「多額のローンを抱えてまで家を持ちたくない」という日本人が増えてるのはなぜ?
1: 名無しさん@涙目です。(アラビア) [US] 2018/07/17(火) 12:56:41.27 ID:SXtKhEfX0● BE:324064431-2BP(2000)
日本では持ち家がなくても普通の暮らしを送ることができるが、中国では男性は持ち家がないと結婚できないと言われている。こうした考えがあるためか、中国では日本ほど賃貸住宅市場が発展しておらず、多くの中国人にとって家は買うものであり、借りて住むものではないという認識があるという。
中国メディアの快資訊は13日、日本では中国と反対に「多額のローンを抱えてまで家を持ちたくない」という人が少なくないと伝え、その理由について考察している。
記事は、現在の中国では不動産価格が高止まりしていて、家が欲しくても買えない人が少なくないと指摘。中国では男性が結婚するにあたっては相手の女性側から家を持っていることを条件とされることが一般的であるため、若い男性たちは結婚するために莫大なローンを組み、家や車を購入していると紹介した。
一方、日本では必ずしも持ち家の有無で日常生活に大きな違いが出ることはないため、日本人の若者は賃貸住宅に住むことを選択する人も多いと指摘。また、日本の賃貸住宅は設備が整っていて、快適な暮らしが可能であることも、わざわざ家を購入したがらない要因の1つではないかと考察した。
さらに日本では「家庭」に対する考え方が中国と大きな違いがあり、持ち家がなくても結婚することができると強調したほか、中国では家を購入するにあたって親が金銭的な援助を提供してくれるのが普通だが、日本では援助があまり期待できないため、若者にとっては家を購入するのは容易ではないと指摘。こうした環境や考え方の違いはあるものの、日本人が必ずしも家を購入しようとしないのは持ち家がなくても何不自由なく暮らせる体と伝えた。
(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)
http://news.searchina.net/id/1663286?page=1
307: 名無しさん@涙目です。(島根県) [JP] 2018/07/17(火) 16:31:12.48 ID:yO4CtKeQ0
>>1
一戸建ての家のローンって、30年とか「終身雇用」前提のローンだからな
会社がいつ潰れるかわからない、定年後に年金も期待できないなら、現役時代に老後の資金を貯めるのは当然
ローンを返し終わっても、結婚もしない子供もいないんじゃ、自分の代だけの高価な買い物で終わってしまう
一戸建ての家のローンって、30年とか「終身雇用」前提のローンだからな
会社がいつ潰れるかわからない、定年後に年金も期待できないなら、現役時代に老後の資金を貯めるのは当然
ローンを返し終わっても、結婚もしない子供もいないんじゃ、自分の代だけの高価な買い物で終わってしまう
333: 名無しさん@涙目です。(家) [IT] 2018/07/17(火) 16:56:47.14 ID:Vm9EDMc/0
>>1
土地の価格は都心部の一部を除いて下落すると思ってるからじゃないかしら
土地の価格は都心部の一部を除いて下落すると思ってるからじゃないかしら
399: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2018/07/17(火) 17:34:30.79 ID:OKp6YpZU0
>>1
金がない
税金が高い
それ以外無い
金がない
税金が高い
それ以外無い
2: 名無しさん@涙目です。(香港) [UA] 2018/07/17(火) 12:58:08.03 ID:/DbmoKh90
賃貸なら地震や洪水で壊れても
すぐ引っ越せるしな
すぐ引っ越せるしな
358: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2018/07/17(火) 17:17:13.87 ID:Z1FPfvh+0
>>2
それが大きい
それが大きい
4: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2018/07/17(火) 12:59:37.26 ID:Za5IboRV0
独り暮らしが増えたからだろ。家族いるならローン組んでも死ねば帳消しだからな。
スポンサーリンク
5: 名無しさん@涙目です。(島根県) [DK] 2018/07/17(火) 13:00:01.30 ID:zbX0VxnZ0
デフレだから
6: 名無しさん@涙目です。(東京都) [TW] 2018/07/17(火) 13:00:52.88 ID:1IFAYhg90
高すぎ
右肩下がりの時代にローンはない
右肩下がりの時代にローンはない
8: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/07/17(火) 13:01:08.47 ID:KpENH9100
35年ローンとか信じられん
18: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN] 2018/07/17(火) 13:07:04.40 ID:aCY4e9560
>>8
35年ローンを60歳定年で払い終わろうと思ったら25歳でローン組まないと返せないってスゴイな
35年ローンを60歳定年で払い終わろうと思ったら25歳でローン組まないと返せないってスゴイな
533: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/07/17(火) 19:03:56.28 ID:EcwUhkJF0
>>18
27で30年ローン組んだが、健康が不安になってきた。
40歳で35年ローン組んで最後は命と引き換えのが良かったな。
27で30年ローン組んだが、健康が不安になってきた。
40歳で35年ローン組んで最後は命と引き換えのが良かったな。
9: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2018/07/17(火) 13:01:44.56 ID:XYkh0wKm0
いや、金があったら買うよ?
