【経済】1万円札を発行すべきでないこれだけの理由

経済

1万円札
1: 記憶たどり。 ★ 2019/04/13(土) 08:37:04.21 ID:vkVa+cik9
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190413-00276451-toyo-bus_all

新しい元号が「令和」と決まり、街のあちらこちらで「平成最後の」という言葉が使われている。令和の「令」の字は、「令息」「令嬢」「命令」などに使われていて、『論語』には「巧言令色、鮮(すくな)し仁」という言葉もあり、それ自体が悪い意味ではないとしても、少し冷たい印象を持つのだが、さてどんな時代となるのだろうか。

■新紙幣発行は高額紙幣廃止のチャンスを逸する

さて、新元号に続いて、2024年度から使われるという新しい紙幣が発表された。20年ぶりのデザイン更新となる。新札の顔となった、多くの企業をつくった渋沢栄一、女性の学びを推進した津田梅子、医学に功績のあった北里柴三郎の人選は大いによいと思う。政治家ではない点が大変結構だ。

しかし、偽札を防止するために、紙幣のデザインは時々更新が必要なのだろうが、キャッシュレス決済を推進しようとするときに新札が発表されるタイミングは何となく間が悪い。加えて、今回、1万円札を廃止しなかったことは大変残念だ。絶好のチャンスを逃したのではないか。

紙幣には、(1)発行・ATM・レジ締め作業などの各種のコストがかかること、(2)不正に利用されやすいこと、(3)不衛生であること、の主に3つの難点がある。加えて、現在のゼロ金利の環境下、いわゆるタンス預金が増えていて、お金の流通が滞っている。

1万円札を廃止すると、キャッシュレス決済が増えて、消費者にあっては高額紙幣を取り崩すことに対する心理的抵抗感が減るし、何よりもタンス預金の形で退蔵されていた資金が銀行口座に入ったり、経済取引に使われたりするようになる。経済にはプラス効果が大きいだろう。もちろん、脱税や不正な取引がやりにくくなることも好ましい。

キャッシュレス決済の普及は個人に関する大量のデータを生むので、新しいビジネスを後押しする効果があるはずだ。個人の取引のデータがビジネスに徹底的に利用されることには弊害もあるが、今後の技術進歩への効果を考えると、やはりキャッシュレス決済を推進することが正解だろう。

クレジットカードを持つことができない経済的弱者や、デジタル化になじめない高齢者などに配慮したのかもしれないが、「現金の使用を減らそう」という方向性を明確に打ち出すとよかったのではないか。1万円札の廃止とともに、日本銀行がデジタル通貨を発行することを発表するとよかったのではないか。このたびは、惜しいチャンスを逃したように思う。

■「令和」のプラス・サプライズは消費増税再延期

「平成最後の」経済状況は、残念ながら明るくない。日銀短観も悪化してきたし、景気先行指数、同一致指数もともに下落トレンドにあり、機械受注(2月は前年比マイナス5.5%)、首都圏マンション契約率などを見ても、政府が言うような「ゆるやかな拡大」というような和やかな状況ではない。何よりも現金給与総額(全産業、2月)が前年比マイナス0.8%と、勤労者の収入が伸びていない点が重苦しい。

前回の本連載のぐっちーさんの記事によると、景気は消費税次第とのことだが、筆者もこの点に同意するし、とても消費税を上げていい環境ではないと判断する。予定通りに消費税率を引き上げると、消費者は急激に支出を絞り込むのではないだろうか。

筆者は、先日ある女性誌で「消費税増税対策」の取材を受けた。筆者を含めて4人が提起した消費増税対策は、「格安スマホへの乗り換えによる通信費削減」「不要な生命保険の解約」「電気・ガスの料金比較による節約」「スマホ決済の利用によるポイント獲得」とさまざまだったが、こうした企画自体が消費者の節約志向を強く意識したものだ。

ちなみに、世論調査では約6割の人が「食費」を節約対象に挙げているとのことだが、食費の節約はお勧めしない。

節約で大切なのは、①確実であること、②ストレスが小さいこと、③悪影響が小さいこと、の3点だが、食費の節約はストレスになりやすいうえに、効果が不確実だし、栄養・味覚・満足度などに悪影響が及ぶ。一度決めると安定した効果が得られやすい「固定費」から見直すのが常道だ。

期待して裏切られた場合が悲惨であるかもしれないのだが、消費税の増税は再延期される可能性が大いにあるのではないか。

2: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 08:38:43.77 ID:efFyzXzT0
とりあえず新札にして金の流れを良くして景気が良くなったように見せかせようっていう魂胆だからな

6: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 08:40:17.70 ID:EObacgUM0
>>2
タンス預金ひっぱり出したいんだろ

24: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 08:44:13.74 ID:kGCAWhAF0
>>6
旧札を数年後無効にするとか出来ないのかな?
そうしたら絶対表に出てくる。

89: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 08:58:15.23 ID:f1DuFv+30
>>24
使えなくするのは諸々で不味いのだろうな
一般での紙幣としての流通は禁止で、銀行での交換は可能で、交換も最初の数年だけ手数料なしか無税とでもすれば表に出てくるだろうにな

