【社会】農業従事者、40万人減少 20年調査、65歳以上7割

経済

 農業


1: 田杉山脈 ★ 2020/11/28(土) 03:08:16.39 ID:CAP_USER
農林水産省が27日発表した2020年の「農林業センサス」によると、農業を主な仕事とする「基幹的農業従事者」は136万1千人で、15年の前回調査と比べて22.5%、39万6千人減少した。65歳以上が占める割合は69.8%となり、4.9ポイント上昇した。比較可能なデータがある1985年時点の346万人から一貫して減少が続いている。

 基幹的農業従事者の平均年齢は0.7歳上昇して67.8歳だった。高齢で農業をやめる人が多いことが影響した。担い手の確保が課題となる。

 農水省は今回から農業人口を把握する主要指標として使われてきた「農業就業人口」の集計をとりやめた。 https://news.yahoo.co.jp/articles/9ecf54621ee65c755e3b082d9498c6dee2ddca08

4: 名刺は切らしておりまして 2020/11/28(土) 03:12:55.21 ID:XeQ6yWFZ
こういうのよく聞くけど
人材募集とかしてるの?
40代50代でも農業未経験でも雇ってくれるなら増えそうだけど
若い子のあてにしてるならそりゃ無理だぞ

39: 名刺は切らしておりまして 2020/11/28(土) 06:06:25.63 ID:LquJcqvb
>>4
それな

54: 名刺は切らしておりまして 2020/11/28(土) 07:28:10.39 ID:EkQ4wjEY
>>4
せがれに継がせる、娘婿が勤めさ辞めで継いでくれる。を期待してる。
あとうちの北海道の従兄弟みたいに50過ぎても嫁が来なくて後継者が育てられない。

平均年齢見てもコロナにかかったら死ぬか後遺症でまともに農作業できないね。
北海道や関東周辺の農家は非常にヤバイ状況、それでもロックダウンしない東京のバカ。

5: 名刺は切らしておりまして 2020/11/28(土) 03:13:57.54 ID:RbDHZQiX
そろそろ工場で作れないか
農業関係者は頭が悪いのかもな

62: 名刺は切らしておりまして 2020/11/28(土) 07:47:42.67 ID:ZvLgk5Cr
>>5
頭の良い企業が行政の鳴り物入りで参入しては補助金だけ貰って逃げ出してるよねww

6: 名刺は切らしておりまして 2020/11/28(土) 03:21:09.37 ID:eZRwxNVU
こういうとこに肥大化しすぎた飲食業界の人材回せないもんかね、大規模化と効率化と同時に

72: 名刺は切らしておりまして 2020/11/28(土) 08:14:51.72 ID:OLMRbZQc
>>6
こんな生産性低い業界に人回してたら国潰れるよ。
再教育して、少しでも国際競争力ある業界に転職させなきゃ。

スポンサーリンク

7: 名刺は切らしておりまして 2020/11/28(土) 03:22:57.69 ID:dgF8C8Oq
農家はさ自分の子供が農家やらない理由を
真剣に考えなきゃ駄目だよ

18: 名刺は切らしておりまして 2020/11/28(土) 04:00:59.55 ID:/Yv5nY/Q
>>7
農家は自分の子供に農業やってもらいたいなんて思ってないよ。
公務員などの勤め人になれるならそっちの道進め、と思うよ。

93: 名刺は切らしておりまして 2020/11/28(土) 09:02:15.31 ID:fGxkLHq6
>>7
自分の娘は農家には嫁がせないが、息子の嫁は農家から貰いたいって
昔から言われていたな。

8: 名刺は切らしておりまして 2020/11/28(土) 03:23:13.75 ID:x1nFJuuH
>>1
代わりはいくらでもいると言ってきただろ
知ったこっちゃねえよ、バカクズ

