【不動産】タワーマンションに法律で即刻禁止すべきとの声 ヨーロッパの多くの国では法律で規制
1: 田杉山脈 ★ 2019/02/12(火) 16:40:04.22 ID:CAP_USER
平成の30年間でもっとも変わった都心部の風景──それは20階建て以上の超高層マンション、いわゆる“タワーマンション”が雨後の筍のごとく聳え立ったことだろう。眺望のいいタワマンの高層階に住むことは人々の憧れにもなっているが、「いずれ大きな負の遺産になる」と危惧するのは、住宅ジャーナリストの榊淳司氏だ。
* * * 今年は5年に一度行われる総務省の「住宅・土地統計調査」の結果が発表される。この調査でもっとも注目されるのは空き家率だ。5年前の2014年の発表では、全国の空き家率は13.5%だった。
野村総合研究所の予測値によると、今年発表される2018年の空き家率は16.1%となっている。さらに5年後の2023年には19.4%、2033年には23.7%まで上昇するという。わずか14年後には、日本中の住宅の約4戸に1戸は空き家になっている──これは、ほぼ確実視できる未来図なのだ。
空き家率の上昇は、地方や遠隔郊外だけの現象ではない。東京や大阪といった大都市の近郊でも空き家が増えることは確実だ。すでに人口増加時代に開発された「ニュータウン」的な街では空き家が目立ち始めている。また、現在は街の成長期にある東京の湾岸エリアでも、20年後には急速に空き家が増加するのではないかと予測できる。つまりはニュータウンと同じ運命をたどるということだ。
しかし、それでも日本という国は新築の住宅を作り続けている。木造の一戸建てはもちろん鉄筋コンクリート造の分譲マンションも、その数は減少気味とはいえ毎年7万戸前後が市場に供給されている。
首都圏においては、市場に供給される新築マンションに占めるタワーマンションの割合が、おおよそ4戸に1戸と高くなっている。特に湾岸の新興埋立地エリアでは、販売される大半の新築マンションがタワータイプである。
東京の湾岸エリアでも比較的歴史の長いエリアではさほどでもないが、もっとも新しい部類に入る有明地区では、圧倒的にタワーマンションが多い。タワマン以外の分譲マンションは例外といってもいいほどだ。なぜそういうことが起こるのか?
ここ数年、マンション市場を眺めていると“タワマン嫌悪派”と呼べる人々の行動や言動が目立ってきた。彼らがタワマンを嫌う理由は「空が狭くなる」、「不健康そう」、あるいは「見栄っ張りが住んでいる」とか「建物が醜悪」というようなことが多い。
そういった人々は、自分の住んでいるエリアでタワーマンションの建設計画が持ち上がると、必ず反対派に回る。東京の湾岸エリアでも明治時代から人が住み始めた月島エリアではタワーマンション建設への根強い反対運動が起きている。あたり前だが、彼らにとって近所にタワーマンションが完成することによるデメリットは大きい。だから反対する。
一方、新興埋立地である江東区の有明エリアには、今のところタワーマンションの居住者しか既存の住民がいない。だから、反対運動も巻き起こらない。
タワーマンションを建設することによるメリットは、意外と少ない。もっとも大きな理由は土地の有効活用だろう。限られた面積の土地に多くの住宅を作ることができる。あとは、高層階に住む人にとっては開放的な眺望が得られる。
もうひとつメリットを無理に挙げるとすれば、タワマンは規模が大きくなるケースが多いのでエントランスや共用施設を豪華にすることができる。有明のタワーマンションには屋内プールのついた物件も多い。一部の人しか利用しないプールの維持費を全区分所有者で負担しているのだ。
多くの人はタワマンの様々なデメリットに気づいていない。
まず、タワマンは普通の板状型に比べて住戸の造りがスカスカである。外壁は軽量気泡を用いたALCパネル、住戸間にはコンクリートの入っていない乾式壁が使われている。鉄筋コンクリートは建物を支えるために太く造られた柱と床(天井)にしか用いられていない。だから隣戸の生活音が聞こえやすい。あるいは外壁と躯体の隙間から雨漏りが生じやすい。
いってみれば、タワーマンションは柱こそ太いが、その他は軽量な材料で作られた簡易住宅といってもいい建造物なのだ。
