【企業】名門東芝を破滅させたトップ間の嫉妬無限地獄

企業,投資,経済

 東芝
1: 田杉山脈 ★ 2019/12/14(土) 21:18:28.22 ID:CAP_USER
2006年、東芝は米原子力大手・ウエスチングハウス(WH)を当時のレートで約6600億円という巨額で買収したが、16年末、そのWHの7000億円超の簿外損失が判明した。東芝は多くの部門を売却、1990年代は約7万人いた東芝単体の従業員は、19年6月時点で3000人弱。日本を代表する巨大メーカーの経営陣はこの間、何をしていたのか。 https://president.jp/mwimgs/b/f/-/img_bf1aefbf17c1642ca919daf870182d40678181.jpg

17年3月、私は当時すでに東芝の相談役を辞任していた西田厚聰(故人)の自宅を訪ねてインタビューを試みた。西田は外に顔を出そうとはしなかったが、インターホン越しに取材に応じた。

インターホンは2、3分で切れてしまうので、その都度、ボタンを押し直さねばならない。最初は私が押し直していたが、途中から西田のほうでボタンを押し直すようになった。「出てくればいいのに」とも思ったが、結局そのまま30分近くインタビューを続けた。

私が聞きたかったのは06年、西田が社長在任中に東芝がWHを買収した経緯だった。しかし西田がしゃべり続けたのは、自分の後任・佐々木則夫の出来の悪さについてだった。

「佐々木は原子力の専門家と言っているが、本当のところは配管屋なんだ。あいつが全然、私の言うことを聞かないから、こんなことになった」

西田は東芝の中でパソコン部門の出身で、佐々木は原子力部門の出身である。ただ原子力の中核技術とされるのは原子炉本体やタービンだが、佐々木のもともとの担当は原子力発電所の構造設計。つまり「本人は専門家と称しているが、実はそうじゃない。その佐々木の能力不足でWHは経営がうまくいかなかった」と言いたかったようだ。

実際は、WH買収当時の佐々木は担当役員にすぎなかった。最終判断を下したのは社長の西田であり、三菱重工を抑えての買収成就を高く評価して、佐々木を自分の後任社長に据えたのも西田だ。それなのになぜ、延々30分も罵倒し続けるのか。

話は西田の2代前、96年に東芝社長に就任した西室泰三(故人)の時代に遡る。東芝社内での西室の呼び名は「嫉妬の人」。優秀な部下に仕事を任せ、功績を上げさせるが、その手柄を自分のものにした揚げ句、嫉妬のあまりその部下を次の人事で飛ばすというのだ。

00年に会長に就任すると、自分と財界人2人からなる「指名委員会」を設置し、人事権を社長から取り上げた。当時、社長だった岡村正は「お飾り」に。恐るべき権力への執着である。

その西室が何よりも執着していたのが、経済団体連合会(当時、02年より日本経済団体連合会)会長の地位であった。東芝は世上「2人の経団連会長を輩出した名門」とされている。が、石坂泰三は第一生命保険(現・第一生命HD)から、土光敏夫は石川島播磨重工業からと、ともに“外様”経営者。東芝プロパーの経営者を経団連会長にすることは、東芝にとっての悲願なのだ。

だが経団連会長の座は02年以降、トヨタ自動車会長の奥田碩、キヤノン会長の御手洗冨士夫と続き、西室は経団連会長の座を諦めざるをえなかった。

記者会見の場で会長、副会長がいがみ合う 西室が岡村の次の社長に選んだのが、パソコン事業出身の西田である。

当時、経済産業省が「原発の海外輸出」の旗を振り始めていた。西田はその国策に迎合し、原子力部門出身の佐々木を起用してWHの買収を試みた。佐々木は奮闘し、買収を成功させる。西田はその功績を買って09年に社長を佐々木に譲り、自らは会長に就任。英語が巧みで弁が立つ西田は当時、次の経団連会長の最有力候補とされていた。

だが障害が1つあった。このとき、日本商工会議所会頭が前任社長の岡村で、「経済3団体のトップのうち2人が同じ企業出身というのはいかがなものか」という声が上がった。 以下ソース https://president.jp/articles/-/30770

13: 名刺は切らしておりまして 2019/12/14(土) 21:50:52.13 ID:NWzHGXtm
>>1
なんかくっだらねえ事に張り合ったり精を出してるよなあ
経団連の会長が悲願とか狭い世界に生きてるだけの奴らやのう

