【国際】富裕層は貧困層より15年長生き、余命格差も拡大 米調査

マネー

医者
1: たんぽぽ ★ 投稿日:2016/04/12(火) 12:31:18.48 ID:CAP
http://www.cnn.co.jp/fringe/35081022-2.html

研究チームではこの結果について、単純に金を持っているだけで余命が伸びるわけではないと強調。貧富の余命差は教育や健康状態やライフスタイルの違いによって生じると解説する。貧困層の余命は居住地によっても大きな差があった。運動が盛んに行われ、喫煙や肥満人口の少ない地域は平均余命が長いことが判明。特にニューヨークやサンフランシスコなど、教育レベルが高く公共福祉制度が充実している大都市でそうした傾向がみられた。一方、医療保険の普及度などとの間に明らかな因果関係はなかった。貧困層の平均余命が最も短かったのは、男性ではインディアナ州ギャリーの74.2歳、女性はラスベガスの80歳だった。富裕層で平均余命が最も長いのは、メーン州ポートランドの男性の86.8歳。女性ではワシントン州スポケーンの89.2歳が最長だった。全体的に見ると、ミシガン、オハイオ、インディアナといった中部の州では平均余命が短く、カリフォルニア、ニューヨーク、バーモントなどの州では貧困層の余命が長い傾向があった。

研究チームではこの結果について、単純に金を持っているだけで余命が伸びるわけではないと強調。貧富の余命差は教育や健康状態やライフスタイルの違いによって生じると解説する。貧困層の余命は居住地によっても大きな差があった。運動が盛んに行われ、喫煙や肥満人口の少ない地域は平均余命が長いことが判明。特にニューヨークやサンフランシスコなど、教育レベルが高く公共福祉制度が充実している大都市でそうした傾向がみられた。一方、医療保険の普及度などとの間に明らかな因果関係はなかった。貧困層の平均余命が最も短かったのは、男性ではインディアナ州ギャリーの74.2歳、女性はラスベガスの80歳だった。 富裕層で平均余命が最も長いのは、メーン州ポートランドの男性の86.8歳。女性ではワシントン州スポケーンの89.2歳が最長だった。全体的に見ると、ミシガン、オハイオ、インディアナといった中部の州では平均余命が短く、カリフォルニア、ニューヨーク、バーモントなどの州では貧困層の余命が長い傾向があった。

6: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/12(火) 12:35:16.34 ID:gpOwtE7UO.n
当たり前だろ

7: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/12(火) 12:35:37.81 ID:7Ds+2gA10.n
やはり運動は大きいんだな

9: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/12(火) 12:37:09.13 ID:WmaqlRGh0.n
経済状況で寿命が変わるのは自然なこと
だからもう老人の終末医療はどこかで線引きして自己負担にしてくれ

10: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/12(火) 12:37:12.19 ID:GE+6c30e0.n
富裕層への革命が着々と…

11: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/12(火) 12:37:18.90 ID:Po9aDeFu0.n
70越えたら何が楽しみで生きてんの

14: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/12(火) 12:39:56.28 ID:O/5vPWJm0.n
年取ってからの延命は明らかに金だろうな

スポンサーリンク

15: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/12(火) 12:40:15.60 ID:JKJBk9cF0.n
うちの爺さんと婆さんはショートホープと酒が大好きで97まで生きたぜ。
ちなみに、金はそこそこ持ってました。爺さんに先立たれてからは、
家賃収入と、あと羨ましかったのが遺族年金な。毎月80万近い収入があったが、
呆けておらず小銭計算の大好きな婆さんだったもんで、子も孫も生前は手をつけられず。
婆さんの遺骨は80万かけてダイヤモンドにしたよ。

22: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/12(火) 12:44:55.27 ID:3j5mjW/30.n
ぶっちゃけ癌が完全治癒出来るようになっても恩恵受けるのは一握りの富裕層だけ

24: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/12(火) 12:50:24.24 ID:YZQATouw0.n
寿命も金でも買えるってことだな。
高額な最先端医療、予防医療も出来る。
見た目の若々しさだって美容医療で買える。

一方貧乏人は…

26: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/12(火) 12:52:29.12 ID:pSCidUl20.n
先端医療できても使えるのは金持ちだけだしな

27: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/12(火) 12:52:50.38 ID:BV6EXTPX0.n
金持ちは長生きしたいんだろうけど、貧乏人は別にそこまで長生きしたくないと思ってるし、WinWinやん

28: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/12(火) 12:56:02.19 ID:VBc12zjD0.n
上級国民様

29: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/12(火) 12:57:29.53 ID:6psBaZPf0.n
金の切れ目が命の切れ目ですわ

30: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/12(火) 12:58:05.12 ID:YpEC9Gwp0.n
食ってるもんの違いだろ

45: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/12(火) 13:11:57.49 ID:1TtqmgPX0.n
>>30
貧困層は脂質と炭水化物多すぎでデブとかいうけど、日本人の基準からすると富裕層でも量多すぎだから、50歩100歩に感じる。

アメリカとかは医療の差が大きそう

64: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/12(火) 13:55:58.51 ID:IFNG7GH90.n
>>45
アメリカの場合は富裕層だとスポーツクラブに健康診断 と自分たちの健康に目一杯金かけているからな

69: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/12(火) 14:01:29.52 ID:VZPPD+LYO.n
>>64
富裕層は、美食家が多いんじゃね?