262: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 09:46:47.73 ID:BaOnQ5H60
>>24
イギリスではそんな感じ。銀行で取り替えてくれる。

3: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 08:38:55.73 ID:4ikv4fic0
お年玉がQRコード

7: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 08:40:32.66 ID:6XaFBjjY0
キャッシュレス進めたいなら、どれか一つに絞って欲しい。
色々ありすぎてめんどくさい

43: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 08:47:47.18 ID:L8I5b7oo0
>>7
銀行のカードで買い物出来ると便利なんだけどな
オーストラリア住んでた時そうだったんだよ

123: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 09:05:45.23 ID:QJKzEy+u0
>>43
それ、デビット払いでしょ
日本もスーパーとかでできるよ
デビット機能付カードなら

859: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 15:23:27.51 ID:YpqqOqhf0
>>43
まさかデビットカード知らんわけないよな

8: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 08:40:43.11 ID:avbbMB9C0
すげーゴリ押し
意地でもQR決済は使わんぞ

9: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 08:41:10.99 ID:Pu3GgpIP0
万札廃止にしても国民の支持が得られないんで

12: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 08:42:11.71 ID:BVGn0x/00
よの中には貯金を持たずにその日その日の日銭で生きている人間も大勢いることをこいつは知らないのだろうな。

21: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 08:43:41.79 ID:uDv4mU/40
キャッシュレス化を一気に推し進めるために施策なのか …
新札に機器を対応させる費用を考えると 今更大変

26: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 08:44:25.90 ID:VQUpqWQG0
そもそも銀行が信用できないし、自分の金引き出すのに手数料かかるとかありえない
タンス預金が一番マシなんだよ
キャッシュレスは全部政府に管理されるということ
勝手に税金や手数料吊り上げられるに決まってるし災害が起きたら使えなくなるだろう
パスモやスイカができても切符が残っているのと同じように、俺は現金も必要だと思う

30: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 08:45:11.50 ID:pxB6Nx+g0
>>26
タンス預金も良いけど、
津波で家流されたら終わりだね。

52: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 08:49:26.89 ID:/GgLwK5d0
>>30
それを取り越し苦労と言う

803: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 14:35:28.11 ID:FKgdrm2g0
>>30
それより火事よ
貰い火なんかヤダな

28: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 08:44:59.62 ID:BVGn0x/00
貧乏人は現金払いしかできない。

524: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 12:15:52.50 ID:0oeUlUN60
>>28
カード持ってる人でも借金まみれで貧乏になった人いたよ

33: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 08:45:49.46 ID:UWU570eK0
クレカ作ってみて思ったけどこれは破産者出てくるわけだなあと

支払い先延ばし
明細反映時間かかる
リボ分割で利子

堅実な人はプリペイド型が良いね

45: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 08:47:58.90 ID:R0dAUbZs0
ビットコインをゴリ押ししといて、不正だらけだったのにねえ。
キャッシュレスの不正利用が出て来て、キャッシュレスがウンとも寸とも言わなくなるだろう。

48: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 08:48:59.95 ID:O9PmAWGZ0
50円と5円が要らない

56: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 08:49:58.43 ID:O9PmAWGZ0
500円もなくていい

60: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 08:51:01.50 ID:OzHeODAC0
100万円札発行しろ
20億現ナマで持ってるが
嵩ばってしょうがねえ

65: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 08:51:44.14 ID:bzNZGG1I0
五万円札出せよ

68: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 08:52:37.69 ID:aTNFF61x0
いつもニコニコ現金払い

72: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 08:53:17.52 ID:fYTmDmH50
ネット環境がないと使えない決算システムだけにするとかあり得んだろ

75: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 08:53:49.42 ID:wRUc2QTH0
キャッシュレス?まずは政治家どもの政治資金を全てデジタルのみにしろよ

81: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 08:55:58.91 ID:SJ9ra4520
タンス預金対策
預金封鎖フラグ

82: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 08:56:03.55 ID:AGYxQUPP0
パ〇ンコの景品買い取りもキャッシュレスか?

84: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 08:56:50.08 ID:b0ByGwpN0
手数料払え消費動向よこせ信用情報よこせ
代わりに電子決済してやるけど、使えない店もあるから現金は持ち歩けよな
これがキャッシュレスの現状

90: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 08:58:17.73 ID:dXEOJsex0
ニセ札防止が最大の目的だと思うね

91: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 08:58:28.09 ID:jXVFIgbn0
>1万円札を廃止すると、キャッシュレス決済が増えて

机上の空論だな
二千円札を作れば景気がよくなると同じ理論だ

94: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 08:59:40.64 ID:z2KSNvsX0
山崎 元 :経済評論家
世の中にはこんな馬鹿いるんだ
転職しろwww

104: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 09:01:18.17 ID:UXbZfZmU0
1万円札無くなったら数万円台の少し贅沢なモノを買わなくなるな

122: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 09:05:04.17 ID:oQsPnou20
俺的には病院を完全キャッシュレスにしてくれれば万札はいらなくなるな

124: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 09:06:01.16 ID:vkXzBEKb0
これだけは言える


2000円札は要らなかった

引用元: https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/newsplus/1555112224/