175: 名刺は切らしておりまして 2019/12/15(日) 21:46:59.93 ID:m71mzs6k
>>1
これ、三菱もなりつつあるから、気を付けないとな。

204: 名刺は切らしておりまして 2019/12/16(月) 08:21:42.11 ID:QkDybJ7F
>>175
次はと言うか帝国重工の帝国たる劣化公務員度合いは東芝の比では無いからなあ
日航みたいに潰して再編しても残るのは4割じゃあ無いの

6: 名刺は切らしておりまして 2019/12/14(土) 21:26:50.96 ID:yHfLH/Yz
帳簿の粉飾を見抜けなかったのかなあ? 不思議だよな

8: 名刺は切らしておりまして 2019/12/14(土) 21:33:39.84 ID:yHXMM6iL
聴けば聴くほどおぞましい
経営を権力闘争に明け暮れて
社員が浮かばれない
バブルが弾けたら会社もはじけた

36: 名刺は切らしておりまして 2019/12/15(日) 00:06:13.86 ID:hLpW0ccC
>>8
真相は政治的圧力だったのかもしれないけどね・・・
アメリカとしては日本のカネを引き出したかった・・・
アメリカにエサをぶらさげられた日本政治家が圧力をかけた・・・
実際、世界的には発展途上国で原子力はいぜんとして成長分野やし

74: 名刺は切らしておりまして 2019/12/15(日) 09:20:30.24 ID:sP4RTW3e
>>8
権力欲が強いのが昇進する

207: 名刺は切らしておりまして 2019/12/16(月) 08:43:12.81 ID:W6u9UBQ1
>>8
社員も従う組織、経営陣を間違えたとも言える。

スポンサーリンク

11: 名刺は切らしておりまして 2019/12/14(土) 21:44:00.25 ID:kAfO02Fy
3代続けて無能が社長になるとか

21: 名刺は切らしておりまして 2019/12/14(土) 22:10:32.40 ID:w9Tr6jXV
>>11

[7][7][7]

こういうこともある。

15: 名刺は切らしておりまして 2019/12/14(土) 21:51:45.14 ID:qRO7kSb0
学術肌と言われた東芝を、
バブル期あたりの人事で忍び込んだ腐ったミカンが、
誰だったのか、そんなリポートがあったらかなり売れると思う

22: 名刺は切らしておりまして 2019/12/14(土) 22:36:40.15 ID:wUR3wm3Q
西室の時代から東芝は上層部がおかしいと言われてた
また当時の東洋経済の特集では潰れそうな企業ランク1位にも輝いていた
昔からそういう会社だった

23: 名刺は切らしておりまして 2019/12/14(土) 22:38:37.03 ID:4Tc9ueGL
私利私慾に走り全て失うばかりか社員数千下請含め数万の人間家族数十万に迷惑を掛ける想像力の無い自己中バカ

28: 名刺は切らしておりまして 2019/12/14(土) 22:57:31.72 ID:J1rDi19o
買収の裏話というかストーリーをNHK特集で取りあげたよね 見たのを覚えている
みんな成功すると思っていたんだよな 経産省もNHKもね

そういえば有能な部下を飛ばすという話は別の会社でも聞いたことがある。東芝に負けない有名企業の
幹部社員が俺の知人に話したそうだ。その人はあと一歩で社長になれなかった。知人は下手な小説よりはるかに面白かったと
言っていたな。その人がどうやって役員までたどり着いたかという話。

有能であるがゆえに疎まれて出世できないということは意外とありそうだな

30: 名刺は切らしておりまして 2019/12/14(土) 22:59:20.15 ID:1sR2CSgi
>>28
いかにして上司の汚物を食べれるかって言うのは有名

73: 名刺は切らしておりまして 2019/12/15(日) 09:08:18.19 ID:PxnHAhgI
>>28
基本みんな有能なんだよ。ある程度は。
ただ、プラスして最後にやたら権力に固執し政治家的みたいなちっょと嫌な奴が上になった瞬間。
その組織は終わる。

242: 名刺は切らしておりまして 2019/12/17(火) 00:10:38.47 ID:pUr4+Syj
>>73
的を獲てるね。そういう人は嫉妬深さも共通だよね。
権力に固執するひとは自己肯定感が低いからね。
嫉妬深い人は有能な部下が自由に振る舞うのをとにかく嫌う。
味方に取り込めないと分かると嫌がらせを始める。