さらに、タワーマンションの歴史は実質的にまだ20年程度。2回目の大規模修繕を終えた物件はほとんどない。エレベーターや配管類の交換を行うべき築30年前後の第2回大規模修繕について、我々は未だにノウハウを持っていない。それを考えると、タワーマンションという住宅建造物は、まだ完成品とは言い難い。私から見れば、かなり危うい住形態でもある。
以下ソース https://news.nifty.com/article/economy/economyall/12180-188582/
* * * 今年は5年に一度行われる総務省の「住宅・土地統計調査」の結果が発表される。この調査でもっとも注目されるのは空き家率だ。5年前の2014年の発表では、全国の空き家率は13.5%だった。
野村総合研究所の予測値によると、今年発表される2018年の空き家率は16.1%となっている。さらに5年後の2023年には19.4%、2033年には23.7%まで上昇するという。わずか14年後には、日本中の住宅の約4戸に1戸は空き家になっている──これは、ほぼ確実視できる未来図なのだ。
空き家率の上昇は、地方や遠隔郊外だけの現象ではない。東京や大阪といった大都市の近郊でも空き家が増えることは確実だ。すでに人口増加時代に開発された「ニュータウン」的な街では空き家が目立ち始めている。また、現在は街の成長期にある東京の湾岸エリアでも、20年後には急速に空き家が増加するのではないかと予測できる。つまりはニュータウンと同じ運命をたどるということだ。
しかし、それでも日本という国は新築の住宅を作り続けている。木造の一戸建てはもちろん鉄筋コンクリート造の分譲マンションも、その数は減少気味とはいえ毎年7万戸前後が市場に供給されている。
首都圏においては、市場に供給される新築マンションに占めるタワーマンションの割合が、おおよそ4戸に1戸と高くなっている。特に湾岸の新興埋立地エリアでは、販売される大半の新築マンションがタワータイプである。
東京の湾岸エリアでも比較的歴史の長いエリアではさほどでもないが、もっとも新しい部類に入る有明地区では、圧倒的にタワーマンションが多い。タワマン以外の分譲マンションは例外といってもいいほどだ。なぜそういうことが起こるのか?
ここ数年、マンション市場を眺めていると“タワマン嫌悪派”と呼べる人々の行動や言動が目立ってきた。彼らがタワマンを嫌う理由は「空が狭くなる」、「不健康そう」、あるいは「見栄っ張りが住んでいる」とか「建物が醜悪」というようなことが多い。
そういった人々は、自分の住んでいるエリアでタワーマンションの建設計画が持ち上がると、必ず反対派に回る。東京の湾岸エリアでも明治時代から人が住み始めた月島エリアではタワーマンション建設への根強い反対運動が起きている。あたり前だが、彼らにとって近所にタワーマンションが完成することによるデメリットは大きい。だから反対する。
一方、新興埋立地である江東区の有明エリアには、今のところタワーマンションの居住者しか既存の住民がいない。だから、反対運動も巻き起こらない。
タワーマンションを建設することによるメリットは、意外と少ない。もっとも大きな理由は土地の有効活用だろう。限られた面積の土地に多くの住宅を作ることができる。あとは、高層階に住む人にとっては開放的な眺望が得られる。
もうひとつメリットを無理に挙げるとすれば、タワマンは規模が大きくなるケースが多いのでエントランスや共用施設を豪華にすることができる。有明のタワーマンションには屋内プールのついた物件も多い。一部の人しか利用しないプールの維持費を全区分所有者で負担しているのだ。
多くの人はタワマンの様々なデメリットに気づいていない。
まず、タワマンは普通の板状型に比べて住戸の造りがスカスカである。外壁は軽量気泡を用いたALCパネル、住戸間にはコンクリートの入っていない乾式壁が使われている。鉄筋コンクリートは建物を支えるために太く造られた柱と床(天井)にしか用いられていない。だから隣戸の生活音が聞こえやすい。あるいは外壁と躯体の隙間から雨漏りが生じやすい。
いってみれば、タワーマンションは柱こそ太いが、その他は軽量な材料で作られた簡易住宅といってもいい建造物なのだ。
