【話題】クルマ離れどころか“免許離れ”する若者 「大きな買い物は宅配で。維持費も大変。使わないものにお金をかけたくない」

マネー

運転
1: ニライカナイφ ★ 2017/08/20(日) 16:19:35.42 ID:CAP_USER9
昔は高校卒業後、もしくは大学在学中に「とりあえず普通自動車免許取得」という風潮が強かったもの。しかし、今の20代、30代の間では、「持っているけどペーパー」を通り越し、「そもそも持っていない」「取ろうとも思わなかった」という人が増えているようだ。

実際、特に東京都においてその傾向は顕著。「国土交通白書 2013」によると、20代では1991年に74.2%であった免許保有率が2011年には63.5%まで減少。

10代及び20代で免許保有率の明らかな低下が見られるという。 またソニー損保「2017年 新成人のカーライフ意識調査」によれば、今年の新成人の免許保有率は56%となっている。

車離れどころか、もはや免許離れ。免許を取っていないという、都内在住の男性会社員・Aさん(31)はこう話す。

「免許を取るお金と時間が正直バカにならないし、使わないかもしれないものに対して、先にお金をかけることの意味がわかりません。仕事で使うとか、ドライブが趣味という人ならともかく、周囲の友人たちは、免許を持っていても乗らない人ばかりで、“身分証明書”としての機能しか果たしていません。それに僕はお酒が好き。平日は車に乗らないし、休日に車で出かけるとなると飲めない。僕にとって電車のほうが便利でコスパが良いんです」(Aさん、以下同)

◆大きな買い物はネットで買って配達してもらえば十分

免許取得にかかる費用は、都内の某教習所の場合、AT限定で27万円程度。さらに、仮免・卒検の技能試験に落ちると1回5000円程度が加算される。

また免許取得後、新車でマイカーを所有するとなると、毎月駐車場代、保険代、車のローン代、ガソリン代がかかるうえ、自動車税(年単位)、車検代(新車は3年後、以降2年おき)が別途のしかかることになる。都内であればとりわけ駐車場代(2万~3万円)の比重が重く、なんだかんだと毎月5万円前後はくだらない。

「確かに車は地方で “足”として機能しているでしょう。それは僕も地方に住んでいた祖父や父の話からわかります。でも、都心部では家賃だけでも高く、移動するにしても渋滞や駐車場のことを考えると憂鬱。ちょっと離れたところに住んで車をもつ、という選択肢もありますが、仕事をしていることを考えると、平日は100%車に乗らず、休みの日にも乗るかどうか微妙。往復の通勤時間と車を使う頻度を考えたら、都心部に住んで車を持たない、という方を選びました。大きな買い物はネットで買って配達してもらいますし、高額な維持費を払ってまで、車のメリットを感じられないんです。旅行先で車に乗る必要があれば、タクシーを貸し切りにすればいいですし」

◆「それでも男か?」と免許ハラスメントの被害も

そんなコスパ重視、堅実志向のAさんだが、「免許を持っていない」というだけで、露骨に怪訝な顔をされたり、嫌がらせのような“被害”にあう場面もあるというのだ。

「特に50代くらいのバブル世代の男性に、免許がないことを知られると大変なんです。『それでも男か?』『車は男のロマンだ』『それじゃ女の子にはモテない』『俺らの時代は車でよくデートしたもんだ。ナンパもしたな』など、やたら車と“男たるもの”とか、女性を関連付けて話をしてくる。さらには『20代初めまでに取っておかないと、後々取るのが大変』とかなんとか。僕の免許未取得を酒の肴に、だから何だというような昔話を延々……。もう免許ハラスメントですよ。車でモテたとしても、それは本質的にその人がモテているわけではないと思うんですけどね」

とはいえ、Aさんは絶対に免許を取得しないというわけでもないらしい。
「もちろん、結婚して子供がいるなど、生活が変われば話は違います。でも、必要になったときに取得すればいいという考えです。ものすごくお金があって、車の維持費などのことを何も考えなくて良かったら、もしかすると取っていたかもしれませんが、猫も杓子も免許を取ったあげく、『一応持ってるけど、全然運転してないから、(運転するのは)怖くてもう無理』という人がいるのは、まったく意味がわかりません」