166: 名刺は切らしておりまして 2019/12/15(日) 20:46:12.75 ID:T1WJTjZq
>>28
原田時代のマクドナルドで飛ばされた人達が今外食の一線の各企業の社長や役員やってるからな。

38: 名刺は切らしておりまして 2019/12/15(日) 00:31:31.44 ID:DJvVM/FH
だが西田はちゃんと功績もあっただろ

お荷物だったパソコン部門をダイナブック売り歩いて黒字に変えた功労者やん
尤もその時の激務がたたって患って、結果的にそれが命を奪ったことになったがね

さすがに西田は悪く言えんわ
サラリーマンが泣きそうな逸話が多いしな

57: 名刺は切らしておりまして 2019/12/15(日) 02:39:57.54 ID:lFRLaaz3
>>38
米国の原子力会社 WHの買収は経済産業省が 関わってたからま西田の責任ではないかもしれんな。 でも 日本郵政に移ってオーストラリアの運送会社買収してものすごい 大損害させたのは西田でしたけどね。

60: 名刺は切らしておりまして 2019/12/15(日) 02:59:48.73 ID:DJvVM/FH
>>57
それは西室だろ

163: 名刺は切らしておりまして 2019/12/15(日) 20:09:29.29 ID:uOm55DYH
>>57
ありゃ、経産省(東芝)と財務省(三菱)の代理戦争だったんだろうなあ。
国家が戦略を見失って民間を巻き込んだ。
あの争いさえなければ現在も東芝は安泰。
そろそろ三菱は撤退してもらわないとならん。アメリカに媚を売ったかプライドかは知らないが売国すぎる。

160: 名刺は切らしておりまして 2019/12/15(日) 20:00:23.18 ID:kPMci6su
>>38
粉飾してたんだから立て直してねえよw
立て直したように粉飾したのが功績なわけない

164: 名刺は切らしておりまして 2019/12/15(日) 20:23:02.22 ID:DJvVM/FH
>>160
立てなおしたのはパソコン部門
そのつもりで書いてるんで悪しからず 
(説明が不足してたのは認めるが、当然知ってるもんだと思ってたのでね だって政治NじゃなくてBIZだしさ)

西室会長に社長に抜擢されて以降の話、
つまり西室が同年に買収決めたWHの負担を抱えて、同年始まったとされるバイセル取引を
通じての粉飾決算での立て直し・・・を意味してないんだわw 最初からな

つか、粉飾しか知らないんだろ?
会長で闇将軍だった西室を叩かないのが不思議だよ
(西室泰三を知らないBIZ民が居るのかね)

西室は安倍人脈だったからなぁ 
安倍サポの人なの?

40: 名刺は切らしておりまして 2019/12/15(日) 00:39:55.64 ID:DJvVM/FH
西田は新卒で入社した人じゃないからね

早稲田卒の史学だがイラン女性に一目ぼれして、学問捨ててイランのテヘランに行った人
10年遅れでそこの東芝現地採用で雇われた

日本企業社会でいえば、ずっと異質のサラリーマンだったわけだ
「10年遅れの入社組」

完全な周回遅れ組だ 
そういう人が役員になるのは相当のもんよ

41: 名刺は切らしておりまして 2019/12/15(日) 00:44:19.38 ID:DJvVM/FH
弘兼もマンガの題材にするならこういう人をモデルにしろよなぁ

パナの順風満帆な経済人モデルにしても面白くなるわけないんだ

78: 名刺は切らしておりまして 2019/12/15(日) 09:43:50.19 ID:FSMhL5KW
>>41
確かに
西室あたりをモデルに転落&逃げ切り人生描いてくれたら弘兼見直すわ

97: 名刺は切らしておりまして 2019/12/15(日) 11:29:50.21 ID:DJvVM/FH
>>78
オレが言ってるのは西田なんだがw

東芝三悪人って言っても、西田はダイナブックで一度は世界を獲った奴だし
タダの悪人な佐々木、田中、それから西室泰三とは同列にできんというだけ
佐々木・田中・西室に何の功績があるんだよ?