さらに、タワーマンションの歴史は実質的にまだ20年程度。2回目の大規模修繕を終えた物件はほとんどない。エレベーターや配管類の交換を行うべき築30年前後の第2回大規模修繕について、我々は未だにノウハウを持っていない。それを考えると、タワーマンションという住宅建造物は、まだ完成品とは言い難い。私から見れば、かなり危うい住形態でもある。
以下ソース https://news.nifty.com/article/economy/economyall/12180-188582/
8: 名刺は切らしておりまして 2019/02/12(火) 16:57:44.17 ID:D93gLlTE
>>1
タワーマンションを建てるべきでは無い具体的で合理的で科学的な理由が一切書かれて無いwwww
ただの難癖じゃんwwww
タワーマンション建てられたく無かったら、その土地お前が買えよwwwwww
タワーマンションを建てるべきでは無い具体的で合理的で科学的な理由が一切書かれて無いwwww
ただの難癖じゃんwwww
タワーマンション建てられたく無かったら、その土地お前が買えよwwwwww
77: 名刺は切らしておりまして 2019/02/12(火) 18:09:40.05 ID:25cENtOE
>>8
タワーマンションの歴史事態ほとんどないからな
数十年たってようやく結果がめにみえるわけだが
結果がみえてからではもう手遅れなのがタワマンなのだよ
タワーマンションの歴史事態ほとんどないからな
数十年たってようやく結果がめにみえるわけだが
結果がみえてからではもう手遅れなのがタワマンなのだよ
140: 名刺は切らしておりまして 2019/02/12(火) 18:46:17.27 ID:ewUSRXQ0
>>8
いずれわかる
そういうことだろう
仮に何も起こらなかったとしても、それは起こさせないための処置がその都度行われていると推測されるからで、そのために必要な費用はいかばかりか、という論調なのでは?
つまり、「今」買うメリットは少ない
もう少し時間が経って、建物そのもののに起きそうな諸問題に対するノウハウが蓄積されてから、買うべき物件なんだろうよ
いずれわかる
そういうことだろう
仮に何も起こらなかったとしても、それは起こさせないための処置がその都度行われていると推測されるからで、そのために必要な費用はいかばかりか、という論調なのでは?
つまり、「今」買うメリットは少ない
もう少し時間が経って、建物そのもののに起きそうな諸問題に対するノウハウが蓄積されてから、買うべき物件なんだろうよ
228: 名刺は切らしておりまして 2019/02/12(火) 21:04:48.18 ID:y7D0Unj2
>>8
そうだな
この記事は都市計画やら不動産屋のロジックじゃないか
そして何十年先の話は個人には何ら関係ない
人生において「タワーマンションで暮らす」経験や価値を考えられていない
人生設計やライフステージでタワーマンションが相応しくなくなったら売却して移り住めばいいだけ
そうだな
この記事は都市計画やら不動産屋のロジックじゃないか
そして何十年先の話は個人には何ら関係ない
人生において「タワーマンションで暮らす」経験や価値を考えられていない
人生設計やライフステージでタワーマンションが相応しくなくなったら売却して移り住めばいいだけ
19: 名刺は切らしておりまして 2019/02/12(火) 17:04:44.96 ID:sgNl6Hsv
>>1
>ヨーロッパの多くの国では法律で規制
これは完全なデマ。
イギリスはもちろんフランスやスペイン、モナコでもこんな内容の規制は無い。
パリ市内は景観が理由で規制する条例は存在するが、パリ郊外には40階建以上のタワマンや高層ビルがたくさん存在する。
>ヨーロッパの多くの国では法律で規制
これは完全なデマ。
イギリスはもちろんフランスやスペイン、モナコでもこんな内容の規制は無い。
パリ市内は景観が理由で規制する条例は存在するが、パリ郊外には40階建以上のタワマンや高層ビルがたくさん存在する。
179: 名刺は切らしておりまして 2019/02/12(火) 19:38:11.24 ID:lhdEdk6o
>>19
電車で30分くらいいったとこだろ?
ショッピングモールや展示会場あるとこ
パリより東京は過密だからなぁ
電車で30分くらいいったとこだろ?