普通免許の取得事情は、時代とともに変わっている。

http://www.news-postseven.com/archives/20170820_606220.html

18: 名無しさん@1周年 2017/08/20(日) 16:23:39.18 ID:u0q1piWH0
>>1
       ∧_∧
      (  ^ω^)    < いま、運転免許の自主返納が静かなブーム・・・
      /

81: 名無しさん@1周年 2017/08/20(日) 16:30:54.39 ID:3a+3BMZL0
>>1
免許も車も無いと彼女とドライブ出来ないじゃん
だから最近の若者は軟弱だと言われるんだぞ

96: 名無しさん@1周年 2017/08/20(日) 16:32:08.81 ID:tp77Dkwg0
>>81
なんで最も無駄金がかかる女と遊びに行くこと考える必要あるんだよ

603: 名無しさん@1周年 2017/08/20(日) 17:00:32.06 ID:kLWaGC8N0
>>1
維持費高いガソリン高い、そもそも免許取得自体時間も金もかかる
なるべくしてなった結果

重量税も自動車税も利権ガチガチで下げる気ないだろ

3: 名無しさん@1周年 2017/08/20(日) 16:21:19.75 ID:ul3E+Ci80
日本は滅びるなこれwwww

14: 名無しさん@1周年 2017/08/20(日) 16:22:40.62 ID:VhwuRx720
>>3

バブル世代の無能っぷりをみるとそう思うw

スポンサーリンク

6: 名無しさん@1周年 2017/08/20(日) 16:21:37.65 ID:VhwuRx720
クソみたいに高いのに、低質な教官にウソを習いに行くなんてまっぴらご免だね。

8: 名無しさん@1周年 2017/08/20(日) 16:21:48.33 ID:tHZxSdDx0
車の維持費も考えたらアホくさいもんな当たり前!
車会社と国の政策が如何に無能化分かる

10: 名無しさん@1周年 2017/08/20(日) 16:21:52.89 ID:SDByl/2W0
広がる格差の一例だな

13: 名無しさん@1周年 2017/08/20(日) 16:22:28.82 ID:TezQTrOC0
俺も身分証としか使ってないな

15: 名無しさん@1周年 2017/08/20(日) 16:22:50.78 ID:KJb0ZwO10
必要になったからとおっさんになってから免許とるとか社会の迷惑だからやめろよ

20: 名無しさん@1周年 2017/08/20(日) 16:23:47.30 ID:cF2tY7XA0
俺ちゃん車のローンが月13万円だよ
若者には車保有をオススメできない

22: 名無しさん@1周年 2017/08/20(日) 16:23:56.71 ID:VdmVxiMV0
東京だけじゃなくて地方都市ならいらないな

24: 名無しさん@1周年 2017/08/20(日) 16:24:17.33 ID:RP6+cfL/0
転勤族じゃなくてずっと都会に住むんなら 確かに免許はいらんな

25: 名無しさん@1周年 2017/08/20(日) 16:24:37.43 ID:Pxn9sSH70
就職して地方の営業所や支店に異動になったときに後悔するぞ

30: 名無しさん@1周年 2017/08/20(日) 16:25:10.25 ID:khZNCHBa0
俺も50年間免許ねーけど、特に困ったことねーな。交尾の機会が多少減ったか、ぐらいw

33: 名無しさん@1周年 2017/08/20(日) 16:25:18.12 ID:MXfqgJ9v0
でもお盆休みになると道路渋滞になるから車が減るのは良い傾向じゃないのか

38: 名無しさん@1周年 2017/08/20(日) 16:26:22.40 ID:gvuy3zRX0
>就職して地方の営業所や支店に異動になったときに後悔するぞ

逆に会社が免許取らないと駄目なら優遇処置してくれるよ
勤務調整・免許所得費用ある程度出す等

39: 名無しさん@1周年 2017/08/20(日) 16:26:24.48 ID:0rvbPry50
最近、キャンピングカーとか高速道路で見なくなった
ライダーの親父も少なくなった
原付き爺さんも見なくなったなあ
スポーツカーも見ない

41: 名無しさん@1周年 2017/08/20(日) 16:26:28.25 ID:8MA4Okf30
田舎と都会で税金変えて欲しいのだけはガチ

ないと絶対生活できないモノと嗜好品レベルで違うのに

870: 名無しさん@1周年 2017/08/20(日) 17:14:01.75 ID:PIwakGSQ0
>>41
ホント切実。車は生活に必須なのに都市部と同じにしないでほしい。しかも給料が安いからダブルでキツい。