10: 名無しさん@涙目です。(和歌山県) [US] 2018/07/17(火) 13:01:53.64 ID:/gzd6jnW0
そのうち人口が減って家はもっと安くなるだろうと思ってたけど
移民がガンガン入ってきたらと考えると今買っとくべきか…
詳しい人教えて!
移民がガンガン入ってきたらと考えると今買っとくべきか…
詳しい人教えて!
24: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN] 2018/07/17(火) 13:09:55.36 ID:wZBRT1o80
>>10
移民は日本に定着しないと思われ例としてはフィリピン人の介護士などは
日本で資格をとったら海外に出たり母国に帰るケースが結構多い
日本の労働市場は移民にとって魅力的ではないからね
移民は日本に定着しないと思われ例としてはフィリピン人の介護士などは
日本で資格をとったら海外に出たり母国に帰るケースが結構多い
日本の労働市場は移民にとって魅力的ではないからね
11: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CA] 2018/07/17(火) 13:02:14.82 ID:aphsHqIS0
安定した雇用や収入がないのに長期ローンなんて無理だ
12: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/07/17(火) 13:02:20.86 ID:u3qo9yq90
いや50年ローン組んで死ぬまで勝手にすんでればいい
事故ったら家もらえるし
事故ったら家もらえるし
13: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2018/07/17(火) 13:02:31.84 ID:BK7ubQ0M0
火事洪水地震騒音すべてに弱いからな
14: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/07/17(火) 13:03:27.42 ID:oqr6Fdwi0
大震災のアレ見ちゃったらそりゃ思うんじゃね
15: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2018/07/17(火) 13:04:01.20 ID:df03i0Pm0
中小に勤めてる知り合いが35年の住宅ローン組んだ翌月に経営者が廃業しちゃったよ
マジで可哀想だった
マジで可哀想だった
163: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/07/17(火) 14:27:05.35 ID:pOhm9Bzu0
>>15
失業する前にローン組めてラッキーじゃね?
長期固定ローンならむしろ支払いは賃貸より安いだろ
失業する前にローン組めてラッキーじゃね?
長期固定ローンならむしろ支払いは賃貸より安いだろ
204: 名無しさん@涙目です。(庭) [ID] 2018/07/17(火) 15:02:35.82 ID:AY/HDWHe0
>>163
そうだよな
会社の従業員数と資本金でローンの組みやすさ変わるから
不幸なりにラッキーな事例
そうだよな
会社の従業員数と資本金でローンの組みやすさ変わるから
不幸なりにラッキーな事例
584: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/07/17(火) 19:52:57.17 ID:+tWAwXxR0
>>163
え?
何でそーなるの?
残りのローンがチャラとか??
え?
何でそーなるの?
残りのローンがチャラとか??