ショッピングモールや展示会場あるとこ
パリより東京は過密だからなぁ
42: 名刺は切らしておりまして 2019/02/12(火) 17:29:08.18 ID:0VvYbkM9
>>1
>築30年前後の第2回大規模修繕について、我々は未だにノウハウを持っていない。
少なくとも今年の新築は30年後まで大量の大規模修繕を経験できる
>築30年前後の第2回大規模修繕について、我々は未だにノウハウを持っていない。
少なくとも今年の新築は30年後まで大量の大規模修繕を経験できる
スポンサーリンク
5: 名刺は切らしておりまして 2019/02/12(火) 16:42:17.74 ID:gFAGrqy/
どんぐらいコスト掛かるんだろうなw
6: 名刺は切らしておりまして 2019/02/12(火) 16:44:32.31 ID:XUhdUWFU
と言っても東京都だけはあと数十年間は人口が増え続けるからな
過疎化の進む田舎や都外とは比較にならない
過疎化の進む田舎や都外とは比較にならない
11: 名刺は切らしておりまして 2019/02/12(火) 16:58:22.95 ID:eSRSS4tF
>>6
区分もあと12年で人口ピークだって
東京都自体は6年後から減少
区分もあと12年で人口ピークだって
東京都自体は6年後から減少
9: 名刺は切らしておりまして 2019/02/12(火) 16:57:52.03 ID:m30vbMkP
タワケマンション
10: 名刺は切らしておりまして 2019/02/12(火) 16:58:03.26 ID:woSlRy5H
ちょくちょくタワマン批判スレが上がるな。
日照の悪化は確実にあるし、近くで急な人口増減があるとデメリットもある。
が、自分にデメリットがあるからって他人の土地をどうするか制限するのも限度があるし、合理性が必要だろ。
しかし住みたいとは思わんが、都市部への集住と外観は良い事だとは思う。
都心部に高密度の集合住宅があれば人員輸送を主とするインフラ負荷を下げられるし、
ベランダは屋外空間へのアクセスと庇の持つ日照調整機能を兼ね備えているし、
それらが織りなす全体の外観としても合理主義を基本とする現代建築の中では随一の複雑さと洗練を誇ると思う。
ついでに日照や斜線規制みたいなくだらん理由で建築の密度・容積を制限するのは馬鹿らしいよね。
人工照明が生まれて一世紀は経ってるってのに。
日照の悪化は確実にあるし、近くで急な人口増減があるとデメリットもある。
が、自分にデメリットがあるからって他人の土地をどうするか制限するのも限度があるし、合理性が必要だろ。
しかし住みたいとは思わんが、都市部への集住と外観は良い事だとは思う。
都心部に高密度の集合住宅があれば人員輸送を主とするインフラ負荷を下げられるし、
ベランダは屋外空間へのアクセスと庇の持つ日照調整機能を兼ね備えているし、
それらが織りなす全体の外観としても合理主義を基本とする現代建築の中では随一の複雑さと洗練を誇ると思う。
ついでに日照や斜線規制みたいなくだらん理由で建築の密度・容積を制限するのは馬鹿らしいよね。
人工照明が生まれて一世紀は経ってるってのに。
13: 名刺は切らしておりまして 2019/02/12(火) 16:58:37.26 ID:kc0pyTIo
タワマンよりレオパレスと同業他社の違法安普請建築を中止するべきだろ
いままでダンマリ決め込んだ不動産関係も同罪だろ
違法だから既に禁止なのにボンクラ官僚マスゴミと組んで建てまくりだな
タワマンと違って日本全国が大迷惑だ
逆にタワマンを建てまくれよ、支持層まで杭打ってる分、安普請アパートより遥かにマシだ
いままでダンマリ決め込んだ不動産関係も同罪だろ
違法だから既に禁止なのにボンクラ官僚マスゴミと組んで建てまくりだな
タワマンと違って日本全国が大迷惑だ
逆にタワマンを建てまくれよ、支持層まで杭打ってる分、安普請アパートより遥かにマシだ
21: 名刺は切らしておりまして 2019/02/12(火) 17:07:04.88 ID:ybVneq5I
