マネー,投資,経済

 再生エネルギー
1: ブギー ★ 2020/07/26(日) 16:21:58.69 ID:PI4fpIjj9
#再生可能エネルギー (そんな物は存在しません by FOX★)

安平町内で今月1日、大規模太陽光発電所(メガソーラー)「ソフトバンク苫東安平ソーラーパーク2」が運転を始め、これまでに東胆振地方で計画された主なメガソーラーがほぼ稼働状態に入った。東胆振のメガソーラーの出力は合計で35万キロワット近くに達し、全道の3割を占める一大集積地となった。各社によると、施設はおおむね順調に発電しており、再生可能エネルギーの普及に貢献している。

 苫東安平ソーラーパーク2は、ソフトバンクグループ子会社のSBエナジー(東京)などが苫小牧東部地域(苫東)に整備。出力は6万4600キロワットで、電力を安定的に供給するため大規模蓄電池を併設した。

 同社は2014年以降、白老町や苫小牧市、安平町でメガソーラーを順次稼働し、今回で計6カ所(総出力21万4200キロワット)となった。同社は計画当初、6カ所で年間発電量を一般家庭約6万1700世帯分に当たる2億2173万キロワット時と予想。

https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/444015?rct=n_hokkaido

マネー,企業,投資,経済

 投資
1: ムヒタ ★ 2020/08/02(日) 14:45:47.70 ID:CAP_USER
米エヌビディアはジェンスン・ファン最高経営責任者(CEO)らが1993年に設立。ゲーム映像をなめらかに表示するGPU(画像処理半導体)で頭角を現した。

米インテルのCPU(中央演算処理装置)が複雑な計算を順番にこなすのが得意なのに対して、エヌビディアのGPUは単純な計算を大量に処理する性能が高い。人工知能(AI)の計算に適しており、データセンターなどでエヌビディアのGPUをAIの処理に使う流れが… 2020/8/2 2:00 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62199560R00C20A8EA5000/

経済

旅行
1: 記憶たどり。 ★ 2020/07/29(水) 22:45:25.01 ID:GGe9IrXC9
<https://www.news24.jp/articles/2020/07/29/06690233.html

西村経済再生担当大臣は29日の会見で、飲食業界を支援する「GoToイート」について、特定の予約サイトを通じてポイントを付与する仕組みについては慎重に判断していくとの姿勢を示しました。

西村大臣「ネットで予約する方は、県をまたぐ移動ですね、何割かはそうしたことにつながっていくと、そうしたことを考えるとですね、慎重に判断しなきゃいけないなと」

西村大臣は今後行うとする飲食業界の支援策「GoToイート」について、特定の予約サイトを通じて利用者にポイントが付与される仕組みについては、飲食店を利用する際、県をまたぐ移動など感染拡大につながる恐れがあることから、判断は慎重に行うべきだと述べました。

「GoToイート」では、特定の予約サイトを通じて飲食店の利用者にポイント付与が行われるほか、それぞれの地域で使える食事券の発行などが予定されていて、食事券については早ければ8月下旬ごろから始められる見通しです。

西村大臣は、農水省においてキャンペーンの実行を適切に判断できるよう連携していきたいとしています。

マネー,企業,政治,経済

 政治
1: 田杉山脈 ★ 2020/08/01(土) 19:17:44.77 ID:CAP_USER
米マイクロソフトが中国の人気動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」を買収する方向で交渉を進めていることが関係者の話で明らかになった。

 一方、ドナルド・トランプ大統領は31日、実質的に米国でTikTokを禁止する措置を検討していることを明らかにした。

 関係者の1人は、TikTokが売却を交渉しているのは米国事業だけとしている。別の関係者は、TikTokと同アプリ運営の北京字節跳動科技(バイトダンス)にとっては、米政府が端末メーカーにTikTokの削除を命じるこ… https://jp.wsj.com/articles/SB10104198295618184244004586541164122585184

政治,経済

 株
1: 田杉山脈 ★ 2020/07/30(木) 22:34:14.07 ID:CAP_USER
内閣府は30日、国内景気が2018年10月に山を付けて後退局面に入ったと認定した。12年12月の第2次安倍晋三政権の発足と同時に始まった「アベノミクス景気」は71カ月間で幕を閉じた。景気拡大と歩調を合わせるように上昇した日経平均株価も、高値を付けたのは18年10月。株価は景気の後退局面入りを専門家らよりも早く予知していたといえそうだ。

内閣府は同日、経済学者やエコノミストらによる「景気動向指数研… https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL30HVU_Q0A730C2000000/