617: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/07/17(火) 20:13:07.85 ID:Ip5VJJui0
>>584
ローン組める時に組んどいた方が後々楽ってこと、賃貸でも家賃はかかるし
無職になったら組めないっしょ
ローン組める時に組んどいた方が後々楽ってこと、賃貸でも家賃はかかるし
無職になったら組めないっしょ
16: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [NL] 2018/07/17(火) 13:05:31.40 ID:t4wcHVW/0
こんなに金利安いならむしろローンの組み得だけどな
165: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/07/17(火) 14:28:52.71 ID:pOhm9Bzu0
>>16
その辺がわからない人が多いよね
フラットなら繰り上げ手数料も無いんだし
無金利の奨学金だって最近怖がって借りない人が多いらしいけど
その辺がわからない人が多いよね
フラットなら繰り上げ手数料も無いんだし
無金利の奨学金だって最近怖がって借りない人が多いらしいけど
382: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/07/17(火) 17:28:58.82 ID:0pRBWFmA0
>>16
今はお金があっても一括で買う人はまずいない
控除があるので10年間をできるだけ満額控除するように組
そうなると30年くらいで組んで10年後控除が無くなった時に繰り上げするかそのままか選ぶみたいな
実際ローン金利が糞安くて今は0.6%切るのもあるくらいだしな、0.3くらいは団信だから
実質ほとんど金利掛からんので10年間は控除の方が得になってしまう
今はお金があっても一括で買う人はまずいない
控除があるので10年間をできるだけ満額控除するように組
そうなると30年くらいで組んで10年後控除が無くなった時に繰り上げするかそのままか選ぶみたいな
実際ローン金利が糞安くて今は0.6%切るのもあるくらいだしな、0.3くらいは団信だから
実質ほとんど金利掛からんので10年間は控除の方が得になってしまう
19: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US] 2018/07/17(火) 13:08:16.53 ID:3BbsN0NW0
公務員くらいだよな ローン組んでもいいのは
523: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [GB] 2018/07/17(火) 18:58:13.20 ID:+kd0oCZz0
>>19
大企業勤務時代にローン組んで、その後公務員になったが支払いがしんどいです。
年収下がりすぎ。
大企業勤務時代にローン組んで、その後公務員になったが支払いがしんどいです。
年収下がりすぎ。
20: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP] 2018/07/17(火) 13:08:23.46 ID:tDXML56r0
人の数が減ってる国で土地の価値が下がらないわけがないからな
27: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [FR] 2018/07/17(火) 13:12:49.79 ID:T/eGIWRR0
そりゃ東京に集中してるからだろう。
東京じゃ「持ちたくない」じゃなくて「持てない」からな。
田舎はそれなりに建ってるよ。安いし
東京じゃ「持ちたくない」じゃなくて「持てない」からな。
田舎はそれなりに建ってるよ。安いし
29: 名無しさん@涙目です。(秋) [BR] 2018/07/17(火) 13:13:11.24 ID:YKHirqp/0
そもそもローンの審査に通らない
35: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/07/17(火) 13:15:43.23 ID:eYaNTNyl0
35年のローンを組んで
35年間ずっと払い続けるわけじゃないでしょ
だいたいの人は繰り上げて期間短縮するんじゃね
35年間ずっと払い続けるわけじゃないでしょ
だいたいの人は繰り上げて期間短縮するんじゃね
38: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2018/07/17(火) 13:19:00.57 ID:usnqxtmD0
少子化で親から家をもらえる人ばかりだからだろ。
45: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/07/17(火) 13:22:33.62 ID:7JbfoVRk0
仕事がいつまであるのかわからん時代に長期ローンはキツイな。
46: 名無しさん@涙目です。(長屋) [KR] 2018/07/17(火) 13:22:38.40 ID:HweTnIf40
値上がりしないで売る時は二束三文で買い叩かれる
61: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2018/07/17(火) 13:30:07.70 ID:JZxXt9oQ0
中古でもいいから買っとけば良かったと後悔してるわ
65: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [HK] 2018/07/17(火) 13:31:52.02 ID:I3NtL4MM0
やっぱり家賃を払い続けるってのはキツイからね
死ぬまでローンを払い続けるようじゃ駄目だけど
死ぬまでローンを払い続けるようじゃ駄目だけど
67: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MA] 2018/07/17(火) 13:32:42.38 ID:h4NISaU30
うちの近所はすげー家が売れまくってる地域だわ。
でもこれからの若い世代は、投資+住居という思考にしかならんと思う。
でもこれからの若い世代は、投資+住居という思考にしかならんと思う。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.so/news/1531799801/
スポンサーリンク