5階建てくらいのマンションを団地みたいに整列させて立てれば効率的だろうけど
いくらコスパが高くても軍隊の宿舎みたいに直方体のビルが並ぶ殺風景な住宅のローンを何十年も組みたくないだろう
いくらコスパが高くても軍隊の宿舎みたいに直方体のビルが並ぶ殺風景な住宅のローンを何十年も組みたくないだろう
24: 名刺は切らしておりまして 2019/02/12(火) 17:12:53.77 ID:sgNl6Hsv
>>21
土地の利用面からは非効率だし、建築コストの点でも基礎が増える分割高になるし微妙じゃないかな。
土地の利用面からは非効率だし、建築コストの点でも基礎が増える分割高になるし微妙じゃないかな。
39: 名刺は切らしておりまして 2019/02/12(火) 17:27:47.41 ID:4FWfOosd
マンションデベに聞いたけど都内のタワマンはだいたい3年ですべての住民が入れ替わるらしいね。
はえ~って思ったわ
3年だぜ?3年
すげえな
はえ~って思ったわ
3年だぜ?3年
すげえな
45: 名刺は切らしておりまして 2019/02/12(火) 17:33:33.41 ID:kz7TfeU1
>>39
マジかよw
マジかよw
69: 名刺は切らしておりまして 2019/02/12(火) 18:05:03.43 ID:4FWfOosd
>>45
ガチやで
教えてくれたデベの名前は出さないけど100%聞いたことある超大手 絶対知ってる
都内で新築タワマンの高層階専門投資をしてて物件を複数持ってる金持ち夫婦と内覧会いったときに担当者に言われた
ただ分譲賃貸含めて賃貸物件限定ね。購入するマンションはまた別らしいよ。
ガチやで
教えてくれたデベの名前は出さないけど100%聞いたことある超大手 絶対知ってる
都内で新築タワマンの高層階専門投資をしてて物件を複数持ってる金持ち夫婦と内覧会いったときに担当者に言われた
ただ分譲賃貸含めて賃貸物件限定ね。購入するマンションはまた別らしいよ。
74: 名刺は切らしておりまして 2019/02/12(火) 18:07:57.31 ID:A7ieOArY
>>69
それ港区、渋谷区、千代田区の超高級物件だけだよ
湾岸やムサコのタワマンは高所得リーマンが35年ローンで買ってるから入れ替わりは少ない
それ港区、渋谷区、千代田区の超高級物件だけだよ
湾岸やムサコのタワマンは高所得リーマンが35年ローンで買ってるから入れ替わりは少ない
84: 名刺は切らしておりまして 2019/02/12(火) 18:13:24.80 ID:13eFTiIz
>>39
逆に言うと、3年程度のちょっとだけ住んでみたいって人しか住んでないんだよな
壮大なババ抜きだね
逆に言うと、3年程度のちょっとだけ住んでみたいって人しか住んでないんだよな
壮大なババ抜きだね
51: 名刺は切らしておりまして 2019/02/12(火) 17:40:49.76 ID:AfzxK2Y+
各フロアにダストシュートあればいいけど、ゴミ出しするのにエレベーター待ちするんだぜ。
初期の公団団地でもダストシュートあったけど、衛生的な問題ですべて撤去されてる。
一戸建ては維持が煩わしい金持ちは、低層マンション一択。
災害時もエレベータ必要ないしね。
初期の公団団地でもダストシュートあったけど、衛生的な問題ですべて撤去されてる。
一戸建ては維持が煩わしい金持ちは、低層マンション一択。
災害時もエレベータ必要ないしね。
58: 名刺は切らしておりまして 2019/02/12(火) 17:47:36.28 ID:sgNl6Hsv
>>51
よほど古くて仕様の低い団地仕様のタワマンだけじゃないの?
ダストシュートでなくとも、各フロアにゴミ出し場がないタワマンなんて
みたことないんだけど。
低層って何階建てを想定してる?
震災リスクが高まっている現状では免震のタワマンの方がいいよ。
そもそも、低層マンションは駅遠の不便な立地が多いし。
よほど古くて仕様の低い団地仕様のタワマンだけじゃないの?