11: 名刺は切らしておりまして 2020/11/28(土) 03:26:07.18 ID:hbQ4jo7V
農業は管理が大変すぎてな

13: 名刺は切らしておりまして 2020/11/28(土) 03:31:14.28 ID:vFbSvhvb
農業も漁業も
日本人がやりたいっても
難しいんだよね
いろいろ利権があって

不足不足言ってないで
日本人でやりたい人募ればいいのに

22: 名刺は切らしておりまして 2020/11/28(土) 04:44:32.59 ID:UnFadNFR
>>13
前からよく言われる「株式会社化」ってどうなんだろうね

71: 名刺は切らしておりまして 2020/11/28(土) 08:13:17.45 ID:/Yv5nY/Q
>>22
事業のアイデアがあるならやればいいじゃん。

やらないのは儲からないと分かってるからでしょう?

235: 名刺は切らしておりまして 2020/11/28(土) 15:08:07.56 ID:qgC6QsXt
>>13
規制でガチガチにまもってるから
逆にヤクザが入り込んでるらしいね
で、工場に補償金を上げろって交渉に来る
交渉してくれるから既得権側にとってもヤクザウェルカムってのもあるみたい

263: 名刺は切らしておりまして 2020/11/28(土) 19:15:48.33 ID:pup/hQE2
>>235
ヤクザの経営学って結果だけ見りゃ優秀だな
他人を不幸にする覚悟はないけど知っておいた方がいいのかな…

14: 名刺は切らしておりまして 2020/11/28(土) 03:32:19.88 ID:CINrTyNH
専業農家で親子3代やれるようなところは少ない
爺さんが農業やって息子が働きに出ないと家計を支えられないし
爺さんが引退してから息子が後を継ぐことになっても
既に50歳過ぎになってるので高齢化はどうしようもない

15: 名刺は切らしておりまして 2020/11/28(土) 03:36:44.23 ID:l5N4MTGl
農地改革がガンだった。あれで農地が細切れになって大規模化の道は絶たれた。分割相続で更に細切れ。民主化には貢献した。
海外ではIoT機器で自動化が進むけど日本は水利権など規制だらけで原則禁止。オランダの合理的農業を島耕作が絶賛していたっけ。狭い国土を言い訳にする奴が多いけど知恵が足りないだけ。

225: 名刺は切らしておりまして 2020/11/28(土) 14:50:11.54 ID:M8mBM1Ha
>>15
農地改革はデメリットもあるけど、
民主化と固定的な資本主義のいきずまりが
リセットされて貧富の差は劇的に消えた。
あれは僥倖だった。

76: 名刺は切らしておりまして 2020/11/28(土) 08:20:50.67 ID:zDHBenmj
以前、転職して就農めざしていたものです。
この業界は、凄く酷いです。
農業と漁業は、繁忙期があるので、労働基準法で残業が免除されます。それをいい事に、経営者はやりたい放題です。入社したばかりの、新人に月100時間残業させたり、また、この業界は、補助金目当てで、補助金が出ている間は、雇用を維持しますが、補助金の期間が切れれば、新しい人(カモ)を雇って、補助金を貰った方がいいと考える経営者が多いです。農業がなぜ衰退したのか、
3kで大変なのが嫌で若者がつづかないのか?
それは、おそらく違います。根本的には、従業員達のことを全く考えていない、経営者が多すぎます。
私が以前いたところで、辞める事になったのは、
従業員は、家族では無い、雇っているんだ、ありがたく思えと。酒の席で口を滑らせた、役員でした。残業を幾らさせても、問題はない、だから、やめるまで、使えと!ちょうど、補助金の期間が切れた時の、会話ですが、毎年、古株が辞めていくと、次は自分の番なのか、不安になりやめましたが、ほとんどの農家が、国の補助金や、法律を盾に使い、自分たち一族のみが、良ければいい、そんなことでは、衰退は当たり前だと思います。
今は、外人を対象にしていますが、そのうち経営できなくのでは.

