
【経済】ガソリン全国平均142円50銭 12週連続値下がり

1: 次郎丸 ★ 2019/01/23(水) 14:47:02.81 ID:xv+VKYvD9
経済産業省資源エネルギー庁が23日発表した21日時点のレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均小売価格は、15日時点の前回調査と比べて30銭安い142円50銭だった。12週連続で値下がりした。
灯油は18リットル(一般的なタンク1個分)当たり3円安い1596円で、12週続けて安くなった。
ハイオクは1リットル当たり20銭安い153円30銭、軽油は20銭安い123円60銭だった。
ガソリン142円50銭
12週連続値下がり
2019/1/23 14:27
©一般社団法人共同通信社
https://this.kiji.is/460676401096475745
灯油は18リットル(一般的なタンク1個分)当たり3円安い1596円で、12週続けて安くなった。
ハイオクは1リットル当たり20銭安い153円30銭、軽油は20銭安い123円60銭だった。
ガソリン142円50銭
12週連続値下がり
2019/1/23 14:27
©一般社団法人共同通信社
https://this.kiji.is/460676401096475745
【為替】浜矩子氏が警鐘「2019年は『通貨』の真価が問われる年に」【紫】
【経済】2018年コンビニ売上高、過去最高 総菜など「中食」が好調維持

1: みんと ★ 2019/01/21(月) 21:10:50.05 ID:dk91QrNg9
日本フランチャイズチェーン協会が21日発表した2018年の主要コンビニの全店売上高は前年比2.9%増の10兆9646億円で、比較可能な統計のある05年以降13年連続で過去最高を更新した。単身世帯の増加や少子高齢化を背景に総菜やカット野菜など「中食」商品の売り上げが好調を維持した。
新規出店や閉店の影響を除いた既存店売上高は0.6%増の9兆7244億円と2年ぶりに増加した。健康志向に応えた商品を充実させたことが寄与したが、天候不順により微増にとどまった。既存店の来店客数は1.3%減だった。
18年12月末の店舗数は1.0%増の5万5743店だった。
共同通信 1/21(月) 18:26
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190121-00000110-kyodonews-bus_all
新規出店や閉店の影響を除いた既存店売上高は0.6%増の9兆7244億円と2年ぶりに増加した。健康志向に応えた商品を充実させたことが寄与したが、天候不順により微増にとどまった。既存店の来店客数は1.3%減だった。
18年12月末の店舗数は1.0%増の5万5743店だった。
共同通信 1/21(月) 18:26
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190121-00000110-kyodonews-bus_all