2015年3月26日マネー

起業
1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/09(月) 14:45:15.96 ID:r5eqnHfUa.net
のだが何の知識もない金もない0からのスタートなんだが果たして可能なのか
俺は今までバイトくらいでしか働いた経験がないしさっき起業してみようと思っただけのいわゆる何も考えていない状況
だけどやるからには本気でやろうと思う
オラに知識を分けてくれ

2015年3月26日マネー

パルテノン神殿
1:Hi everyone! ★ 2015/02/21(土) 15:20:54.59 ID:???.net
ソース(ロイター) http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPKBN0LO0EE20150220

[ロンドン 19日 ロイター] – ギリシャのユーロ圏離脱、いわゆる「グレグジット」を回避するため、欧州は前回の危機以降「防壁」を
築いてきた。しかし離脱が現実となればユーロ圏の通貨、債券、株式は大きな打撃を受け、金融市場はパニック状態に陥るだろう。

 2012年にギリシャのユーロ圏離脱が現実味を帯びた時にはユーロ圏から資金が流出したが、現在では欧州中央銀行(ECB)の国債買い入れ策が、これまでのところは離脱をめぐる不安を和らげている。

 しかし、反緊縮を訴えるギリシャ新政権と国際債権団の協議は難航しており、今後の状況によって「グレグジット」の可能性が高まれば、市場が一気に不安定化する恐れもある。

 投資家はギリシャのユーロ圏離脱が現実となれば、通貨ユーロが下落し、海外資金は米英資産に退避、欧州株は下落するとみている。
また、欧州を投資対象とする投資家は損失回避のためドイツ国債を購入することから、ユーロ圏の低格付け国の借入コスト急上昇が予想されるという。

 4000億ユーロの資金を管理するアバディーン・アセット・マネジメントのパトリック・オドネル氏は、「海外投資家の多くはユーロ圏を離れるだろう。過去にも同様のことが起きた」と述べた。

 現在の支援策は28日に期限を迎えるが、オーストリアのファイマン首相は、ギリシャの離脱がどれほどの波及効果を及ぼすかは誰も予測できないと述べた。

 米モルガンスタンレーは今週、顧客に対し、ギリシャがユーロ圏を離脱した場合、どのように損失を制限すべきかについての見解を示した。これにはユーロ安と米英国債の利回り低下を見据えた取引や、デフォルトに備えた銀行株売りといったアドバイスが含まれている。

 ただ、投資家が「グレグジット」の脅威から身を守る措置を取っているという証拠はほとんどみられない。

 最新のロイター調査では、年内に「グレグジット」が現実になると考えるエコノミストは25%にとどまった。シティグループによると、2012年の金融危機時に「グレグジット」を予想したエコノミストは90%だった。

 ギリシャ以外の市場は、反緊縮を掲げる政党が注目を集めているスペインやアイルランドも含め、大きな混乱は起きていない。

 アバディーンのオドネル氏は、ECBによる3月の量的緩和策導入が価格をさらに押し上げると予想し、ユーロ圏周辺国の低格付け国債への投資を続けている。

 インサイト・インベストメントのポートフォリオマネジャー、ガレス・コールスミス氏は、ECBの量的緩和がなければ、経済が弱いポルトガル、イタリア、スペインなどの借入コストは既により高い水準に達していただろう、と述べた。

 こうした借入コストの上昇は、ギリシャのユーロ圏離脱がドミノ効果を及ぼし最終的にはユーロ圏の崩壊につながると懸念された2012年に起きたことだ。

 それ以降、ECBはユーロ救済のために必要な措置は全て講じるとの姿勢を示し、欧州の金融システムには厳しい健全性チェックが行われてきた。そしてECBは量的緩和(QE)を発表。これは債務の「相互化」に向けたロードマップ(行程表)だと幅広く受け止められている。

 ただ、インサイトのコールスミス氏はECBの対応は十分でないかもしれないと指摘する。「投資家心理のシフトが大きければ、ユーロ圏が受ける打撃を防ぐのではなく、和らげるだけの効果しかない」との考えを示した。

 海外からの投資資金がユーロ圏から流出し、既に下落しているユーロをさらに押し下げる可能性もある。続いて、ヘッジファンドが
ギリシャに次いでユーロ圏を離脱する可能性の高い国を標的にすることも予想される。ギリシャ以外で国債が唯一投機的(ジャンク)等級のポルトガルが対象となることは明らかだ。

>>2以降に続く)

2:Hi everyone! ★ 2015/02/21(土) 15:21:15.98 ID:???.net
>>1の続き)