80: 名刺は切らしておりまして 2020/11/28(土) 08:26:26.62 ID:snHgFf8J
実際には作りすぎなんだけどね、
自給率はカロリーで計算してるからパンとかの小麦や飼料用穀物を外から買ってるから下がる
作りすぎで単価が安くなり自分達の首絞めてる
どんどん農家がいなくなり単価があがり、効率の悪い農地をどんどん潰して
大規模化した農地を企業が営農できるようになると正常化する
50年とは言わんが当分無理でしょ

89: 名刺は切らしておりまして 2020/11/28(土) 08:50:57.10 ID:YlPB85fO
農地をもってる人たちはいまだに庄屋と小作人みたいな考え方から脱却できていない。
政府は、大規模農家にすれば問題解決すると思い込んでいる。
JAは農家の付加価値を上げているかどうかわからないのに、いろんな商品を売りつける。

ダメだと思いますよ。
土地持っているから偉い、水利権もってるから偉い、こういう偉そうにしていながら
やってることは外国人技能実習生を招いた、植民地のプランテーション農業みたいなもの。

92: 名刺は切らしておりまして 2020/11/28(土) 09:01:59.40 ID:cVHAz7y2
田んぼと畑があるからガキの頃からの慣習そのままで親父がやってる
食い物作るのが尊い仕事で一番大切にすべき仕事の一つなのは変わらないけど
クソ田舎の慣習で商売でなく個人の趣味レベルでの農業の迷惑さに嫌気がさして自分は辞めた
周辺住人との食いもしない量の野菜のやりとりで余計な仕事とお返しなどの出費と残飯処理が頻繁に起こりありがた迷惑すぎる
野菜ならまだしも主食を持ってくる奴いい加減にしろ
野菜がうまい為イノシシが山から降りてきて被害 農耕器具の高さ
年がら年中野焼きの荒らしで田舎は空気が綺麗とか大嘘だから

103: 名刺は切らしておりまして 2020/11/28(土) 09:14:08.54 ID:fGxkLHq6
>>92
田舎は静かで、空気が綺麗って思ってる人いるよね。
うちの周りは茶農家だけど、夏場は害虫が多くて農薬散布を頻繁にするし、
茶刈り時には、大型機械の騒音が凄い、冬場は夜から朝にかけて
防霜ファンが回ってうるさい。

168: 名刺は切らしておりまして 2020/11/28(土) 12:14:06.03 ID:w3p3GuHI
完全機械化はまだ無理なんかね
PSYCHO-PASSの最終話で戦った農場みたいな

169: 名刺は切らしておりまして 2020/11/28(土) 12:18:01.59 ID:7vhNS06a
>>168
機械が何種類必要になると思ってるんだ? それも収穫物によって違うものが必要だ
不必要な機械化よりアルバイト雇った方が遥かにコストが安いんだがな

173: 名刺は切らしておりまして 2020/11/28(土) 12:28:08.77 ID:B5u+tyzx
>>168
施設園芸なら似たようなことはもうできると思うよ
でもどこもすぐに撤退しちゃうから儲からないんだろうね
路地は環境に左右されるから難しそう

177: 名刺は切らしておりまして 2020/11/28(土) 12:36:11.59 ID:tibCx1R8
>>173
そうして露地物が少なくなった結果、地域によっては露地物の時期が最高値だったりするので、品種改良が進んで病害に耐える品種が増えてきてる今なら、ローコストで露地でチャレンジするのもアリですね

171: 名刺は切らしておりまして 2020/11/28(土) 12:25:43.43 ID:hiwzpS/3
農機具メーカーが農業やらないといけなくなってるんじゃないのか
機械作って高く売るのはいいけど農家が維持できないレベルってどういうことよ
その辺すり合わせてくれよ

179: 名刺は切らしておりまして 2020/11/28(土) 12:41:15.46 ID:dkSQUOyr
でも、実際は農家になろうとしても、規制などでなかなかなれない。