ダストシュートでなくとも、各フロアにゴミ出し場がないタワマンなんて
みたことないんだけど。
低層って何階建てを想定してる?
震災リスクが高まっている現状では免震のタワマンの方がいいよ。
そもそも、低層マンションは駅遠の不便な立地が多いし。
82: 名刺は切らしておりまして 2019/02/12(火) 18:12:51.67 ID:mp3FVAl9
>>51
公団住みだったからダストシュート懐かしいわ
ちゃんと回収後に掃除と消毒の人が処理してくれてたから不衛生では無かったぞ
公団住みだったからダストシュート懐かしいわ
ちゃんと回収後に掃除と消毒の人が処理してくれてたから不衛生では無かったぞ
60: 名刺は切らしておりまして 2019/02/12(火) 17:50:21.38 ID:MumjSgxE
20年ほど前に、100年マンションわさと言う特集を、テレビで観た
価格は二割以上高い。 天井 壁 電線 ケーブル 上下水管に、戸棚でも開けるような余裕と仕組みで建設。 特に、上下水関連の劣化や悪臭対策を簡単に対応できる。 リフォームでの業者の作業導線や、エレベーターの使用や好感の円滑化まで、新築時に想定。
だが、値段の面でタワマンはやってないだろうな。
価格は二割以上高い。 天井 壁 電線 ケーブル 上下水管に、戸棚でも開けるような余裕と仕組みで建設。 特に、上下水関連の劣化や悪臭対策を簡単に対応できる。 リフォームでの業者の作業導線や、エレベーターの使用や好感の円滑化まで、新築時に想定。
だが、値段の面でタワマンはやってないだろうな。
85: 名刺は切らしておりまして 2019/02/12(火) 18:14:35.55 ID:SksP38R7
景観悪いからな
京都には作らんで
京都には作らんで
94: 名刺は切らしておりまして 2019/02/12(火) 18:19:54.76 ID:tinWG7O8
>>85
京都が一番最悪なんだよ!
高層マンションやビルだったらまだ見映えするが、京都のマンションやビルは、低層ビルばかり。そこに古いの日本家屋が入り雑じっている。
京都の街を上から見たら街並みが汚い。
京都が一番最悪なんだよ!
高層マンションやビルだったらまだ見映えするが、京都のマンションやビルは、低層ビルばかり。そこに古いの日本家屋が入り雑じっている。
京都の街を上から見たら街並みが汚い。
112: 名刺は切らしておりまして 2019/02/12(火) 18:29:08.86 ID:mIcv84zs
>>94
>京都の街を上から見たら
別に普段は地べたで生活してるんだしえんちゃう?
お前はハトやカラスか?
>京都の街を上から見たら
別に普段は地べたで生活してるんだしえんちゃう?
お前はハトやカラスか?
111: 名刺は切らしておりまして 2019/02/12(火) 18:28:40.65 ID:rSQp1A4Q
個人的には、ニュータウンの団地をリノベした物件がいいな
117: 名刺は切らしておりまして 2019/02/12(火) 18:30:53.51 ID:IjqHhCqI
とは言えヨーロッパでもタワーとまでいかなくても結構高いマンションが有る。
128: 名刺は切らしておりまして 2019/02/12(火) 18:38:15.10 ID:ThTZjwRB
タワーなんてもう古い
130: 名刺は切らしておりまして 2019/02/12(火) 18:39:49.52 ID:OUzYk+qw
俺の知り合いは40階建てのマンションを4000万で買ったのを5000万で売って
8000万の低層マンションに引っ越したわ
8000万の低層マンションに引っ越したわ
138: 名刺は切らしておりまして 2019/02/12(火) 18:43:52.68 ID:tinWG7O8
>>130
損なのか得なのかわからないw
損なのか得なのかわからないw
803: 名刺は切らしておりまして 2019/02/14(木) 00:58:53.58 ID:l+LR+pt1
10年前に買った駅近タワマン2割り増しで売却、この現実
852: 名刺は切らしておりまして 2019/02/14(木) 11:12:48.30 ID:Sf7iJGoz
エヴァの綾波みたいに、廃墟に住めるって事か。
引用元: https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/bizplus/1549957204/