【経済】街で見かける謎のトラック「不用品回収業者」はなぜ潰れないのか? 誰も知らない稼ぎのカラクリと現状とは?

このようなアナウンスを流しながら住宅街をトラックで回っている、通称「不用品回収業者」。環境省からは「このような業者は利用しないで下さい」と公式にアナウンスされており、声を掛けたことでトラブルに発展した、という事例も多数発生しています。
話を聞かせてくれた解体業の方によれば、不用品回収業者は解体屋上がりが非常に多く、元解体業者ならではのノウハウと人脈を駆使した方法で稼ぎを上げている、というのです。
不用品回収業者が住宅街を回る目的、集めた不用品をどのようにして、どれほどの稼ぎを上げているのか、一時期は毎日のように見かけていたにも関わらず、最近めっきり数を減らしている理由などなど。それらを理解するためにはまず、解体業者のノウハウを知る必要があります。
【その他の画像はコチラ→ http://tocana.jp/2017/06/post_13039.html 】
■不用品回収業者の稼ぎのカラクリ
さて、建物を壊せば当然ながら、瓦礫や木片といったゴミが大量に発生します。ですが、それらの中には「量が集まれば価値が出る」という、特殊な事情を持つ物も含まれているのです。
その正体とは「金属全般」であり、解体の現場では価値のないゴミと分けて、蛇口やトタンなどのクズ鉄、電線や内部配線などの銅線、サッシなどのアルミ、といった金属が集められています。
これら金属は解体業者の倉庫などへ一時的に保管され、ある程度の量が貯まったところで鉄クズ業者へ売却されます。そして主に海外へ、リサイクル鉄材として輸出されていくのです。
金属の買い取りはキログラム単位で、単価こそ高額ではありませんが、何件もの建物から出てくる金属を集めればかなりの量となります。1年分をまとめて売れば少なくとも300万円は下らない、昔はもっと高く売れていた、とのことです。
そう、解体屋上がりの不用品回収業者は「金属はまとまった量があれば売れる」ということを知った上で「自身の持つルートを使い、各家庭からクズ鉄を集めて売却する」という仕組みで成り立っているのです。例外もあるでしょうが、数ある中から物の出処を問わない業者を知る解体屋上がりのシノギ、というのは納得の行く内容と言えるでしょう。
また「無料と謳っているのにお金を取られた」などのトラブルは、金属を集めている彼らに必要ない、特にブラウン管テレビやモニターを巡ってのトラブルではないか、という話も伺いました。売れないものは処分費用に手間賃を上乗せして請求しているのでは、とのことで、意外と良識的(?)ですね。おそらく鉄クズを貰うついでに手間賃も取って、回収した不用品は不法投棄、という業者が大半でしょうが……。
tocana
https://news.infoseek.co.jp/article/tocana_52709/
一時期は非常に多かった不用品回収業者ですが、最近はめっきり見なくなりました。その理由もまた、金属を由来としたものです。
彼らの活動のピークは約10年前、北京オリンピックが開かれる直前です。その頃は中国へ輸出するリサイクル鉄の需要が高く、クズ鉄にはキロ60円という高値が付いていました。例えば1日で500キロの鉄を回収できたとします。1人でやっていれば、その日の上がりは500*60で3万円です。元手は身体とトラック1台、かかる経費はガソリン代。割が良いかとうかはともかく、簡単にはじめられて身体を壊すリスクも少ない、元解体屋にうってつけの仕事とは言えるでしょう。
特に良いカモとなっていた、というのは田舎の老人で、使わなくなった耕運機などの大型機械を無料で回収して感謝され、鉄クズの取れない不用品であれば難癖を付けて手数料を徴収、という話はよく聞いたもの、とのことでした。
よくよく思い出してみれば、鉄板やマンホール、電線、銅線が大量に盗まれたなどの、金属の盗難事件が多発しニュースになっていたのもその頃でした。「金属の盗難」で検索すると、2007年前後のニュースのアーカイブが数多く見受けられます。
窃盗事件が多発するほどの鉄バブルは、北京オリンピック開催と同時にはじけ、今や鉄はキロ15円という価格でしか買い取って貰えません。不用品回収業者が減った理由は簡単、稼ぎが減ったからという理由です。
■遺品整理にゴミ屋敷掃除……「何でも屋」は新たなシノギ?
