【投資信託】つみたてNISA、来年1月スタート 少額から非課税最長20年

マネー

NISA
1: ハンバーグタイカレー ★ 2017/11/06(月) 06:53:15.71 ID:CAP_USER9
 来年1月から、少額でも運用を始められる投資信託を対象にした少額投資非課税制度「つみたてNISA(ニーサ)」がスタートする。一般のNISAの非課税期間は最長5年間だが、つみたてNISAでは20年間と長いのが特徴。仕組みと商品の違いを調べた。(村島有紀)

 従来のNISAは、平成26年1月にスタートした、個人投資家のための税制優遇制度。通常、株式や投資信託などの金融商品で得た利益・配当には約20%の税金がかかるが、NISAでは毎年120万円の非課税投資枠があり、株式や投資信託などの配当・譲渡益が非課税となる。

 一方、来年1月から始まる「つみたてNISA」も同様に税金がかからない。非課税投資枠は年間40万円で非課税期間は20年間と長い。また、一般NISAは株式への投資も対象だが、つみたてNISAでは、金融庁が設定した一定の条件をクリアし、認められた投資信託のみが対象だ。基本的に、上場株式投資信託(ETF)を除き販売手数料はなし、事業者側が受け取る信託報酬も1・5%以下と低く抑えられている。

 では、どのように商品を選べばよいのか。

 投信運用会社、ニッセイアセットマネジメント投資信託企画部の結城宗治・担当部長は、「これから資産形成を目指す現役世代に適した制度。長い期間、非課税メリットを享受できることが大きい。20年後に大きな差が出るので慎重に選んで」と話す。

 商品は大きく分けて、日経平均株価やTOPIXなどの指標に連動した値動きを目指す「インデックス型」と、市場の平均を上回る利益を出そうとする「アクティブ型」に分かれる。

 10月13日現在の対象商品はインデックス型100本、アクティブ型は14本。それぞれ株式だけに投資する単一型と、株式、不動産、債券など複数の資産に投資するバランス型に分かれる。一般的には、インデックスよりはアクティブ、また、株式の比率が高いほど、振れ幅(リスク)が大きくなる。

全文はURL先でどうぞ
http://www.sankei.com/smp/life/news/171106/lif1711060003-s1.html

51: 名無しさん@1周年 2017/11/06(月) 08:29:31.10 ID:LiMM74d90
>>1
個人向け国債とかNISAとか
上流国民と安倍政権は素人にババ掴ませて逃げる気満々なのかと思ってしまうよ

66: 名無しさん@1周年 2017/11/06(月) 09:08:26.61 ID:1cOn7ILK0
>>1
NISAは指値買いしか出来ないのが致命的

125: 名無しさん@1周年 2017/11/06(月) 16:41:01.01 ID:GbRcW7EW0
>>1
信託報酬1.5%なんて確実に詐欺商品やんけw

2: 名無しさん@1周年 2017/11/06(月) 06:56:36.20 ID:N6H0u3js0
普通に預金金利を付けろよ

5: 名無しさん@1周年 2017/11/06(月) 06:59:49.80 ID:u5tops2T0
>>2
叶いもしない文句言ってるだけじゃ資産は増えないぞ

99: 名無しさん@1周年 2017/11/06(月) 12:18:23.73 ID:qA2uD0/w0
>>2
20年預金で運用しても金利数パーセントぽっきりだよ。
それでもいいの?

スポンサーリンク

3: 名無しさん@1周年 2017/11/06(月) 06:59:13.47 ID:W5AeOBym0
もうよくわかんねーな。
以前の10%に戻せよ。
んな事で証券屋が振り回されるんだぜ。

誰の発案か知らんが公務員も仕事した気でいるし。

4: 名無しさん@1周年 2017/11/06(月) 06:59:24.34 ID:kgBa1f3b0
PANAMAでいいじゃん

6: 名無しさん@1周年 2017/11/06(月) 07:01:27.83 ID:gs9b5QW90
それじゃ金は回らないだろ?

7: 名無しさん@1周年 2017/11/06(月) 07:01:56.22 ID:seZkwORb0
こんな投資はいくら非課税だと言われても止めた方がいいよ。
マイナス分のリスクは個人負担だし、そんなに儲からないし、
利益出たら結局は国に持って行かれるだけじゃん。やるだけ無駄だわ。

14: 名無しさん@1周年 2017/11/06(月) 07:08:20.42 ID:S1BEsvd+0
>>7
利益非課税なのに利益出たら国に持ってかれるとかアホか?

9: 名無しさん@1周年 2017/11/06(月) 07:02:33.46 ID:ssnemm2x0
>毎年120万円の非課税投資枠
まじかよ
でも1回だけなんだろ?

13: 名無しさん@1周年 2017/11/06(月) 07:07:47.97 ID:eqplWdL70
>>9
普通のNISAは5年じゃなかった

18: 名無しさん@1周年 2017/11/06(月) 07:09:29.26 ID:ssnemm2x0
>>13
1回買って1回売って終わりじゃないの?
ワケワカラン物に手を出してもしょうがない
分散投資でも1回買って1回売って終わりじゃないの?

39: 名無しさん@1周年 2017/11/06(月) 07:43:04.88 ID:3qgYt6Qa0
>>18
年累計120万までなら何度でも非課税だけど?

