ID:8JPN/ie3
日本人奴隷はマヌケすぎる
アニメーター平均年収(2019)
米国 724万円
カナダ 695万円
オーストラリア 495万円
日本 125万円
年収では業界全体で平均125万円
アニメーション制作者実態調査 2019』によれば、作画を描くアニメーターの平均労働時間は1日10時間、
月の休日は平均5.4日、長時間労働や泊まり込みが頻発。出来高制で原画1枚あたり150~200円。
これは新米でもベテランでも変わりません。著者は月300枚程度を手掛けて約4万~6万円だったといいます。
基本給があるところや、専属で仕事をしてもらう拘束費がある現場など多少のプラスはありますが、
実際は会社にマージンを引かれていて月々12万~13万円。年収では業界全体で平均125万円というデータがあります。
ddnavi.com/review/592535/a/
アニメーター平均年収(2019)
米国 724万円
カナダ 695万円
オーストラリア 495万円
日本 125万円
年収では業界全体で平均125万円
アニメーション制作者実態調査 2019』によれば、作画を描くアニメーターの平均労働時間は1日10時間、
月の休日は平均5.4日、長時間労働や泊まり込みが頻発。出来高制で原画1枚あたり150~200円。
これは新米でもベテランでも変わりません。著者は月300枚程度を手掛けて約4万~6万円だったといいます。
基本給があるところや、専属で仕事をしてもらう拘束費がある現場など多少のプラスはありますが、
実際は会社にマージンを引かれていて月々12万~13万円。年収では業界全体で平均125万円というデータがあります。
ddnavi.com/review/592535/a/
150: 名刺は切らしておりまして 2020/10/31(土) 00:28:06.20 ID:EDHaroR7
あとカジノがコケたのも最低
やるやるって言ってて撤回したのは何でなんだよ
やると言ったらやれよってな
クソみたいなやるやる詐欺は本当に最低
やるやるって言ってて撤回したのは何でなんだよ
やると言ったらやれよってな
クソみたいなやるやる詐欺は本当に最低
152: 名刺は切らしておりまして 2020/10/31(土) 00:30:17.46 ID:zPR+IXE0
団塊世代は1947年(昭和22年)~1949年頃
アベノミクスが始まった2012年に団塊は65歳から63歳だったので
2012年からどんどん大量に定年で団塊が離職していって
人手不足になっただけなんだな。
アベノミクスが始まった2012年に団塊は65歳から63歳だったので
2012年からどんどん大量に定年で団塊が離職していって
人手不足になっただけなんだな。
158: 名刺は切らしておりまして 2020/10/31(土) 00:58:21.42 ID:XXRBMcyi
世界規模で見ても十数か国しかない一億越えの人口を抱え
此れだけの失業率の低さは驚異的
それだけでもアベノミクスが純粋に失敗とは言えんとは思うが
此れだけの失業率の低さは驚異的
それだけでもアベノミクスが純粋に失敗とは言えんとは思うが
159: 名刺は切らしておりまして 2020/10/31(土) 01:10:13.17 ID:fjjvMWYN
>>158
>>152 にからくり書かれてんじゃん。
うまく国民をだませたから成功といえば成功だな。
>>152 にからくり書かれてんじゃん。
うまく国民をだませたから成功といえば成功だな。
161: 名刺は切らしておりまして 2020/10/31(土) 01:27:28.05 ID:XXRBMcyi
>>159
その理論だとWW2で世界的に人口の増減があった訳だから
他国より失業率が低い事の説明にはなってないんだが?
その理論だとWW2で世界的に人口の増減があった訳だから
他国より失業率が低い事の説明にはなってないんだが?