<市場下落に前向きな投資家も>

 2012年と異なる点は、 国を超えた政治思想の波及も投資判断に影響を及ぼす可能性があるという点だ。スペインでは左派政党「ポデモス」が台頭し、年内の総選挙を前に世論調査でリードしている。

 ただ、「グレグジット」後の市場下落を前向きに受け止めようとする投資家も存在する。

 ラザールフレール・ジェスチョン(パリ)のチーフエコノミスト、Julien-Pierre Nouen氏は、欧州の成長は改善し、銀行融資は回復の兆しを見せていると指摘。QE開始も踏まえ、ユーロ圏株式の投資判断を「オーバーウェイト」に据え置いているとした。「下落すればどの市場でも買う。10%下げれば必ず買いを入れる」と述べた。

 ギリシャ離脱となれば、投資対象がユーロ圏内に限られている運用担当者らは当初は安全資産に資金を動かすことが予想され、多くはドイツ国債を購入するだろう。ただ、大半のドイツ国債の利回りはマイナス圏に下がっていることから、投資家は資金を投じて貸し出しを行っていることになる。

 英ロンドンを拠点とするファンド「ブルーベイ」のポートフォリオマネジャー、マーク・ダウディング氏は「金融市場でよく焦点となるのは恐怖と欲の対比だ」と指摘。「恐怖が強まれば、現在の水準でも国債は買われる」と述べた。

(John Geddie記者 翻訳:本田ももこ 編集:加藤京子)

2015年3月26日マネー

不動産
1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/18(水) 17:39:28.93 ID:cpp/pa+s0.net
毎日遊びづくし三昧ですわwwwwww

2015年3月26日マネー

朝食
1:XM FX評判 投資マネー系2chまとめ 2015/02/10(火) 07:28:14.65 ID:0EVFbA+O0.net BE:837857943-2BP(1500)
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
今回は同発表を参考にしながら、カレの生活習慣から高収入かどうか見分けるポイントを、4つご紹介していきましょう!

■1:朝食を食べる
厚生労働省の『平成22年国民健康・栄養調査結果』によれば、年収200万円未満の男性と600万円以上の
男性では、年収が高くなるほど朝食をしっかりと食べる傾向が明らかに。

■2:野菜を食べる
なんと高収入な男性は、野菜を好んで食べる傾向があるという驚きの実態が!

■3:タバコを吸わない
喫煙を習慣にしている男性は、年収が低いほど増加する傾向が出ています。

■4:お酒を飲む
意外な結果だったのはこちらで、飲酒の習慣に関しては年収が上がるほど増える傾向があるんです。

いかがでしょうか?

http://www.men-joy.jp/archives/162840
Fotolia_66057824_Subscription_Monthly_M-e1423108375429

2015年3月26日マネー

預金封鎖
1:海江田三郎 ★ 2015/02/18(水) 09:43:15.94 ID:???*.net
http://news.livedoor.com/article/detail/9795802/
16日放送の「ニュースウオッチ9」(NHK総合)で、日本政府が終戦直後の昭和21年2月16日に施行した“預金封鎖”を取り上げた。

敗戦直後の日本は物資や食料が不足し、猛烈なインフレが起き、国の財政も悪化していた。
困窮する国民を救済するため、流通する貨幣の量を強制的に減らしてインフレを抑制するためとされてきた預金封鎖について、番組では“もうひとつの狙い”があったとして、この預金封鎖の真実に迫った。
預金封鎖に携わったのは、当時の大蔵大臣・渋沢敬三氏だったが、NHKが政府へ情報公開請求によって入手した当時の証言記録には、渋沢氏が預金封鎖に込めたもう1つの狙いがあったのだという。
記録には、インフレの急速化により、預金封鎖を以前から考えていたのかと問う大蔵官僚の福田赳夫氏に対し、渋沢氏は「財産税の必要から来た」と、証言したことが記されていた。

財産税とは、国民が持つ10万円超の預金や不動産に最高90%の課税をし、敗戦による国の借金を国民に負わせる異例の措置だ。

そして預金封鎖は、この財産税を課税するために国民の資産を把握するのが目的だったというのだ。

キャスターの大越健介氏は、預金封鎖や財産税といった措置を「今の日本と安易に重ね合わせるわけにはいかない」としたうえで「日本の財政は今、先進国で最悪の水準まで悪化していますので、終戦直後に起きた歴史上の出来事と片付けてはならない問題だとも言えます。財政健全化は常に肝に銘じなければならない問題です」と、特集をまとめた。
政府は夏までに、今後5年間の財政健全化計画を策定するという。



“預金封鎖” 2015年2月16日(月)放送
http://cgi2.nhk.or.jp/nw9/pickup/index.cgi?date=150216_2