西室泰三こそ巨悪だろ
安倍人脈、東証会長時代の出来事、3悪人を追いだした後の東芝でやったこと
郵政でやらかしたこと
どうみてもタダの悪人

西田が粉飾に手を染めたということにどれだけ西室会長が関ってたかも判らないままで
全部罪をなすりつけられただけじゃないのかね 

それでも西田の罪が無いわけじゃないけどな
なぜか東芝は損害賠償に西室泰三会長を入れなかった
安倍政権じゃなかったらどうだったかね? 忖度が入ってた可能性は皆無かね? 怪しいだろうがw

バイセル取引自体は西田の頃からあったのは事実だが、バイセルで粉飾にのめりこんでいったのは
佐々木だからねぇw 

99: 名刺は切らしておりまして 2019/12/15(日) 11:50:32.29 ID:FSMhL5KW
>>97
あそこから島耕作を西室よろしく老害に仕立て上げ、しかも逃げ切る・・・
フィクションだからこそできる最高の展開だと思うけどアカンか?

ま、あの物語は弘兼による「僕の考えた最高のマツシタ人生」だから無理か・・・

110: 名刺は切らしておりまして 2019/12/15(日) 12:30:30.26 ID:FSMhL5KW
>>97
あと、西田を島耕作のモデルにするなら国分あたりかな
島の知らないところで「チャレンジ」をキーワードに無茶してたって感じで

42: 名刺は切らしておりまして 2019/12/15(日) 00:45:18.55 ID:Fqcu/2Bm
ヨーカ堂とセブンイレブンも同じ
バカ息子に禅譲しようとするから荒れまくる

49: 名刺は切らしておりまして 2019/12/15(日) 01:40:33.05 ID:bnIZ1F6m
プロパーでそういう人蹴落とすのが上手い人間か上に行くような仕組みになっちゃってるんだろうな。まぁある程度そういう業種ではあるんだろうけども。

51: 名刺は切らしておりまして 2019/12/15(日) 01:50:52.64 ID:nq4a9gG1
物足りない記事だな
政治派閥の関係も明かしてしまえばいいのに
東芝独特の社風には理由がある

52: 名刺は切らしておりまして 2019/12/15(日) 01:51:43.28 ID:FIcyrzel
創業者が報われないなぁ

58: 名刺は切らしておりまして 2019/12/15(日) 02:42:15.20 ID:lFRLaaz3
>>52
からくり伊右衛門と言われた田中何某だったな。 ものすごい精巧なからくり時計使っ作ったんやったっけ。

56: 名刺は切らしておりまして 2019/12/15(日) 02:05:03.76 ID:8/JLcDtk
スゲー気持ちの悪い話だな
バブルの頃の権力ゲームが、1991年の崩壊から2000年前後の氷河期を経て
リストラだの嵐が吹き荒れてる中で2006年まで遊ばれてた訳か
そしてそのまま、リーマンショックに突入していくんだから
もはや手の施しようがなかったんだろうな

69: 名刺は切らしておりまして 2019/12/15(日) 08:40:09.19 ID:Xq44wPb3
東芝って半導体も家電も手放して今何が残っているの?

85: 名刺は切らしておりまして 2019/12/15(日) 10:24:37.55 ID:uOBhdb2t
>>69
エレベーター、電気機関車、変圧器…

96: 名刺は切らしておりまして 2019/12/15(日) 11:29:05.30 ID:S8J7twBI
次は三菱電機らしい。
日立の一人勝ち。

113: 名刺は切らしておりまして 2019/12/15(日) 12:37:13.42 ID:a1CQVxeY
>>96
三菱電機はFA機器で勝ち続けるんだろ
日立はシステムに集中しようとしてアボンだと思う

119: 名刺は切らしておりまして 2019/12/15(日) 13:36:54.27 ID:DJvVM/FH
しがないサラリーマンなオレからみれば
西田が「10年遅れの入社組」という最悪なスタート地点からのし上がっていったストーリーには
惹かれるけどね

一方、西室泰三・佐々木にはヘドしか出ない

121: 名刺は切らしておりまして 2019/12/15(日) 14:30:48.39 ID:bLsDq6Xl
>>119
10年遅れ入社でも上に行ける風通しの良さを利用して
権力に執着したとも取れるよな

134: 名刺は切らしておりまして 2019/12/15(日) 17:19:53.58 ID:DJvVM/FH
>>121
実力が無ければ上に行けんよw 社会を知らない学生なのか?w

ただでさえ新卒入社が何人居ると思うんだ?それが10年分だぞ
何人抜きになると思ってるのかね? 