42: 名無しさん@1周年 2017/08/20(日) 16:26:33.97 ID:7nmgEMQ90
地方は自動車が必須

43: 名無しさん@1周年 2017/08/20(日) 16:26:39.46 ID:tFdKAQ7W0
東京のように公共交通機関が網の目のように張り巡らされていれば、自家用車は不要だと思う。
しかし、地方に転勤を命じられたら、どうするの?
地方の場合、車に乗れないと生活できないよ。

62: 名無しさん@1周年 2017/08/20(日) 16:28:53.70 ID:ZkUobfmD0
>>43
都内でも下町は使うよ

342: 名無しさん@1周年 2017/08/20(日) 16:47:00.44 ID:fSUNRZqy0
>>43
網の目のように交通機関が張り巡らされてるなんて、東京でも都心の一部だけじゃん
そりゃ家も職場も新宿区、とかなら車は邪魔かもしれないけど
同じ東京でも都下(多摩地域)だったら家族持ちは大体車持ってるよ

45: 名無しさん@1周年 2017/08/20(日) 16:26:47.16 ID:DsWyeWBX0
まあ運送業はあと10年もしないうちにAIで済まされるだろうしね

52: 名無しさん@1周年 2017/08/20(日) 16:27:33.88 ID:HRpEgG290
車本体とガソリンだけでも費用かかるのに
更に自動車税、車検、保険とか
破産するわ

56: 名無しさん@1周年 2017/08/20(日) 16:27:54.77 ID:0lZWjhQL0
使わないものにお金かけたくないってのは普通の意見だろ
何でも若者のせいにすんなよ
教習所で30万弱って金額大きいよ

57: 名無しさん@1周年 2017/08/20(日) 16:28:01.38 ID:S9nQjR9g0
車体、ガス、保険、免許取得、車検代、タイヤやら何やらのお金ってバス、タクシー代より安く済むん?

63: 名無しさん@1周年 2017/08/20(日) 16:28:55.90 ID:7ONeja8l0
東京に人口が集中しているからこうなる
行政の責任だよ

64: 名無しさん@1周年 2017/08/20(日) 16:28:57.01 ID:7itWJjV20
自動運転出るならいらないよな(´・ω・`)

65: 名無しさん@1周年 2017/08/20(日) 16:29:02.04 ID:5MLu03Sq0
なんにも出来ない若者が増えていくんなー

66: 名無しさん@1周年 2017/08/20(日) 16:29:10.16 ID:bnAnOZEZ0
東京で免許持ってるのは、田舎からのお上りさんだと思ってる

67: 名無しさん@1周年 2017/08/20(日) 16:29:15.63 ID:M9u67dXE0
地方は自動車が必須とかいってるのは、よほどの田舎だけ。
いまどきある程度の街なら自転車距離に生活に必要なものはそろっているし、コンビニもある。

104: 名無しさん@1周年 2017/08/20(日) 16:33:08.61 ID:GIp45h640
>>67
夏場の猛暑日や冬の寒い日、花粉の飛び交う春先に
徒歩やチャリの移動はあり得ない

空気清浄機付きエアコンが搭載された自動車万歳

68: 名無しさん@1周年 2017/08/20(日) 16:29:17.58 ID:MXfqgJ9v0
どうせこれからの若者は自動運転の車に乗るのだから
個人が車を所有しなくてもレンタルが主流になるだろ

72: 名無しさん@1周年 2017/08/20(日) 16:29:33.37 ID:eF26dZBR0
いいなー、都会って。
車が無くても生活が成り立つなら免許無しでもいいんじゃね。
俺、ちょー田舎の島根県民だから、車がないと生活が成り立たない。
買い物行くのも、仕事行くのも車は必需。

89: 名無しさん@1周年 2017/08/20(日) 16:31:36.20 ID:wnn/HCL90
>>72
本当に要らないと言えるのは鉄道網がいらないほどある都内だけのような・・・気もするぜw

357: 名無しさん@1周年 2017/08/20(日) 16:47:45.27 ID:kvov/pew0
>>89
都内っていうか都心かな
都内でも場所によってはやっぱり車ないと厳しいところはあるね

73: 名無しさん@1周年 2017/08/20(日) 16:29:44.10 ID:wnn/HCL90
普通免許持ってたおかげでお偉いさんの足になってた・・・


おかげで出世してますw

引用元: https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/newsplus/1503213575/

スポンサーリンク