64: 名無しさん@1周年 2017/11/06(月) 08:55:12.94 ID:0CzMnlHW0
>>18
NISAは長期投資が大前提。証券会社によっちゃ手数料まで無料になるのも地味にでかい。
つかえねぇと騒いでるのは短期筋だな。日々の騰落で騒ぐのも、仮想ホルダーと謎の戦いしてるのも。

10: 名無しさん@1周年 2017/11/06(月) 07:05:59.47 ID:AuOy2+Sl0
NISAはやだけど
どこか個別銘柄で安い株ちょびっと買ってみようかと思ったけど
株投資のメリットが結局よくわからない

11: 名無しさん@1周年 2017/11/06(月) 07:06:43.40 ID:ywsdECYV0
ニーサをやるやつら、いくら投資歴が長くても情弱だよ。

この、わかりにくい巧妙な詐欺まがいのシステム考えたのはさすが頭の良い官僚だと感心するけどね。

26: 名無しさん@1周年 2017/11/06(月) 07:12:20.03 ID:ywsdECYV0
>>19
ニーサが極悪なのは、儲けが出たときではない、損失が出たときだ。

貧乏人ほど飛びついて貧乏のままなんだろうなと思うぞ。

そのまま普通に投資した方がいい。

29: 名無しさん@1周年 2017/11/06(月) 07:14:56.81 ID:gs9b5QW90
>>26
だから、損失が出たときにあなたの言う普通の投資と比べて何が悪いのか
具体的に示してみてよ

33: 名無しさん@1周年 2017/11/06(月) 07:17:29.20 ID:ywsdECYV0
>>29
損失でたまま、期間終了したときをシミュレートしてみろよ。

損失出ているのに、税金とられるようになるぞ。
途中での損益通算もできないしな。


儲けがでた奴は気づかないから批判が出ない。塩漬け株製造装置かつ塩漬け株からも税金徴収の極悪コンボよ。

38: 名無しさん@1周年 2017/11/06(月) 07:39:36.10 ID:gs9b5QW90
>>33
やっと具体的になった
具体的な主張でないと誰も聞かないし
何も変わらないぞ

16: 名無しさん@1周年 2017/11/06(月) 07:08:44.29 ID:6lqXP12J0
たった120万の枠しかないんじゃ庶民すらほぼ無意味だな

17: 名無しさん@1周年 2017/11/06(月) 07:09:22.27 ID:gs9b5QW90
「アベノミクスで株価が上がっても
企業と資産家だけが肥えて貧乏人は貧乏なまま」
とかとんちんかんな批判をしてる奴は
貧乏人でも恩恵が大きいつみたてNISAまでも反対するんだろうな

20: 名無しさん@1周年 2017/11/06(月) 07:10:21.46 ID:xLntOrY60
死に金は投資で活かせよ もっと厚遇してもイイだろうに脱税より鮮明だぞ

22: 名無しさん@1周年 2017/11/06(月) 07:11:10.14 ID:HBiuLGfS0
永久非課税ならやってもいい
つーか
なんで一般口座のまま非課税にしなかったんだね?
めんどくさいだけだ

31: 名無しさん@1周年 2017/11/06(月) 07:15:40.81 ID:LAUR1N5z0
NISA使って株買ってたら、倍以上の株価になって150万くらい+になってるわ。
税金で(20%)持ってかれないのはでかい。

34: 名無しさん@1周年 2017/11/06(月) 07:24:49.75 ID:LAUR1N5z0
自分は投資信託は面白みがないから今のところやらないけど、トランプ誕生前に
MSCIコクサイインデックスに合わせたインデックスファンドに投資してた人は相当
資産増えてるはず。

35: 名無しさん@1周年 2017/11/06(月) 07:30:17.78 ID:sScfIpA80
今から株かわせるのか

36: 名無しさん@1周年 2017/11/06(月) 07:30:51.44 ID:Dj3cDMHJ0
ワープアの俺が
毎月2万これで積み立てたほうが良いのか
20年というスパンなら 余程のことがない限り
マイナスにはならないと思うけど 甘いか 

40: 名無しさん@1周年 2017/11/06(月) 07:46:34.99 ID:ApDWnCWS0
NISAでインデックス買ってたやつは全員大儲けだろ。

俺も2017からの二年分、国際インデックスで240万買って今300万超えてる。2016年やらなかったの大後悔。

日本株も外国株も全部上がってるんだから、やったやつは全員勝ってるよ。
これだけ低金利だと預金で金持ってる方が資産減少リスクが高い。

41: 名無しさん@1周年 2017/11/06(月) 07:48:18.45 ID:ZJvaaqF+0
投信は、信託報酬が年数%取られる。マイナス運用でも。だから、必死に投信を買わせようとするんだよ

45: 名無しさん@1周年 2017/11/06(月) 08:04:07.11 ID:LAUR1N5z0
S&P500なんかは、誕生してからずっと右肩だからな。リーマンショックとかあっても短期的に
下がるだけでまた戻して上がっていく。アメリカ株最強。

49: 名無しさん@1周年 2017/11/06(月) 08:15:27.02 ID:LAUR1N5z0
日銀がETF買って株価買い支えてるから、国民にもTOPIXなり日経平均のインデックスファンド
に投資してほしいってのもあるだろうね。

53: 名無しさん@1周年 2017/11/06(月) 08:32:21.57 ID:V79GymhA0
これはだな、来たるべき年金大破綻に備えて
おれたち自己責任で資産形成しとけって
国の温情だぞ。

54: 名無しさん@1周年 2017/11/06(月) 08:34:14.09 ID:S1BEsvd+0
>>53
それと確定拠出年金だな
今の税制改革要望で生命保険料控除の枠拡大も挙げられてるしそれが来たら確定

61: 名無しさん@1周年 2017/11/06(月) 08:50:48.20 ID:lftdGkdc0
非課税枠500万くらいにしないと意味ねぇし。

引用元: https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/newsplus/1509918795/

スポンサーリンク