【社会】「実情を知る関係者は、誰もタワマンを買わない」 タワーマンションは30年後にスラム化で社会問題に発展「国交省幹部」の懸念

マネー

 towarmantion
1: 泥ン ★ 2018/01/09(火) 17:51:04.47 ID:CAP_USER9
スラム街が誕生?(※写真はイメージ) https://www.dailyshincho.jp/wp-content/uploads/2018/01/1801080630_1.jpg

■「大規模修繕工事」のハードル

 プロが様々な警鐘を鳴らしても、やはりタワーマンションは人気だ。しかし改めて以下の事実を確認しておきたい。「タワマンを建てた建設業者も、売った不動産業者も、実情を知る関係者は、誰もタワマンを買わない」ということだ。

 ***

 不動産業界に詳しい関係者が明かす。

「インターネットで『タワーマンション 問題点』と検索すれば、様々な専門家が『安易な購入は危険だ』と注意喚起する記事やサイトがヒットします。それでも人気は高止まりです。法人や外国人投資家が投資目的で購入したり、相続税対策もあるでしょう。とはいえ、眺望や通勤の便、はたまた社会的ステータスに魅力を感じる人も依然として多いと考えられます。そこで購入を検討している方々には声を大にして言いたいことがあるのです。それは国土交通省の幹部が30年後、タワマンの資産価値下落と、それに伴う周辺地域のスラム化を本気で懸念し、国として対策を講じる必要性を感じているということです」

 政府の一部がタワーマンションの未来に悲観的だというのだから衝撃の事実だ。理由の1つに「大規模修繕工事」があるという。

 マンションは建物の延命と資産価値の維持を目的に、十数年ごとに修繕を行う。外壁を再塗装し、防水を見直し、エレベーターや給排水管をチェックする。この費用がタワマンの場合は巨額に達し、実施できない管理組合の出現が懸念されているのだ。

■スラム化の最悪シナリオ

 前出の関係者が解説する。

「1998年に埼玉県川口市に建てられ、当時は『日本一の高いマンション』として知られた『エルザタワー55』は2015年から大規模修繕を実施しています。工期は2年、費用は約12億円です。低層マンションなら数億で済むものもありますから、やはり高額でしょう。07年から修繕の検討を始めましたが、前例が少なく、管理組合が見積もりの妥当性を判断できないという問題に直面しました。結果、委託するコンサル会社の選定から始まったそうです。650戸が一丸となって大規模修繕の実施にまでこぎつけたのは奇跡と表現しても過言ではないと思います。外国人が多く住んでいたり、投資目的で買い荒らされたりしたタワーマンションの管理組合では、大規模修繕を前に四分五裂する危険性も少なくないでしょう」

 管理費を払っていても、修繕費の積み立てが行われているかは分からない。真面目な組合は将来に備えているが、少しでも安く売ろうとしているタワーマンションの場合は曖昧な状況になっていることもある。

 景気や経済情勢という問題もある。これから10年後、人手不足がどこまで進み、賃金の水準はどこまで上がり、それを元にどこまで大規模修繕のコストが値上がりするか、管理組合が予測するのは難しいだろう。

 以上のような現状を考えると、最悪のシナリオは複数存在する。大規模修繕に伴う追加費用の要請を嫌がり、所有者が退去、住民減少に伴って修繕費が捻出できなくなるパターン。「自分が生きている間、タワマンが保てばいい」と判断した高齢者や投資目的の中国人所有者が、管理組合で修繕反対論を唱え、収拾がつかなくなるケース――といったところだ。

「修繕が実施できなければ、資産価値の下落は確実です。そうすると資産に余裕のある入居者や、外国人投資家、法人購入分は売却して逃げ出す可能性が高くなります。金銭的余裕の乏しい層だけがタワマンにしがみつき、いわゆる“負動産”を連想させる状態になるはずです。空き戸だらけのタワマンに、僅かな高齢者がしがみつくようにして住むわけですから、率直に言ってイメージは最悪です。不動産価値の下落が周辺の治安に影響を与えれば、一気にスラム街が誕生することになります」(同)

 住民が一致団結して大規模修繕を成し遂げ、「終の棲家」として立派に管理、運営したとしても、少子高齢化社会の悪影響には抗えないという悲観論も根強い。

「高度成長期に開発された都内のニュータウンなどが前例ですが、住民の年齢層が近似していると、地域全体で高齢化が進行してしまいます。つまり街としての新陳代謝が止まってしまうわけです。今はタワーマンションに若い夫婦や小中学校の子供たちが住んでいても、子供は成人すれば出ていきます。そして少子高齢化社会の進展に伴い、30年、40年後には高齢者夫婦だけが住むタワマンになります。周辺の不動産価値が下落し、貧困層が流入してくれば最悪のケースです。これもスラム化の危険が懸念されます」(同)

続きはソース https://www.dailyshincho.jp/article/2018/01090630/

127: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 18:16:58.14 ID:uD2sFwMy0
>>1
誰彼構わず売るからだよ。
年収1億以上あれば買えるように審査すれば良いだけ。
生活レベルも似たようなものになるし、大規模修繕なんて余裕だろ。

171: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 18:23:07.52 ID:DkIxCCaa0
>>1
埼玉のタワマンが650戸で17年経過の修繕費が12億ならば、
修繕費は月額8000円だぞ
積み立て額って、その2~3倍だろ?
ナニが修繕できたことが奇跡だよ、バカじゃねえのか?