157: 名刺は切らしておりまして 2020/10/31(土) 00:46:56.42 ID:Ik4isCII
少子化問題に触れなかった
160: 名刺は切らしておりまして 2020/10/31(土) 01:11:45.67 ID:vdM/aap+
プログラミングもできない、英語もできない、金融の知識もない
そんな民族が豊かになれるわけない
そんな民族が豊かになれるわけない
175: 名刺は切らしておりまして 2020/10/31(土) 04:43:40.45 ID:hOnGPQSd
>>160
>プログラミングもできない、英語もできない、金融の知識もない
>そんな民族が豊かになれるわけない
俺が豊かな理由を教えてくれてありがとう
>プログラミングもできない、英語もできない、金融の知識もない
>そんな民族が豊かになれるわけない
俺が豊かな理由を教えてくれてありがとう
163: 名刺は切らしておりまして 2020/10/31(土) 01:31:02.09 ID:TEUVzQZj
トリクルステイでしたね。
164: 名刺は切らしておりまして 2020/10/31(土) 01:32:31.90 ID:w6PZR9iT
コロナで経済がヤバイ
165: 名刺は切らしておりまして 2020/10/31(土) 01:32:34.93 ID:Qf942B5I
財政出動しない癖に増税しまくってたらそうなるわな。
166: 名刺は切らしておりまして 2020/10/31(土) 01:41:55.27 ID:BqXgNxpw
国民「既得権益を取り上げろ!競争しろ!」
→大型店が商店街の近くに出店可能になる
(商店街の既得権益を剥奪)
→地元民1000人が働く商店街は
100人が働くイオンに食われる
→地元民900人が失業、
イオン幹部には莫大な利益。
既得権益を剥がせは剥がすほど、大企業が勝つ。
そして今日も国民は既得権益を剥がせと叫び
格差拡大を望む国民の声に応えるべく、
政府は規則の撤廃に動く。
→大型店が商店街の近くに出店可能になる
(商店街の既得権益を剥奪)
→地元民1000人が働く商店街は
100人が働くイオンに食われる
→地元民900人が失業、
イオン幹部には莫大な利益。
既得権益を剥がせは剥がすほど、大企業が勝つ。
そして今日も国民は既得権益を剥がせと叫び
格差拡大を望む国民の声に応えるべく、
政府は規則の撤廃に動く。
167: 名刺は切らしておりまして 2020/10/31(土) 01:44:10.88 ID:yh2SGh+J
どっちみち国家の繁栄も文明も永続するものじゃないんだから、まあこんなもんだろ
気にしすぎなんだよみんな
気にしすぎなんだよみんな
168: 名刺は切らしておりまして 2020/10/31(土) 01:53:27.47 ID:ZFB419zX
なれたよ
投資始めて社畜から抜け出せた
投資始めて社畜から抜け出せた
169: 名刺は切らしておりまして 2020/10/31(土) 01:57:50.14 ID:6TcOlUOX
経営者が貰いすぎ。
平社員が500万だとして、億以上、
すなわち平社員の20倍以上貰う経営者なんて昔はいなかったと思う。
平社員が500万だとして、億以上、
すなわち平社員の20倍以上貰う経営者なんて昔はいなかったと思う。
176: 名刺は切らしておりまして 2020/10/31(土) 05:01:11.97 ID:eSKNB0ph
アベノミクスで信用株で10万円を1200万利益にしたけど
全然そういう人いなくて、みんなチャンスはあってもチャンス提供されても
チャンスに気付かない、チャンス掴めないものなんだなって思う
全然そういう人いなくて、みんなチャンスはあってもチャンス提供されても
チャンスに気付かない、チャンス掴めないものなんだなって思う
178: 名刺は切らしておりまして 2020/10/31(土) 05:08:49.78 ID:eSKNB0ph
ユニクロは国外空港とかにも店舗あるから
見たのだとイギリスオーストラリアシンガポールあたり
国外人も日本株買うならファストりになるんだと思う
見たのだとイギリスオーストラリアシンガポールあたり
国外人も日本株買うならファストりになるんだと思う
180: 名刺は切らしておりまして 2020/10/31(土) 05:25:21.95 ID:2rKJwku2
札すって通貨の価値を希薄化するから、資産価値減らされるのが嫌ならインサイダー情報もらえるように近う寄れという江戸時代に藩札乱発した諸藩みたいな未開人でもできる簡単なことしかしなかった。支持してるのも江戸時代の町人みたいな未開人脳が多い
181: 名刺は切らしておりまして 2020/10/31(土) 05:36:26.51 ID:Jod7q7aH
失業者は減り、個人の資産は増え、インフレなく物価は下がる。
みんな豊かになったと思う。
みんな豊かになったと思う。
183: 名刺は切らしておりまして 2020/10/31(土) 05:43:21.94 ID:2rKJwku2
という夢を見たんだ。
去年の今頃GDPマイナス成長の中消費増税を強行したらその後のコロナ禍も重なり安倍さんがお腹痛くなった辞職するほどひどくなったのが現実世界で追加景気対策を国が検討するほど酷いがどこ見てるんだろう
去年の今頃GDPマイナス成長の中消費増税を強行したらその後のコロナ禍も重なり安倍さんがお腹痛くなった辞職するほどひどくなったのが現実世界で追加景気対策を国が検討するほど酷いがどこ見てるんだろう
184: 名刺は切らしておりまして 2020/10/31(土) 05:45:08.30 ID:T6uBxOJ0
製造現場のとりまとめ、営業との調整、在庫管理や予算管理、お客さんとの納期交渉、果ては孫請けの外注管理まで取り仕切っていた派遣社員の人が昨日で切られた。正社員3人分の仕事を恐らく2/3位の給料でやっていたんだろう。でも管理職の人は涼しい顔で忙しくなったらまた、来て貰えば良い、って言った。その「忙しくなる前に他の会社でもう仕事していたらどうするんですか?」と突っ込むと、派遣会社の責任で代わりの人を寄こして貰うか、お前が上手に人を使ってやれば良いだろうが!金もらって仕事してるんなら言われた事をやれと言われた。このままじゃ日本、マズい。
引用元: https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/bizplus/1604055104/