180: 名刺は切らしておりまして 2020/11/28(土) 12:43:47.47 ID:7vhNS06a
>>179
どこのエリアでも就農支援制度はある、農業を営みつつ5年程度臨時雇い公務員扱いで給料も貰える
しかしその5年を越えてからの支援システムは無い、食えないから離農してしまう

181: 名刺は切らしておりまして 2020/11/28(土) 12:48:29.84 ID:tibCx1R8
>>180
その期間で出来ないなら望み薄いのでやめたほうが幸せだよね
就農後の安定性を上げるなら、行政や農協に頼らない、農家同士の支援体制は必須だろう

182: 名刺は切らしておりまして 2020/11/28(土) 12:53:17.13 ID:7vhNS06a
>>181
実稼働してる農家には海外先進国みたいにベーシックインカムを補償しろと言ってる
農家では食えないことだけを学んで去ってもらうのでは困る、担い手が居なくなる

187: 名刺は切らしておりまして 2020/11/28(土) 12:58:46.80 ID:tibCx1R8
>>182
昨年あたりから所得保証の保険が割安で始まったから、それを利用するのもありかな。
あと、機械化よりパート雇う農業に早急に到達すべきだわな。

188: 名刺は切らしておりまして 2020/11/28(土) 12:59:36.61 ID:B5u+tyzx
>>182
零細農家を補助金漬けで延命させることにさしたる意味を感じない
零細増やすよりも法人化して大規模化するほうが効率的

192: 名刺は切らしておりまして 2020/11/28(土) 13:07:42.23 ID:hiwzpS/3
>>188
農家の法人化も他業種からの企業参入も失敗してんだよな

183: 名刺は切らしておりまして 2020/11/28(土) 12:54:45.61 ID:HjB2nDRu
就農支援の年齢制限を取っ払らってみたらどうだ
定年後に地方移住考えてる人もいるだろ

186: 名刺は切らしておりまして 2020/11/28(土) 12:57:59.07 ID:7vhNS06a
>>183
まともな収穫が出来るようになった頃に死んでしまう
農業技術の継承を若手に施せない内にね、それでは駄目

190: 名刺は切らしておりまして 2020/11/28(土) 13:03:18.43 ID:tibCx1R8
>>186
農協や市場に足元見られて終わるよね
コロナ初期で安売り自粛してる時など相場が安定して高かった。
市場経済の悪いところが凝縮している古いシステム壊れろw

184: 名刺は切らしておりまして 2020/11/28(土) 12:55:26.57 ID:Q6/KW+vL
儲からないからに尽きるんだろうな
儲かりゃ嫌でも人が集まる

221: 名刺は切らしておりまして 2020/11/28(土) 14:21:15.48 ID:2Fa1hzOQ
これって農家に限ったことでは無いんです
日本にめちゃくちゃ多い中小零細企業も同じ問題抱えている
事業は人に渡してそれで引き継ぎ完了、とは行かないので

222: 名刺は切らしておりまして 2020/11/28(土) 14:25:19.28 ID:AOFbR/qQ
>>1
そら金はかかるし仕事はキツいし天候で赤字だし金は稼げないしで若者はやらんだろ。
最低金額を国が保障して土地と機器と苗を全部国が支給すれば増えるよ

231: 名刺は切らしておりまして 2020/11/28(土) 14:59:36.40 ID:mnxS37vO
石油がないと農業もできない
石油を食って生きてるようなもん

237: 名刺は切らしておりまして 2020/11/28(土) 15:15:00.11 ID:LH8JVIFs
今は新規就農には数百万+生活費5年間くらい?と手厚いのにね
やる気ある人はやったらいいよ
最初は一つの農家に就職する形で1年か2年働く
その間に土地を紹介してくれるから気に入った所を購入(補助金が出る)して独立

239: 名刺は切らしておりまして 2020/11/28(土) 15:18:54.12 ID:zGtkkR/g
コメも野菜も余りまくってるからw
豊作貧乏って言葉知ってるか役人?