216: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 18:29:35.48 ID:hjBQh/pS0
>>171
修繕費を預かっている管理会社が倒産したり
住民による管理組合だとして誰かが横領したり
そんなことは普通のマンションでもしょっちゅう起きているじゃないか
しかも650戸が一丸となって修繕を望むというのは奇跡だぞ

380: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 18:51:23.24 ID:Y144/UskO
>>216
大規模修繕は法律上の義務
あんた建て替えとごっちゃにしてるだろ

397: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 18:52:56.93 ID:0ksYVpf70
>>380
法律上の義務ってなに?

492: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 19:03:35.40 ID:Y144/UskO
>>397
水道とかエレベーターとか消防設備の点検整備と同じ
法律上の義務
怠ると住めなくなって
最終的に退去命令

501: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 19:05:36.78 ID:0ksYVpf70
>>492
大規模修繕違うよ
それは最近出てきた定期報告ね
大規模修繕は基準法の用語で義務じゃないし意味が違うよ

243: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 18:33:08.16 ID:+QCKrY070
>>1
そらそーだろ
俺も住んでるのはマンションだし、もう一戸賃貸用に買うけどタワマンは最初から検討対象外

株式も好調

664: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 19:24:54.59 ID:CtGoyuYB0
>>1
>エルザタワー55
大規模修繕が成功した事例で批判してるって頭大丈夫化?

スポンサーリンク

3: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 17:53:29.87 ID:pH5ah7Hh0
ニューヨークでも管理放棄されたタワマンがそうなってんだよな

897: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 19:54:37.07 ID:8LJDNvgi0
>>3
かつてアメリカ最大のスラムって言われたブロンクス地区が
20世紀初頭の高級マンション街だしな

945: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 20:00:16.95 ID:CtGoyuYB0
>>897
ブロンクスって元々、移民街の貧しい地域じゃないの?
その時代も富裕層はマンハッタン住まいだと思ったけどな。

13: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 17:56:23.59 ID:wVfnAeWr0
のちの九龍城はあっちこっちに

825: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 19:45:27.24 ID:y/fS+VcA0
>>13
もう壊されてないんだよね。
映画の攻殻の世界と合わせるといい感じなんだよなー。

30: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 18:01:29.11 ID:f5Id39Cz0
駅から遠くのタワマンはスラム化だろうな

31: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 18:02:16.36 ID:0muMlMTG0
いや、命がけでタワマンに住むから危険なだけであって、
問題あったら次のを買える金持ちには関係ないから

779: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 19:40:57.77 ID:Ge9yo0900
>>31
ほんこれ。
むしろ、自分で建てた一軒家ーー!って奴の方が家に執着し過ぎでヤバイ。

32: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 18:02:30.14 ID:spKDfZKp0
エルザタワーって早くも20年経つのか。
隣にちょっと低いエルザタワー32ってのも立ってるね。

101: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 18:13:51.92 ID:MUIrTpRwO
地方都市だとタワーマンションはそうそうないよ

124: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 18:16:14.61 ID:nqqa8jZh0
スラムは高層マンションから始まる、とは学者の間では通説だ
これマメな

201: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 18:27:56.90 ID:uUiVczEr0
これ修繕どころか解体さえ出来ないんだろ
タワーマンション型ダンジョンとかワクワクしてくるな

217: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 18:29:36.18 ID:XbA5Hhxm0
>>201
ドルアーガの塔か

378: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 18:51:12.68 ID:TRyzygix0
コンクリートの寿命は50年

549: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 19:11:39.80 ID:FlpYk+4n0
こういうの見越して、管理会社は中古マンションに介入してくるんだよ
管理組合がしっかり機能してなければ管理を含め何から何まで管理会社へ投げやってやりたい放題
積立金もどんどんなくなる
責任は管理組合だからってね

日本ハウズイングなんかは管理費少なく見積もって介入してくるよ

715: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 19:32:04.24 ID:21c9N0qW0
トランプタワマン

744: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 19:35:40.12 ID:WvDdRlHp0
ゼネコン勤務だけど殆どまわりは戸建て
部長がタワマン好きだけど大体10年以内に売り払ってる
最近新宿の60階建の中層階買ったけどオリンピック前に売り払うと言ってる
今、時点で1000万上がったといってたわ

758: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 19:37:31.94 ID:x6WNlGns0
ポンテタワーになっちゃう
http://takashi1016.com/wp-content/uploads/2014/05/367842-900×675.jpg
http://takashi1016.com/wp-content/uploads/2014/05/tumblr_mqk9vyox6R1qbdcnmo1_500.jpg

803: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 19:43:06.89 ID:bbrmXe9V0
タワーマンションは維持コストが指数関数的に高くなるんだよな
あの規模の建物を修繕するのは大変

821: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 19:44:49.72 ID:KsYo6peY0
女神転生の世界観で、サバゲー場になったりするんだろうか

833: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 19:46:00.49 ID:e5S4gAID0
>>821
ディスコとボディコニアンが無いと、、、

830: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 19:45:46.58 ID:lQ7x6mfV0
http://succeed21.com/shopimages/succeed21/0000000008922.jpg

858: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 19:49:23.37 ID:KsYo6peY0
マンション管理士合格発表に合わせたここんところのキャンペーンかねえ?

887: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 19:53:57.91 ID:3V1kgUS70
オリンピックが終わったらどうなるか
楽しみだな

962: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 20:04:25.86 ID:Wdzo8eFh0
しょせんトレンディ長屋だからな

971: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 20:06:45.13 ID:SP1PiRac0
>>962
ワロタwww

989: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火) 20:10:43.71 ID:Lm6Ad7rb0
高所恐怖症のワイはタワマンになんか絶対住めないわw

引用元: https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/newsplus/1515487864/