現在、解体屋上がりの不用品回収業者たちはそれに見切りを付け、新たな方法での稼ぎを試みているようです。
とりわけ壊す前の家の中には価値のある、売れるものがたくさんあります。不用品回収で稼げなくなった彼らは、それらデモノのゴミ拾いに特化した、粗大ごみ回収や遺品整理、ゴミ屋敷掃除などを引き受ける「何でも屋」を新たなシノギとしているそうです。
つまり、手間賃を取ってゴミを運び出す仕事を引き受け、アジトまで運んだゴミを骨董屋に見せて価値のある物を見繕い買い取らせ、クズ鉄などは売りに出し、家探しができる現場からうっかり現金が出てくれば儲け物、ということです。
需要のあるところに目を付けて、やれることで新たな商売を生み出す。ある意味で非常にたくましい彼らは、次は一体何に目を付けるのでしょうか。
(文=たけしな竜美)
https://news.infoseek.co.jp/article/tocana_52709/?p=2
もう随分前だが、「何でも屋」をやって、
「故人の家の家財丸ごと処分」を何度も引き受けたことがあったな。
当時で、2階建ての家の家財処分で大体20万円ぐらいで引き受けていた。
アルバイトを5人使って、トラック2台レンタルしても、手元に10万円ぐらい残ったな。
しかも、その家財の中には、通帳や株券・貴金属、時には現金(これが意外に多い)があり、
もう依頼者も「すべて捨てて下さい」と言って来てるので、皆、ネコババしていたな。
もちろん通帳など使うことはなかったが、現金など、今だから正直に言えるが、20万円がそっくり封筒に入って出て来たこともあったw
鉄鉱石とか、石を炉で溶かして金属をゲットするより、
家電製品を回収して溶かす方が効率がいい。
CPUに銅線配線が確立してなかった、昭和のCPUは金の含有率が高いので、
その頃の携帯電話やパソコンはお宝。
家はうどん県だが県外から不良業者が流しでやってくる、恐らく岡山あたり
テープスピーカーで引き取りますとは言ってるが無料とは言ってない
頼むと金を要求する
取り外してるエアコンの室外器すら数メートルの運搬費で金を請求する
もちろんエコ回収とは無関係
バッテリーすら金が必要
頻繁に来るが同じ顔ではないから元締めから軽トラリースしてるアルバイトだろうね
アナウンスを信じて声をかけて
車を止めたら、なんやかんや理由をつけて
けっこうな金額の金を要求して、払わないとヤクザの顔で脅すんだろう?
だいたいわかっている、だから相手にしたことはない
本当にこれだった。もう二度と利用しない。
スポンサーリンク
見かけたりチラシが入ったら市役所に通報するようにしてるわ
廃品回収の許可ってどんなの?