糖尿病とか、成人病にかかってる期間が長いかもな…

73: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/12(火) 14:14:29.64 ID:IFNG7GH90.n
>>69
富裕層は農薬の少ないものにお金をかけるからなあ・・・

中国の場合は、貧乏人は中国産の米
金持ちは日本産の米

と、これだけで寿命が違うw

91: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/12(火) 15:12:39.29 ID:1TtqmgPX0.n
>>64
トレーニングマシンで巨体を揺らすアメリカの富裕層をみると、まず食べる量を減らせと思う。

良い物食べるにしても、量多すぎ

92: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/12(火) 15:18:13.91 ID:IFNG7GH90.n
>>91
いや、アメリカの場合、富裕層貧困層関係なくみんな太っているw

横幅だけでマツコ・デラックスの2倍はあるデブが大勢いたのには驚いたw
そこまで太っているのに、自分の足で歩いているのに、更に驚いたけどw

34: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/12(火) 13:01:07.36 ID:DgvfrEVY0.n
そりゃ今頃ハワイで泳ぎながら携帯片手に水着の姉ちゃん楽しんでたらストレスないと思うよ

36: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/12(火) 13:02:29.05 ID:BqCTv0ua0.n
アメリカなら貧富格差=医療格差だろ

38: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/12(火) 13:05:04.04 ID:PIFvK2T10.n
別に貧乏人が長生きしたっていい事ないし

43: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/12(火) 13:09:31.21 ID:71/1N7IQ0.n
金持ち老人は自己負担
貧乏老人は公費負担
これでええやん
なんの問題もない

46: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/12(火) 13:18:46.23 ID:T99MEfsq0.n
むしろ貧困とか子孫がなく孤独なのに長生きする方がおかしいだろ
人間は死にたいと思い始めたらマジであっという間だよ

49: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/12(火) 13:21:02.48 ID:71/1N7IQ0.n
>>46
まあ本人の意思が大事だよな
本人が早く死にたいと思っているのであればそれを止めることはできない
でも生きたいと望んでいるのであれば助けるべきだ

47: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/12(火) 13:19:33.60 ID:T99MEfsq0.n
金持ちというか、富裕層でも孤独だと長生きできないよ家族に囲まれて好きな人を
配偶者にできたら長生きできる

54: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/12(火) 13:24:50.80 ID:b6nxauDb0.n
世界富裕層レポート 2016
http://content.knightfrank.com/research/83/documents/en/wealth-report-2016-3579.pdf

富裕層人口
*1位 アメリカ(4,180,000)←G7
*2位 日本(1,260,000)←G7
*3位 イギリス(845,000)←G7
*4位 ドイツ(824,000)←G7
*5位 中国(654,000)
*6位 スイス(346,000)
*7位 フランス(323,000)←G7
*8位 イタリア(305,000)←G7
*9位 カナダ(292,000)←G7
10位 オーストラリア(290,000)
11位 インド(236,000)
12位 シンガポール(224,000)
13位 香港(215,000)
14位 ブラジル(198,000)
15位 メキシコ(188,000)
16位 ロシア(127,000)
17位 韓国(125,000)
18位 オランダ(118,000)
19位 スウェーデン(116,000)
20位 ベルギー(115,000)

ランク外のG20諸国
トルコ(101,000)
サウジアラビア(54,000)
インドネシア(48,500)
南アフリカ(46,500)
アルゼンチン(33,500)

55: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/12(火) 13:25:10.97 ID:HP6PsB5o0.n
そりゃあおめえ
他人を出しぬいててめえのことだけ考えてカネ貯め込んでる人種は長生きするだろうよ
ツラの皮の厚い奴がストレス少ないのは当たり前だろう?
くっだらねえもんを調査だ研究だ言って気取ってんじゃねえよ
小学生でも想像つくレベルだろこんなもん

58: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/12(火) 13:36:10.60 ID:rnyIfrI10.n
経済的ストレスだろ

59: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/12(火) 13:49:19.96 ID:Ny8Yt26xO.n
病院選べるし臓器も買えますしね

63: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/12(火) 13:55:44.20 ID:0ESflFOy0.n
食事や運動の他に
貧乏人ができることは、心構えや性格を変えること
貧乏人は心の状態が最悪だからね 環境や他人のせいにしてんじゃないよw
結局のところストレスいうけど、心構えや性格が病気をつくる
副交感神経と交感神経のバランスが免疫維持に大事になるんだから
歳をとるにつれて病気との因果関係が大きくなる

65: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/12(火) 13:56:09.32 ID:I2B/8zhB0.n
そういや底辺なうちの親も69で死んだわ

66: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/12(火) 13:57:24.47 ID:Nlq2EXon0.n
俺も金に余裕できたら、生活が大分変わったもんな。
食べる野菜の量は多分2倍くらい、
仕事に疲れたら昼寝したりジム行ったり。
その代わり、夜の接待と酒だけは増えた。

76: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/12(火) 14:23:30.53 ID:ZSMQ5bQp0.n
日本に限って言えば貧乏でも栄養失調にならんから
金持ちのほうがカロリー過多で短命そう

96: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/04/12(火) 15:30:05.28 ID:pCzX395j0.n
収入によって医療格差、食物格差があるからねぇ
日本でも低所得者は安い肉ばかり食べて、より値段の高く健康志向な
野菜や穀物を摂取していないと厚生労働省あたりが指摘していたな

引用元:http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/newsplus/1460431878/