243: 名刺は切らしておりまして 2020/11/28(土) 15:44:04.91 ID:B5u+tyzx
>>239
米は機械化進んで人手が要らなくなったのと植え付けと収穫以外はさして手間かからないから兼業でやる人も多くてほんと余り気味
価格維持のためにいまだに減反だし
それで食料自給率がーっていわれると微妙な気分になる

266: 名刺は切らしておりまして 2020/11/28(土) 19:25:51.66 ID:wY4y1Kkr
>>243
食料自給率はカロリー計算だから騙されていかんよ
パン食べてる限りあがらん
野菜はあまってる

241: 名刺は切らしておりまして 2020/11/28(土) 15:24:57.25 ID:LH8JVIFs
うちは専業貧乏農家だけど1円も補助金もらえたことがない
一部の人間だけがもらえてる 
専業農家には少しでいいから全戸に補助金出すようにしてほしい
もうずーっと農協や市場からはできるだけ多く出してくれって言われてる
農家が減って野菜が減っていってるのは感じる

248: 名刺は切らしておりまして 2020/11/28(土) 16:10:10.82 ID:1qE3Yiua
>>241
でも、店頭価格は上がっても卸売り価格は昭和より安いんだよねww

276: 名刺は切らしておりまして 2020/11/28(土) 20:07:05.61 ID:HJJ2tgHv
ユニクロは農業撤退したよな
そういうことだろう

280: 名刺は切らしておりまして 2020/11/28(土) 21:29:07.60 ID:7MYmqtah
つーか、国にとって都合の悪い集計はとりやめか・・・
改善する気が無いんだな。本当にクソな国だぜ。

281: 名刺は切らしておりまして 2020/11/28(土) 21:50:24.63 ID:FSEYV1ah
ちゃんと出荷出来てる農家には自衛隊員並みのベーシックインカムを支払わないと
農業も日本も持ちません、反日5chの洗脳に負けず日本の農家を守りましょう

287: 名刺は切らしておりまして 2020/11/28(土) 22:34:12.28 ID:QnxPyjKJ
ウチ、ど田舎の半農半漁の限界集落だけど
仕事退職して漁師になるって話はゴロゴロあるけど
ばあちゃんの畑つぐってのはマジでない

290: 名刺は切らしておりまして 2020/11/28(土) 22:44:31.63 ID:tMkwvw5m
>>1
TPP
代々農家でも息子には「継がんでいい」と言う時代

292: 名刺は切らしておりまして 2020/11/28(土) 22:58:14.39 ID:FSEYV1ah
>>290
田畑での作物の育て方が伝承されないのは不味いだろう
お米や果物など日本が抜群に美味しかったのに他国並みのレベルに下がるぜ

291: 名刺は切らしておりまして 2020/11/28(土) 22:57:00.16 ID:9gzY9x6G
今の時代に専業でやってないような小規模はどんどん潰れて欲しいと思うわ
農地利用の再編の妨げにしかならん

293: 名刺は切らしておりまして 2020/11/28(土) 23:00:52.05 ID:FSEYV1ah
>>291
大規模農業法人の米は美味しくない
まめな ググってみなよ

295: 名刺は切らしておりまして 2020/11/28(土) 23:10:42.13 ID:kSQhFR+T
農地を買いたくても買えないんだが
やる前から参入障壁やめろ

302: 名刺は切らしておりまして 2020/11/29(日) 08:26:26.64 ID:FxJzB0MD
稲作をアニメ化したら秒で増えるやろ

305: 名刺は切らしておりまして 2020/11/29(日) 09:56:32.07 ID:vYwDD5ks
言うて米余りまくってるんだから丁度いい
ツーか足りないくらい

306: 名刺は切らしておりまして 2020/11/29(日) 10:21:37.17 ID:NWCYZ8r1
農業だけでは生活が苦しそう。

引用元: https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/bizplus/1606500496/