横だけど、
1.産業廃棄物処理業の許可
2.古物商の許可証
1.ぐらいは無いとね…
一廃ないと一般家庭から回収しちゃいかんだろ
銅使ってるから
息子が大阪府のある市で賃貸マンション出る数日前、
名前と部屋番号書いて、ガスコンロを市の粗大ごみ受付電話して、
マンション粗大ごみ置き場に出したら、
いつの間にか持って行かれていた。
この市は3点まで無料で出すことができたから、
市に電話してコンロが無くなっていたから、
追加で1点他の粗大ごみを出す事が出来た。
うちの市でも古物商登録のリサイクル屋さんが、
古物商の名前を書いた紙を貼ってごみ置き場に出しておくと、
湯沸かし器やガスコンロを無料で持って行ってくれる。
やはり銅を使っているからでしょうね。
都内だと粗大ゴミで700円くらいだったような
ゴミ回収のしてもらえるサイズまでバラす、薄い鉄板は折り畳む
言葉巧みだよ
>回収は無料だけど処分料がいりますとかいって2、3千円取られた
>言葉巧みだよ
詐欺にあたるから、それ。
遠慮無く警察呼んだ方が良い。
プリンターを持ってって貰おうとしたら運送料が2000円かかります などと言ってきたから
市は400円だぞといったらじゃあ400円でと返して来やがった
あいつらの値段なんてほんと適当でふっかけだよ
パクリやすそうなタイヤの置き方してないか見てたりとか
大した金にはならんけどリサイクル料を取られるよりはマシ
おれ「すいませ~ん。これ引き取って欲しいんですけど」
業者「はい何でしょう?」
おれ「電気毛布なんですけど」
業者「あー電気毛布は有料なんですよねー」
おれ「じゃあエアコン…」
業者「エアコンは3000円になります」
おれ「…」
業者「でも条件次第では無料になります」
おれ「もういいです」
エアコン、室外機はラジエータークズ扱いで高いんだけどね。
このフレーズだけ頭に残るw
もっとお手軽ならこんな業者は使わない。
今までいろいろ行きずりの業者に電化製品持ってってもらったけど
すべてタダだったぞ
たまたまなのか
昔は廃棄に金がそんなにかからなかったからサービスで引き取る家電業者が多かった。
今は法律が変わり3000円以上かかるからそんな家電業者は少ないだろ。
割引いらないから引き取って言えば持ち帰り廃棄するかもしれないが。
うちんとこも何年も前から定期的に回ってくる業者に古紙やら金属ゴミやら出してる。
ばあさんが顔見知りでトイレットペーパーもらってるわ。トラブルは無いな。
「無料で回収します」と言うので頼んだ
そしたら料金を請求されたので、「無料じゃないんですか?」と聞いたら
「回収は無料です。でも、運搬料が掛かります」とのこと
その運搬料が高いので「なら結構です」と断ったところ
「家(部屋)からここまで(車まで)運んだ分の運び賃はいただきます」と
結局、市役所に頼むよりは高い運び賃を払って、それ以上の関りを絶った
それは家の方と同じ手口ですね
その手の業者は最初は頻繁に来てたが段々と少なくなったよ
これ違法だからな
役所のホームページにもちゃんとそのように掲示されてる
無許可の廃品回収てのは違法
自治体の許可が要るのに無免許の業者がほとんど
だから音声が聞こえてきたら即通報で良い
なんであたかも良心的なように紹介するんだ?
しかもバックにいるのは暴力団だろ
実際あちこちの不法滞在者によるヤードが摘発されてる
回収のおっさん(前科あり又は暴力団関係者)→不良外国人ヤード→金になるものは回収し埋め立て又は海外へ輸出
>だから音声が聞こえてきたら即通報で良い
それで警察が仕事すると本気で思ってるか?(だとしたら平和ボケもいいところ)
あれだけデカイ音声で「要らないもの回収しま~す」ってスピーカーで流し続けて、
住宅地の中だけじゃないぞ、一般道の交差点でそれこそ交番の近くでも普通に流してたからな。
それで捕まった話なんて聞いたことないから。
警察が、そんなめんどくさいことやるかよ。
たまに捕まってる
思いのほか手間がかかるから全部はやらないだけ
アルミ缶は売ったことはないが工業機械のアルミで120円はするだろうからアルミ缶でもキロ80円以上だろう。今は金属相場見てないけど銅なら最低でもキロ400円以上はするはず。高値の時だと700円ちょっと+税だった
ひとつ2000円の処分料金取られたわ
バイク用は1500円
ありえん
製造メーカーに回収義務があるからスタンドやカー用品店に持っていけば
引き取ってくれる
どこで?
ハードオフだと、無料引取りになってしまふが
CPUとか金使ってるからな。1g5000円弱になる
あとは銅線も金になる