それが誰にだって可能なことだと思うのか? 
お前にゃ到底無理だよw 

何だったら英語、ペルシア語アラビア語で反論書いてごらん
それさえできなくて実力あるなどとは誰も思わないだろう

佐々木はわりかし外国語がダメで、英語など複数語で弁舌巧みな西田にコンプレックスもあったがね
西田はドイツ語フランス語の原書を読めるレベルだったけどね

西田はイランの東芝子会社ですぐに頭角を現した。イランで中途採用だったにもかかわらず、
2年で本社に引き抜かれた。海外営業時代ではマイクロソフトのビル・ゲイツ会長と親密な関係になってた。
それがあったからダイナブックをシェア1位にできた 

それが誰にでも可能なことだと本気で思ってるのかね
お前に可能かね?どんだけウヌボレ屋さんなのよw

140: 名刺は切らしておりまして 2019/12/15(日) 17:34:46.97 ID:d0F3lmmd
>>134
でもパソコンの売上は捏造だった。
捏造で良いなら「業績」は幾らでも作れるよ。
実は「本物の」業績など一つも無いのかも…
才能・能力としては、自発的に又は強制的に、人に捏造させる能力に優れていたんじゃないのか?w
いずれにせよ、まともな経営者としての能力・努力じゃない。
日本のリーマン経営者は、上司に引き上げてもらって出世した人ばかりだから、こんなのばかりだろう。
起業家ではないし、経営のプロでもない。

159: 名刺は切らしておりまして 2019/12/15(日) 19:55:50.43 ID:uOm55DYH
>>140
いやいやダイナブックが世界一になったのは事実だろ。(笑)

180: 名刺は切らしておりまして 2019/12/15(日) 23:12:26.96 ID:/kfKjmh4
>>159
西田が社長になった時既に、利益の捏造は始まっていたそうだ。
ダイナブックは西田じゃなく、実は溝口さんの功績と言われている。
西田も西室と同じだな。
人の功績を横取りする、クズが偉くなるような会社はダメという事だ。

184: 名刺は切らしておりまして 2019/12/16(月) 00:56:49.92 ID:2MUcgKeo
>>180
西田が社長になったのは05年
闇将軍がWHを押し付けたのは06年
バイセル取引自体は04年だが、異様なバイセル粉飾は08年まではなかった(単価が同業と比べて異様かどうかが問題)
佐々木が社長に就任した09年から、との声がある

東芝の第三者委員会報告では08年第一四半期「36億円の利益改善」要求との絡みが初となってるので、
(東芝も当初の頃のバイセル取引は利益のかさ上げを目的としたものではない、と結論付けている)

西田に責任が全く無いとは言わないが、粉飾の大半はやはり佐々木とその後の田中だろう
(特に田中はWHの原子力事業は順調と言い続け、米監査法人の減損処理を拒否し続けた)

何故粉飾に走ったか、というとリーマンショックがあって売上高が落ち込むという不幸もあり
巨額で買ったWHとその業績不振(この時点では15年に発覚した子会社の赤字はまだわからなかった)で
利益下押しになってたという事情

やはり問題の本質はWHで、東芝名誉顧問(あだ名は「東芝の闇将軍」)として社長を降りた後も院政し続けた西室泰三だろう
西室泰三の「功績自慢」は有名で、その功績であるWH買収事業を否定して社長で居続けられるわけもなく、
西田は西室の持ってきた毒を飲まされ、その上で利益を上げるよう強要された被害者でしか無かったと言えるのではないか

WH買収決断は西田だが、西室が買収でアメリカ政界と暗躍してたのは周知の事実で
西田は代弁させられただけのことだろう

西室泰三が訴訟の対象にならなかったのは、「代表権のない顧問だった(その頃は郵政の社長だった)から」というのが
表向きの理由だが、どっこい西室が、室町ら社長にも影響力を駆使して(それには日本政界の安倍とのパイプの太さがあっただろう)
対象にはさせなかっただけだろう

大戦犯はやはり西室泰三だよ

そして、西田に対してコンプレックスを抱え、利益に異様に拘った佐々木がA級戦犯。

127: 名刺は切らしておりまして 2019/12/15(日) 15:01:13.58 ID:q903M4hM
東芝メモリの後継会社キオクシア好調らしいよ

173: 名刺は切らしておりまして 2019/12/15(日) 21:37:04.34 ID:rwVvQOat
グループ解体で言えば日立も似たようなもんだろ

196: 名刺は切らしておりまして 2019/12/16(月) 07:25:40.50 ID:cbjvETQa
ほんと無能の極みだよな
こういう時に歯止めになれるのは株主総会しかないの?
雇用の流動性の前に経営陣の流動性を確保しないと日本企業はいつまでも無能がトップに居座り続けるだけじゃんw

引用元: https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/bizplus/1576325908/